22/04/27(水)22:57:01 ヒュー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)22:57:01 No.921520549
ヒューマニエンスQ 「“皮膚” 0番目の脳」
1 22/04/27(水)23:00:11 No.921521693
また
2 22/04/27(水)23:01:10 No.921522049
皮膚
3 22/04/27(水)23:01:28 No.921522171
ひっひっふー
4 22/04/27(水)23:01:39 No.921522234
神経だらけだからか
5 22/04/27(水)23:01:46 No.921522283
皮ですって?
6 22/04/27(水)23:02:20 No.921522480
むっ!
7 22/04/27(水)23:02:29 No.921522535
妄想するんかよ!
8 22/04/27(水)23:04:32 No.921523283
スキンシップ
9 22/04/27(水)23:04:33 No.921523291
クレイジージャーニー以外で初めて見たなこの人
10 22/04/27(水)23:06:18 No.921523996
お腹の中で双子で触れ合ってるんだ…
11 22/04/27(水)23:06:24 No.921524043
こんな普通に動いてるものなのか
12 22/04/27(水)23:06:44 No.921524162
自他識別が生まれるのか
13 22/04/27(水)23:07:16 No.921524360
アルミホイル被ってる!!!!
14 22/04/27(水)23:07:50 No.921524573
ローターを…
15 22/04/27(水)23:08:29 No.921524825
触角は脳の活性化する範囲が広いんだ
16 22/04/27(水)23:09:19 No.921525134
赤ちゃんに全く触らないと死ぬっていうしな
17 22/04/27(水)23:09:19 No.921525138
生まれてすぐは目とかもそんな見えないんだっけ…
18 22/04/27(水)23:09:47 No.921525315
ちんちんいじるのも脳の為だった?
19 22/04/27(水)23:10:05 No.921525446
何でも口に入れるのも学習しようと…!?
20 22/04/27(水)23:10:13 No.921525494
速いな
21 22/04/27(水)23:10:58 No.921525778
進化的にも最も原始的な感覚かな
22 22/04/27(水)23:11:51 No.921526125
ほー
23 22/04/27(水)23:12:07 No.921526235
つまり代理マザーの出番だな
24 22/04/27(水)23:12:18 No.921526308
またオキシトシンか
25 22/04/27(水)23:12:26 No.921526367
布越しだと接触感覚が違くて不安だったりするのだろうか
26 22/04/27(水)23:12:48 No.921526497
>またオキシトシンか 接触で気持ち良くなるのが基本これだからな…
27 22/04/27(水)23:13:40 No.921526809
皮膚が見てる!
28 22/04/27(水)23:14:12 No.921527015
ハゲ治療に使えそう
29 22/04/27(水)23:14:20 No.921527052
なんだとぉ…
30 22/04/27(水)23:14:44 No.921527215
回復エフェクトは大抵緑だよな
31 22/04/27(水)23:14:50 No.921527261
単純にダメージってわけじゃないんだな
32 22/04/27(水)23:15:07 No.921527371
オプシン
33 22/04/27(水)23:16:01 No.921527742
それまで誰も調べてなかったのか
34 22/04/27(水)23:16:15 No.921527827
つまりハゲはクラゲ…?
35 22/04/27(水)23:16:54 No.921528062
つまりハゲ程情報処理能力が高くなる…
36 22/04/27(水)23:17:06 No.921528145
脳の発達に繋がるのか
37 22/04/27(水)23:17:14 No.921528203
つまり豚の惑星になる可能性が
38 22/04/27(水)23:18:09 No.921528561
>つまりハゲ程情報処理能力が高くなる… ジョブズもハゲだったもんな…
39 22/04/27(水)23:18:15 No.921528601
よく実験しようと思ったな
40 22/04/27(水)23:18:37 No.921528763
そもそも皮膚が遥か昔原始的な目だった感じか
41 22/04/27(水)23:19:00 No.921528946
まさに皮膚感覚
42 22/04/27(水)23:19:53 No.921529287
あじ
43 22/04/27(水)23:19:53 No.921529296
うま味
44 22/04/27(水)23:19:59 No.921529333
うまあじ
45 22/04/27(水)23:20:13 No.921529435
なぜか皮膚に味や匂いのセンサーがある
46 22/04/27(水)23:20:30 No.921529560
お香ってマジで効果あるんだな
47 22/04/27(水)23:20:53 No.921529718
お香で皮膚のセンサーが反応して回復を促したりなんてあるのか…
48 22/04/27(水)23:21:31 No.921529955
つまり そのうちメタルがガンに利くようになる…!?
49 22/04/27(水)23:22:08 No.921530196
列車が着きそう
50 22/04/27(水)23:22:08 No.921530200
空気の振動だしな
51 22/04/27(水)23:22:30 No.921530347
又吉のやってた科学ネタ番組でも音の皮膚への影響の話あったな…
52 22/04/27(水)23:22:40 No.921530409
不整脈!
53 22/04/27(水)23:23:31 No.921530754
実はカットされてる聞こえない波長に意味がある
54 22/04/27(水)23:23:53 No.921530912
mp3…
55 22/04/27(水)23:23:57 No.921530938
シャツすごくない?
56 22/04/27(水)23:23:59 No.921530949
CDとレコードで聞き心地が違うってやつだな
57 22/04/27(水)23:24:12 No.921531020
後ろの絵もすごくない?
58 22/04/27(水)23:24:20 No.921531084
報酬系が働くんだ…
59 22/04/27(水)23:24:57 No.921531326
面白いもんだ
60 22/04/27(水)23:25:02 No.921531359
つまり全裸でレコードを聴けば!
61 22/04/27(水)23:25:08 No.921531387
ビジネスチャンスの予感
62 22/04/27(水)23:26:08 No.921531762
高周波はマッサージみたいなもの説
63 22/04/27(水)23:26:39 No.921531924
ほー
64 22/04/27(水)23:26:52 No.921532020
です…ね?
65 22/04/27(水)23:27:15 No.921532200
実際ロックの人たちはすぐ脱ぐよね 肌で音をやるとかいって
66 22/04/27(水)23:27:55 No.921532450
空気を読むと肌で音を感じるは別の話じゃ…
67 22/04/27(水)23:28:28 No.921532674
まあ向きはわかりそうだよな
68 22/04/27(水)23:28:39 No.921532742
高周波に限らずロックコンサートとかだと文字通り体が震えるくらいの音がするしな…
69 22/04/27(水)23:29:09 No.921532924
自由意志は幻想!
70 22/04/27(水)23:29:18 No.921532973
健二歴史探偵と一緒に収録したなこれ…
71 22/04/27(水)23:29:38 No.921533081
歴史探偵に続いてまた出るのか梨
72 22/04/27(水)23:29:53 No.921533159
ふなっしー日本刀詐欺に遭ってたのか… 歴史探偵でも触れてなかったのに
73 22/04/27(水)23:30:37 No.921533450
所ジョージのやつ番組名変わったのか
74 22/04/27(水)23:31:15 No.921533706
日本刀オタふなっしーでネタがもう一つあったとは…
75 22/04/27(水)23:32:16 No.921534090
>所ジョージのやつ番組名変わったのか タイトルの通り、扱うテーマがよりシリアスになった