虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/27(水)17:40:52 我が君 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)17:40:52 No.921394384

我が君

1 22/04/27(水)17:42:07 No.921394683

んもー

2 22/04/27(水)17:42:42 No.921394855

しょうがないなぁ…もぉ

3 22/04/27(水)17:43:11 No.921394994

わが君が死んだ 俺も死ぬわ

4 22/04/27(水)17:43:22 No.921395042

そういうところが好き…

5 22/04/27(水)17:44:14 No.921395267

これは本当に表情が良すぎる

6 22/04/27(水)17:47:02 No.921396042

呆れと慈しみと尊敬とすべてが入った顔

7 22/04/27(水)17:47:23 No.921396151

8 22/04/27(水)17:47:25 No.921396161

名君だった

9 22/04/27(水)17:47:32 No.921396203

このあと滅茶苦茶裏切られた

10 22/04/27(水)17:47:42 No.921396238

ここで恵んでおけば自国が飢饉になった時助けてもらえるからWin-Winってやつよ

11 22/04/27(水)17:48:18 No.921396413

ツンデレ幼馴染ぐらいにしか許されないムーブ

12 22/04/27(水)17:49:14 No.921396689

どうあろうと民のことを思える我が君好き…

13 22/04/27(水)17:49:35 No.921396795

んもう我が君ったら でもそんな所大好きって顔

14 22/04/27(水)17:49:38 No.921396811

>ここで恵んでおけば自国が飢饉になった時助けてもらえるからWin-Winってやつよ チャンス!チャンス!侵略チャンス!

15 22/04/27(水)17:51:52 No.921397435

他の話も人の躍動感すごすぎる

16 22/04/27(水)17:52:57 No.921397747

>わが君が死んだ >俺も死ぬわ 300年低迷した

17 22/04/27(水)17:54:13 No.921398102

マーケティングに負けて買ったけど恩知らずの方と恩義を知る野人との対比が美しかったでござる

18 22/04/27(水)17:55:29 No.921398436

>>ここで恵んでおけば自国が飢饉になった時助けてもらえるからWin-Winってやつよ >チャンス!チャンス!侵略チャンス! これで負けるの恥ずかしくない?

19 22/04/27(水)17:56:30 No.921398719

>>>ここで恵んでおけば自国が飢饉になった時助けてもらえるからWin-Winってやつよ >>チャンス!チャンス!侵略チャンス! >これで負けるの恥ずかしくない? 所詮小人よ…

20 22/04/27(水)17:58:14 No.921399202

ずっとこれが達人伝だと思って達人伝買ったら全然違った これは何なの!?

21 22/04/27(水)17:59:14 No.921399489

>ずっとこれが達人伝だと思って達人伝買ったら全然違った >これは何なの!? 東周英雄伝だよ!

22 22/04/27(水)18:00:01 No.921399715

名君すぎると逆にダメなんだなって分かるね

23 22/04/27(水)18:02:26 No.921400457

この後裏切られた相手にはしっかりやり返すのがバランス取れてて好き

24 22/04/27(水)18:03:37 No.921400830

>マーケティングに負けて買ったけど恩知らずの方と恩義を知る野人との対比が美しかったでござる 温床はムカつく敵将のヒゲでいいってのも気が効いてるすぎる

25 22/04/27(水)18:03:39 No.921400843

>名君すぎると逆にダメなんだなって分かるね 高級官僚が殉死しすぎて国が傾く!

26 22/04/27(水)18:03:47 No.921400877

むしろ名君の後に統治続けるのが難しいんだなって思える 比較もされるだろうし

27 22/04/27(水)18:03:53 No.921400896

メチャ至高の名君だったので後追い自刃がいっぱい出たってのもままならぬものだな…

28 22/04/27(水)18:05:06 No.921401267

この人にしか仕えたくない!って気持ちもわかる

29 22/04/27(水)18:05:51 No.921401501

キングダムで出てくる人物や逸話もところどころ出てくるので興味があったら見比べてみると面白い

30 22/04/27(水)18:05:52 No.921401506

この名君と百発百中の人と王翦と李信の話って同じ本?

31 22/04/27(水)18:07:20 No.921401939

>東周英雄伝だよ! ありがとう買っちゃった

32 22/04/27(水)18:07:50 No.921402099

(私はどうしても付いていきたいから我が君に殉ずるが他の皆が国を支えてくれるだろう…)をほぼ全忠臣がやった

33 22/04/27(水)18:08:42 No.921402350

始皇帝の少年時代の話も好き そらあんな人間になるわってのがわかる

34 22/04/27(水)18:08:49 No.921402379

自分が飢饉の時にめっちゃ裏切りされてもボコボコにできるくらい国力に差があったの?

35 22/04/27(水)18:08:53 No.921402409

何人くらい後追いしたので?

36 22/04/27(水)18:09:50 No.921402695

恵公クソじゃない?

37 22/04/27(水)18:09:54 No.921402716

>何人くらい後追いしたので? >紀元前621年、死去。この時に家臣177名が殉死した。主立った家臣たちが数多く殉死したことにより、秦の国力は大きく低下し、一時期、表舞台から遠ざかることとなる。

38 22/04/27(水)18:10:13 No.921402803

えっ蛮族が自分の馬を食べちゃった?飢えていたんだろうし食べちゃったのはしょうがない酒がないと物足りないだろう飲みなさいってやったのもこの我が君だっけ

39 22/04/27(水)18:10:15 No.921402813

>何人くらい後追いしたので? 177

40 22/04/27(水)18:10:26 No.921402875

思ったより多かった

41 22/04/27(水)18:11:15 No.921403128

いい人だけどそれだけじゃダメなんだなって思う 結局滅亡した

42 22/04/27(水)18:11:27 No.921403172

後追いしないで我が君の残した国を守れよ…

43 22/04/27(水)18:11:39 No.921403234

>自分が飢饉の時にめっちゃ裏切りされてもボコボコにできるくらい国力に差があったの? むしろ敵側の晋の方が中原の先進国

44 22/04/27(水)18:11:50 No.921403292

この時代に生まれるべきではない名君だった でも名君だから飢饉で裏切られてもボコボコに殴り返せるぐらいの国力身についたともいえるかもしれない

45 22/04/27(水)18:11:56 No.921403312

>自分が飢饉の時にめっちゃ裏切りされてもボコボコにできるくらい国力に差があったの? 流石に追い詰められて自死しようとしたけどその時我が君に恩がある部族達が駆けつけて逆転勝ちした

46 22/04/27(水)18:12:11 No.921403384

飯くれたところ攻めるぞって言われて士気あがるわけないじゃん…

47 22/04/27(水)18:12:24 No.921403453

ヤバイから自分の代わりに人形使えよな!ってなった

48 22/04/27(水)18:12:31 No.921403497

>いい人だけどそれだけじゃダメなんだなって思う >結局滅亡した 滅ぶは滅ぶけど春秋戦国時代の覇者なんですけど…

49 22/04/27(水)18:12:38 No.921403534

>(私はどうしても付いていきたいから我が君に殉ずるが他の皆が国を支えてくれるだろう…)をほぼ全忠臣がやった きっちり話し合って影響少ない規模で誰が後追いするか決めてもらえねえかな…

50 22/04/27(水)18:13:03 No.921403651

まあ名君じゃなきゃあそこで部族やってこなかったしあの修羅の大陸でも名君は相応に報われるんだなって…

51 22/04/27(水)18:13:43 No.921403861

情に厚すぎるだろ…

52 22/04/27(水)18:14:59 No.921404218

>えっ蛮族が自分の馬を食べちゃった?飢えていたんだろうし食べちゃったのはしょうがない酒がないと物足りないだろう飲みなさいってやったのもこの我が君だっけ その前に蛮族の長が 配下のやったこととは俺のやったこと お前(我が君)の政(まつりごと)のやり方は我々も聞き及んでいる どうかその名に免じて俺の首一つでことを収めてくれ って自分から首を差し出しに来た 我が君はちょっと考えてそのレスの内容を言ったけど 後世の歴史家に「この地方にそんな言い伝え残ってないから我が君の即興でついた方便やで」って言われる

53 22/04/27(水)18:15:24 No.921404336

日本でもそうだけど名君は死んだときに部下の殉死率上がるのがね…

54 22/04/27(水)18:15:40 No.921404420

東周英雄伝は電子書籍あるのに何で始皇帝はないの…

55 22/04/27(水)18:15:40 No.921404422

>>自分が飢饉の時にめっちゃ裏切りされてもボコボコにできるくらい国力に差があったの? >流石に追い詰められて自死しようとしたけどその時我が君に恩がある部族達が駆けつけて逆転勝ちした こんなんもう主人公じゃん

56 22/04/27(水)18:16:19 No.921404612

>情に厚すぎるだろ… でも国の内乱の際に優秀な兄と馬鹿な弟のどっちを受け入れるかで利用しやすいからで馬鹿の方を選ぶぐらいだよ その結果がこの有様なんだが

57 22/04/27(水)18:16:22 No.921404633

>後世の歴史家に「この地方にそんな言い伝え残ってないから我が君の即興でついた方便やで」って言われる 我が君!!

58 22/04/27(水)18:16:46 No.921404769

だってこんな甘ちゃんおれがついていかないと心配だし…

59 22/04/27(水)18:17:38 No.921405033

>だってこんな甘ちゃんおれがついていかないと心配だし… あの世までついていくな

60 22/04/27(水)18:18:00 No.921405132

あの世にまで仕えに行かんでくれ…

61 22/04/27(水)18:18:15 No.921405218

>日本でもそうだけど名君は死んだときに部下の殉死率上がるのがね… あんな有能な奴の後釜とか無理だし後継者争いで汚すとかもっと無理!!という意味でも追い腹したがるよね

↑Top