22/04/27(水)20:09:03 冬にカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)20:09:03 No.921448054
冬にカメラ始めたんだけど既にもう湿度がすごくて防湿庫とりあえずでも買っといてよかったってなりました なかったら絶対カビ生やしてた
1 22/04/27(水)20:10:52 No.921448974
発泡スチロールボックスに乾燥剤と一緒に雑に放り込んてる 正しいのか間違ってるのかすら知らん
2 22/04/27(水)20:11:17 No.921449195
今どきのやつなら大丈夫だよ
3 22/04/27(水)20:12:25 No.921449731
プラスチックケースに乾燥剤入れて保管してるけどレンズの本数少ないからこれでいいような気はしている
4 22/04/27(水)20:12:28 No.921449754
頻繁に使うんなら大丈夫とも言われてるし
5 22/04/27(水)20:13:41 No.921450296
毎週使うくらいの頻度だとカビることなんてまず無いよ
6 22/04/27(水)20:19:52 No.921453074
古いレンズだと気を遣うって話は聞く
7 22/04/27(水)20:22:36 No.921454278
地域によって湿度とか潮風とか色々だから一概に言えないが上にあるくらいのボックス+乾燥剤の数百円分くらいで万が一のカビを防げるならやった方がいいのだろうか
8 22/04/27(水)20:29:13 No.921457149
気になるならやったらとしか言いようがない
9 22/04/27(水)20:31:46 No.921458173
15年前に買って放置のミラーレス1台あるけど多分カビ生えてない気がする 大丈夫!
10 22/04/27(水)20:36:45 No.921460204
防湿庫よりケースに尻影ルの方が取り回しがいい
11 22/04/27(水)20:43:58 No.921463094
レンズよりもグリップのラバーとかストラップからカビそうだなと思う 実家のタンスの引き出しに入れっぱなしになってたフィルムカメラとかそんな状態だった
12 22/04/27(水)20:44:12 No.921463198
プラスチックケースはそのまま持って出かけられるからいい
13 22/04/27(水)20:46:45 No.921464252
>レンズよりもグリップのラバーとかストラップからカビそうだなと思う >実家のタンスの引き出しに入れっぱなしになってたフィルムカメラとかそんな状態だった その辺カビよりも加水分解のが問題じゃない?
14 22/04/27(水)20:48:09 No.921464820
加水分解も湿度コントロールである程度寿命を延ばせるんだろうか
15 22/04/27(水)20:49:05 No.921465155
低湿度でも生えるカビはあるらしいからねえ 適度(40パー前後)じゃないといけないねえ 防湿庫買おうねえ とはいえそうそうカビない気がするよ
16 22/04/27(水)20:57:09 No.921468450
60Lの防湿庫使ってる 全部の機材がそこに収まるようマイルール課してるので変なレンズが生えてこない
17 22/04/27(水)20:57:41 No.921468632
>全部の機材がそこに収まるようマイルール課してるので変なレンズが生えてこない 見せて