虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)00:10:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)00:10:49 No.921547928

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/28(木)00:11:10 No.921548053

かっけぇ…

2 22/04/28(木)00:12:06 No.921548418

モノ自体もなのにパッケージもどうしたのバンダイ?ってくらいカッコ良すぎる

3 22/04/28(木)00:12:37 No.921548628

グッスマあたりの大友向けロボ玩具かと思った

4 22/04/28(木)00:12:45 No.921548670

なんかすごいことになってるな

5 22/04/28(木)00:13:06 No.921548786

パッケージは豪華でカッコいい。めでたい

6 22/04/28(木)00:13:25 No.921548899

これは神州無敵…

7 22/04/28(木)00:13:49 No.921549039

神輿みたく椅子も何処からともなく出すのかしら

8 22/04/28(木)00:13:57 No.921549081

えぇ…メチャクチャかっこいい… というかこの椅子も欲しい

9 22/04/28(木)00:14:13 No.921549160

これは強そうだ…

10 22/04/28(木)00:14:37 No.921549270

ドンブラはパッケージがイラストでどれもかっこいいけど今回もそうで助かる

11 22/04/28(木)00:14:38 No.921549287

エンヤライドンとドンゼンカイオーも割と素直にカッコいい感じだよね箱 fu1016850.jpg fu1016851.jpg

12 22/04/28(木)00:15:32 No.921549611

ドンブラなんかガンプラみたいな重厚感のあるCGだよね めっちゃいいじゃん

13 22/04/28(木)00:15:49 No.921549704

もうなりふり構ってられねえという勢いを感じるストレートさだ

14 22/04/28(木)00:16:48 No.921550020

>もうなりふり構ってられねえという勢いを感じるストレートさだ 一周回って素直なかっこよさに帰ってきてる感じがする特撮全体的に

15 22/04/28(木)00:16:59 No.921550081

やればできるんだな戦隊ロボも

16 22/04/28(木)00:17:20 No.921550193

3歳以上対象のパケじゃなさすぎる…

17 22/04/28(木)00:17:41 No.921550304

背中の旗のように見える刀がカッコいい 刀の鋒がパースがかかった旗に見えてとても素敵

18 22/04/28(木)00:17:56 No.921550389

スレ画対象年齢37才に空目した

19 22/04/28(木)00:18:14 No.921550486

fu1016867.jpg こっちも出るんだ

20 22/04/28(木)00:18:17 No.921550511

大丈夫?例年よりも大人が買うんじゃない?

21 22/04/28(木)00:18:29 No.921550573

自分が子供だったら間違いなく何だコレって思って欲しくなる

22 22/04/28(木)00:18:55 No.921550719

書き込みをした人によって削除されました

23 22/04/28(木)00:19:02 No.921550765

外連味が凄いな

24 22/04/28(木)00:19:09 No.921550818

なんかめちゃめちゃかっこいいな…

25 22/04/28(木)00:19:34 No.921550959

俺の初戦隊ロボになるかもしれん

26 22/04/28(木)00:19:40 No.921550996

大人向けフィギュアやプラモみてーだ

27 22/04/28(木)00:19:47 No.921551040

プロポ可動重視の単体ロボも出すとか隙のない布陣すぎない…?

28 22/04/28(木)00:20:06 No.921551153

>fu1016867.jpg >こっちも出るんだ 合体前は結構ひどいからなプロポーション

29 22/04/28(木)00:20:09 No.921551171

おもちゃ屋ですごい迫力だよねこれ

30 22/04/28(木)00:20:09 No.921551173

グレンラガンとか好きな人に刺さりそうなデザインとパッケージ

31 22/04/28(木)00:20:14 No.921551209

大人だましのデザインは子供にめっちゃ効く

32 22/04/28(木)00:21:04 No.921551500

そういやサングラスがグレンっぽいかもな

33 22/04/28(木)00:21:19 No.921551590

よく見たら筋肉ムキムキロボだ

34 22/04/28(木)00:21:46 No.921551749

凄いグレンラガン思い出すイラスト…

35 22/04/28(木)00:21:50 No.921551770

ここ十数年の戦隊ロボは買ってもらえなくても我慢できる程度の玩具だったけどこれは買ってもらえないと地面に背をつけてジタバタするレベルの玩具だな 今年が直撃で玩具買ってもらえない子供はさぞ辛かろう店行ってこのパッケージ見るたびに泣きじゃくる奴すらいそう

36 22/04/28(木)00:22:07 No.921551852

座ってる絵というセンスがすごい

37 22/04/28(木)00:22:29 No.921551971

fu1016877.jpg カッコいい…

38 22/04/28(木)00:22:55 No.921552122

>座ってる絵というセンスがすごい 座れるかどうかはわからんが動くってのをアピールするのに最高のポーズしてやがる

39 22/04/28(木)00:23:33 No.921552329

>カッコいい… 合体前のプロポーションが今までのロボの合体後のプロポーションみたいだ

40 22/04/28(木)00:23:54 No.921552434

なんか今回はすごいプロポーションがかっこよくてシンプルにいいね

41 22/04/28(木)00:24:09 No.921552500

こいつは未開封で保存しておいたら後でかなりのプレミア付くタイプのジャリ玩具な気がする

42 22/04/28(木)00:24:26 No.921552599

魔王感がある…

43 22/04/28(木)00:24:40 No.921552692

最近は子供に扱えない合体ギミックは取り入れないってバンダイの人言ってたけど 完全に捨てたな

44 22/04/28(木)00:24:44 No.921552710

DXなのに肘と腰動いてる!

45 22/04/28(木)00:24:48 No.921552732

実際のおもちゃもこれくらい足曲げれたらいいな

46 22/04/28(木)00:25:15 No.921552893

変に捻らずにこういうのでいいんだよ

47 22/04/28(木)00:25:15 No.921552895

自分が子供の頃に出なくて助かった これで銀河無敵なんだぞ!!

48 22/04/28(木)00:25:28 No.921552984

キジがバラバラになるのが面白いけど…面白いけど…

49 22/04/28(木)00:26:08 No.921553250

これ合体自体はそんな難しくないだろ?!

50 22/04/28(木)00:26:35 No.921553404

ドンオニタイジン状態のプロポーションが良すぎてびっくりする 合体前くらいが普通のDX玩具のイメージだった

51 22/04/28(木)00:26:36 No.921553408

動くことをアピールしてる割にそこまで足を上げたサンプルが無いのが不安要素ではある 見た目だけでも大分魅力的ではあるけど

52 22/04/28(木)00:26:39 No.921553438

これが好評だったら来年のロボも可動取り入れて欲しい

53 22/04/28(木)00:26:43 No.921553465

>最近は子供に扱えない合体ギミックは取り入れないってバンダイの人言ってたけど >完全に捨てたな その結果が駄目だったからそれ言ってる偉い奴更迭でもされたんじゃねえかな 子供に扱えないギミック入れないは子供のためじゃなくて親のためだからな

54 22/04/28(木)00:26:59 No.921553561

>最近は子供に扱えない合体ギミックは取り入れないってバンダイの人言ってたけど >完全に捨てたな TFにしたって複雑でもほんとに大体覚えるだけだしな…

55 22/04/28(木)00:27:02 No.921553570

合体しやすいように合体前提のフォルムしてないか各メンバー

56 22/04/28(木)00:27:14 No.921553637

>動くことをアピールしてる割にそこまで足を上げたサンプルが無いのが不安要素ではある >見た目だけでも大分魅力的ではあるけど まあスカートは動かないんじゃないかな多分…

57 22/04/28(木)00:27:21 No.921553671

キジだけクリアパーツ多くてずるい

58 22/04/28(木)00:27:37 No.921553773

>動くことをアピールしてる割にそこまで足を上げたサンプルが無いのが不安要素ではある 片足立ちは危険だしやらせる必要もないから太ももはそんなに動かないんじゃねえかな 問題は足首よ

59 22/04/28(木)00:27:50 No.921553856

>動くことをアピールしてる割にそこまで足を上げたサンプルが無いのが不安要素ではある >見た目だけでも大分魅力的ではあるけど 今までの戦隊ロボにしては動くであって玩具として動くってことではないだろ多分

60 22/04/28(木)00:27:55 No.921553895

俺子供の頃簡単合体の戦隊より複雑変形のTFの方が好きだったし余裕で扱えると思うよ

61 22/04/28(木)00:28:03 No.921553947

>合体しやすいように合体前提のフォルムしてないか各メンバー そんなの当たり前だろ…

62 22/04/28(木)00:28:22 No.921554068

すげえプロポーションだ

63 22/04/28(木)00:28:41 No.921554191

ドンロボタロウの肘動きそうだから足の可動も出来るな

64 22/04/28(木)00:28:42 No.921554200

今思えば子供の頃は合体させるのに10分位はかかってたような 何度も繰り返し合体分解別形態を延々とやってた

65 22/04/28(木)00:29:32 No.921554487

もうシンプルに格好良いロボで良いんじゃねえかな!って考えになったなら嬉しい キシリュウオーぶりくらいにシンプルに格好良いな…

66 22/04/28(木)00:29:39 No.921554525

合体ロボが格好良ければ合体前のプロポーションなんて小さな事よ

67 22/04/28(木)00:29:56 No.921554607

>fu1016867.jpg >こっちも出るんだ こっちも出るのはいいな ロボの方のロボタロウは自力で立てるかも怪しい…

68 22/04/28(木)00:29:56 No.921554610

>動くことをアピールしてる割にそこまで足を上げたサンプルが無いのが不安要素ではある >見た目だけでも大分魅力的ではあるけど サイズを考えたら足上げたサンプル何か乗せられないだろう かなりの重量に耐えられる専用台座無いと厳しいし 子供向け商品だから半端にこんなこと出来るって写真も上げ辛いんだ

69 22/04/28(木)00:30:20 No.921554772

>問題は足首よ ロボタロウの時に足首パーツ真っ直ぐだしある程度動くんじゃないかな

70 22/04/28(木)00:30:33 No.921554849

半分になってるのに肩でドヤ顔きめてる青でちょっとダメだった

71 22/04/28(木)00:30:37 No.921554872

>合体しやすいように合体前提のフォルムしてないか各メンバー 全形態のために全形態のフォルム犠牲にする例年の戦隊玩具の100倍ましだろ あと合体前デザイン自体がカッコ悪いから合体前のフォルム気にかけられても嬉しいか?

72 22/04/28(木)00:32:00 No.921555320

児童向けの合体玩具だからプロポーションや可動範囲はそりゃどうしたって限界あるでしょ… 安全基準や耐久性も満たさないといかんしな

73 22/04/28(木)00:32:05 No.921555351

去年みたく3形態全てがバランス悪い玩具とか誰も喜ばんやろ…

74 22/04/28(木)00:32:25 No.921555468

足首は良さそう fu1016915.jpg

75 22/04/28(木)00:33:00 No.921555643

>足首は良さそう >fu1016915.jpg 膝もある程度動くのか

76 22/04/28(木)00:33:11 No.921555708

キジなしでも合体できそうとか言われててダメだった

77 22/04/28(木)00:33:34 No.921555821

早くバンマニでレビューしてほしい

78 22/04/28(木)00:33:45 No.921555871

>キジなしでも合体できそうとか言われててダメだった 退場しそうだから問題ないな!

79 22/04/28(木)00:33:46 No.921555877

>去年みたく3形態全てがバランス悪い玩具とか誰も喜ばんやろ… >やろ… なにこれ

80 22/04/28(木)00:33:53 No.921555906

フロントアーマーは固定かな

81 22/04/28(木)00:34:08 No.921555990

>そんなの当たり前だろ… >全形態のために全形態のフォルム犠牲にする例年の戦隊玩具の100倍ましだろ >あと合体前デザイン自体がカッコ悪いから合体前のフォルム気にかけられても嬉しいか? ごめん上で合体難しそうって書き込みあったからそれに対して見た目からして合体前提だから簡単じゃないかみたいな感じでレスしようとしたら引用忘れてた…

82 22/04/28(木)00:34:18 No.921556059

子供はおもちゃっぽいのよりこういうパッケージの方が購入意欲が出る 小学生だから俺にはわかる

83 22/04/28(木)00:34:30 No.921556129

>キジなしでも合体できそうとか言われててダメだった キジは肩鎧と武器だからなあ

84 22/04/28(木)00:35:27 No.921556450

キジがいないと猿の頭が肩に付けられないくらいしか困ることないしな

85 22/04/28(木)00:35:41 No.921556515

>子供はおもちゃっぽいのよりこういうパッケージの方が購入意欲が出る >小学生だから俺にはわかる 小学生はもう寝ろ

86 22/04/28(木)00:36:08 No.921556687

キジ退場!新しい鶴とか孔雀とかの鳥追加!とかあったら見てる側が苦しい

87 22/04/28(木)00:36:29 No.921556813

>キジがいないと猿の頭が肩に付けられないくらいしか困ることないしな サルの頭は肩に直接付いてるから…

88 22/04/28(木)00:36:35 No.921556850

追加ロボが下駄と巨大な腕になるらしいな

89 22/04/28(木)00:37:09 No.921557029

もうキジは鳥人鬼ルートしか見えないし…

90 22/04/28(木)00:37:16 No.921557068

予約したけど後から大友向けも出そうで不安

91 22/04/28(木)00:37:48 No.921557250

アバレンオージみたいにパワーダウンはするけど一応合体はできる回はあるかもしれん

92 22/04/28(木)00:38:09 No.921557387

>予約したけど後から大友向けも出そうで不安 そういうのはそもそも現行の商品売れないと出ないから

93 22/04/28(木)00:38:47 No.921557586

>予約したけど後から大友向けも出そうで不安 片方スーパー合体させればいいよ

94 22/04/28(木)00:39:09 No.921557701

>予約したけど後から大友向けも出そうで不安 おっさん向けの合金と塗装とアプデパーツつけたシリーズがこれ出すためって可能性なくはないからな…

95 22/04/28(木)00:39:35 No.921557852

戦隊のバラメカなんてすぐ合体すんだし合体前提のフォルムでいいだろ

96 22/04/28(木)00:40:35 No.921558181

サイズがTFのスパリンオメガスプリームとほぼ同等って聞いて目眩がした そんなに

97 22/04/28(木)00:40:43 No.921558236

DXロボのくせにスーパーロボット超合金みたいなプロポーションしてるな

98 22/04/28(木)00:41:06 No.921558348

>サイズがTFのスパリンオメガスプリームとほぼ同等って聞いて目眩がした >そんなに マイ伝ユニクロンで40cmとかだっけ…

99 22/04/28(木)00:41:35 No.921558521

正直大友向け出てもスルーしちゃいそうスレ画持ってたら…

100 22/04/28(木)00:42:30 No.921558838

恐らく一人でこれと並ぶことになる追加戦士のロボも相当気合入ってそうだ

101 22/04/28(木)00:43:06 No.921559026

>最近は子供に扱えない合体ギミックは取り入れないってバンダイの人言ってたけど >完全に捨てたな 合体ギミック自体はそんなに普段と比べて複雑ってわけでもないと思うけどな 見た感じだとマジーヌの方が複雑な気がする

102 22/04/28(木)00:43:27 No.921559158

たかが6cmなんだけど30cm玩具と36cm玩具とだと迫力全然かわるからな

103 22/04/28(木)00:43:43 No.921559241

オニシスターロボタロウってなんだよ

104 22/04/28(木)00:43:55 No.921559305

>見た感じだとマジーヌの方が複雑な気がする ゼンカイ割と複雑めだった気がする最近だと

105 22/04/28(木)00:44:01 No.921559348

書き込みをした人によって削除されました

106 22/04/28(木)00:44:51 No.921559605

猿の毛並みに謎のこだわりを感じる

107 22/04/28(木)00:45:18 No.921559756

>やだ…カッコいい 「てれびくん」編集部からのお願いです。最近、「てれびくん」の記事を撮影・スキャンしてネット等にUPする事例が散見されます。発売日前・後を問わず、本誌記事を無許可転載する行為は著作権法違反になり、侵害行為の差し止めや刑事罰の対象となります。なにとぞ皆様のご協力をよろしくお願いします。

108 22/04/28(木)00:45:45 No.921559901

>去年みたく3形態全てがバランス悪い玩具とか誰も喜ばんやろ… 自分は変形合体玩具としてはジュラガオーンみたいなパーツ移動が大胆なの好きだよ

109 22/04/28(木)00:46:00 No.921559977

fu1016957.jpg 合体はシンプルだけどちゃんとギミックもあるのね

110 22/04/28(木)00:46:13 No.921560047

ゼンカイオーは足細いくらいでプロポーション自体は別に悪くなかったしな

111 22/04/28(木)00:47:20 No.921560372

腹筋別パーツなんだ…

112 22/04/28(木)00:47:33 No.921560442

>腹筋別パーツなんだ… ゴリラの腹筋だね

113 22/04/28(木)00:47:53 No.921560532

どっちかというとスパン短めの二世代戦略の舗装してる感じもするな 本質的な作品対象年齢上げてそれが大事子供持ったときの効果狙ってるというか

114 22/04/28(木)00:48:06 No.921560591

キジとゴリラがバラバラだけっぽいし わりとシンプルな合体みたいだよねこれ

115 22/04/28(木)00:48:24 No.921560690

犬の足裏は下駄用のジョイントか?

116 22/04/28(木)00:48:54 No.921560863

戦隊玩具の売上の大半がロボでここ数年業績悪かったから方向性見直したのかなとは感じる

117 22/04/28(木)00:49:04 No.921560916

色物要素のサングラスが兜と合わさって鍬形装飾になるのは本当に上手いわ

118 22/04/28(木)00:49:06 No.921560924

>犬の足裏は下駄用のジョイントか? スーパー合体するらしいけど下駄タイプなら40cm越えそうだな…

119 22/04/28(木)00:49:09 No.921560937

キジのクリアーパーツがいい…

120 22/04/28(木)00:49:32 No.921561047

腹筋なしの中古ばっかりになりそう

121 22/04/28(木)00:49:37 No.921561069

>>犬の足裏は下駄用のジョイントか? >スーパー合体するらしいけど下駄タイプなら40cm越えそうだな… というか剣背負ったら50cm行くんすよこれ

122 22/04/28(木)00:50:14 No.921561249

ちょっとグッスマの合体グレンラガンっぽさを感じる

123 22/04/28(木)00:50:31 No.921561342

まさか合体の度に船に乗ってくるの…?

124 22/04/28(木)00:51:06 No.921561505

>まさか合体の度に船に乗ってくるの…? 船は省略だ!

125 22/04/28(木)00:51:14 No.921561526

合体するまでのドラマとかあるのかな それともやっぱ急にロボになるのかな…

126 22/04/28(木)00:51:35 No.921561616

>まさか合体の度に船に乗ってくるの…? 登場の度に神輿に乗ってくる男だぞ

127 22/04/28(木)00:51:38 No.921561631

なんでわざわざゴリラの腹筋の移植を…?

128 22/04/28(木)00:51:56 No.921561724

>合体するまでのドラマとかあるのかな >それともやっぱ急にロボになるのかな… だってあの桃井タロウだぜ?

129 22/04/28(木)00:52:03 No.921561767

かっけぇ ドンブラザーズでダイレンジャー以来戦隊見てるけど面白くて刈っちゃいそう

130 22/04/28(木)00:52:37 No.921561919

書き込みをした人によって削除されました

131 22/04/28(木)00:53:44 No.921562271

>なんでわざわざゴリラの腹筋の移植を…? ゴリラの叫び声が聞こえるわ…

132 22/04/28(木)00:53:51 No.921562308

>なんでわざわざゴリラの腹筋の移植を…? コアメカが割とレッドそのままだから

133 22/04/28(木)00:54:00 No.921562348

めっちゃ顔付いてる おそろしい

134 22/04/28(木)00:54:11 No.921562405

一般販売のおもちゃの箱は捨てちゃうけどこれは取っておきたい

135 22/04/28(木)00:54:49 No.921562580

初合体のとき阿鼻叫喚になるんだろうな…

136 22/04/28(木)00:55:05 No.921562658

子供絶対腹筋失くすだろ!

137 22/04/28(木)00:55:28 No.921562768

これでスーパー合体もあるとか期待されてた通りのものを作るなんて何があったんだバンダイ

138 22/04/28(木)00:56:35 No.921563077

ビックカメラで予約締め切ってるな

139 22/04/28(木)00:56:42 No.921563121

>めっちゃ顔付いてる >おそろしい 胸や肩や頭の上に15個ぐらい付けてたセンパイもいるからこのぐらいならまだ大丈夫

140 22/04/28(木)00:56:43 No.921563131

>初合体のとき阿鼻叫喚になるんだろうな… 汚い声が響いてくるやつ

141 22/04/28(木)00:57:14 No.921563304

めちゃくちゃ正統派にカッコいと思ったけど冷静に考えると頭4つ生えてるのは結構変なのでは…!?

142 22/04/28(木)00:57:30 No.921563380

>ビックカメラで予約締め切ってるな まだ始まってないだけでは?

143 22/04/28(木)00:57:35 No.921563393

>胸や肩や頭の上に15個ぐらい付けてたセンパイもいるからこのぐらいならまだ大丈夫 本人たちの顔じゃないから… これ変形した本人達じゃないかなって…

144 22/04/28(木)00:58:05 No.921563524

>めちゃくちゃ正統派にカッコいと思ったけど冷静に考えると頭4つ生えてるのは結構変なのでは…!? そこはもう電王やってエンジンオーやってジオウトリニティやってだからヒーローとしては普通なんだ

145 22/04/28(木)00:58:40 No.921563676

>めちゃくちゃ正統派にカッコいと思ったけど冷静に考えると頭4つ生えてるのは結構変なのでは…!? デェ先輩たちにも言えるやつだからやめろ!

146 22/04/28(木)00:59:04 No.921563773

胸ライオンとかもおかしいってことじゃないですか!

147 22/04/28(木)00:59:20 No.921563856

黄と黒の頭も外せたらロボタロウの生首コレクションできるな…

148 22/04/28(木)01:00:18 No.921564087

ゴセイジャーのロボってまさに顔面ロボだったよね?

149 22/04/28(木)01:00:42 No.921564194

ドンロボタロウはまだいいが他はそのまま名前+ロボタロウなのね

150 22/04/28(木)01:01:12 No.921564293

普段戦隊見ない方面にバズった時のロボが普段戦隊見ない方面がおっってなりそうな感じなのラッキーだな…

151 22/04/28(木)01:01:19 No.921564321

>ドンロボタロウはまだいいが他はそのまま名前+ロボタロウなのね ドンじゃないからな…

152 22/04/28(木)01:02:10 No.921564566

グレンラガンぽい絵柄だな

153 22/04/28(木)01:02:10 No.921564569

座った状態のパッケージ初めて見た こんなのもう戦国武将じゃん…

154 22/04/28(木)01:02:24 No.921564630

腹筋パーツってなんだよ腹筋崩壊太郎か?

155 22/04/28(木)01:02:59 No.921564773

座ったポーズにすることでパッケージアートのロボを最大限大きく描ける

156 22/04/28(木)01:03:04 No.921564791

ブラックバージョン出してくれないかな

157 22/04/28(木)01:03:53 No.921564997

劇場版のロボどうなるんだろうな

158 22/04/28(木)01:05:15 No.921565315

>劇場版のロボどうなるんだろうな 去年もなかったし…

159 22/04/28(木)01:05:24 No.921565353

劇場版ロボって最近は無いと思ってたけど思い返せばゼンカイは単品映画ないしキラメイはそもそもコロナでやってなかったな

160 22/04/28(木)01:05:42 No.921565438

この箱のサイズも相当ヤバイのでは…?

161 22/04/28(木)01:06:08 No.921565535

>>劇場版のロボどうなるんだろうな >去年もなかったし… 一昨年もなかったし…

162 22/04/28(木)01:06:26 No.921565610

>この箱のサイズも相当ヤバイのでは…? ロボタロウで入ってるだろうしそこまで極端には大きくならないかもしれない

163 22/04/28(木)01:06:52 No.921565728

>この箱のサイズも相当ヤバイのでは…? 合体状態で入ってはいないし奥行きもあるからそんなにやばくはないと思う それはそれとして例年より横に広い

164 22/04/28(木)01:07:25 No.921565873

やるかどうかは別として兜やつよしの担当部分そっくり別メカに置き換えられそうな構成だよね

165 22/04/28(木)01:08:36 No.921566207

これから歴代要素は消えるのかアルターはまだ続くのか

166 22/04/28(木)01:08:38 No.921566217

バリが他人とは思えないとか反応してるがバリデザインだったりする?

167 22/04/28(木)01:08:56 No.921566292

あれ?もしかして全員ロボ化してるからコックピット集合無し?

168 22/04/28(木)01:08:56 No.921566295

音は鳴らないか………

169 22/04/28(木)01:09:05 No.921566335

>この箱のサイズも相当ヤバイのでは…? 45×40×10だって

170 22/04/28(木)01:09:06 No.921566341

>ロボタロウで入ってるだろうしそこまで極端には大きくならないかもしれない ドンロボタロウがゼンカイオーと同じ大きさなんだ

171 22/04/28(木)01:09:17 No.921566384

キジとサルの顔がなんかやけに主張強い気がする

172 22/04/28(木)01:09:30 No.921566437

>最近は子供に扱えない合体ギミックは取り入れないってバンダイの人言ってたけど >完全に捨てたな 恐らくと言うか間違いなくドライブヘッドとかシンカリオンが馬鹿売れしてるから安全基準以上にかっこよさ主義が戻ってきた気がする

173 22/04/28(木)01:10:19 No.921566630

>ロボタロウで入ってるだろうしそこまで極端には大きくならないかもしれない 箱の形状が正方形っぽいから並べ方次第だろうね

174 22/04/28(木)01:10:26 No.921566673

>これから歴代要素は消えるのかアルターはまだ続くのか アルターも続くっぽい

175 22/04/28(木)01:12:28 No.921567170

>あれ?もしかして全員ロボ化してるからコックピット集合無し? 無しの方が省略出来るし今のご時世向きかもしれない

↑Top