虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)02:01:13 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)02:01:13 No.921576992

自分の嫁が最悪だったから!木星のドゥガチさんには幸せになって欲しいから最高に優しくてスタイルもよくて納得して木星にいってくれる女性を縁談で推薦します!!!

1 22/04/28(木)02:02:22 No.921577156

お前が元凶かぁ…

2 22/04/28(木)02:03:11 No.921577281

ハウゼリーお義兄様のお墨付きです お納めください

3 22/04/28(木)02:05:20 No.921577607

ドゥガチとカロッゾの嫁が真逆なら良かったとか今まで言われてたら斜め上のアンサーが出された

4 22/04/28(木)02:06:24 No.921577795

この人本当真面目だよ 真面目だからこそこの後狂ったんだなって様子が何となく分かって辛い

5 22/04/28(木)02:08:22 No.921578111

どうしてこんな蝕の後に黄金時代篇みせるようなマンガを描くんです

6 22/04/28(木)02:08:51 No.921578179

優秀でイケメンで理想に燃えるハウゼリー義兄さんが暗殺されたので代わりをやるにはエゴを強化するしかなかった哀しき凡人

7 22/04/28(木)02:09:14 No.921578230

>この人本当真面目だよ >真面目だからこそこの後狂ったんだなって様子が何となく分かって辛い 狂ったこと成し遂げる為に強化手術するようなやつだからな…

8 22/04/28(木)02:10:30 No.921578423

Qドゥガチの嫁はなんであんなに都合よく優しい人なの? A嫁で大失敗したカロッゾが同じ想いを他の人にはして欲しくないとドゥガチさんの為に良い人を推薦したから

9 22/04/28(木)02:12:01 No.921578682

正直ボッシュより衝撃受けたわドゥガチの縁談にカロッゾ関わってましたとか

10 22/04/28(木)02:13:23 No.921578876

酷い連鎖反応だ

11 22/04/28(木)02:13:27 No.921578887

どうですかドゥガチさん 私が誠心誠意をかけて選んだ最高のお嫁さんは

12 22/04/28(木)02:13:43 No.921578930

>どうですかドゥガチさん >私が誠心誠意をかけて選んだ最高のお嫁さんは 発狂するドゥガチ

13 22/04/28(木)02:14:37 No.921579053

すごいダイナミックなクロスオーバーかましたなぁ・・・

14 22/04/28(木)02:15:41 No.921579215

嫁を交換しておけば万事うまく行ったのでは

15 22/04/28(木)02:16:53 No.921579386

今まで推測で実は連邦は押し付けとか人身御供じゃなくて純粋にドゥガチを尊敬して最高のお嫁さんを選んだんじゃないんって考察されてた事が事実と判明したからな それも連邦どころか嫁を逃げられたカロッゾが選んだって説得力まで

16 22/04/28(木)02:18:15 No.921579573

そんな最高の嫁は木星の過酷な環境に耐えられずに亡くなってしまいました あーあ

17 22/04/28(木)02:18:30 No.921579603

そんなめちゃくちゃ性格のいい嫁さんを推薦するやつが宇宙世紀に都合よく…いたわ

18 22/04/28(木)02:18:40 No.921579619

>嫁を交換しておけば万事うまく行ったのでは 順番が逆転で嫁に逃げられたカロッゾがドゥガチに選んだ人がドゥガチの嫁だから交換どころかカロッゾの善意がなけりゃクソみたいな人を送られてた可能性もあるぞ

19 22/04/28(木)02:19:06 No.921579673

この後の木星帝国の度重なる暴挙の遠因…と言うにはあまりにも善意の行いだったな

20 22/04/28(木)02:19:42 No.921579758

良妻送ってああなるとは思わないじゃん

21 22/04/28(木)02:20:16 No.921579836

UCでもガルマ声のおっさんが言ってた全ては善意から始まったって言葉が突き刺さる場面だ

22 22/04/28(木)02:22:22 No.921580115

NTRされても性根は優しいままだったからやっぱ義兄が死んだことが決定的に歪んだ原因なんだろうな

23 22/04/28(木)02:23:32 No.921580269

それまでの媒体でハウゼリーが聖人みたいな記述あったの?

24 22/04/28(木)02:24:05 No.921580359

何でこんな善意から始まる最悪の連鎖が生み出されたんですか…

25 22/04/28(木)02:24:48 No.921580452

なんでこんなところに善良なで若い嫁寄越した貴様らー! こんなところ…わしが作った木星だったわ… んんんんんんん地球を……潰す!!!!!11

26 22/04/28(木)02:24:50 No.921580456

一応子供1人産むまで体力は保ったから…

27 22/04/28(木)02:25:52 No.921580609

いやー連邦政府の善意どころか1人の男の善意でしたって凄いなこれ

28 22/04/28(木)02:26:04 No.921580630

>それまでの媒体でハウゼリーが聖人みたいな記述あったの? 小説版でちょろっと名前が出てきただけだったような…

29 22/04/28(木)02:26:28 No.921580690

>こんな優しいおじさんがああなるとは思わないじゃん

30 22/04/28(木)02:27:08 No.921580764

嫁逃げられたのはもう狂った理由の一つでしかないし本格的に狂ったのは義理のお兄さんの死亡のショックと重圧だからそりゃもう蒸発した嫁なんて興味なくなるし映画みたいな対応になるわ

31 22/04/28(木)02:27:14 No.921580782

悲劇への道は善意で塗り固められてるってか

32 22/04/28(木)02:27:24 No.921580818

木星の高重力にあのオッパイが耐えられるわけがなかった

33 22/04/28(木)02:28:08 No.921580923

>優秀でイケメンで理想に燃えるハウゼリー義兄さんが暗殺されたので代わりをやるにはエゴを強化するしかなかった哀しき凡人 凡…人……?

34 22/04/28(木)02:28:27 No.921580959

ハウゼリー聖人というかシャアやマフティーの地球から人は出ていけって主張をちゃんと政治家として発信してあっさり暗殺されたみたいなもんだからな

35 22/04/28(木)02:29:25 No.921581083

ハウゼリー初めて知ったけど宇宙世紀みたいな末法に全うに議会活動で自分の主張が通るように活動する人ってだけで聖人みたいだ

36 22/04/28(木)02:29:57 No.921581149

>ハウゼリー聖人というかシャアやマフティーの地球から人は出ていけって主張をちゃんと政治家として発信してあっさり暗殺されたみたいなもんだからな シャアが真っ当に政治家目指しても同じ末路になるんだろうなと思うともうどうしようもないねこの世界

37 22/04/28(木)02:30:45 No.921581242

カガチ!カラス!ガレムソン!カロッゾ!我ら!

38 22/04/28(木)02:30:55 No.921581263

なんと言うかホントに奇跡的なぐらいにすべてが最悪なタイミングで噛み合っちゃったなハウゼリー同好会…

39 22/04/28(木)02:31:12 No.921581304

>シャアが真っ当に政治家目指しても同じ末路になるんだろうなと思うともうどうしようもないねこの世界 行き着く先はGセイバーだもんね…

40 22/04/28(木)02:31:52 No.921581388

やっぱ地球連邦がだめになった原因って地球連邦じゃ?

41 22/04/28(木)02:32:23 No.921581440

マハを容認してるあたりお義兄さまもまた歪んでるんだよなぁ 暗殺されなかったとしてもどのみち地獄な気しかしない

42 22/04/28(木)02:32:51 No.921581498

Gセイバーからの食糧不足の遠因はハゲが穀倉地帯にコロニー落としたせいだろー

43 22/04/28(木)02:33:18 No.921581556

>やっぱ地球連邦がだめになった原因って地球連邦じゃ? それは…そうなんですが…

44 22/04/28(木)02:33:49 No.921581620

>Gセイバーからの食糧不足の遠因はハゲが穀倉地帯にコロニー落としたせいだろー なんだこの世界は地獄か?

45 22/04/28(木)02:34:04 No.921581659

> マハを容認してるあたりお義兄さまもまた歪んでるんだよなぁ >暗殺されなかったとしてもどのみち地獄な気しかしない カロッゾはあんな狂った集団を!?ってドン引きしてるけどそんな連中に頼らないといけないくらい末期なんだよ!

46 22/04/28(木)02:34:15 No.921581674

>マハを容認してるあたりお義兄さまもまた歪んでるんだよなぁ >暗殺されなかったとしてもどのみち地獄な気しかしない マハは強引な手法が問題でありマハの存在はマフティーだって肯定している

47 22/04/28(木)02:34:17 No.921581680

クンタラ仮面誕生まであと何万年だっけ?

48 22/04/28(木)02:34:22 No.921581696

>マハを容認してるあたりお義兄さまもまた歪んでるんだよなぁ >暗殺されなかったとしてもどのみち地獄な気しかしない 宇宙での人の受け入れ先増やしても地球から出ていく気がないと意味ないからな ひたすら恐怖を煽るマハだって使わないと…

49 22/04/28(木)02:35:37 No.921581836

嫁が逆なら幸せだったじゃん

50 22/04/28(木)02:36:07 No.921581889

地べたを這いずる者のことは見えてないってスレ画に評されてたり最小限の流血とか言ってるし果てにはやるだけやったら星の彼方まで隠遁しようと考えてるからハウゼリーも言うほど聖人君子じゃないよね

51 22/04/28(木)02:37:09 No.921582018

人間を宇宙に上げるのが一番の目的だしそのためには木星の協力だって不可欠だし嫁さんだって厳選する

52 22/04/28(木)02:37:32 No.921582053

マハに関してはお兄さんだって内心嫌ってるぞ それでも最小限の流血で世直しする為には利用しつつ自分が議会で発言力持つしかないって言って現実を見てた

53 22/04/28(木)02:38:07 No.921582129

淫売を越えた淫売が嫁だったことよりも優しい親身になってくれる義兄が暗殺された事の方がキレるのは理解できる

54 22/04/28(木)02:38:10 No.921582136

>マハに関してはお兄さんだって内心嫌ってるぞ >それでも最小限の流血で世直しする為には利用しつつ自分が議会で発言力持つしかないって言って現実を見てた 良いですよね そうした地道な努力が全部泡のように消えてしまうの

55 22/04/28(木)02:38:25 No.921582166

>人間を宇宙に上げるのが一番の目的だしそのためには木星の協力だって不可欠だし嫁さんだって厳選する なんかうぜーからこいつ殺しとくか

56 22/04/28(木)02:38:53 No.921582217

>地べたを這いずる者のことは見えてないってスレ画に評されてたり最小限の流血とか言ってるし果てにはやるだけやったら星の彼方まで隠遁しようと考えてるからハウゼリーも言うほど聖人君子じゃないよね 人類全体を見過ぎて今生きてる人の流血も致し方ないと考えてるし根っこはクロスボーンらしく貴族主義だからね それでもハウゼリーが生きていればまた別の道もあったかもしれないのに暗殺されたからあれだけ過激化した

57 22/04/28(木)02:39:02 No.921582236

>地べたを這いずる者のことは見えてないってスレ画に評されてたり最小限の流血とか言ってるし果てにはやるだけやったら星の彼方まで隠遁しようと考えてるからハウゼリーも言うほど聖人君子じゃないよね 普通の人であるハウゼリーを聖人に仕立て上げてしまうほど地球連邦は腐敗の底なし沼って話だからね

58 22/04/28(木)02:39:23 No.921582277

色々繋がってくると世間は狭いなって思う

59 22/04/28(木)02:41:18 No.921582538

そもそも何で木星まで行こうとしたんだろ?

60 22/04/28(木)02:41:20 No.921582546

いやでもコロニー落しよりはマハのほうがマシではあるからね… 地球が限界なのは事実だし

61 22/04/28(木)02:42:00 No.921582654

ハウゼリーがあっさり凶弾に倒れたの踏まえるとスレ画のシーンで狙撃食らいながら演説続ける鉄仮面が色んな意味ですさまじい

62 22/04/28(木)02:42:21 No.921582703

あらゆる勢力と結託した上で人狩り部隊を率いて腐敗高官も民衆も等しく弾圧する… まぁ連邦の腐敗を正すって意味じゃ良いんだろうが絶対民衆からの反発は生むし暗殺されなくともそのうちIFルートでのラスボスみたいなポジションになって倒されそうな気がするハウゼリー

63 22/04/28(木)02:42:56 No.921582769

>ハウゼリーがあっさり凶弾に倒れたの踏まえるとスレ画のシーンで狙撃食らいながら演説続ける鉄仮面が色んな意味ですさまじい あらゆる面で強化されてるからね…

64 22/04/28(木)02:43:56 No.921582892

>ハウゼリーがあっさり凶弾に倒れたの踏まえるとスレ画のシーンで狙撃食らいながら演説続ける鉄仮面が色んな意味ですさまじい なるほど物理的にもめちゃくちゃ強化したのは義兄の二の舞にならず今度こそやり遂げようという覚悟だったんだな…

65 22/04/28(木)02:44:26 No.921582955

>あらゆる勢力と結託した上で人狩り部隊を率いて腐敗高官も民衆も等しく弾圧する… >まぁ連邦の腐敗を正すって意味じゃ良いんだろうが絶対民衆からの反発は生むし暗殺されなくともそのうちIFルートでのラスボスみたいなポジションになって倒されそうな気がするハウゼリー 仮にスムーズにいっても最後はクロスボーンバンガードの蜂起が約束されてるからな……多分この人その流血もコラテラルダメージと言い出す程度には頭貴族主義だよ本気で世直しした後考えてはいるけど

66 22/04/28(木)02:45:15 No.921583032

そもそも連邦が自ら宣言した通りにコロニー政策を初志貫徹してれば ここまで面倒な事にはならなかったわけだし

67 22/04/28(木)02:45:43 No.921583094

そういうことはしなくていい…!

68 22/04/28(木)02:46:46 No.921583220

書き込みをした人によって削除されました

69 22/04/28(木)02:46:51 No.921583229

>そもそも連邦が自ら宣言した通りにコロニー政策を初志貫徹してれば >ここまで面倒な事にはならなかったわけだし 結局宇宙世紀そのものがどうしようもないほど歪んでんだよね… なら略奪して首を切って自分が少しでも生き延びた方がよくない?

70 22/04/28(木)02:47:26 No.921583295

一応この人連邦政府の議会で今地球に残ってる連中議員や閣僚の家族とかばっかじゃねぇか!!とか暴露してるぞ それが民衆の支持を集めたけど暗殺の要因それじゃないか?とは言われてる

71 22/04/28(木)02:47:34 No.921583316

本気でロクな奴いないせいで所詮ジャンク屋とか言われてたコスモ貴族にそれなりに貴族らしく考えてた奴いるだけでも評価は上がっている

72 22/04/28(木)02:47:38 No.921583327

宇宙世紀の人は地球圏にしがみ付き過ぎだよね 外宇宙探索とかなさらないので?

73 22/04/28(木)02:48:32 No.921583423

もう地球圏見限って星の彼方を目指そうぜ!

74 22/04/28(木)02:48:45 No.921583444

「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」

75 22/04/28(木)02:48:53 No.921583458

>宇宙世紀の人は地球圏にしがみ付き過ぎだよね >外宇宙探索とかなさらないので? ハウゼリーはクロスボーンバンガードの蜂起の後それやるのも良いかもしれないなー!とか言い出してはいるぞ

76 22/04/28(木)02:49:40 No.921583555

30年間名前しかなかったような人にいろいろ載せすぎでは?

77 22/04/28(木)02:49:56 No.921583578

お題目とかじゃなくて本気で流血ありきでも貴族主義の理想に燃えて世界を良くしようと考えてた人がいたってだけでそれが正しい間違ってるとかじゃなく中々面白い

78 22/04/28(木)02:50:22 No.921583629

>一応この人連邦政府の議会で今地球に残ってる連中議員や閣僚の家族とかばっかじゃねぇか!!とか暴露してるぞ >それが民衆の支持を集めたけど暗殺の要因それじゃないか?とは言われてる 視聴者的にはもうずっとそういう場面見てきてるんだけど あの世界の一般市民には発覚してない辺り連邦の情報統制凄いなって…

79 22/04/28(木)02:50:47 No.921583671

1年戦争が勃発した時点で宇宙世紀って詰んでたんじゃなかろうか

80 22/04/28(木)02:50:48 No.921583672

>宇宙世紀の人は地球圏にしがみ付き過ぎだよね >外宇宙探索とかなさらないので? 冒険をするには足元を固めないとタダの夜逃げになっちゃう

81 22/04/28(木)02:50:55 No.921583685

カロッゾ「頭よりでかい乳の貴族の令嬢居るんですけどどうですかね」 カガチ「頭よりでかい!?」 みたいな事二人で話し合ってたのかな

82 22/04/28(木)02:52:45 No.921583881

実は良い人でしたとか悲しい過去……とか不評になるケースも多いのにカロッゾとボッシュに関しては説得力が高すぎる気がする

83 22/04/28(木)02:53:31 No.921583983

ディル君の彼女もめちゃくちゃ乳がでかかったし作者母性と乳の関係性に信頼置きすぎでは

84 22/04/28(木)02:53:32 No.921583988

外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに…

85 22/04/28(木)02:54:30 No.921584088

>1年戦争が勃発した時点で宇宙世紀って詰んでたんじゃなかろうか 元から百億もいる人間を一つの統一国家でまとめるってのが無茶だったんだ

86 22/04/28(木)02:55:37 No.921584217

>元から百億もいる人間を一つの統一国家でまとめるってのが無茶だったんだ 割と真面目にガンダムファイト方式やってりゃ良かったんじゃないかなって…

87 22/04/28(木)02:55:48 No.921584234

>元から百億もいる人間を一つの統一国家でまとめるってのが無茶だったんだ やはりガンダムファイトか…

88 22/04/28(木)02:56:32 No.921584306

>外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 >小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに… 散々木星でやってたでしょ地球圏どころか木星ですら物資不足で地球からの支援がなけりゃ干上がるんだよ普通は それを自給自足できるようにしたからこそドゥガチは英雄なんだ

89 22/04/28(木)02:57:05 No.921584359

>外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 >小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに… 水や空気が無いし宇宙線対策も必須で生きられるかどうかわからないのと奴隷暮らしだけど確実に今日は生きられるってわかるのと比べたらね…

90 22/04/28(木)02:57:11 No.921584375

>実は良い人でしたとか悲しい過去……とか不評になるケースも多いのにカロッゾとボッシュに関しては説得力が高すぎる気がする ボッシュは説得力というか今までの発言とか評価を一瞬で全部ひっくり返すの天才の所業だよあれ

91 22/04/28(木)02:58:26 No.921584523

>割と真面目にガンダムファイト方式やってりゃ良かったんじゃないかなって… あれもかなり理想的な方法ではあるけど結局国家が欲を抑えきれなくてルール無視大分やり始めてるからなぁ 予備機とか試作機とか雑な理由作ってMF大量に作ったり明らかにちゃぶ台ひっくり返す気の国々がある

92 22/04/28(木)02:58:36 No.921584542

宇宙世紀で初めて太陽系外に進出した人類は 下手するとエンジェルハイロゥのサイキッカーになるかもしれない

93 22/04/28(木)02:59:28 No.921584632

>実は良い人でしたとか悲しい過去……とか不評になるケースも多いのにカロッゾとボッシュに関しては説得力が高すぎる気がする 昔から散りばめられている点と点を繋いでるから違和感が少ないのも大きい

94 22/04/28(木)02:59:53 No.921584673

>外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 >小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに… 正史かどうかは別にして外伝漫画だとそういう人達も出てきたな

95 22/04/28(木)03:00:03 No.921584699

>ボッシュは説得力というか今までの発言とか評価を一瞬で全部ひっくり返すの天才の所業だよあれ 作者がやったのは点と点を強引に繋いだだけだけどそこに他の作品が伏線としてスーと

96 22/04/28(木)03:00:48 No.921584780

最近ガンダムがゴチャゴチャしたものからスッキリしたものに変わってきている気がする そんな気がする

97 22/04/28(木)03:01:14 No.921584811

ボッシュの場合はボッシュだけじゃなくてガンダムが悪魔の力っていうのを読者に認識させたっていうのはあると思う

98 22/04/28(木)03:01:40 No.921584849

ボッシュのアレは宇宙世紀のガンダムの末期ぶりがヤバイからこそ悪魔の力って台詞に説得力が生まれちゃうのもある

99 22/04/28(木)03:02:21 No.921584922

>正史かどうかは別にして外伝漫画だとそういう人達も出てきたな オフィシャルではございませぬぞとはいえかつての主人公の一人がこれやったって本当に絶望しかないわ宇宙世紀

100 22/04/28(木)03:02:46 No.921584961

なんかこう…ボッシュにしてもカロッゾにしてもお前の立場だったらそうなるのもしょうがない…みたいに納得できちゃうのがひどい

101 22/04/28(木)03:03:29 No.921585049

実際アムロの最期を目にして悪魔の力だと感じたボッシュが稀有なだけで 新時代のアムロに取り憑かれたりフルサイコフレームに取り憑かれたりあの奇跡もロクな結果生み出してないからな

102 22/04/28(木)03:03:39 No.921585070

スコード教を広めないと…

103 22/04/28(木)03:03:41 No.921585075

>ボッシュのアレは宇宙世紀のガンダムの末期ぶりがヤバイからこそ悪魔の力って台詞に説得力が生まれちゃうのもある まぁ流石の公式もここまで話題になるとは思ってなかったらしくSNSで話題の!とか追加で単行本の帯にに描いたくらいにはびっくりしてたらしい そしたら今回カロッゾとドゥガチの関係がほいと追加された

104 22/04/28(木)03:04:01 No.921585108

>昔から散りばめられている点と点を繋いでるから違和感が少ないのも大きい まるで新しい星座を作ったみたいだ

105 22/04/28(木)03:04:53 No.921585189

>そんな最高の嫁は木星の過酷な環境に耐えられずに亡くなってしまいました >あーあ オールズモビルがコバヤシ丸沈めたのも木星の物資不足の原因になってたんだろうか 木星の生命線のジュピトリス級が気軽に沈められすぎる

106 22/04/28(木)03:05:32 No.921585256

つまりシロッコお前本当いい加減にしろや……

107 22/04/28(木)03:06:02 No.921585296

ボッシュショックとかいうワードだけで面白いからずるい だからって1話でカガチにカラスにガレムソンまで出してくるやつがあるか

108 22/04/28(木)03:06:46 No.921585371

>ボッシュショックとかいうワードだけで面白いからずるい >だからって1話でカガチにカラスにガレムソンまで出してくるやつがあるか 同時に3人出す事で誰にショックを受けて良いか分からず結果的にショックが起きないというわけですな

109 22/04/28(木)03:06:50 No.921585375

この時代のバナナ味とかミネバは何してるんだろ

110 22/04/28(木)03:07:07 No.921585409

しかしよくオールズモビル程度の戦力でジュピトリス級を沈められたな? 護衛だって多少は居るだろうに

111 22/04/28(木)03:07:16 No.921585422

直近にもヘリウム3を大量に無駄にしたやつがいたんだよなぁこれが!

112 22/04/28(木)03:07:16 No.921585423

連邦政府が政略結婚で性格クソみたいな女差し出すわけねぇだろと思われてたら1人の男が決めた事でした!って解釈はもう凄過ぎる

113 22/04/28(木)03:07:18 No.921585427

あの部屋にミサイル撃ち込んだら以降50年滅茶苦茶平和に…ならないよなぁ宇宙世紀だもんどっかで悪が吹き出す

114 22/04/28(木)03:08:31 No.921585550

>>ボッシュショックとかいうワードだけで面白いからずるい >>だからって1話でカガチにカラスにガレムソンまで出してくるやつがあるか >同時に3人出す事で誰にショックを受けて良いか分からず結果的にショックが起きないというわけですな そしてそんな三人より一番の衝撃がベルナデットのお母さんを推薦したのは鉄仮面でした!なんだから欲張りセット過ぎるわなんなんだこれ!

115 22/04/28(木)03:08:44 No.921585569

>連邦政府が政略結婚で性格クソみたいな女差し出すわけねぇだろと思われてたら1人の男が決めた事でした!って解釈はもう凄過ぎる おっぱいもケツもバインバインで滅茶苦茶美人で貴族の令嬢なのにびっくりするぐらい優しくて器もでかい女気に入ってくれるかなぁ…

116 22/04/28(木)03:08:44 No.921585570

>直近にもヘリウム3を大量に無駄にしたやつがいたんだよなぁこれが! 歪みの再生産すぎる…もう終わりだ猫の世紀

117 22/04/28(木)03:09:13 No.921585615

>しかしよくオールズモビル程度の戦力でジュピトリス級を沈められたな? >護衛だって多少は居るだろうに その辺の裏事情も漫画化される可能性が…

118 22/04/28(木)03:09:34 No.921585654

こんな都合のいい女を連邦がわざわざ送るわけねぇだろ! 嫁に苦労したカロッゾのせいだったよ……

119 22/04/28(木)03:10:15 No.921585717

カガチから相談受けてたカロッゾっていうのも面白いから酷い 宇宙世紀のボス組が実は殆ど繋がってましたになってるのが面白すぎる

120 22/04/28(木)03:10:19 No.921585724

まあ流石にデス・ガンズは登場しないだろうという気持ちと出てくるんじゃないかという気持ち 心が2つある~

121 22/04/28(木)03:11:23 No.921585825

>まあ流石にデス・ガンズは登場しないだろうという気持ちと出てくるんじゃないかという気持ち >心が2つある~ むしろここまでやっといて出さないわけないな…って思ったよ

122 22/04/28(木)03:11:36 No.921585846

愛に裏切られた悲しい男の「最後の善意」が 木星開発に全てを捧げた男の人生を破壊する!

123 22/04/28(木)03:11:46 No.921585861

キゾがカガチに預けられるのはもうちょいだけ後だろうか

124 22/04/28(木)03:12:36 No.921585930

そういえばカガチはドゥガチの事心酔してたよなって… あれこれ元凶と言うか要因作り出したのカガチじゃ……

125 22/04/28(木)03:12:58 No.921585961

もしかしてFFってミッシングリンクとしては完璧な漫画なのか…?

126 22/04/28(木)03:13:23 No.921585997

ネオガンは量産入り始めた頃の話かと思ったらコンペ用の機体をガレムソンに渡してて駄目だった

127 22/04/28(木)03:13:56 No.921586042

>愛に裏切られた悲しい男の「最後の善意」が >木星開発に全てを捧げた男の人生を破壊する! ドゥガチも嫁のことは本当に愛してたからカロッゾの見立ては正しかったよ その出来た嫁が人生全てを否定する爆弾になったのは皮肉すぎる…

128 22/04/28(木)03:14:12 No.921586061

こんな仮面つけて内心ドゥガチさん幸せになってほしいなーと考えてたカロッゾって構図がもう笑うしかないよ乾いた笑いしか出てこないよ

129 22/04/28(木)03:14:16 No.921586066

というかまず正史っぽいとこにクロスボーンが絡むのが凄すぎる お前オフィシャルに首突っ込むのか

130 22/04/28(木)03:14:51 No.921586107

ガレムソンは昔からの外道だって信じてる

131 22/04/28(木)03:15:34 No.921586166

>というかまず正史っぽいとこにクロスボーンが絡むのが凄すぎる >お前オフィシャルに首突っ込むのか 歴としたお禿監修作品ですぞ

132 22/04/28(木)03:15:48 No.921586188

>ガレムソンは昔からの外道だって信じてる 地球でジェガンに乗って笑顔で虐殺をしていた悲しき過去…とかあるかも知れないだろ!

133 22/04/28(木)03:16:25 No.921586232

>外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 >小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに… 目的地どこ…?

134 22/04/28(木)03:16:26 No.921586235

次回はガレムソンのマンハントかな? こっから10年もかけずに大佐までスピード昇進とか何やったんだあのハゲ

135 22/04/28(木)03:16:26 No.921586236

しかも何なら嫁のことは全く悪く言わないくらい愛することにはなったぞドゥガチ その果てはまあ…

136 22/04/28(木)03:16:26 No.921586237

>というかまず正史っぽいとこにクロスボーンが絡むのが凄すぎる >お前オフィシャルに首突っ込むのか 七人以降はともかく無印クロスボーンはお禿も関わってるし普通に正史じゃなかったっけ 漫画だとF90もSF91も正史なのはわかるがむしろそこにゲームのベルフまで出したのがびっくりだよ

137 22/04/28(木)03:16:36 No.921586249

>ガレムソンは昔からの外道だって信じてる 若い頃から降伏する敗残兵を笑顔で撃ち殺す外道だと思う

138 22/04/28(木)03:16:41 No.921586256

>というかまず正史っぽいとこにクロスボーンが絡むのが凄すぎる >お前オフィシャルに首突っ込むのか もう作品作る側にもファンが大勢いる規模であろうし散々商品展開もしてきて今更ないもの扱いもできなかろう

139 22/04/28(木)03:17:45 No.921586330

>>ガレムソンは昔からの外道だって信じてる >地球でジェガンに乗って笑顔で虐殺をしていた悲しき過去…とかあるかも知れないだろ! 悲しき過去…?

140 22/04/28(木)03:18:00 No.921586350

>地球でジェガンに乗って笑顔で虐殺をしていた悲しき過去…とかあるかも知れないだろ! 悲しき過去って言うなら元マハでバカのボンボンの相手してましたくらいじゃないと

141 22/04/28(木)03:18:15 No.921586374

>>外宇宙に逃げる連中居ないのが不思議だわ宇宙世紀 >>小型のコロニー作って地球圏から逃げりゃいいのに… >目的地どこ…? バーナード星系とか?

142 22/04/28(木)03:18:37 No.921586405

TOKIOという目をかけてた部下に裏切られた悲しき過去はあるし…

143 22/04/28(木)03:19:27 No.921586469

>>>ガレムソンは昔からの外道だって信じてる >>地球でジェガンに乗って笑顔で虐殺をしていた悲しき過去…とかあるかも知れないだろ! >悲しき過去…? ガレムソンに殺された方は悲しいよ ガレムソン本人は趣味の虐殺出来て偉いさんの弱み握って出世まで出来るからニッコリ

144 22/04/28(木)03:19:27 No.921586470

地球で育った優しい愛する嫁が自分の作り上げた木星の環境で死ぬ うんんんん!!!!地球人めぇえええ!!

145 22/04/28(木)03:19:37 No.921586485

カラス先生が他作者の作品でも後付けで盛られてるのウケる 無印クロスボーンガンダムだと中ボスその2くらいの扱いだったのに

146 22/04/28(木)03:20:23 No.921586542

>TOKIOという目をかけてた部下に裏切られた悲しき過去はあるし… ハゲの人生の一番最後の未来じゃねーか!

147 22/04/28(木)03:21:07 No.921586603

>カラス先生が他作者の作品でも後付けで盛られてるのウケる >無印クロスボーンガンダムだと中ボスその2くらいの扱いだったのに まああの人今回出てきた時点で既に5年ぐらい毒ガス運んでるんだが…

148 22/04/28(木)03:21:10 No.921586607

ククク…F90FFはレコードブレイカー、ファントム、アンカー、F90、そしてカラス先生が含まれている完全クロボンリスペクト作品だァ

149 22/04/28(木)03:22:09 No.921586697

>カラス先生が他作者の作品でも後付けで盛られてるのウケる >無印クロスボーンガンダムだと中ボスその2くらいの扱いだったのに あの人死んでからも数十年は登場人物に影響与えてるヤバい人だから…

150 22/04/28(木)03:22:44 No.921586747

>もしかしてFFってミッシングリンクとしては完璧な漫画なのか…? 一年戦争前後を無理矢理埋めてばかりいたせいでスカスカだった宇宙世紀後期を衝撃とともに綺麗に繋げてるからな

151 22/04/28(木)03:23:00 No.921586770

カラス先生この中で一番頭がおかしいというかこの時期にエイリアンみたいな考えで微笑んでるんだろうなって思うと酷すぎる

152 22/04/28(木)03:23:00 No.921586771

しかし死ぬほど面白いんだけどよく通ったなこんな根っからのガンダムオタク以外に受けなさそうな企画…

153 22/04/28(木)03:23:45 No.921586839

なんならドゥガチ残党よりカラス先生派残党のほうが多いレベル

154 22/04/28(木)03:24:14 No.921586878

俺はもうムーンガンダムでいつボッシュが出てもいいと身構えてるから…

155 22/04/28(木)03:24:31 No.921586905

>カラス先生この中で一番頭がおかしいというかこの時期にエイリアンみたいな考えで微笑んでるんだろうなって思うと酷すぎる ハウゼリーの事も宇宙人になれてるかなぁ?とか良くない目で見てそう

156 22/04/28(木)03:24:39 No.921586916

カラス先生ぐらいだったもん 水から出たトカゲほども違う考え方してた人

157 22/04/28(木)03:24:51 No.921586924

>しかし死ぬほど面白いんだけどよく通ったなこんな根っからのガンダムオタク以外に受けなさそうな企画… ダムエーだし…

158 22/04/28(木)03:24:54 No.921586929

思想に限るとドゥガチよりよっぽどラスボス感あるもんなカラス先生…

159 22/04/28(木)03:26:17 No.921587028

ドゥガチはまあトビアに人間って言われてるからね… カラス先生はホントなんなんだろ

160 22/04/28(木)03:26:48 No.921587058

>しかし死ぬほど面白いんだけどよく通ったなこんな根っからのガンダムオタク以外に受けなさそうな企画… NEXT100Projectだったかがトンデモなくデカいと思う宇宙世紀後期がガンダムオタクしか知らなそうな作品しかなかったのもあるけど

161 22/04/28(木)03:27:02 No.921587068

バイオ脳カラス先生を作るべき

162 22/04/28(木)03:27:03 No.921587070

短期的にはドゥガチにも悪い話じゃなかったというか しっかり子供作るほどドハマリしてたからたちが悪い

163 22/04/28(木)03:27:07 No.921587076

>なんならドゥガチ残党よりカラス先生派残党のほうが多いレベル 敗者なんだから勝者の邪魔はしないでほしいもんだが

164 22/04/28(木)03:27:29 No.921587106

>カラス先生はホントなんなんだろ 本人の言う通り陸に上がった魚という他ない

165 22/04/28(木)03:28:00 No.921587146

>しかし死ぬほど面白いんだけどよく通ったなこんな根っからのガンダムオタク以外に受けなさそうな企画… MGF90の企画がバックに付いてるからな!まぁプラモはプラモで >よく通ったなこんな根っからのガンダムオタク以外に受けなさそうな企画…

166 22/04/28(木)03:28:04 No.921587153

>短期的にはドゥガチにも悪い話じゃなかったというか >しっかり子供作るほどドハマリしてたからたちが悪い 嫁が死ぬまでは劣等感を感じながらも我慢できてたからね… 大事な嫁が木星の環境のせいで死んだら我慢できなくなった

167 22/04/28(木)03:28:08 No.921587158

>短期的にはドゥガチにも悪い話じゃなかったというか >しっかり子供作るほどドハマリしてたからたちが悪い 説得力までついたよね乳がデカいって

168 22/04/28(木)03:29:26 No.921587254

カラス先生フォロワーってキゾ中将以外誰がいたっけ

169 22/04/28(木)03:30:00 No.921587299

>カラス先生フォロワーってキゾ中将以外誰がいたっけ ギリにカリスト兄弟にクォ・グレーと粒揃いでございます

170 22/04/28(木)03:30:05 No.921587305

>説得力までついたよね乳がデカいって あんな人間でもおっぱいには勝てないのか…

171 22/04/28(木)03:30:18 No.921587319

プラモの方はバーザムが大当たりしたあたりからずっと頭おかしいから…

172 22/04/28(木)03:30:57 No.921587363

想像以上にF91周りがコンテンツとしてのブルーオーシャンだったのを感じる

173 22/04/28(木)03:31:02 No.921587369

母の美貌と父の執念をバッチリ引き継いだ娘がホント…

174 22/04/28(木)03:31:15 No.921587391

いつかHGでもミッションパックコンプリートしてほしい

175 22/04/28(木)03:33:18 No.921587529

>母の美貌と父の執念をバッチリ引き継いだ娘がホント… 但し乳は…

176 22/04/28(木)03:33:37 No.921587548

ネオガンダムとMSA‐0120のキット化まだ?

177 22/04/28(木)03:34:36 No.921587611

>但し乳は… どこも出っ張ってない身体…

178 22/04/28(木)03:35:55 No.921587707

やっぱり早い内に月焼いた方が良いと思うんだよね 無駄に人の寿命伸ばされると困るし

179 22/04/28(木)03:35:59 No.921587713

まるでドゥガチが自分の娘かな?と思った理由が嫁と比べて乳小さいから見たいじゃないですか

180 22/04/28(木)03:40:17 No.921588000

>ネオガンダムとMSA‐0120のキット化まだ? それはもう時間の問題だと思う

181 22/04/28(木)03:44:55 No.921588299

ガンダムの世界に行くんなら宇宙世紀だけは遠慮したいな…

182 22/04/28(木)03:45:00 No.921588306

>ハウゼリー初めて知ったけど宇宙世紀みたいな末法に全うに議会活動で自分の主張が通るように活動する人ってだけで聖人みたいだ ホイ暗殺

183 22/04/28(木)03:45:59 No.921588385

>ホイ暗殺 連邦の官僚はさぁ

184 22/04/28(木)03:47:00 No.921588449

反省を促すためにやむを得ず粛清したくなる

185 22/04/28(木)03:49:59 No.921588657

連邦がクソすぎてそりゃスペースノイドも反乱起こすわ

186 22/04/28(木)03:50:07 No.921588665

長谷川ワールドというかクロスボーン時空とはいつか交わる日は来るのだろうかそれともお祭りゲーとかに留めておくのかとか思ってたら予想外の方向からガッツリとミッシングリンクして来たな…

187 22/04/28(木)03:50:20 No.921588681

まさかF91から31年経って繋がるとか… 令和って凄いね

188 22/04/28(木)03:52:41 No.921588815

>連邦がクソすぎてそりゃスペースノイドも反乱起こすわ コロニー税が所得の50%って…

189 22/04/28(木)03:54:29 No.921588920

>>連邦がクソすぎてそりゃスペースノイドも反乱起こすわ >コロニー税が所得の50%って… コロニー落としや戦争で地球環境が悪化してるから多少の負担はね?

190 22/04/28(木)03:55:28 No.921588960

>ネオガンダムとMSA‐0120のキット化まだ? ネオは旧キットあるだろ!

191 22/04/28(木)03:55:53 No.921588986

>>>連邦がクソすぎてそりゃスペースノイドも反乱起こすわ >>コロニー税が所得の50%って… >コロニー落としや戦争で地球環境が悪化してるから多少の負担はね? 戦争以前からコロニー税あるじゃねーか!

192 22/04/28(木)03:58:22 No.921589125

サンボルも後出しだけどパラレルてことになったし 漫画で進行してるやつはパラレルにしやすいよね

193 22/04/28(木)04:02:36 No.921589333

これあれだよね?カロッゾが嫁に蒸発されたのが巡りに巡ってクロスボーンガンダムって作品の元凶を作り上げたよね?

194 22/04/28(木)04:06:11 No.921589511

>これあれだよね?カロッゾが嫁に蒸発されたのが巡りに巡ってクロスボーンガンダムって作品の元凶を作り上げたよね? 木星への圧力とか負荷はずっと積み重なってたから… 最後のダメ押しにはなったかもしれないけど あとディビニダド作るきっかけとか

195 22/04/28(木)04:08:53 No.921589650

一応自衛の範疇で木星独自の戦力をドゥガチは厳しい懐削りながら作ってたけど嫁の死後は全力で地球焼くために狂ったからなぁ…

196 22/04/28(木)04:09:07 No.921589664

>これあれだよね?カロッゾが嫁に蒸発されたのが巡りに巡ってクロスボーンガンダムって作品の元凶を作り上げたよね? ナディアやってくれたな…

197 22/04/28(木)04:09:55 No.921589709

>これあれだよね?カロッゾが嫁に蒸発されたのが巡りに巡ってクロスボーンガンダムって作品の元凶を作り上げたよね? いや原因はハウゼリーの暗殺だよ カロッゾくんは嫁はクソだったけど自分を認めて家族と呼んでくれる義兄の為に頑張って地球から人追い出して余った労働力使ってみんなで外宇宙探索行こうぜ!って話してた 義兄が死んでカロッゾは鉄仮面になってカラスは行動開始してカガチはマリア主義に走った

198 22/04/28(木)04:10:36 No.921589733

間違いなく嫁を送ったのは善意だけど色々睨まれないように細かい事情とか伏せて送ったんだろうしちょっとズレてるんだよね…

199 22/04/28(木)04:14:29 No.921589906

後の鉄仮面の行動も一因に過ぎないというか騒乱の種はもっと昔から撒かれてるから…

200 22/04/28(木)04:15:02 No.921589938

やっぱ連邦ってクソだわ…

201 22/04/28(木)04:15:59 No.921589979

ハウゼリー暗殺がなくて考えてた未来図通りに進めば人類はあんな戦乱起こらなかったのかもしれないってIFが出来たぐらいだよ 実際はそれでも何かしら起こるんだろうが

202 22/04/28(木)04:34:05 No.921590790

淫売は真面目な紳士のカロッゾさんの何が不満だったんすか…?

203 22/04/28(木)04:36:32 No.921590904

>淫売は真面目な紳士のカロッゾさんの何が不満だったんすか…? そもそも嫁は実家の頭おかしい貴族ごっこが嫌で他所の人と結婚したのに カロッゾさんは嫁さんの実家のために頑張るぞ!しちゃったのでそこが一番のバッドコミュニケーション まあその上で昔の知り合いで間男ですらないシオのところに転がり込むわその上またどっか行くわでナディアも滅茶苦茶なんだけど

204 22/04/28(木)04:39:45 No.921591038

連邦が知れば知るほどクソ過ぎて全スペースノイドで結託して潰れねえかなって思っちゃう

205 22/04/28(木)04:42:11 No.921591153

>カロッゾさんは嫁さんの実家のために頑張るぞ!しちゃったのでそこが一番のバッドコミュニケーション 真面目なのにやる事なす事が全部裏目に出ちゃうタイプなのか…

206 22/04/28(木)05:11:30 No.921592234

どの時代見ても連邦はクソだからな… たまにとんでもない事やらかす敵対勢力が出てくるだけで

207 22/04/28(木)05:15:34 No.921592388

酷いすれ違いだ かわいそ

208 22/04/28(木)05:25:08 No.921592691

黒歴史怖っ ナノマシン撒いて浄めとこ

209 22/04/28(木)05:26:18 No.921592732

>真面目なのにやる事なす事が全部裏目に出ちゃうタイプなのか… というかとても生真面目

210 22/04/28(木)05:27:52 No.921592781

>>但し乳は… >どこも出っ張ってない身体… やっぱ木星の環境のせいじゃねーの?

211 22/04/28(木)05:28:52 No.921592816

本気でF91前後整備するつもりなのかこの漫画 木星戦記までやりそうだ

212 22/04/28(木)05:39:11 No.921593199

嫁がクソ女だったから義兄や義父がめっちゃ気を遣ってくれたのもよその人がクソ女で不幸にならないよう最善を尽くしたのも全部善意だったのに…

213 22/04/28(木)05:50:28 No.921593652

>というかとても生真面目 というかマジでいい夫だったんだけどナディアが不良娘すぎた

214 22/04/28(木)05:52:22 No.921593712

こうして見ると本当にロナ家仲良すぎだから嫁が崩壊の元凶の一つすぎる…

215 22/04/28(木)06:01:45 No.921594105

>やっぱ木星の環境のせいじゃねーの? わかりました地球を核の炎で焼きます

216 22/04/28(木)06:03:03 No.921594166

>>>>連邦がクソすぎてそりゃスペースノイドも反乱起こすわ >>>コロニー税が所得の50%って… >>コロニー落としや戦争で地球環境が悪化してるから多少の負担はね? >戦争以前からコロニー税あるじゃねーか! ところがね。閃ハサでハサウェイが止めようとした法案が通った結果 ついにコロニー税からもちょろまかして私腹を肥やすようになった

217 22/04/28(木)06:04:12 No.921594201

>やっぱ地球連邦がだめになった原因って地球連邦じゃ? 地球連邦だって元は人口爆発と食糧危機からの核による全滅戦争を防ぐために人類を宇宙に上げて地球を守ろうとした崇高な使命の元に作られた組織なんですよ!

218 22/04/28(木)06:05:22 No.921594270

>戦争以前からコロニー税あるじゃねーか! あとFFのお義兄様の演説シーンで 子孫にまで続く棄民費用として相続借金があること明確にされたしな

219 22/04/28(木)06:06:23 No.921594322

>こうして見ると本当にロナ家仲良すぎだから嫁が崩壊の元凶の一つすぎる… 嫁関係なくコスモ貴族主義は基本的にあんままともじゃない 嫁が鉄仮面を暴走させた原因なのもそうだけど

220 22/04/28(木)06:06:39 No.921594337

>>一応この人連邦政府の議会で今地球に残ってる連中議員や閣僚の家族とかばっかじゃねぇか!!とか暴露してるぞ >>それが民衆の支持を集めたけど暗殺の要因それじゃないか?とは言われてる >視聴者的にはもうずっとそういう場面見てきてるんだけど >あの世界の一般市民には発覚してない辺り連邦の情報統制凄いなって… デラースフリートの暴れっぷりを隠すのは無理があるだろ… と思ったけどミノ粉のせいで現代より遥かに情報が届きにくくて情報統制しやすい世界なのかもな

221 22/04/28(木)06:07:38 No.921594394

上でGセイバーの頃に食糧難になってるのはデラーズが遠因と言われてるけど それもあるけど世界人口が500億人とかに迫ってサイド8が作られて人口増加対応してて 単純に人が増えすぎて食料が足らんのだ それじゃダメだから地球で農業やろうってコロニーから正規手続きして農業始める人たちが増えるんだけど 潰れた連邦を復活させたい復権派が故意に妨害して地球住民をあえて飢えさせてコロニーを侵略して連邦復活させる口実作ろうとしてる

222 22/04/28(木)06:08:12 No.921594421

お義兄様は銃弾で倒れたから だったら強化えないと…

223 22/04/28(木)06:08:14 No.921594424

>嫁関係なくコスモ貴族主義は基本的にあんままともじゃない とはいえNTとジオン無き後スペースノイド纏め上げる旗印が必要だった時代でもあるので コスモ貴族主義は理に適った思想でもあるんだよなあの時代において

224 22/04/28(木)06:09:15 No.921594460

>と思ったけどミノ粉のせいで現代より遥かに情報が届きにくくて情報統制しやすい世界なのかもな しかも宇宙同士距離が離れすぎてて隠すのが容易だったりするしね 0080でも一般市民は戦争がどんなものか知らなかった様子あったし

225 22/04/28(木)06:09:56 No.921594492

>1年戦争が勃発した時点で宇宙世紀って詰んでたんじゃなかろうか 人口の半分と時間と大金かけて作ったコロニーの大半がぶっ壊れてついでに人類の大量破壊兵器を使うことに対する倫理観も壊れた おまけに難民増えすぎと軍事費に金持ってかれて市政の娯楽がなくなってSEXしかやることないからここから急激な人口の増加が始まって食糧難と環境破壊が止まらない

226 22/04/28(木)06:10:18 No.921594510

デラーズ無くても食糧難になってたよな宇宙世紀… 一年戦争の時点で地上の地方都市が豊かとは思えん惨状だ

227 22/04/28(木)06:11:09 No.921594548

>1年戦争が勃発した時点で宇宙世紀って詰んでたんじゃなかろうか 一年戦争前から詰んでる ジオンが事を起こさなくてもどこかが起こしてた状況だった

228 22/04/28(木)06:11:53 No.921594585

腐った老人どもは延命措置を続けて100歳超えて生き続けてるのが酷いよね宇宙世紀

229 22/04/28(木)06:12:21 No.921594614

宇宙世紀元年テロからしてもう駄目ぽで 一年戦争で四肢欠損くらいのダメージ受けてるねえ

230 22/04/28(木)06:12:57 No.921594633

宇宙移民政策を棄民を目的とした時点で宇宙世紀は詰んでしまった

231 22/04/28(木)06:13:31 No.921594660

>カラス先生が他作者の作品でも後付けで盛られてるのウケる >無印クロスボーンガンダムだと中ボスその2くらいの扱いだったのに 木星帝国の何たるかを体現したような人だから…

232 22/04/28(木)06:13:35 No.921594667

>腐った老人どもは延命措置を続けて100歳超えて生き続けてるのが酷いよね宇宙世紀 ドゥガチもその延命装置みたいなの付けて長生きして木星をまとめて統治してるから そっちの意味ではドゥガチにとってハウゼリーは邪魔になるんだよね

233 22/04/28(木)06:14:12 No.921594693

結局どうすればいいのかと本気で考えると 地球連邦政府の改革もしくは解体が必要で その手段として地球から上げないと構造がいつまで経っても終わらないということになってしまう

234 22/04/28(木)06:15:03 No.921594736

Zの30番地行く話で言われてるけど 地球圏は中高年が死にまくって少ないらしいな

235 22/04/28(木)06:15:15 No.921594744

木星にプラントやコロニー足りてないのがテテニス様の奮戦記で語られてるから お義兄様が議会でもっと上いってればそこらへんは融通利いて木星は早い段階でマシに慣れたと思う

236 22/04/28(木)06:15:37 No.921594764

嫁がクソ女だったせいでカロッゾは壊れた そんな情けない婿養子の自分に良くしてくれて自身も慕っていたハウゼリーが暗殺されてカロッゾは更に壊れた

237 22/04/28(木)06:15:37 No.921594765

>連邦が知れば知るほどクソ過ぎて全スペースノイドで結託して潰れねえかなって思っちゃう その後スペースノイドで殺し合うの確定してるから

238 22/04/28(木)06:16:49 No.921594818

>地球連邦政府の改革もしくは解体が必要で >その手段として地球から上げないと構造がいつまで経っても終わらないということになってしまう ハウゼリーもハサウェイも銃弾で死んじゃったねえ…

239 22/04/28(木)06:16:51 No.921594819

>結局どうすればいいのかと本気で考えると >地球連邦政府の改革もしくは解体が必要で 解体しただけだと100億人国家社会を統治できない問題もある >その手段として地球から上げないと構造がいつまで経っても終わらないということになってしまう 一応政治家もみんな宇宙へ一度上がったけど戻り出したのが閃光のハサウェイの話

240 22/04/28(木)06:17:28 No.921594858

>Zの30番地行く話で言われてるけど >地球圏は中高年が死にまくって少ないらしいな あの人口増加の速度見ると作品の画面の外の人はみんな10代の子供ばかりでもおかしくないよ

241 22/04/28(木)06:17:31 No.921594859

>その後スペースノイドで殺し合うの確定してるから 結局なんでこうなったかと言えば纏め上げる何かがないまま連邦弱体化しちゃったからな… そこら辺はスペースノイドの偉い人は肌間隔でわかってて ジオンだとか貴族だとかを担ぎ上げて旗にしようとしてたんだなって…

242 22/04/28(木)06:18:15 No.921594893

>解体しただけだと100億人国家社会を統治できない問題もある だから纏め上げるものが必要だったんだよ シャアとかジオンとかで

243 22/04/28(木)06:18:44 No.921594918

地球圏は20年近くジオンから始まった戦乱状態になってジュピトリスも1隻沈んで 木星どころじゃなくなってたからそれの影響で木星開発が遅れたとか物資不足になったとかもあるのかね

244 22/04/28(木)06:18:58 No.921594934

>>連邦が知れば知るほどクソ過ぎて全スペースノイドで結託して潰れねえかなって思っちゃう >その後スペースノイドで殺し合うの確定してるから 地獄かな?

245 22/04/28(木)06:19:15 No.921594941

割とミノ粉という存在が文明と流通の発展妨げてる癖に戦争にはめっちゃ役に立つ特性もってるのか宇宙世紀の惨状引き起こしてるところあると思う

246 22/04/28(木)06:19:42 No.921594961

>>>連邦が知れば知るほどクソ過ぎて全スペースノイドで結託して潰れねえかなって思っちゃう >>その後スペースノイドで殺し合うの確定してるから >地獄かな? バーカ! 滅びろ人類!

247 22/04/28(木)06:20:01 No.921594979

>>解体しただけだと100億人国家社会を統治できない問題もある >だから纏め上げるものが必要だったんだよ >シャアとかジオンとかで やはりシャアがまともに政治家やってればよかったんじゃないか 縄で縛り付けてでも あとは監視にアムロも添えるといいかもしれない

248 22/04/28(木)06:20:21 No.921594999

>割とミノ粉という存在が文明と流通の発展妨げてる癖に戦争にはめっちゃ役に立つ特性もってるのか宇宙世紀の惨状引き起こしてるところあると思う ミノ粉なかったらもっとひどい独裁体制生まれてたよ

249 22/04/28(木)06:20:55 No.921595029

連邦潰れると復権し隊が出てきてまた戦争になる

250 22/04/28(木)06:20:56 No.921595030

>地獄かな? それは自らの愚かさを直して新しい環境に適応しようとする、人の本能がさせている事なのだろう こんな人類でも宇宙に暮らす事ができると信じなければ、人の歴史はあまりにも悲しい

251 22/04/28(木)06:21:07 No.921595035

>やはりシャアがまともに政治家やってればよかったんじゃないか >縄で縛り付けてでも シャアでもああしないと変わらないって判断したんだろ それこそまともに政治で連邦を変えようとしたハウゼリーが失敗したの見るとシャアは正しいと言える

252 22/04/28(木)06:21:48 No.921595057

結局ハウゼリーの予言はクンタラと言う形で現れるし あの人ガンダム世界にとんでもない影響残してる…

253 22/04/28(木)06:21:49 No.921595060

ああそうか…ドゥガチの嫁なら寝取られないもんな…

254 22/04/28(木)06:22:04 No.921595068

>木星どころじゃなくなってたからそれの影響で木星開発が遅れたとか物資不足になったとかもあるのかね うん コバヤシ丸運行迄まる2年間ジュピトリス級1隻の運行とまってる F91プルのほうで言われたけどジュピトリス級のヘリウム3で戦争できるくらいの量だから 私物化してぶっこわっしたアホがいる

255 22/04/28(木)06:22:17 No.921595082

アムロは基本的に世界が変わることを諦めてるところあるからな… シャアに対しては具体的な連邦を変える方法を最後まで提示できなかった

256 22/04/28(木)06:22:29 No.921595090

まあシャアが世界を治めても人口増加は人口整理でもしない限り減らないだろうから いずれ宇宙戦国時代は不可避かな?

257 22/04/28(木)06:22:43 No.921595107

宇宙世紀善意が悪意に転じすぎ問題

258 22/04/28(木)06:22:58 No.921595118

>あの人ガンダム世界にとんでもない影響残してる… というか大体のガンダムの悪役が予言したことがGレコ前に起きて平和につながってる

259 22/04/28(木)06:23:20 No.921595135

>私物化してぶっこわっしたアホがいる あのスイカバー野郎マジでとんでもないな…

260 22/04/28(木)06:23:27 No.921595145

>まあシャアが世界を治めても人口増加は人口整理でもしない限り減らないだろうから >いずれ宇宙戦国時代は不可避かな? とにかくこの世界人だけは増えるんだよ

261 22/04/28(木)06:23:51 No.921595164

>まあシャアが世界を治めても人口増加は人口整理でもしない限り減らないだろうから >いずれ宇宙戦国時代は不可避かな? ハウゼリーがいたらそこら辺の問題は解決できたんだけどね… 要は医療制度がやたら発達しすぎてて人が容易に生き延びられちゃうから…

262 22/04/28(木)06:24:17 No.921595180

>>割とミノ粉という存在が文明と流通の発展妨げてる癖に戦争にはめっちゃ役に立つ特性もってるのか宇宙世紀の惨状引き起こしてるところあると思う >ミノ粉なかったらもっとひどい独裁体制生まれてたよ そうかあ? あれのせいで情報封鎖とかめっちゃやりやすいから独裁にはうってつけじゃん それ以上に戦争にもうってつけだから独裁以上に戦争が起きるわけだけど

263 22/04/28(木)06:24:41 No.921595196

人は倍々ゲームで増えるし医療技術進歩しすぎて中々人が死なない そりゃ増えるわ宇宙世紀

264 22/04/28(木)06:24:53 No.921595214

漫画だと言及してないけど普通の高齢者向けの延命治療自体は普及してるからね

265 22/04/28(木)06:24:54 No.921595218

親密だった友人達が死に総統閣下は狂いその子には裏切られ憎かった地球連邦は死に体となって一人残されたカガチに悲しき老後…

266 22/04/28(木)06:24:58 No.921595223

>宇宙世紀善意が悪意に転じすぎ問題 シロッコを見ろ!善意じゃなくて私欲から木星の悪意を生み出したぞ!

267 22/04/28(木)06:25:11 No.921595233

>私物化してぶっこわっしたアホがいる 貯蔵タンク何基も壊した失敗作も相当すぎる…

268 22/04/28(木)06:25:12 No.921595234

>あのスイカバー野郎マジでとんでもないな… あんだけでかい面してたのもジュピトリス級のヘリウム3私物化してたと思うと合点が行くんだ

269 22/04/28(木)06:25:12 No.921595235

>連邦潰れると復権し隊が出てきてまた戦争になる 中身腐ってるけど理念は正しいからな ただし理念を実行しようとするとでかくなりすぎてまた腐るわけだが…

270 22/04/28(木)06:25:38 No.921595257

>あれのせいで情報封鎖とかめっちゃやりやすいから独裁にはうってつけじゃん そんなもの無くても連邦という圧倒的な力で独裁できるんだよ 連邦のやってる事みればわかるが結局物理と恐怖だもん支配方法

271 22/04/28(木)06:26:14 No.921595282

>>まあシャアが世界を治めても人口増加は人口整理でもしない限り減らないだろうから >>いずれ宇宙戦国時代は不可避かな? >とにかくこの世界人だけは増えるんだよ 戦争ばかりで娯楽がないんだろうな… SF世界なのにアフリカみたいな感じで人が増えてる…

272 22/04/28(木)06:26:26 No.921595292

ここに来てジュピトリスがキーになるとは…

273 22/04/28(木)06:27:07 No.921595326

シャアが綺麗なシャアになって連邦を改革しても人間である以上寿命で死んだらそこでまたやり直しだから…

274 22/04/28(木)06:27:35 No.921595345

娯楽はあったけどコロニーと個人個人で格差あるからな 貧困層ほど娯楽はないのかもしれない

275 22/04/28(木)06:27:38 No.921595350

>SF世界なのにアフリカみたいな感じで人が増えてる… そもそも娯楽に興じる事が出来る人間限られてるもん宇宙世紀 地球の有力者だけだよ

276 22/04/28(木)06:27:42 No.921595355

>人は倍々ゲームで増えるし医療技術進歩しすぎて中々人が死なない >そりゃ増えるわ宇宙世紀 ちょっと現代にも当てはまるのがつらい

277 22/04/28(木)06:27:48 No.921595361

つまりベラが尻拭いしてる形に… ひどいな!

278 22/04/28(木)06:28:22 No.921595393

木星との関係悪化させてティターンズを全滅させたスイカバー野郎…

279 22/04/28(木)06:29:04 No.921595426

>シロッコを見ろ!善意じゃなくて私欲から木星の悪意を生み出したぞ! なんで遊び気分でカイラスギリーとエンジェルハイロゥのひな型生み出してるんです?

280 22/04/28(木)06:29:06 No.921595428

コロニーに置いては一般市民は基本的に遊べないくらいの生活強いられてるからな… 逆シャアでも豊かに見えるスウィートウォーターが連邦支援してなくて苦しい生活させられてる って言われてるし

281 22/04/28(木)06:29:07 No.921595430

救いはないんですか…?

282 22/04/28(木)06:29:25 No.921595447

>救いはないんですか…? Gレコはある意味救いだとは思う

283 22/04/28(木)06:29:33 No.921595456

ジャミトフ暗殺したりとかライブ感覚で行動しすぎだろシロッコ

284 22/04/28(木)06:30:03 No.921595485

シロッコはほんとダメなタイプの邪悪ななろう主人公すぎないか…?

285 <a href="mailto:サナリィ">22/04/28(木)06:30:25</a> [サナリィ] No.921595500

>救いはないんですか…? 救いはありまああああす! 宗教キメろ!

286 22/04/28(木)06:30:41 No.921595515

>コロニーに置いては一般市民は基本的に遊べないくらいの生活強いられてるからな… >逆シャアでも豊かに見えるスウィートウォーターが連邦支援してなくて苦しい生活させられてる >って言われてるし ベルチルだとプレハブ小屋生活とか全部中古品や再生品で生活したるらしい シャアやネオ・ジオン兵が住んでるとかだけ唯一の高級住宅街できれいなとこ

287 22/04/28(木)06:30:48 No.921595521

シロッコ本当にあいつ世界で遊ぶエンジョイ勢すぎる…

288 22/04/28(木)06:31:16 No.921595547

すげえ カミーユ君の言葉に説得力がマシマシになったぞ

289 22/04/28(木)06:31:25 No.921595557

色々あったけどようやく手に入れた木星の新天地のコロニーをコロニーレーザーに改造してぶっ放しました!

290 22/04/28(木)06:31:44 No.921595569

お前のような奴は生きていてはいけないんだすぎる…

291 22/04/28(木)06:33:05 No.921595625

ここからもうちょっと早くいなくなって欲しかった…

292 22/04/28(木)06:33:08 No.921595628

>>SF世界なのにアフリカみたいな感じで人が増えてる… >そもそも娯楽に興じる事が出来る人間限られてるもん宇宙世紀 >地球の有力者だけだよ 娯楽の延長で高い金払ってマハ体験して人狩りしてるしな

293 22/04/28(木)06:33:50 No.921595670

ダイクン(どうしてこんなことに…)

294 22/04/28(木)06:34:28 No.921595710

マハなんてよぉみたいな反応してて義兄の意思継いで人減らさなきゃいけない…バグしかねえわ…って割とお辛い判断なのでは?

295 22/04/28(木)06:34:31 No.921595712

>ブレックス(どうしてこんなことに…)

296 22/04/28(木)06:35:22 No.921595750

ヘリウム3は熱核反応炉の重要なのだから 電力会社としても頭が痛いね

297 22/04/28(木)06:35:34 No.921595767

どうしてこうなったというのは色々な諸問題を抱えたまま技術発展と宇宙進出したツケだと思う…

298 22/04/28(木)06:36:04 No.921595786

バナージってもしかするとカロッゾやハウゼリーあたりと同年代か?

299 22/04/28(木)06:36:07 No.921595791

>マハなんてよぉみたいな反応してて義兄の意思継いで人減らさなきゃいけない…バグしかねえわ…って割とお辛い判断なのでは? そりゃ強化受けて仮面被るわ…

300 22/04/28(木)06:37:27 No.921595863

悪意の闇が深くて暖かい光とかそんだけになってるのが酷い

301 22/04/28(木)06:38:00 No.921595889

結局正攻法で世界が変えられないところまで来てしまったのがF91前日譚

302 22/04/28(木)06:38:12 No.921595901

ハウゼリー(35)カロッゾ(37)のころ バナージは36歳か?

303 22/04/28(木)06:38:15 No.921595904

116年でカロッゾ君が37歳だから79年生まれで ミネバと同い年だねえ

304 22/04/28(木)06:38:50 No.921595938

鉄仮面被った理由が自分の心が弱いからって理由だったから なんかすげぇ悲しい事になってきた

305 22/04/28(木)06:38:57 No.921595944

バナージ「それでも……それでも…………」

306 22/04/28(木)06:39:18 No.921595966

ミネバとカロッゾ君が79で バナージ君が80で 義兄様が81年やね

307 22/04/28(木)06:40:22 No.921596014

>バナージ「それでも……それでも…………」 UC2でバナージが反転してもおかしくない気がしてきたよ…

308 22/04/28(木)06:41:37 No.921596093

116の頃にはリディも43か 議員になれたのかな

309 22/04/28(木)06:42:29 No.921596147

>116の頃にはリディも43か >議員になれたのかな ただもう議員になったところで何かが変わるというわけでもなく… 下手したらリディも腐ったところに呑み込まれてしまったのかもしれん…

310 22/04/28(木)06:43:09 No.921596194

宇宙世紀の悪人たち1枚板すぎる チーム組まれてたら連邦滅んでたな

311 22/04/28(木)06:43:09 No.921596195

リディは議員にはなれてるはず さあマフティー事件とハウゼリー事件もリディ君は見ようねえ

312 22/04/28(木)06:43:52 No.921596235

今までの地球から人叩き出すムーブは宇宙戦国時代で終わりそれの時代の終わりに近いダストのコロニー降ろしが∀やGレコのレコンキスタムーブの転換点になったと思う

313 22/04/28(木)06:43:58 No.921596243

リディが議員になったとして改革派のハウゼリーは死ぬし その後は宇宙戦国時代だしでもうどうしようもないな

314 22/04/28(木)06:44:22 No.921596261

可能性に殺されるぞでハウゼリーやハサが死ぬんだ リディも美しくなる

315 22/04/28(木)06:44:45 No.921596285

描かれてる宇宙世紀内だと救いが無さすぎる…

316 22/04/28(木)06:45:15 No.921596314

たぶん何があってもリディは寿命でしか死ねないんだろうな

317 22/04/28(木)06:45:27 No.921596323

ジュドー「クソゲーすぎるわこんな世界俺逃げる」

318 22/04/28(木)06:47:08 No.921596421

リディ43歳 ハウゼリーが改革邁進 二年後暗殺される リディ53歳 クロスボーン・バンガード決起 リディ73歳 宇宙戦国時代突入 リディ83歳 ザンスカール戦争

319 22/04/28(木)06:47:47 No.921596467

>リディ43歳 ハウゼリーが改革邁進 二年後暗殺される >リディ53歳 クロスボーン・バンガード決起 >リディ73歳 宇宙戦国時代突入 >リディ83歳 ザンスカール戦争 芸術になってる…

320 22/04/28(木)06:48:05 No.921596492

>リディ43歳 ハウゼリーが改革邁進 二年後暗殺される >リディ53歳 クロスボーン・バンガード決起 >リディ73歳 宇宙戦国時代突入 >リディ83歳 ザンスカール戦争 死にたくなるわこんなん

321 22/04/28(木)06:48:14 No.921596500

∀「お掃除しようね」

322 22/04/28(木)06:48:31 No.921596515

マーセナス家の議員だからちゃんと延命措置受けられるよ! やったねリディ!100歳は生きれるよ!

323 22/04/28(木)06:49:10 No.921596564

>∀「お掃除しようね」 全部まっさらにしちまおうぜ!が本当に正しすぎる…

324 22/04/28(木)06:50:29 No.921596658

>リディ43歳 ハウゼリーが改革邁進 二年後暗殺される >リディ53歳 クロスボーン・バンガード決起 >リディ73歳 宇宙戦国時代突入 >リディ83歳 ザンスカール戦争 美しい… ここまでの芸術品は宇宙世紀でも稀ですぞ

325 22/04/28(木)06:50:54 No.921596687

>リディ43歳 ハウゼリーが改革邁進 二年後暗殺される >リディ53歳 クロスボーン・バンガード決起 >リディ73歳 宇宙戦国時代突入 >リディ83歳 ザンスカール戦争 リディ99歳 首切り王が侵攻宣言・コロニー降ろし(ダスト)

326 22/04/28(木)06:51:05 No.921596705

そりゃまぁ首切り王もあんな破滅主義になるのもわかるくらいこの世界ダメすぎる

327 22/04/28(木)06:51:51 No.921596752

リディ「どうして死なせてくれないんだ…」

328 22/04/28(木)06:51:51 No.921596754

まあ100歳くらいまでは余裕で生きられる世界だしなここ

329 22/04/28(木)06:51:52 No.921596755

32くらいでマフティーの乱もあるな

330 22/04/28(木)06:52:29 No.921596795

>32くらいでマフティーの乱もあるな これが一番他人ごとでもないからきついと思う

331 22/04/28(木)06:52:35 No.921596801

3の倍数がリディの厄年すぎる 105年もだし

332 22/04/28(木)06:52:43 No.921596816

>ジュドー「クソゲーすぎるわこんな世界俺逃げる」 逃げた先でも殺し合いになってそうでなあ

333 22/04/28(木)06:53:11 No.921596847

ライナー「これは酷い」

↑Top