虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/28(木)11:43:08 サウナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)11:43:08 No.921641125

サウナにメガネ…? 妙だな…

1 22/04/28(木)11:43:50 No.921641278

見えないと楽しめないから

2 22/04/28(木)11:44:09 No.921641330

極度の近視乱視はマジで銭湯命がけだから必要だよ

3 22/04/28(木)11:46:19 No.921641746

ホモじゃないけど見えるに越したことはないよ

4 22/04/28(木)11:47:39 No.921642011

何か踏んだ?と思ったらカミソリだった事あるな...

5 22/04/28(木)11:47:41 No.921642020

>極度の近視乱視はマジで銭湯命がけだから必要だよ 俺も相当目悪いけど死にかけたことはないぞ そんなに危ない物あるか?

6 22/04/28(木)11:48:02 No.921642086

関係ねえ テレビ見てえ

7 22/04/28(木)11:48:10 No.921642106

何でもかんでもそっちに結びつけるのは病気だよ

8 22/04/28(木)11:48:33 No.921642186

少し話違うけどサウナ後即水風呂にドボンする奴はしぬんじゃねかと思うしそのまま死ねとも思う

9 22/04/28(木)11:49:51 No.921642450

そこそこの近視でもテレビや時計見たいし ライン超えてる近視だと本当にぼんやりとした色以外何も見えないから段差とかもよく分からなくて危険 コンタクトレンズでサウナは危ないし

10 22/04/28(木)11:50:29 No.921642573

ぼろのメガネを風呂サウナ用にしてるわ 細かいクラック入りまくりだけど

11 22/04/28(木)11:50:57 No.921642656

よくホモネタにされるけどよく見えないって状態はリラックスとは真逆なんだよな普通に

12 22/04/28(木)11:51:39 No.921642808

脱衣場から浴場に入る時点でおっかなびっくりだからな 床面の高さが全然わからない

13 22/04/28(木)11:52:57 No.921643071

コロナ前だとこういう眼鏡が入り口に置いてある銭湯とかあったよね

14 22/04/28(木)11:53:14 No.921643135

タオルとかどこ行ったかわからん

15 22/04/28(木)11:53:22 No.921643164

玉が当たるのがいやだったのかなんなのかわかんねーけど 体育座りの体勢で肛門が見える位置までチングリ返ししてたおっさんあれなんだったのかな やっぱりホモだったのかな でも他にも数人サウナ内にいてノーリアクションだったんだよな

16 22/04/28(木)11:53:56 No.921643283

仕事柄風呂メガネは必要かと思ってる

17 22/04/28(木)11:53:58 No.921643291

露天風呂に続くガラスドアにぶつかったことあるからメガネはなるべく外さない事にした・・・

18 22/04/28(木)11:54:06 No.921643313

やっぱ足元が一番怖いよなあ

19 22/04/28(木)11:54:06 No.921643318

>脱衣場から浴場に入る時点でおっかなびっくりだからな >床面の高さが全然わからない 視力なんぼぐらい?

20 22/04/28(木)11:54:40 No.921643442

>視力なんぼぐらい? 0.1以下はもう数値として覚えないからな

21 22/04/28(木)11:55:19 No.921643585

銭湯でも見えないと大変だぞ行った時は持ち歩いてる

22 22/04/28(木)11:56:37 No.921643849

メガネ無いと物がダブッて見えるから距離感が掴めず死ぬ

23 22/04/28(木)11:56:47 No.921643878

>銭湯でも見えないと大変だぞ行った時は持ち歩いてる 自宅とか知ってる風呂は大丈夫でも知らない風呂は危なからな

24 22/04/28(木)11:57:12 No.921643966

俺のようなニュービーには時計が見えないのは困る

25 22/04/28(木)11:57:42 No.921644074

高校の時0.03とかだったけど今もっと落ちてるんだろうな…

26 22/04/28(木)11:57:43 No.921644080

とくさんメガネ

27 22/04/28(木)11:57:45 No.921644088

サウナの妖精かみえた幻想なんじゃない?

28 22/04/28(木)11:58:56 No.921644319

階段状のサウナで下が見えないと命に関わる

29 22/04/28(木)11:59:07 No.921644364

むしろ観えなくて皆様のおもちゃにされてもいやだし

30 22/04/28(木)11:59:18 No.921644406

メガネなしの銭湯はマジで危険

31 22/04/28(木)12:00:15 No.921644610

銭湯でメガネ外してようじよのすじ見られないのはよくある

32 22/04/28(木)12:00:42 No.921644692

0.01.以下は矯正の数がいくつかで話した方が早い 今両目-4.25だ

33 22/04/28(木)12:02:53 No.921645144

近視だけじゃなくて乱視も混ざるともう数値では語れない

34 22/04/28(木)12:04:21 No.921645456

0.3と0.7のガチャ目だわ どうしてこうなった

35 22/04/28(木)12:04:39 No.921645524

俺は右-5.75左-4.50

36 22/04/28(木)12:06:20 No.921645896

7.0の6.5だけどこれでも視力0.6くらい 乱視も両方0.75

37 22/04/28(木)12:06:48 No.921645998

メガネ無しだと湯気も相まって段差が見えないから赤ちゃんみたいに歩いてる

38 22/04/28(木)12:06:56 No.921646037

行きなれたとこなら問題ないんだけどたまにロッカー間違えちゃう

39 22/04/28(木)12:09:46 No.921646689

左右ともほぼ-10だぜー マジで何も見えない

40 22/04/28(木)12:10:16 No.921646814

目悪いと自宅の風呂場の汚れに気づくのが遅れる

41 22/04/28(木)12:11:08 No.921647019

眼鏡は熱に弱いから新しいやつ使うと傷ふえちゃうから 一個前使ってた眼鏡を銭湯とかお風呂用に使ってる

42 22/04/28(木)12:12:51 No.921647468

サウナ用のメガネいいよ テレビもちゃんと見れるようになった

43 22/04/28(木)12:13:54 No.921647719

何年も前にビックカメラで買った風呂用メガネずっと使ってるけど熱に負けてフレームが曲がってきてるからフィット感に乏しいと言うか頭下げると落ちる

44 22/04/28(木)12:15:10 No.921648085

スパワールド行ったときは眼鏡取りに戻ったわ それとは関係ないけど高学年っぽいJSが見れて大変満足 ガン見はしてないから大丈夫 10年くらい前の話

45 22/04/28(木)12:15:32 No.921648182

家の風呂なら勝手知ってるからいいけど 銭湯とかだと眼鏡無いとシャンプーとかボディソープがわからんから持って 顔を近づけて確認しないとわからんのだ…

46 22/04/28(木)12:15:39 No.921648202

逆にとくさんから身を守る為にも必要だろ

47 22/04/28(木)12:15:47 No.921648240

視力検査の一番上見えないレベルだけどメガネなしで入浴施設入るの無理だわ

48 22/04/28(木)12:16:06 No.921648320

時計見えないんだよ

49 22/04/28(木)12:16:59 No.921648563

足元滑ったりするしなあ

50 22/04/28(木)12:17:35 No.921648727

別にしっかり見えなくてもそれなりに見えればいいから前に使ってたメガネを温泉や銭湯で使ってる

51 22/04/28(木)12:17:57 No.921648835

メガネが怪しいとか言う奴の方がスケベなこと考えすぎだと思う

52 22/04/28(木)12:19:11 No.921649161

段差舐めて滑って頭打って死んだよ

53 22/04/28(木)12:19:12 No.921649165

撮影できるサウナメガネとかないかな…

54 22/04/28(木)12:20:16 No.921649487

でも眼鏡で風呂行くとみんなチラッと見てくるんだよね

55 22/04/28(木)12:20:24 No.921649517

>段差舐めて滑って頭打って死んだよ 施設の人困ってるから成仏しろ

56 22/04/28(木)12:20:29 No.921649543

こう言っちゃなんだけどこういう健常者の無自覚な傲慢さわりと腹立つな…

57 22/04/28(木)12:20:43 No.921649608

最近欲しくなってきた サウナはあんま興味無いけど近所に温泉施設出来たんだよね 風呂に普通のメガネ持ってくのも良くないだろうしさ

58 22/04/28(木)12:21:33 No.921649834

>でも眼鏡で風呂行くとみんなチラッと見てくるんだよね チンポでかいだけなのでは…

59 22/04/28(木)12:22:42 No.921650152

>でも眼鏡で風呂行くとみんなチラッと見てくるんだよね あんまり気になるならサウナにこもってるときとか湯船に使ってるときは外せば良いよ

60 22/04/28(木)12:24:48 No.921650761

>風呂に普通のメガネ持ってくのも良くないだろうしさ なので自分は使い古してレンズ傷んだやつをお風呂用にしてる 新しいの作っても熱でレンズのコーティングはすぐダメになるしさ

61 22/04/28(木)12:24:53 No.921650787

>でも眼鏡で風呂行くとみんなチラッと見てくるんだよね あと普通のメガネだとやっぱり熱と蒸気でダメージ入るし コンタクトにしようかな…って悩む

62 22/04/28(木)12:25:19 No.921650901

極度の近眼は自分の指先さえ見えないんだわ

63 22/04/28(木)12:25:45 No.921651035

ど近眼だと温泉行っても裸眼じゃ何も見えんからな 風呂用眼鏡付けてようやく風景見えるってもんよ

64 22/04/28(木)12:27:32 No.921651500

言い訳ばっかりしやがって素直に認めろ

65 22/04/28(木)12:29:29 No.921652061

体洗うのは問題無いけど 人の顔が分からんからメガネないと困るわ

66 22/04/28(木)12:29:57 No.921652190

サウナにまではつけては入らないけどそれ以外はつけて回らないとマジでキツい コンディショナーで体洗ってるとか普通にやってる

67 22/04/28(木)12:30:58 No.921652524

距離感が掴めないのと段差がぼやけて分からなくなるのと

68 22/04/28(木)12:31:52 No.921652790

公衆浴場はコンタクトで行く 段差で死ぬ

69 22/04/28(木)12:31:53 No.921652793

コンタクト付けて言ったら風景違いすぎてビックリしたよ

70 22/04/28(木)12:32:17 No.921652935

湯船の中の段差とか死ぬよなあれ

71 22/04/28(木)12:33:11 No.921653221

露天風呂とかでよくある岩場っぽい床とか段差あるのかないのか あってもどのくらいの高さなのかわかんなすぎてマジで怖いんだよな…

72 22/04/28(木)12:33:37 No.921653354

眼鏡かけてないとなんか落ちてたときに踏み抜いて怪我するからな…

73 22/04/28(木)12:34:02 No.921653487

>湯船の中の段差とか死ぬよなあれ あれは視力の問題関係なく普通に危険ではなかろうか まあ風呂場で慌てて動くのが悪いんだが

74 22/04/28(木)12:35:02 No.921653790

大浴場に変な装飾が多いところも結構あるからな…

75 22/04/28(木)12:35:03 No.921653794

初見のサウナだとメガネなしは怖い 高確率で足打つわ

76 22/04/28(木)12:36:33 No.921654298

サウナじゃないけど銭湯など行く時はコンタクトに変えてる

77 22/04/28(木)12:38:14 No.921654824

テレビは見えなくてもいいけど時計は見たい

78 22/04/28(木)12:39:37 No.921655268

メガネの愛眼のfor湯が良かった

79 22/04/28(木)12:39:47 No.921655333

小さい子供連れてるからメガネは必須だな

80 22/04/28(木)12:40:02 No.921655410

むしろテレビうるさいしウザいわ 無いところ探してそこに行ってる

81 22/04/28(木)12:41:01 No.921655681

100均の曇りどめで十分だった

82 22/04/28(木)12:42:54 No.921656221

ちなみにサウナにコンタクトは危険だからやめたほうがいいぞ

83 22/04/28(木)12:44:20 No.921656655

>言い訳ばっかりしやがって素直に認めろ はい…テレビどころかベンチすら見えないです…

84 22/04/28(木)12:44:31 No.921656707

メガネかけてる奴は全員ホモだよ

85 22/04/28(木)12:45:05 No.921656844

たまにチプカシ付けて入ってる奴いるけど壊れないんかな

86 22/04/28(木)12:46:21 No.921657199

スマホ持ち込みしてるやつは撮影してるって係員に言ってつまみ出してもらったことはある

87 22/04/28(木)12:47:41 No.921657548

メガネのあるなしだと生存率がダンチ

88 22/04/28(木)12:48:02 No.921657663

コンタクトつけてサウナってよくないの?

89 22/04/28(木)12:48:08 No.921657690

普通に焦点距離30センチも無いから裸眼危ないのだ

90 22/04/28(木)12:49:09 No.921657961

>小さい子供連れてるからメガネは必須だな どこ住み?私も同行しよう

91 22/04/28(木)12:49:18 No.921657992

サウナの時計はもっともっとデカくしてくれ

92 22/04/28(木)12:49:49 No.921658120

>メガネの愛眼のfor湯が良かった そういうのあるんだ

93 22/04/28(木)12:49:50 No.921658125

家の風呂くらい狭くて慣れてればいいけど サウナ付いてるような大浴場に入る時は視界悪いのは割と命に関わる 足場も悪いし見えない段差とかで滑って頭打ったら終わり

94 22/04/28(木)12:52:08 No.921658714

安いレンズだと溶けちゃうこともあるので要注意だ

95 22/04/28(木)12:53:42 No.921659142

むしろ銭湯で眼鏡かけてる=ホモなんて発想かけらもなかったわ なんでもホモに結びつける方がよっぽどホモなんじゃねぇの

96 22/04/28(木)12:54:42 No.921659414

>むしろ銭湯で眼鏡かけてる=ホモなんて発想かけらもなかったわ >なんでもホモに結びつける方がよっぽどホモなんじゃねぇの 冗談じゃねえよな ロリが来るかもしれないからかけてるだけなのによ

97 22/04/28(木)12:56:16 No.921659823

ホモがそういう目的で使うから段々生きづらくなるんだよ

98 22/04/28(木)12:57:28 No.921660153

サウナで楽しく会話してたおっちゃん 後で見たら背中に綺麗な絵があったりした

99 22/04/28(木)12:58:39 No.921660477

まあ真面目な話風呂場でメガネ=エロ目当てってなるのは眼鏡かけたことない人の発想だなとは思う

100 22/04/28(木)12:59:06 No.921660597

なんで老眼鏡は100円で買えるのに メガネは100円で買えないの

101 22/04/28(木)12:59:37 No.921660730

眼鏡かけたところで普通の人並みに見えるようになるだけで ズームできたり出来るわけじゃないのにな

102 22/04/28(木)12:59:43 No.921660765

>なんで老眼鏡は100円で買えるのに >メガネは100円で買えないの 虫眼鏡だから

↑Top