虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/27(水)23:10:05 髭男に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)23:10:05 No.921525448

髭男に星野源ってもしかしてめちゃくちゃ気合いいれてない?このアニメ

1 22/04/27(水)23:11:15 No.921525892

左スパイ

2 22/04/27(水)23:12:23 No.921526351

どっちの歌も良い

3 22/04/27(水)23:13:57 No.921526926

OPの映像好き RODの人だよね?

4 22/04/27(水)23:14:54 No.921527283

上等なパンケーキにハチミツをぶちまけるような出来のアニメ

5 22/04/27(水)23:15:32 No.921527533

「」ーニャこのあにめすき

6 22/04/27(水)23:16:59 No.921528099

おでげげしたい

7 22/04/27(水)23:18:37 No.921528760

>上等なパンケーキにハチミツをぶちまけるような出来のアニメ 最高ってことじゃん!

8 22/04/27(水)23:19:29 No.921529146

OP丁寧でいいよね 大好き

9 22/04/27(水)23:20:02 No.921529356

有名なアーティスト使うだけならまだわかる どっちもめちゃくちゃ原作読み込んだ曲書き下ろしてる…すごい…

10 22/04/27(水)23:20:35 No.921529590

売上に即した超特別待遇だ

11 22/04/27(水)23:22:58 No.921530537

>>上等なパンケーキにハチミツをぶちまけるような出来のアニメ >最高ってことじゃん! そうだよ

12 22/04/27(水)23:23:37 No.921530797

アーニャってレディポット化と相性良さそう

13 22/04/27(水)23:23:45 No.921530849

>有名なアーティスト使うだけならまだわかる >どっちもめちゃくちゃ原作読み込んだ曲書き下ろしてる…すごい… ピーナッツ!

14 22/04/27(水)23:24:22 No.921531095

どっちもタイアップ曲の出来が異常だからな… 日の丸相撲マジで名曲

15 22/04/27(水)23:24:55 No.921531309

俺はOPが石浜真史で本気度を感じた

16 22/04/27(水)23:25:33 No.921531531

星野源で偽装家族って逃げ恥そのものだな

17 22/04/27(水)23:26:27 No.921531853

今連載してる漫画で勢い一番ある漫画だから そらあなんとしてもコケられない

18 22/04/27(水)23:27:12 No.921532179

>どっちもタイアップ曲の出来が異常だからな… >日の丸相撲マジで名曲 真っ赤な本能の話していいのか!! pretenderばっかりちやほやされてた陰で話題にならないけど大好きだ!!

19 22/04/27(水)23:27:18 No.921532219

WIT+CloverWorksって相当下準備に時間かけてんな…ってなる

20 22/04/27(水)23:27:28 No.921532289

アニメ化前から1000万部越えるモンスターだぞ

21 22/04/27(水)23:27:29 No.921532295

源は原作への解像度の高い曲出してくれるから好き

22 22/04/27(水)23:28:08 No.921532530

完璧なアニメ化が出来るスタッフが空くまで待ってた感がある

23 22/04/27(水)23:29:00 No.921532858

>上等なパンケーキにハチミツをぶちまけるような出来のアニメ そんなにおっぱいが好きか!!ならもっと盛ってやる!!

24 22/04/27(水)23:29:04 No.921532884

火ノ丸相撲はアニメ本編はビチクソだったけどopだけはよかったからな

25 22/04/27(水)23:29:07 No.921532913

弱点は隔週だからストックが少ない

26 22/04/27(水)23:29:29 No.921533029

東リベの主題歌も理解度高すぎ

27 22/04/27(水)23:29:37 No.921533076

髭も源も詳しく知らないけど お出しされた曲と映像はどっちも最高だと思う

28 22/04/27(水)23:30:00 No.921533211

>髭男に星野源ってもしかしてめちゃくちゃ気合いいれてない?このアニメ ハケンアニメってそういう

29 22/04/27(水)23:30:31 No.921533428

火ノ丸相撲は仲間集め全カットしてえっ見逃した?って脳がバグったわ

30 22/04/27(水)23:31:49 No.921533920

まさか滅茶苦茶売れてる原作に優秀なアニメ会社と優秀なアーティストつけて滅茶苦茶金を賭ければ成功するって集英社は覚えてしまったんじゃ…

31 22/04/27(水)23:31:51 No.921533937

EDいいよね…

32 22/04/27(水)23:32:00 No.921533992

監督もベテランだ

33 22/04/27(水)23:32:39 No.921534264

>まさか滅茶苦茶売れてる原作に優秀なアニメ会社と優秀なアーティストつけて滅茶苦茶金を賭ければ成功するって集英社は覚えてしまったんじゃ… 集英社は何も考えてないしやってないと思うよ

34 22/04/27(水)23:32:40 No.921534270

でも3話の間延びした感じは何だったんだろう

35 22/04/27(水)23:32:44 No.921534290

近年の原作もののアニメではプロモーションが凄まじいと思う 映画かよってくらいプロモーション打ってる

36 22/04/27(水)23:33:38 No.921534600

ピーナツが土の中で出来るからナッツの仲間ではない話いいよね…

37 22/04/27(水)23:33:39 No.921534620

なにもしなくてもあっという間に600万700万1000万と延びたからなあ

38 22/04/27(水)23:33:50 No.921534685

一般に滅茶苦茶売るぞという鉄の意志を感じる

39 22/04/27(水)23:33:53 No.921534705

まぁアニメ制作の資金がどこから出てどう言う裁量で決めてるかは知らないが…

40 22/04/27(水)23:34:23 No.921534897

>まぁアニメ制作の資金がどこから出てどう言う裁量で決めてるかは知らないが… 出資者次第 つまりスポンサー様がいっぱい集まればいっぱいお金集まる

41 22/04/27(水)23:36:20 No.921535578

ED米津に聞こえた俺はなんも聞こえん

42 22/04/27(水)23:36:21 No.921535581

気合い入れて良いもの作れば売れるって周知されてきたのは良い事だ

43 22/04/27(水)23:37:03 No.921535838

髭も源も既読だったらしいしな

44 22/04/27(水)23:37:22 No.921535957

どっちも歌詞良すぎてくらくらしちゃう

45 22/04/27(水)23:40:09 No.921537058

OPの曲は2番で星だの雷だの歌詞に出てくるのいいよね…

46 22/04/27(水)23:41:12 No.921537487

歌詞も音作りもなんかしっくりきすぎてビビる

47 22/04/27(水)23:43:36 No.921538353

>気合い入れて良いもの作れば売れるって周知されてきたのは良い事だ ゴミみたいな出来でも売れてしまう東映がわるい

48 22/04/27(水)23:44:12 No.921538581

今はTV放送枠に予算がそれほど取られないのも良い環境だ

49 22/04/27(水)23:46:09 No.921539317

スパイファミリーはアニメ化の話ない頃から売れ方がおかしかったな… それでも望んでた以上の意気込みが見えるのたしかなまんぞく

50 22/04/27(水)23:46:33 No.921539455

>OPの曲は2番で星だの雷だの歌詞に出てくるのいいよね… 俺は終始出てくるピーナッツが好きだ

51 22/04/27(水)23:47:07 No.921539629

ピーナッツは聴いてても楽しいし映像が付くともっと楽しい

52 22/04/27(水)23:48:53 No.921540254

流行は作れる!と言われるとムッとこなくもないけど こういう真っ当な作り方なら文句はない

53 22/04/27(水)23:50:22 No.921540819

ドラマ見る層狙ってる感じするOPED

54 22/04/27(水)23:50:33 No.921540890

読心術ブームか…

55 22/04/27(水)23:50:41 No.921540943

お源は言われたから読んでみた程度の反応だったけど アイマス関連でゴリさんと縁があって一緒に仕事できたよかったな…

56 22/04/27(水)23:50:48 No.921540988

今までみたいな朝アニメで若年層狙うのより夜アニメで中高年に切り替えたのは正解だと思う

57 22/04/27(水)23:50:57 No.921541046

そのうち実写化されるだろうな

58 22/04/27(水)23:51:48 No.921541351

地味にじゃないけど阿波連さんも今期だとかなり出来いいアニメだよね

59 22/04/27(水)23:52:58 No.921541758

OPEDともにおしゃれ具合が凄すぎる

60 22/04/27(水)23:54:12 No.921542165

>そのうち実写化されるだろうな アーニャ:芦田愛菜(幼体) はは:橋本環奈 ちち:ムロツヨシ

61 22/04/27(水)23:54:26 No.921542247

遅ればせながら3話見たけどちちははアーニャの三者とも可愛いが詰め込まれていて最高だったね アニオリ日常も多く詰め込まれており確かな満足を感じられました

62 22/04/27(水)23:54:42 No.921542336

最初あんま合わねえって思ってた 歌詞の理解度で好きになった

63 22/04/27(水)23:54:58 No.921542431

>源は原作への解像度の高い曲出してくれるから好き 普通に理解度って言えばいいのに何でそんな変な言い回ししてるの

64 22/04/27(水)23:56:28 No.921542938

僕が居てあなたが居るそんな真実で胃が持たれるのいいよね…

65 22/04/27(水)23:56:35 No.921542971

>最初あんま合わねえって思ってた >歌詞の理解度で好きになった ミックスナッツはアーニャの好物からどうやってそこまでの歌詞を……ってなる

66 22/04/27(水)23:57:43 No.921543365

絶対に商業的に成功させる意志を感じる まあ視聴者としてはそれでクオリティ高くしてくれれば何も問題ないどころかありがたいのだ

67 22/04/27(水)23:57:59 No.921543449

OPED共に家族が仲良さそうすぎてすっごい嬉しくなる

68 22/04/27(水)23:58:40 No.921543688

ED歌詞はいいんだけど曲これめっちゃむずいな!ってなる

69 22/04/27(水)23:59:03 No.921543841

漫画はちちが主人公だけどアニメはアーニャが主人公みたいな扱いしてる

70 22/04/27(水)23:59:42 No.921544058

リアル等身でサザエさんやってるのエンジョイしすぎかこいつら

71 22/04/28(木)00:00:06 No.921544182

ただ秘密を抱え 普通のふりをした あなたと がED映像で好き

72 22/04/28(木)00:00:35 No.921544387

偽装夫婦ではあるんだけどそれ以上にエンジョイしてるこいつら……

73 22/04/28(木)00:01:11 No.921544623

アーニャに種崎あてる時点で本気なのがわかる

74 22/04/28(木)00:01:24 No.921544698

手を繋ぎ帰ろうか 今日は何食べようか 「こんなことがあった」って 君と話したかったんだ

75 22/04/28(木)00:01:36 No.921544757

>漫画はちちが主人公だけどアニメはアーニャが主人公みたいな扱いしてる 今原作読んでる途中だけど心読めるからなんとか父母のフォローしようとアーニャが頑張る視点も多いから 結構主人公あじを感じる

76 22/04/28(木)00:01:37 No.921544768

お仕事上の契約結婚であるのとその家族の中で時間を過ごすのが楽しいことは両立できるからな…

77 22/04/28(木)00:02:25 No.921545033

アーニャの表情がいちいち可愛い ははの表情がいちいち可愛い ちちの表情がいちいち面白い

78 22/04/28(木)00:02:52 No.921545166

OPEDどっちも飛ばせない… 良い歌と良い映像ならいくら再放送しても皆見るのでは?

79 22/04/28(木)00:03:02 No.921545225

次回予告に我慢だ黄昏✊映っててダメだった

80 22/04/28(木)00:03:04 No.921545234

次は怪獣八号だな

81 22/04/28(木)00:03:42 No.921545436

学校入ってからのアーニャ美幼女度がちょっと薄れてるから エンディングのありがたい

82 22/04/28(木)00:04:06 No.921545557

>次回予告に我慢だ黄昏✊映っててダメだった 蚊が…

83 22/04/28(木)00:04:15 No.921545628

アーニャはこどもだしとうぜん ははもおぼこだからまあわかる ちちちょろい まじちょろい

84 22/04/28(木)00:04:25 No.921545678

>次回予告に我慢だ黄昏✊映っててダメだった 完全に目が座っていらっしゃった…

85 22/04/28(木)00:05:43 No.921546107

ははがちょいちょいああ私フォージャー家の嫁に入ったんだって認識した感じのセリフ吐くだけでもうニヤニヤしてしまう

86 22/04/28(木)00:05:49 No.921546139

OP髭男なのにアニメの出来すごくてすごい

87 22/04/28(木)00:05:53 No.921546163

ミックスナッツはおしゃれすぎる

88 22/04/28(木)00:05:56 No.921546178

ヒット原作がクソアニメ化されることはこれまで珍しくもなかったので気合入れてもらえるのは素晴らしい事なんだ

89 22/04/28(木)00:06:30 No.921546376

父は勝手にボンドへも勘違いして感動したりするからおもしれ…

90 22/04/28(木)00:06:31 No.921546385

入学試験は全員が文字通り特殊能力駆使して乗り切るから好き

91 22/04/28(木)00:07:38 No.921546795

>入学試験は全員が文字通り特殊能力駆使して乗り切るから好き そして最終的に家庭への情が優先されてしまってそれを全て台無しにするのがほんと好き エレガントなので補欠枠あげます

92 22/04/28(木)00:09:18 No.921547376

制作に恵まれるということはそれだけ愛される原作ってことだと思う

93 22/04/28(木)00:09:18 No.921547381

>ヒット原作がクソアニメ化されることはこれまで珍しくもなかったので気合入れてもらえるのは素晴らしい事なんだ その分チェンソーがおくれてるような気がするけど…まぁいいかぁ!よろしくなぁ!!

↑Top