ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/28(木)02:17:06 No.921579409
>もう一度流行って欲しい
1 22/04/28(木)02:23:40 No.921580298
ゲームブック懐かしい… サイコロ振らずに行きたい展開のページに飛んでたわ
2 22/04/28(木)02:27:16 No.921580789
ルパン三世ゲームブックが復刊したのだから 同じ双葉社のファミコン原作ものもワンチャンないかしら
3 22/04/28(木)02:31:32 No.921581346
一応今でもSCRAP出版から脱出ゲームブックってのが沢山発売されている
4 22/04/28(木)02:39:17 No.921582262
14へ逝け!
5 22/04/28(木)02:39:19 No.921582270
ゲームブックは読書扱いでいいのか
6 22/04/28(木)02:43:59 No.921582900
イエローサブマリンが頻繁に高額買取しますって繰り返してるやつ お店で探すときはボードゲームコーナーなんだよな 昔は書店の攻略本棚の隣りに並んでたものだけど
7 22/04/28(木)02:49:41 No.921583560
今でもあるよ これはかなり売れたそうな https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181203003/
8 22/04/28(木)02:49:59 No.921583585
fu1017170.jpeg 将棋ゲームブックもあった
9 22/04/28(木)02:52:56 No.921583899
4Gamerってわりとアナログゲーム関連の記事も強くていいよね
10 22/04/28(木)02:55:07 No.921584155
電子書籍にもあるよねゲームブック
11 22/04/28(木)03:00:10 No.921584713
>電子書籍にもあるよねゲームブック 番号にリンク振ってあってページジャンプする本は優れもの にゃんたんのゲームブック電子版はその機能無いせいでがっかり
12 22/04/28(木)03:06:09 No.921585308
>4Gamerってわりとアナログゲーム関連の記事も強くていいよね どっちかというと媒体の特性というよりライターの趣味だね
13 22/04/28(木)03:07:25 No.921585435
ドルアーガの塔・送り雛は瑠璃色の・展覧会の絵は電子版で末永く残っていて欲しいね
14 22/04/28(木)03:08:55 No.921585587
ファイティングファンタジーコレクションの記事を 素早く載せてたのも確か4Gamerだったかな
15 22/04/28(木)03:15:08 No.921586133
「キャラのイメージを大切にと考える双葉社の本」は冗談かと 良作もあるけどオリ要素マシマシ改変で有名なレーベルなのに
16 22/04/28(木)03:29:47 No.921587279
ジェリド出撃命令ならやった
17 22/04/28(木)03:31:33 No.921587413
付属のチェックシートみたいなのに HP塗りつぶしたりお金記載したりすんのあったなあ
18 22/04/28(木)03:34:42 No.921587622
>付属のチェックシートみたいなのに >HP塗りつぶしたりお金記載したりすんのあったなあ 教養文庫や創元文庫のは「冒険記録紙」って名前が付いててさ いにしえの羊皮紙みたいな雰囲気出してて好きだった
19 22/04/28(木)04:00:21 No.921589216
>一応今でもSCRAP出版から脱出ゲームブックってのが沢山発売されている ルネちゃんかわいい! あとラストの仕掛け毎回よく考えつくなぁって
20 22/04/28(木)04:04:14 No.921589420
>>4Gamerってわりとアナログゲーム関連の記事も強くていいよね >どっちかというと媒体の特性というよりライターの趣味だね というか4亀でプレイレビュー描いてる人がかなり年季の入った人だったような おじいちゃんに片足突っ込んでるレベルの