ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/28(木)01:55:27 No.921575979
美味しいよね豚バラ
1 22/04/28(木)01:57:01 No.921576255
脂は旨味過ぎる…
2 22/04/28(木)01:57:31 No.921576347
脂多くない?
3 22/04/28(木)01:59:18 No.921576682
美味しいよね
4 22/04/28(木)01:59:55 No.921576797
焼いて塩振って刻んだキャベツに乗せるだけで美味しいのズルいよ
5 22/04/28(木)02:01:07 No.921576979
角煮食べたくなってきた
6 22/04/28(木)02:01:59 No.921577106
俺もこれくらいのジューシーさに絞りたい
7 22/04/28(木)02:02:03 No.921577115
>脂少なくない?
8 22/04/28(木)02:02:16 No.921577143
干すか…
9 22/04/28(木)02:03:10 No.921577277
>脂多くない? 大豆でも食ってたら?
10 22/04/28(木)02:03:48 No.921577375
たけーんだよな つらいわ
11 22/04/28(木)02:05:27 No.921577629
コンビニで昼飯買う時つい豚バラ丼買っちゃうわ
12 22/04/28(木)02:05:45 No.921577686
脂うめぇんだよぉ…
13 22/04/28(木)02:13:11 No.921578847
豚汁作るのに豚コマ使ったら全然物足りなくて 改めて豚バラで新しく作ったらお店で食べる様な美味しい豚汁になったと同時に冷えた時に見える脂の塊もすごくなった…
14 22/04/28(木)02:17:06 No.921579411
豚バラに塩をすり込んで熟成させると簡単に自家製生ベーコンができるぞ ペットシーツがおすすめ
15 22/04/28(木)02:19:20 No.921579712
>ペットシーツがおすすめ 毎日キッチンペーパー変えるの手間だったけどこういうのもあるのか…
16 22/04/28(木)02:20:28 No.921579865
作った時に滲み出る脂が案外冷えやすく すぐ固まってこびりつくのが困りものなんだよな…
17 22/04/28(木)02:24:15 No.921580385
パンチェッタだ!パンチェッタにするぞ!
18 22/04/28(木)02:27:49 No.921580874
オムツでもいけるのかなとか思ってたけどペットシーツという手があったか 真似させてもらうよ
19 22/04/28(木)02:30:49 No.921581254
野菜食うための調味料
20 22/04/28(木)02:31:38 No.921581361
豚バラで新肉じゃが作るといい うまいゾ
21 22/04/28(木)02:35:15 No.921581795
カリカリに焼いたあと出た脂の量に戦慄する
22 22/04/28(木)02:37:21 No.921582043
子供の頃脂身大好きだったけど 20歳くらいのころ豚の脂身がきつくなってきてこれが老化か…と思った 30歳になって脂身がいくらでもパクパク食えるようになった 脂身大好き
23 22/04/28(木)02:37:27 No.921582047
俺だってこれくらい脂ある
24 22/04/28(木)02:38:08 No.921582130
ペットシーツとか衛生面大丈夫?と思ったらペットが誤って喰っても大丈夫なようになってると聞いてなんかなんも問題ねえ気がしてきた
25 22/04/28(木)02:39:04 No.921582240
スレ画はまだ良い方
26 22/04/28(木)02:39:14 No.921582256
ペットシーツはなんか気分的にやだな…
27 22/04/28(木)02:40:25 No.921582427
角煮は脂身こそ最高に美味しいけ赤みの部分もちゃんとないと最大の美味しさは味わえない 上手いことできてるよ
28 22/04/28(木)02:42:12 No.921582682
焼いた後のフライパンで焼きそばつくるとおいしい
29 22/04/28(木)02:48:18 No.921583398
豚バラブロックが安いときなんかよく角煮作るんだけど 何度も茹でこぼして脂抜いてると「わざわざ脂の多い部位買って何やってんだろう」とは思う
30 22/04/28(木)02:49:24 No.921583521
ちょっと厚めに切るじゃん スパイス振ってグリルで焼くじゃん レモンちょっとかけて食うじゃん
31 22/04/28(木)02:49:41 No.921583561
バラブロックは脂少なめのやつ肩ブロックは脂多めのやつを買う
32 22/04/28(木)02:51:00 No.921583692
脂多いブロックは料理したら溶けそうで赤い部分の多さで選んでしまう
33 22/04/28(木)02:55:25 No.921584189
>ペットシーツ ピチットシートより安くて長期間使わなくても劣化しなさそうで良さそう 100枚単位だといつ使い終わるかわからねえけどいいか
34 22/04/28(木)02:57:16 No.921584384
最初にこれ焼いてその脂で炒め物する
35 22/04/28(木)02:57:44 No.921584441
レモンと相性がいい
36 22/04/28(木)02:57:57 No.921584464
ペットシーツは消臭用に匂いついてるのがなあ
37 22/04/28(木)02:58:04 No.921584475
冷蔵庫に一キロのブロックがあるだけで無敵になれる
38 22/04/28(木)02:58:47 No.921584569
>>ペットシーツ >ピチットシートより安くて長期間使わなくても劣化しなさそうで良さそう >100枚単位だといつ使い終わるかわからねえけどいいか 100均で4~5枚入ったやつ売ってなかったか
39 22/04/28(木)03:37:42 No.921587823
脂って何が旨いんだろう 単純な味は脂身からはほとんどしないよね
40 22/04/28(木)03:38:42 No.921587898
油は甘いだろ!?
41 22/04/28(木)03:39:05 No.921587925
コクだ 油はコクの塊なんだけど旨味との相乗効果で強くなるのでコクだけあっても全然美味しくないんだ 鶏油はそのまま舐めてもまずいけど家系ラーメンに入った瞬間強くなるのはそういうこと
42 22/04/28(木)03:42:05 No.921588112
カップ麺の調味舐めてもほとんど味しないよね でもあれを入れないと途端に味気なくなる
43 22/04/28(木)03:42:16 No.921588125
ハナマサの薄切りのほとんど脂しかないパックは外れ
44 22/04/28(木)03:42:44 No.921588156
コクって脂のことだったのか…
45 22/04/28(木)03:43:58 No.921588244
紅茶豚にしてすずむら気分
46 22/04/28(木)03:44:47 No.921588291
じゃあ「豚バラの塩焼き」って単純だけどコク旨味塩味が揃って無敵ってこと?
47 22/04/28(木)03:46:46 No.921588438
>豚バラブロックが安いときなんかよく角煮作るんだけど >何度も茹でこぼして脂抜いてると「わざわざ脂の多い部位買って何やってんだろう」とは思う そりゃ余計な脂を落としてコラーゲン部分を残してるって事だからな
48 22/04/28(木)03:48:00 No.921588532
豚バラって炒め物する時に使うと油要らない位には油が出る
49 22/04/28(木)04:02:46 No.921589342
100g68円くらいにならねえかな
50 22/04/28(木)04:05:05 No.921589461
油出ていい料理すればいいじゃん 細かいサイコロ状にして麻婆豆腐作ればいいよ
51 22/04/28(木)04:11:30 No.921589768
昔は財布に優しい安肉筆頭みたいな感じだったのに今は高級部位だ スジ肉とかもそうだけど
52 22/04/28(木)04:12:41 No.921589834
脂が多すぎる豚バラはパンチェッタしてパスタと一緒に食うとベネ
53 22/04/28(木)04:13:26 No.921589859
>コクって脂のことだったのか… 家事ヤロウに詰められるぞ コクは酸味・甘み・塩味・旨味・苦み これらが複合した時に生まれる味わいのことだ
54 22/04/28(木)04:25:31 No.921590418
地元だと高級豚バラしか売ってねぇ 100g170円以上する
55 22/04/28(木)04:27:17 No.921590490
ニラと炒めるとまじうまい
56 22/04/28(木)04:31:57 No.921590710
業務スーパーの冷凍のブロックが安くて助かる
57 22/04/28(木)04:38:54 No.921591011
豚肉は産地関係なくうまいから偉いなと思う
58 22/04/28(木)04:46:38 No.921591344
うまいのに安過ぎる…
59 22/04/28(木)04:47:23 No.921591378
安い時でも他の肉の部位も比べると安くないから困る
60 22/04/28(木)04:47:53 No.921591398
最近海外産が値上がってきた… 100円切ってくだち…80円で買ってたのに130円くらいになった…ほぼ2倍じゃん…
61 22/04/28(木)04:49:48 No.921591475
そのうち海外産は1.5倍くらいになるんじゃない? 船の輸送費にトラック輸送費がガソリン価格上がってるし円安凄いしで…
62 22/04/28(木)04:50:38 No.921591510
俺の血をドロドロにする悪い存在
63 22/04/28(木)04:51:14 No.921591533
>そのうち海外産は1.5倍くらいになるんじゃない? >船の輸送費にトラック輸送費がガソリン価格上がってるし円安凄いしで… 円安反映されたら豚肉と鶏肉は国産と変わらん値段になりそう
64 22/04/28(木)05:08:47 No.921592139
塩豚にすると超便利
65 22/04/28(木)05:12:22 No.921592263
>豚肉は産地関係なくうまいから偉いなと思う 牛や鳥に比べて豚の国産のレベルが低いだけなんだけどな…
66 22/04/28(木)05:13:17 No.921592290
こいつはサラダ油が一切入らない炒めものが出来るから強い
67 22/04/28(木)05:13:21 No.921592294
紐で縛ってチャーシューっぽいチャーシュー作ろうと思ったらスーパーで売ってるブロック小さい
68 22/04/28(木)05:14:24 No.921592343
>牛や鳥に比べて豚の国産のレベルが低いだけなんだけどな… 牛鳥より豚のが美味いからその理屈はおかしい
69 22/04/28(木)05:17:53 No.921592473
カタベーコン
70 22/04/28(木)05:22:47 No.921592617
>紐で縛ってチャーシューっぽいチャーシュー作ろうと思ったらスーパーで売ってるブロック小さい コストコとか肉のハナマサ行かないと買えないかも
71 22/04/28(木)05:24:08 No.921592661
理屈としては牛や鶏と比べる方がおかしいかな… 別に俺も国産のレベルが低いとは思わんけども
72 22/04/28(木)05:27:27 No.921592764
あんな美味くてレベル低い扱いとか恵まれてんな日本
73 22/04/28(木)05:33:19 No.921592986
国産のほうが1段うまい それはそれとしてしっかり焼くと安い海外でも旨い 昔70円くらいであったのになあ…
74 22/04/28(木)05:38:47 No.921593183
料理するのに豚肉は安いからありがたい
75 22/04/28(木)05:55:27 No.921593833
生姜焼きを豚ロースか豚バラ薄切りで考えてたけど 最近豚バラ厚切りに目覚めた 油がやばい
76 22/04/28(木)05:58:37 No.921593981
国産のレベルが低い(誰によって?)
77 22/04/28(木)06:00:11 No.921594039
角煮高いから作るかと作ったら買ったほうが安いのでは?てくらい手間暇がかかった でも楽しかったからまた作る
78 22/04/28(木)06:32:08 No.921595587
>最近豚バラ厚切りに目覚めた >油がやばい 親油性の為に少しだけでも油引いてから焼くとめっちゃ油落とせるよ それでも油の量はヤバイけど