ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)20:13:56 No.921450416
スパイのアニメが流行っているそうだな
1 22/04/27(水)20:14:19 No.921450589
1話 姫機関が無様にも公安部の罠に乗り死者を大量に出す話 2話 姫機関が無様にもモーガン外務官を守れず死なれる話 3話 姫機関が無様にも王国に奪われた通貨の原版を取り返す話 4話 姫機関が無様にもCボール技術を上回ろうとした王国研究員達を拉致する話 5話 姫機関が無様にも未開の国からやって来たテロリストに翻弄される話 6話 姫機関が無様にもドロシーの父親が殺される話 7話 姫機関が無様にも下層民に混じって労働をする話 8話 姫機関が無様にも任務に関わった孤児を始末せず見逃した話 10話 王国の諜報機関が八面六臂の活躍を見せる話 11話 姫機関の黒蜥蜴星人が無様にへこたれる話 12話 姫機関が無様にも身内同士で争いゼルダに逃げられる話
2 22/04/27(水)20:14:36 No.921450715
9話は?
3 22/04/27(水)20:14:54 No.921450855
バカか貴様 スパイが流行ってどうする
4 22/04/27(水)20:15:30 No.921451157
はえーよ女スパイ!
5 22/04/27(水)20:15:50 No.921451311
バカか貴様 スパイが家族をもってどうする
6 22/04/27(水)20:16:24 No.921451557
>9話は? ソロモンの悪夢 連邦の宇宙要塞コンペイトウの前で、大規模な観艦式が行われる。一方、デラーズにはジオン軍の残党が続々と合流。核兵器を搭載したガトーの2号機が連邦艦隊を狙って動き出し、コウはフルバーニアン仕様のガンダムを駆って阻止しようとする。
7 22/04/27(水)20:16:51 No.921451747
ひとりだけバーサーカー混じってません?
8 22/04/27(水)20:16:56 No.921451775
風機関久々に見た
9 22/04/27(水)20:16:57 No.921451781
>>9話は? >ソロモンの悪夢 何機関?
10 22/04/27(水)20:17:14 No.921451888
>クソスパイ
11 22/04/27(水)20:17:17 No.921451911
ちち こいつむのう
12 22/04/27(水)20:18:15 No.921452333
三角形を崩して潜む暗号を読み取ったり魚肉そぼろ食べたりしろ
13 22/04/27(水)20:21:06 No.921453603
風機関が尽力したおかげでスパイファミリーのエンディング曲が星野源になったのは知っているな?
14 22/04/27(水)20:21:09 No.921453631
>バカか貴様 >スパイが家族をもってどうする イルカの群れもそうだそうだと言っています
15 22/04/27(水)20:21:27 No.921453779
馬鹿か貴様 スパイが殺し屋と結婚してどうする
16 22/04/27(水)20:24:17 No.921455064
姫機関の9話は兄さんが無様にも東洋の女に敗北するだけだから抜かさなくていいだろ
17 22/04/27(水)20:27:08 No.921456260
>>クソスパイ D機関の無能どものレス
18 22/04/27(水)20:28:00 No.921456610
>>>クソスパイ >D機関の無能どものレス 引用できてる…こいつ風機関じゃないな…!
19 22/04/27(水)20:42:23 No.921462443
今期風機関放送だったら大ヒット間違いなしだったのにね…
20 22/04/27(水)20:42:36 No.921462530
姫機関三章楽しみだね
21 22/04/27(水)20:44:25 No.921463302
>今期風機関放送だったら大ヒット間違いなしだったのにね… 大ヒットするのはここだけだと思うぞ いや面白いんだけど
22 22/04/27(水)20:45:29 No.921463737
アンジェ 車×1 兄さん(死亡確定) 病室に居た公安部(気絶) ちせ 車×1 公安部×4人 ベアト 公安部×1 公安部 公安部×1(死亡確定) こうして見ると確かに1話は派手に風機関してるな
23 22/04/27(水)20:46:09 No.921464005
>>>9話は? >>ソロモンの悪夢 >何機関? ジオン残党風機関
24 22/04/27(水)20:46:57 No.921464359
>アンジェ 車×1 兄さん(死亡確定) 病室に居た公安部(気絶) >ちせ 車×1 公安部×4人 >ベアト 公安部×1 >公安部 公安部×1(死亡確定) >こうして見ると確かに1話は派手に風機関してるな 兄さんは負けてないぞ!!!! 図に乗るなよ東洋人!!!!
25 22/04/27(水)20:47:00 No.921464380
風機関がインパクト大きすぎて魔都が忘れられてる気がする
26 22/04/27(水)20:48:03 No.921464794
風機関人気すぎる…局所的に
27 22/04/27(水)20:52:48 No.921466680
スパイファミリーは何機関になるんだろう 家機関?
28 22/04/27(水)20:53:15 No.921466847
スパイファミリーもDアニメか風アニメかと言われると風アニメではある
29 22/04/27(水)20:54:21 No.921467288
家族機関が妥当なところだろうが栄光ある風機関に習うなら漢字一文字にするべきだろうな
30 22/04/27(水)20:54:53 No.921467529
>スパイファミリーは何機関になるんだろう >家機関? 彼らも我々と同様に大人気だろう?つまり風機関だ
31 22/04/27(水)20:54:56 No.921467551
ス機関
32 22/04/27(水)20:55:23 No.921467740
やっぱ家機関だろうなスパイファミリーは
33 22/04/27(水)20:56:35 No.921468229
スパイなのはちちだから父機関… でもちちって書かないとスパイファミリーっぽくないよな
34 22/04/27(水)20:57:43 No.921468649
姫機関ネタで知ったけど風機関どんだけガバガバだったんだ
35 22/04/27(水)20:58:47 No.921469112
ちちきかん ちちちかんみたいやな
36 22/04/27(水)20:58:56 No.921469180
心読めるアーニャどころか料亭のおばちゃん達に正体バレてるくらいには間抜けなスパイごっこ集団
37 22/04/27(水)21:00:38 No.921469887
>姫機関ネタで知ったけど風機関どんだけガバガバだったんだ トマホークマンやガトーが居ない状態で作戦始める王子やハゲみたいなもんだからな
38 22/04/27(水)21:00:41 No.921469909
あの軍人さんたちまたアニメの話してらっしゃるわ……
39 22/04/27(水)21:02:05 No.921470477
ゴールデンカムイも結構スパイ風味あったね
40 22/04/27(水)21:03:10 No.921470913
逆にD機関みたいなスパイ出てくるアニメってこれまで何が有ったっけ
41 22/04/27(水)21:04:23 No.921471439
なかなか諜報に徹せられてるアニメは思い浮かばない
42 22/04/27(水)21:05:45 No.921472022
スパイファミリーのちちは風要素も強いけどちゃんと情報を得るために個人的に親しくなるというスパイ用語でいうヒューミントをしっかりやってるからD要素もある男だ
43 22/04/27(水)21:07:06 No.921472585
三好の地味なスパイ生活をもっと描いてほしかった
44 22/04/27(水)21:11:05 No.921474158
このヨルという女は見込みがあるな 躊躇なく殺す風機関に相応しい