虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)02:22:09 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)02:22:09 No.921580086

やはり試合前はスポーツマンシップに則った挨拶って大事だよね

1 22/04/28(木)02:24:35 No.921580428

ギガンだけやたら高性能な気がする

2 22/04/28(木)02:25:02 No.921580489

なんか物騒なこと言ってない?

3 22/04/28(木)02:26:29 No.921580692

このゲームの仕様よく知らないけど結構自由に武装選択できるんだね

4 22/04/28(木)02:26:36 No.921580704

izyou

5 22/04/28(木)02:26:46 No.921580725

>なんか物騒なこと言ってない? sakusen ha

6 22/04/28(木)02:27:25 No.921580822

みんな ころす

7 22/04/28(木)02:27:26 No.921580824

みんな ころす

8 22/04/28(木)02:27:52 No.921580889

>このゲームの仕様よく知らないけど結構自由に武装選択できるんだね 装備幅は結構広いね 持す武器で個性出るけどまあ勝ちに行こうとしたらやっぱり定まってきちゃうんだが

9 22/04/28(木)02:28:06 No.921580917

吉岡はなんなの 強化人間なの

10 22/04/28(木)02:28:37 No.921580984

おぺにすで会話するな

11 22/04/28(木)02:28:41 No.921580991

イベント以外NPCか偶に暴れるテロリストくらいしか相手がいないからイベントだとみんな血の気が多くなる

12 22/04/28(木)02:30:42 No.921581238

武装の自由さが昔のカードビルダーみたいだな…

13 22/04/28(木)02:31:48 No.921581381

>吉岡はなんなの >強化人間なの 「おぺにす…」と「みんな ころす」しか言えないのは強化のしすぎでは?

14 22/04/28(木)02:32:05 No.921581410

時代を考えるとマジで3Dモデルの出来いいなあ

15 22/04/28(木)02:32:18 No.921581431

ストライカー! fu1017154.jpeg

16 22/04/28(木)02:32:56 No.921581504

なんだろう 末期のmeet-meを思い出す

17 22/04/28(木)02:33:07 No.921581539

みんな おぺにす…

18 22/04/28(木)02:33:23 No.921581564

open is…

19 22/04/28(木)02:34:29 No.921581711

>武装の自由さが昔のカードビルダーみたいだな… いいですよね両腕ゲルググ盾かグフ盾

20 22/04/28(木)02:35:21 No.921581805

イベントもいいけどスクショ撮影会も好き…

21 22/04/28(木)02:35:40 No.921581839

ビルドシリーズの設定使って近いことできるゲームでないもんか

22 22/04/28(木)02:36:26 No.921581933

なんで最初っからぶっ倒れてるザクが居るの………

23 22/04/28(木)02:36:35 No.921581948

>時代を考えるとマジで3Dモデルの出来いいなあ だから滅びた…

24 22/04/28(木)02:37:13 No.921582029

>>時代を考えるとマジで3Dモデルの出来いいなあ >だから滅びた… おつらい…

25 22/04/28(木)02:37:47 No.921582081

スクショ撮影会もいいよね… 躍動感… fu1017161.jpeg

26 22/04/28(木)02:38:54 No.921582218

Tinゴットだっけ?

27 22/04/28(木)02:38:55 No.921582222

>なんで最初っからぶっ倒れてるザクが居るの……… よく見るのだトラックに牽引されてる

28 22/04/28(木)02:39:20 No.921582273

おちんこっど…

29 22/04/28(木)02:39:56 No.921582361

めっちゃ広くて人となかなか合わず合ったらお辞儀するって話のゲーム?

30 22/04/28(木)02:40:13 No.921582399

>めっちゃ広くて人となかなか合わず合ったらお辞儀するって話のゲーム? の「」鯖かな

31 22/04/28(木)02:42:23 No.921582708

チャット内容が未開の原住民みたいだ

32 22/04/28(木)02:42:58 No.921582773

人と会って喜んでたのは本家の方なはず

33 22/04/28(木)02:43:52 No.921582885

teki wo korosu

34 22/04/28(木)02:44:51 No.921582991

こちらが音速トラックで隣町を目指した時の動画になります f39599.mp4

35 22/04/28(木)02:45:00 No.921583002

昔古谷徹がプレイ日記書いてたなぁ…

36 22/04/28(木)02:45:45 No.921583097

事故ってる…

37 22/04/28(木)02:46:41 No.921583210

今や「」達の隠れ里と化したオーストラリア及び宇宙

38 22/04/28(木)02:46:53 No.921583234

音速トラックって何…

39 22/04/28(木)02:47:49 No.921583349

そりゃあ音速で走るトラックよ

40 22/04/28(木)02:48:00 No.921583368

音速で済むかなこの速度

41 22/04/28(木)02:48:23 No.921583407

音速建機とか音速ガンタンクとかもいたよね

42 22/04/28(木)02:48:23 No.921583409

強化しすぎたか…

43 22/04/28(木)02:49:06 No.921583490

音速ガンタンクはしばらくテロリストが使ってたことでも有名(?)

44 22/04/28(木)02:51:15 No.921583719

普段は静かなオーストラリアだけどなんか起こると「」が何処からか集まってくるの好き

45 22/04/28(木)02:51:29 No.921583753

音速でも何も見えてこねえ広さ

46 22/04/28(木)02:52:10 No.921583817

わからん… なんなのかわからん…

47 22/04/28(木)02:52:31 No.921583858

音速のトラックをロックして撃ってくるNPC何もんだよ

48 22/04/28(木)02:53:58 No.921584023

Tシャツとか作って売れるゲームだっけ

49 22/04/28(木)02:54:14 No.921584056

陸だとなんかダバダバしてるけど宇宙だとかなりガンダムガンダムした戦闘になるのが堪らない

50 22/04/28(木)02:54:52 No.921584124

今週のイベントは艦隊戦だっけ?

51 22/04/28(木)02:55:29 No.921584204

話聞いてると人さえいればめっちゃ楽しそうなゲームだ

52 22/04/28(木)02:57:29 No.921584416

>今週のイベントは艦隊戦だっけ? やろうかなとは思ってるけど「艦隊戦らしさ」はどうやったらでるのだろうとちょっと試行錯誤中 もう3回もやってるが未だに正解が見えない…

53 22/04/28(木)02:59:11 No.921584609

>>なんで最初っからぶっ倒れてるザクが居るの……… >よく見るのだトラックに牽引されてる マジか マジだ

54 22/04/28(木)03:04:48 No.921585179

「」達と撮影会するのも楽しい… fu1017179.jpeg fu1017180.png fu1017181.jpeg fu1017182.png fu1017185.jpeg fu1017188.jpeg

55 22/04/28(木)03:06:51 No.921585378

>「」達と撮影会するのも楽しい… 参加したことはないけど撮影会の部屋見ると楽しそうだなと思う

56 22/04/28(木)03:07:43 No.921585465

>fu1017181.jpeg 重力戦線ごっこいいな…

57 22/04/28(木)03:07:54 No.921585482

ガンタンクの援護ってことはガンタンク強いのか

58 22/04/28(木)03:09:43 No.921585668

>ガンタンクの援護ってことはガンタンク強いのか 射程長いからレギュレーション的にもこの市街地戦イベントの時は割と重要度高かったと思う

59 22/04/28(木)03:11:47 No.921585863

このゲーム復活してほしい

60 22/04/28(木)03:12:25 No.921585914

「」達とわちゃわちゃするのはマジで楽しいだけにポテンシャルは秘めてたんだよなこのゲーム…

61 22/04/28(木)03:13:44 No.921586020

>このゲーム復活してほしい でも今もあれから10数人は残ってるの普通にすごいと思うよ…

62 22/04/28(木)03:15:08 No.921586131

外人鯖に「」が80人くらいで押しかけて残った「」が「」鯖立てて移住したんだっけ

63 22/04/28(木)03:16:31 No.921586244

今もちょっとしたアプデとかが続く令和最新MMOだし…

64 22/04/28(木)03:17:54 No.921586343

一般人もごく少数いるらしいけどそれっぽい人見たことねぇ…

65 22/04/28(木)03:18:53 No.921586432

外の人は「」みたいにディスコとかで連絡取ってる訳じゃないしなぁ

66 22/04/28(木)03:19:47 No.921586498

令和最新wiki晴 https://wikiwiki.jp/hasawei/

67 22/04/28(木)03:22:51 No.921586760

もしかして歩兵戦闘もできたりする?

68 22/04/28(木)03:23:58 No.921586857

>もしかして歩兵戦闘もできたりする? 歩兵は無理なんだ 戦車や戦闘機や戦闘ヘリや戦艦は動かせるぞ

69 22/04/28(木)03:28:13 No.921587163

また「」が80人くらい詰めかけてこないかなと期待しているところはある

70 22/04/28(木)03:28:54 No.921587212

ようやるよ

71 22/04/28(木)03:29:30 No.921587260

>また「」が80人くらい詰めかけてこないかなと期待しているところはある 40vs40の艦隊戦とか迫力すごそう

72 22/04/28(木)03:29:56 No.921587293

>>また「」が80人くらい詰めかけてこないかなと期待しているところはある >40vs40の艦隊戦とか迫力すごそう 鯖落ちそう

73 22/04/28(木)03:31:52 No.921587437

これが令和最新のガンダムゲーか…

74 22/04/28(木)03:41:05 No.921588052

もしかしてワープ機能とかあった方がよかったのでは…?

75 22/04/28(木)03:41:46 No.921588092

>もしかしてワープ機能とかあった方がよかったのでは…? それはある adminコマンドにはあるからできないわけないとは思うんだよなぁ

76 22/04/28(木)03:42:53 No.921588166

「」達のスクショ見るの好き fu1017220.png

77 22/04/28(木)04:24:28 No.921590365

Q.sakusen ha?

78 22/04/28(木)05:49:02 No.921593596

A.open is...

79 22/04/28(木)06:23:47 No.921595159

マイMS持てるゲームはやっぱり可能性感じてしまう

80 22/04/28(木)06:37:40 No.921595875

「」もオーストラリアに移住しよう!

81 22/04/28(木)06:42:58 No.921596176

しかしだだっ広くて何もないな…

82 22/04/28(木)06:44:09 No.921596250

「」とふざけ回すのがメインみたいなとこあるし…

83 22/04/28(木)06:49:55 No.921596620

伝説の歌舞伎俳優がいるゲーム来たな…

84 22/04/28(木)06:54:42 No.921596948

>fu1017188.jpeg この絵面すごいずるい 他のガンダムゲームで見たことないリアル感がある

85 22/04/28(木)07:03:51 No.921597640

ぴるすシールドとかいう意味わからん装備があるのはマケドニア鯖だけ!

86 22/04/28(木)07:23:18 No.921599334

wikiで流行らないアイツをサイト内検索すると「」ディスコ行けるんだっけ

87 22/04/28(木)07:23:22 No.921599344

20×20くらいできたらなあ

88 22/04/28(木)07:24:57 No.921599526

GWだしお試しで暇つぶしにマケドニア「」達に会いに行くのもアリかもしれない

↑Top