22/04/27(水)16:44:16 >クソ女... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)16:44:16 No.921379540
>クソ女貼る
1 22/04/27(水)16:44:40 No.921379643
ぐうの音も出ないほどクソ女だ…
2 22/04/27(水)16:45:28 No.921379844
だがめっちゃ強いのでおしおきできない
3 22/04/27(水)16:45:57 No.921379966
あの親父が本当に愛してるからつまりあのトンチキ言動全て嘘偽り無い本心…
4 22/04/27(水)16:46:10 No.921380025
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
5 22/04/27(水)16:47:16 No.921380291
技量ナンバーワンだし頭もいいから大体思い通りに施行している…
6 22/04/27(水)16:47:18 No.921380298
この人戦ってるところ見たかったな…
7 22/04/27(水)16:47:54 No.921380450
いけーっキ○ガイの息子!!
8 22/04/27(水)16:48:22 No.921380551
お前の母親......
9 22/04/27(水)16:48:40 No.921380616
>あの親父が本当に愛してるからつまりあのトンチキ言動全て嘘偽り無い本心… 嘘がなければいいってもんじゃねえぞ!!
10 22/04/27(水)16:48:41 No.921380626
マジかよブリタニア皇帝許せねぇ!! →嫁の方が大概だったわ
11 22/04/27(水)16:49:47 No.921380862
ただの一般人が嘘のない世界つくりてぇ~って考えるの怖いだろ
12 22/04/27(水)16:50:21 No.921381012
>この人戦ってるところ見たかったな… 機体はガニメデだけどね 閃光と言われるからにはヤバイ動きするんだろうな…
13 22/04/27(水)16:50:26 No.921381042
まぁ大体の問題を物理で突破できる人類最強だからあとは嘘が無くなれば完璧なんだろうな
14 22/04/27(水)16:50:45 No.921381129
残留思念になってまで息子の足を引っ張る両親
15 22/04/27(水)16:50:52 No.921381154
未来予知持ちの1さんがどうしようもないって何だよそれ
16 22/04/27(水)16:51:16 No.921381256
>ただの一般人が嘘のない世界つくりてぇ~って考えるの怖いだろ ワンさんも敵わない世界最強の生物だぞ
17 22/04/27(水)16:51:35 No.921381340
どういう人だったか忘れた
18 22/04/27(水)16:51:47 No.921381390
夫共々こんなんだけど家族への愛は本物という
19 22/04/27(水)16:52:11 No.921381497
そんなひどい人だっけ?
20 22/04/27(水)16:52:28 No.921381571
ルルーシュがマシに生きられるように世界変えてやるわ!ってあがいてたのに全部毒親の計画のせいでしたハハッってほんとひどいよね
21 22/04/27(水)16:53:13 No.921381757
目的の為に家族蔑ろにしちゃった人達
22 22/04/27(水)16:54:02 No.921381941
>そんなひどい人だっけ? どうせあんたたち死んじゃっても皇帝の計画が達成できれば Cの世界でいくらでも会えるのだから死んじゃってもいいじゃない、 という思想の持ち主
23 22/04/27(水)16:54:13 No.921381988
クソ親の仇を取るために自分を心配してくれてる兄弟たちを殺して進むぜってことになってて酷い…
24 22/04/27(水)16:56:46 No.921382621
>そんなひどい人だっけ? 小説版だとルルーシュとナナリーの近親交配で強いギアス持ち産ませようとか目論んでた
25 22/04/27(水)16:57:01 No.921382677
本編は見たけどこの人のことよく知らないからすごく抜きやすい でも絵が少ない
26 22/04/27(水)16:57:27 No.921382792
スパロボで戦えるの本当笑う
27 22/04/27(水)16:57:38 No.921382832
>小説版だとルルーシュとナナリーの近親交配で強いギアス持ち産ませようとか目論んでた 貴族なら割と普通の感覚だなー ハプスブルク家とかマジでそれやってるし
28 22/04/27(水)16:57:44 No.921382851
なんのために戦ったのか
29 22/04/27(水)16:57:56 No.921382903
まあでもルル山も間違いなくこいつらの息子だよねって感じられる部分は多々ある
30 22/04/27(水)16:58:04 No.921382939
>なんのために戦ったのか ナナリーの為ってのは一貫してる
31 22/04/27(水)16:58:06 No.921382947
本性表して即いなくなるし若本のついでにあっさり消されてその話のオチで皇帝ルルーシュとナイトオブゼロだからクソさと元凶っぷりの割に印象は薄いんだよね
32 22/04/27(水)16:58:08 No.921382955
この母にしてあの娘あり…いやルルはどうしてああなった?
33 22/04/27(水)16:58:28 No.921383040
>まあでもルル山も間違いなくこいつらの息子だよねって感じられる部分は多々ある ジョークのセンスは親譲りだと思う
34 22/04/27(水)16:58:33 No.921383064
まあこいつらがヘイト全部集めたおかげでいい感じに着地できたとこはある
35 22/04/27(水)16:58:36 No.921383080
小説版がクソ過ぎて有名になったお陰で他の設定は忘れられがちなのは可哀想ではある
36 22/04/27(水)16:58:43 No.921383122
>まあでもルル山も間違いなくこいつらの息子だよねって感じられる部分は多々ある ナナリーも!?
37 22/04/27(水)16:59:05 No.921383232
クソよりももっとおぞましいなにかだろこれ
38 22/04/27(水)16:59:08 No.921383242
カチカチカチカチカチ
39 22/04/27(水)16:59:12 No.921383260
>小説版だとルルーシュとナナリーの近親交配で強いギアス持ち産ませようとか目論んでた 正直この人応援したくなってきた
40 22/04/27(水)16:59:15 No.921383277
>この母にしてあの娘あり…いやルルはどうしてああなった? 若本は割と美少年だったみたいだし、そっちの血筋かな
41 22/04/27(水)16:59:17 No.921383287
>>そんなひどい人だっけ? >どうせあんたたち死んじゃっても皇帝の計画が達成できれば >Cの世界でいくらでも会えるのだから死んじゃってもいいじゃない、 >という思想の持ち主 鉤爪と気が合いそう
42 22/04/27(水)16:59:23 No.921383306
出番自体は数分あったかどうかぐらいだから… ただあのダンスシーンでコイツダメだな感が100%表現されてたと思う
43 22/04/27(水)16:59:50 No.921383430
やりたい放題した原因がこれだったのでルルも許されてる感が出るから大事な人物ではあるがクソ女
44 22/04/27(水)16:59:53 No.921383443
まぁ悪い部分での思い切りのよさは親兄妹そろって凄いと思うよ
45 22/04/27(水)16:59:54 No.921383453
>>まあでもルル山も間違いなくこいつらの息子だよねって感じられる部分は多々ある >ナナリーも!? 小説版だけでいえばナナリーもわりとそう
46 22/04/27(水)16:59:59 No.921383473
こいつに取り憑かれてた子が幸せそうなのは本当によかった…
47 22/04/27(水)17:00:00 No.921383479
ユフィに会わせてあげようと思ってたのに!!
48 22/04/27(水)17:00:17 No.921383544
グラブルコラボであの世界にまで声届かせられる事が判明した 地球ならOKって事なのかあれは…
49 22/04/27(水)17:00:35 No.921383627
結果的に幼少にクソ親を離れてスザクなんかと会えたのが ルルにとって良い成長になったんじゃないかなぁ
50 22/04/27(水)17:00:43 No.921383649
死んでまで息子に迷惑かける奴ら
51 22/04/27(水)17:00:54 No.921383693
>ナナリーも!? 兄の責任は私が負いますって核ミサイルボタン連打する女やぞ!?
52 22/04/27(水)17:01:13 No.921383780
父母はどうしようもないけど、ルルの兄弟は性格いい人多いのはなんでなんだ
53 22/04/27(水)17:02:03 No.921383975
>>どうせあんたたち死んじゃっても皇帝の計画が達成できれば >>Cの世界でいくらでも会えるのだから死んじゃってもいいじゃない、 >>という思想の持ち主 >鉤爪と気が合いそう 鉤爪は「みんな私と同じ考えになれば争いは起きないので一度リセットして私の思想を遺伝子レベルで配布します」だから違う
54 22/04/27(水)17:02:12 No.921384019
>父母はどうしようもないけど、ルルの兄弟は性格いい人多いのはなんでなんだ 父母が子供の頃ドロドロの身内争いしてたから子供はそういうの無しにしようねってなってたから…
55 22/04/27(水)17:02:28 No.921384096
ルルーシュが可哀想すぎる
56 22/04/27(水)17:02:53 No.921384195
長男見るに皇帝にもマトモな部分あったんだろうとは思った あの人善人以外の何でもなかったし
57 22/04/27(水)17:03:11 No.921384275
人は平等ではない!! 競い合え!! (一族は揉めないように分散させる)
58 22/04/27(水)17:03:40 No.921384383
若本もそうだけど優しさとか情が根底にあるのにその過程でやばいことしてるのはめっちゃ親子だと思う
59 22/04/27(水)17:04:04 No.921384488
母親は違う子ばかりだけども兄弟仲が良いんだよね
60 22/04/27(水)17:04:31 No.921384622
まぁルル山も性格は悪いし…親よりはマシか
61 22/04/27(水)17:04:43 No.921384660
ヤバさ度合いで言ったら皇帝と比べても頭ひとつ抜きん出てる人
62 22/04/27(水)17:05:13 No.921384791
ナナリーはなんとういうかこう 盲目&車椅子って縛りがあって良かったねというか…
63 22/04/27(水)17:05:51 No.921384969
>母親は違う子ばかりだけども兄弟仲が良いんだよね 特に取り合うこともなく統治する場所とか普通に与えられてるから 喧嘩する理由とかなさそうだしな…
64 22/04/27(水)17:05:57 No.921384993
>ナナリーはなんとういうかこう >盲目&車椅子って縛りがあって良かったねというか… 優しい子だから負い目感じてるけど裏を返すと…
65 22/04/27(水)17:06:28 No.921385134
「お前たちは自分が好きなだけなんだ」 「そんなことはないわ!ルルーシュやナナリーだって…」 ってのが 建前でも子供の方が大事って言えないとこ
66 22/04/27(水)17:06:38 No.921385179
所業はともかくスレ画はエロいと思う
67 22/04/27(水)17:07:00 No.921385286
なんかのスパロボでボスにされてたおばさん
68 22/04/27(水)17:07:11 No.921385346
>所業はともかくスレ画はエロいと思う 憑依属性あるのもいい
69 22/04/27(水)17:08:50 No.921385797
>なんかのスパロボでボスにされてたおばさん 因縁にしても最強って設定にしてもちゃんと本編で戦わせてくれよってキャラではあった 実際戦ったらルル山瞬殺されるんだろうなって思うけど
70 22/04/27(水)17:09:08 No.921385860
>父母はどうしようもないけど、ルルの兄弟は性格いい人多いのはなんでなんだ 性格いいっていうか身内思いなだけだよ イレブン相手とかには差別意識あったりするし 普通に性格いいのはユフィくらい
71 22/04/27(水)17:10:10 No.921386143
ルルのフィジカルは若本譲りなの?
72 22/04/27(水)17:10:58 No.921386363
>まぁルル山も性格は悪いし…親よりはマシか ルル山に関しちゃわりと環境が悪いよ…って話になるからな… 本編じゃサラッと流されてるけど子ども時代のほとんどを命の危機にさらされながらナナリーの介護して過ごしてたようなもんだし
73 22/04/27(水)17:11:49 No.921386634
小説版の設定だとこの人自体嘘まみれになってしまうから流石にそんな人を皇帝が愛したってなるのはなんか違うってなる
74 22/04/27(水)17:12:08 No.921386709
若本は生い立ち的にはアナザールルーシュとかアナザーナナリーみたいな側面あるけどスレ画はなんだこいつってなる
75 22/04/27(水)17:12:38 No.921386831
二期で急に頭おかしい人って描写されたけど 母親のが元凶ってのは初期からあったんかね?
76 22/04/27(水)17:13:21 No.921387045
>二期で急に頭おかしい人って描写されたけど >母親のが元凶ってのは初期からあったんかね? 皇帝とかVV周りの話は後から考えた感ある
77 22/04/27(水)17:13:44 No.921387138
ぶっちゃけ夫も含めてウソまみれのくせに ワシらのウソは優しい世界を実現するためのいいウソだから…ってマウント取ってくるのが一番アレ
78 22/04/27(水)17:14:24 No.921387317
>>小説版だとルルーシュとナナリーの近親交配で強いギアス持ち産ませようとか目論んでた >貴族なら割と普通の感覚だなー >ハプスブルク家とかマジでそれやってるし ハプスブルク家は分割相続とか対等な家潰しちゃったから仕方なくやってるだけでやりたくてやってるわけじゃない
79 22/04/27(水)17:15:16 No.921387562
>ぶっちゃけ夫も含めてウソまみれのくせに >ワシらのウソは優しい世界を実現するためのいいウソだから…ってマウント取ってくるのが一番アレ それはめちゃくちゃ思ったからルル山がバッサリ切ってくれたのはよかった
80 22/04/27(水)17:15:18 No.921387565
元凶はニーサンだよ
81 22/04/27(水)17:15:23 No.921387599
オレンジさんも被害者よね… それでもルルとナナリーを助けようとしてくれてはいた
82 22/04/27(水)17:16:16 No.921387831
この最強のママの子だからオレンジさんは仲間になってくれたし
83 22/04/27(水)17:16:37 No.921387911
>オレンジさんも被害者よね… >それでもルルとナナリーを助けようとしてくれてはいた ルルの口からそもそも王妃がクソだったって伝えたであろうことは想像に難く無い いたたまれねえわこれ
84 22/04/27(水)17:17:03 No.921388019
何もかも捨てて辿り着いた真実がこれってルル山が哀れすぎたよ…
85 22/04/27(水)17:17:56 No.921388226
そりゃゼロレクイエムやるしかねえってなるわな…
86 22/04/27(水)17:18:25 No.921388352
>>ナナリーはなんとういうかこう >>盲目&車椅子って縛りがあって良かったねというか… >優しい子だから負い目感じてるけど裏を返すと… 兄とSEX!
87 22/04/27(水)17:18:50 No.921388464
オレンジがこいつ見たらどっちの味方してたかな
88 22/04/27(水)17:19:39 No.921388683
通常ルートだとシャーリーさえ失ってもう戻れないからって死に物狂いでやってきた結果が このクソババアとクソヒゲの自分達にだけ優しい世界の構築話だ 絶望なんてレベルじゃねえし絶対ぶっ潰してやるってなるに決まってるんだ
89 22/04/27(水)17:22:17 No.921389356
あの与太話で息子を懐柔出来ると思ってる辺り 夫婦そろって致命的に人の心がわかってねえ
90 22/04/27(水)17:22:21 No.921389374
スレ画はジェレミア卿が尊敬してた相手でもあるし オレンジもある意味不憫
91 22/04/27(水)17:25:29 No.921390270
どうしようもないくらい決裂してたルルーシュとスザクが(こいつらは殺さなきゃダメだ…)で一致した夫婦
92 22/04/27(水)17:27:44 No.921390890
枢木スザクは馬鹿な男 大人しく従っておけば生も死も嘘もない世界でユーフェミアに会わせてもらえたのに
93 22/04/27(水)17:28:33 No.921391097
>>>まあでもルル山も間違いなくこいつらの息子だよねって感じられる部分は多々ある >>ナナリーも!? >小説版だけでいえばナナリーもわりとそう 小説版のスレ画を前提にして語るとナナリーも近親願望持ちで自分の障害でルルーシュ縛るクソ女になるからな うーん似たもの親子
94 22/04/27(水)17:29:02 No.921391222
1期範囲だとスレ画がクソって推測できる要素全く無かったよねたしか
95 22/04/27(水)17:29:08 No.921391260
>枢木スザクは馬鹿な男 >大人しく従っておけば生も死も嘘もない世界でユーフェミアに会わせてもらえたのに 俺からユフィの死まで奪うつもりか!
96 22/04/27(水)17:29:18 No.921391305
>枢木スザクは馬鹿な男 >大人しく従っておけば生も死も嘘もない世界でユーフェミアに会わせてもらえたのに 口を開けば他人を煽るという意味ではルルーシュの親だな…
97 22/04/27(水)17:29:40 No.921391408
シャルルが多少マシに見えるクソ
98 22/04/27(水)17:29:57 No.921391477
>何もかも捨てて辿り着いた真実がこれってルル山が哀れすぎたよ… 兄妹殺しのテロリストの末路としては好きなオチではある
99 22/04/27(水)17:30:36 No.921391639
ナナナ見る限りナナリーは半身不随じゃなきゃKMFでルルーシュを圧倒してきそうだからな…
100 22/04/27(水)17:30:58 No.921391747
まあシャルルは若い頃大変だったんだなとは思う
101 22/04/27(水)17:31:02 No.921391769
ラグナレクで一番悲惨だったのはそんな親子に囲まれてたスザクなのでは
102 22/04/27(水)17:31:40 No.921391931
シャルルは若い頃の積み重ねで歪んだんだろうなってのはなんとなくわかる スレ画は何なの
103 22/04/27(水)17:31:51 No.921391980
>兄妹殺しのテロリストの末路としては好きなオチではある そもそもテロリストになった経緯がこのクソ親に日本に捨てられたことだから末路というか初手から悲惨だと思う
104 22/04/27(水)17:32:06 No.921392045
>ルルのフィジカルは若本譲りなの? スレ画譲りだよ びっくりするくらいスタミナがないだけ
105 22/04/27(水)17:32:23 No.921392131
>ラグナレクで一番悲惨だったのはそんな親子に囲まれてたスザクなのでは 父親 母親 息子 一家の共犯者 赤の他人
106 22/04/27(水)17:33:01 No.921392293
シュナイゼルはなんで止めなかったの…
107 22/04/27(水)17:33:03 No.921392301
>1期範囲だとスレ画がクソって推測できる要素全く無かったよねたしか クソかどうかはともかくCCが見えない誰かと話してるところはあったので 生きてない誰かが黒幕ポジにいる可能性自体は見えてたと思う
108 22/04/27(水)17:33:03 No.921392304
スザク赤の他人どころかこの一家の被害者だからな
109 22/04/27(水)17:33:10 No.921392337
>>>どうせあんたたち死んじゃっても皇帝の計画が達成できれば >>>Cの世界でいくらでも会えるのだから死んじゃってもいいじゃない、 >>>という思想の持ち主 >>鉤爪と気が合いそう >鉤爪は「みんな私と同じ考えになれば争いは起きないので一度リセットして私の思想を遺伝子レベルで配布します」だから違う どっちにしてもヴァンからすればどっちも最優先抹殺対象すぎる…
110 22/04/27(水)17:33:29 No.921392420
>シュナイゼルはなんで止めなかったの… 気付いて止めようとしてなかったっけ? 後手に回ってたけど
111 22/04/27(水)17:33:55 No.921392513
兄弟はどいつがどこまで善良なのかよく分からない
112 22/04/27(水)17:33:55 No.921392516
>>ルルのフィジカルは若本譲りなの? >スレ画譲りだよ >びっくりするくらいスタミナがないだけ 基礎鍛錬足りてないのか
113 22/04/27(水)17:34:07 No.921392568
>父親 >母親 >息子 >一家の共犯者 >赤の他人 スザクはゆくゆくはナナリーの騎士になるんだから実質身内だろうが!
114 22/04/27(水)17:34:24 No.921392636
>人は平等ではない!! >競い合え!! >(一族は揉めないように分散させる) 政争で内部がごたつかないように配慮するって有能では?
115 22/04/27(水)17:34:48 No.921392733
>兄弟はどいつがどこまで善良なのかよく分からない あとはともかくオデュッセウス兄とユフィはいい人だと思う
116 22/04/27(水)17:34:52 No.921392756
まあスザクはスザクで自分の意志で親殺しとかやってっからあいつもやべぇよ
117 22/04/27(水)17:34:56 No.921392770
>兄弟はどいつがどこまで善良なのかよく分からない 善人らしい善人は長男とユフィだけ 他は兄弟愛は持ち合わせてるけど善人とはいえん
118 22/04/27(水)17:35:41 No.921392961
ただスレ画も設定考えるとクソな世界を否定してシャルルに傾倒する要因は揃ってるんだよな 平民での叩き上げだしあの国じゃそれこそクソほど差別食らったろうし
119 22/04/27(水)17:35:42 No.921392968
大切なものは遠ざけておく→後から会えるし生きてようが死んでようが同じ そりゃそんなの聞かされたらキレるよ…
120 22/04/27(水)17:35:43 No.921392973
>(一族は揉めないように分散させる) そりゃ一族での殺し合いが辛くて病んでたんだから突然だよ…
121 22/04/27(水)17:36:16 No.921393124
長男はロリコンな上にちんちんでかそうなのがな…
122 22/04/27(水)17:36:39 No.921393226
>まあスザクはスザクで自分の意志で親殺しとかやってっからあいつもやべぇよ 別に今はスザク叩きの流れじゃないのに頭ブリタニア王族かよ
123 22/04/27(水)17:36:47 No.921393269
>まあシャルルは若い頃大変だったんだなとは思う 少年期の写真がナナリーをTSにして気弱にしたみたいでダメだった
124 22/04/27(水)17:36:50 No.921393279
ブリタニア自体はルルーシュがギアスで反乱や暗殺でガタつかせるまでは各王子の下着実に勢力広げ続けてたからな 侵略される国の感情は置いといて大国としてはすごいまともな体制築いてた
125 22/04/27(水)17:37:04 No.921393351
>長男はロリコンな上にちんちんでかそうなのがな… 竿役には向かない性格すぎるのが難点
126 22/04/27(水)17:37:18 No.921393420
>別に今はスザク叩きの流れじゃないのに頭ブリタニア王族かよ これが叩きに見えるとか頭黒の騎士団かよ
127 22/04/27(水)17:37:28 No.921393472
お前の母親は性格人格最悪の最強のNFパイロット!!
128 22/04/27(水)17:37:32 No.921393486
あなたに兄に下の世話をさせる気持ちがわかりますか!?
129 22/04/27(水)17:37:47 No.921393552
>>シュナイゼルはなんで止めなかったの… >気付いて止めようとしてなかったっけ? >後手に回ってたけど シュナイゼルが皇帝ヤベェってなったの最終盤になって皇帝が「もう計画成功するから戦争がどうなろうと問題ない」モードになって政務全部放り出してからだからな それまでは普通に有能な統治者やってるから止める理由が無い
130 22/04/27(水)17:38:01 No.921393605
>>まあスザクはスザクで自分の意志で親殺しとかやってっからあいつもやべぇよ >別に今はスザク叩きの流れじゃないのに頭ブリタニア王族かよ 関係ない流れでいきなりディスりと煽り始めるのは確かにそれっぽいな
131 22/04/27(水)17:38:06 No.921393621
若本は陰惨極まる政争ばっか見て嘘だらけの世界マジ糞だわ…と信じられるの兄貴と嫁だけだったからな そして兄貴が裏切って嫁を殺しやがったので急いで次タゲられそうなルルとナナリーを人質という形で兄貴の手の内から逃がした その辺一切話せないせいで結果的にテロられるんだが…
132 22/04/27(水)17:38:17 No.921393671
なんだかんだ言ってナナリーは確実にこの女の血を引いてるのが分かるから困る
133 22/04/27(水)17:38:32 No.921393725
>あなたに兄に下の世話をさせる気持ちがわかりますか!? 喜んでましたよね?
134 22/04/27(水)17:38:36 No.921393741
ある意味シャルルの表向きの争えってノリに一番従ってたのがルルーシュだったみたいな
135 22/04/27(水)17:38:47 No.921393787
ナナリーが兄様ラブじゃなかったらかなり怪しかったからな…
136 22/04/27(水)17:38:52 No.921393813
>長男はロリコンな上にちんちんでかそうなのがな… ロリコンだっけ? 天子様とはただの政略結婚だった気も
137 22/04/27(水)17:38:55 No.921393825
世界最強のクソ女…
138 22/04/27(水)17:39:20 No.921393954
>関係ない流れでいきなりディスりと煽り始めるのは確かにそれっぽいな それこそ急にユフィの名前持ち出してスザクに話しかけたスレ画がそんな感じだった スザクはキレた
139 22/04/27(水)17:39:30 No.921393987
>ある意味シャルルの表向きの争えってノリに一番従ってたのがルルーシュだったみたいな 実際やり口とか考え方ベクトル違うだけで似たもの親子だよこいつら…
140 22/04/27(水)17:39:30 No.921393996
>>あなたに兄に下の世話をさせる気持ちがわかりますか!? >喜んでましたよね? はい!
141 22/04/27(水)17:39:51 No.921394086
スザクの親殺しの原因は結局ブリタニア親子だから被害者なのは変わらないよ被害者と加害者は両立するってだけだよ
142 22/04/27(水)17:39:53 No.921394101
>どっちにしてもヴァンからすればどっちも最優先抹殺対象すぎる… ヴァンが大儀にために抹殺とか考えるわけねーだろ
143 22/04/27(水)17:40:01 No.921394137
>世界最強のクソ女… 戦闘に使えないギアスしか持ってないのに未来視のギアス持ってるラウンドワンをボコるからな
144 22/04/27(水)17:40:03 No.921394148
>オレンジがこいつ見たらどっちの味方してたかな ただでさえクソ女なのにルル山やアーニャの人生無茶苦茶にした元凶だから見限るには十分だろ
145 22/04/27(水)17:40:07 No.921394159
>はい! こいつも大概いい性格してんな
146 22/04/27(水)17:40:11 No.921394181
なんだかんだルルーシュもナナリーもスレ画の子供だなってなる
147 22/04/27(水)17:40:21 No.921394234
>そして兄貴が裏切って嫁を殺しやがったので急いで次タゲられそうなルルとナナリーを人質という形で兄貴の手の内から逃がした >その辺一切話せないせいで結果的にテロられるんだが… 逃がすまではいいけどアフターケアしないのは死んでも別にいいからって考えてにキレてただろ!
148 22/04/27(水)17:40:42 No.921394333
>ヴァンが大儀にために抹殺とか考えるわけねーだろ それじゃあいつが馬鹿みたいじゃないか!!
149 22/04/27(水)17:40:46 No.921394354
>こいつも大概いい性格してんな あの女の娘だぞ?
150 22/04/27(水)17:40:58 No.921394404
>スザクの親殺しの原因は結局ブリタニア親子だから被害者なのは変わらないよ被害者と加害者は両立するってだけだよ でもスザクはただ加害者なだけのヤベー奴じゃないとダメって人はいるんだ
151 22/04/27(水)17:41:10 No.921394453
ルルーシュの押しつけがましい部分は親子だなあって
152 22/04/27(水)17:42:01 No.921394670
>でもスザクはただ加害者なだけのヤベー奴じゃないとダメって人はいるんだ 見えない敵と戦ってる人こわい…
153 22/04/27(水)17:42:12 No.921394715
あんなところに放置してたのは死んでもいいからって思ってたからだろ!!どんな言い訳しようがお前達は俺やナナリーを捨てたんだよ!!ってルル山からはっきり言われて返答に困ってる辺り クソ親なのは一片も揺るがねえよ
154 22/04/27(水)17:42:13 No.921394719
皇帝もプライベートで思考が空回った経験あるのかな?
155 22/04/27(水)17:42:22 No.921394759
>>はい! >こいつも大概いい性格してんな だが考えてみて欲しい福山潤声の頭良いスーパーイケメンが自分だけには常に優しく毎日甲斐甲斐しくお世話してくれると思えば…?
156 22/04/27(水)17:42:23 No.921394763
ルルーシュの童貞ムーブもオヤジ譲りな気がしてきた
157 22/04/27(水)17:42:35 No.921394810
>ルルーシュの押しつけがましい部分は親子だなあって 序盤のスザクはナナリーの騎士にする予定だったのにってスザク専任騎士にしたユフィにキレるの あまりにも勝手で面白すぎる
158 22/04/27(水)17:42:55 No.921394909
ナナちゃんは復活無しルートなら10年ぐらいでものすごいクソ女になりそうで好き
159 22/04/27(水)17:43:00 No.921394935
ルルの押し付けがましい所と1人かしっかり信用できる奴だけと抱え込んで他に知らせず突っ走る所とか大体シャルルだ C計画しかりルルレクイエムしかり
160 22/04/27(水)17:43:07 No.921394971
>ルルーシュの童貞ムーブもオヤジ譲りな気がしてきた 子供の数だけ見れば相当なヤリチンのはずなのにうっかり納得しかけた
161 22/04/27(水)17:43:09 No.921394983
>見えない敵と戦ってる人こわい… さっきからレスポンチしたがってるけど大丈夫かお前
162 22/04/27(水)17:44:10 No.921395248
>ルルの押し付けがましい所と1人かしっかり信用できる奴だけと抱え込んで他に知らせず突っ走る所とか大体シャルルだ ルルもシャルルも身内の裏切りにあってるからそこは血筋とかより境遇だと思う
163 22/04/27(水)17:44:29 No.921395328
>>ヴァンが大儀にために抹殺とか考えるわけねーだろ >それじゃあいつが馬鹿みたいじゃないか!! 少なくともスレ画夫妻が鉤爪とは別の意味で救いようの無いマジモンの馬鹿、ってのは事実だよね
164 22/04/27(水)17:44:32 No.921395340
どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ
165 22/04/27(水)17:44:45 No.921395397
>ルルの押し付けがましい所と1人かしっかり信用できる奴だけと抱え込んで他に知らせず突っ走る所とか大体シャルルだ >C計画しかりルルレクイエムしかり シュナイゼルに疑念持たれるシャルルと扇に疑念持たれるゼロが大体同じコース辿ってる…
166 22/04/27(水)17:44:46 No.921395413
>天子様とはただの政略結婚だった気も 大変そうだから心が痛むとか多分本心から言ってた 自分の統治する地域の為に色々自分で動いて協力しようとしたり… どうやったらあの親からこんな善人が…
167 22/04/27(水)17:44:48 No.921395427
元を辿ればジョイくんと若本の間に溝が出来たからなんだけどそれ自体もスレ画のクソ女のせいだしそもそもルルーシュにしてみたら知ったこっちゃ無い過ぎるし人に迷惑かけないとこで勝手にやってろ過ぎるからな…
168 22/04/27(水)17:44:55 No.921395462
>どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ おもしれーにも2種類…
169 22/04/27(水)17:45:28 No.921395598
>>天子様とはただの政略結婚だった気も >大変そうだから心が痛むとか多分本心から言ってた >自分の統治する地域の為に色々自分で動いて協力しようとしたり… >どうやったらあの親からこんな善人が… 母親が普通に善良だった可能性
170 22/04/27(水)17:45:50 No.921395705
>どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ やべえ女の間違いじゃないのか
171 22/04/27(水)17:46:07 No.921395783
長男だけ明らかに作画が違うの毎回耐えられない
172 22/04/27(水)17:46:11 No.921395807
平民出の最強女子が王子様をゲットする話だよ
173 22/04/27(水)17:46:19 No.921395844
>どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ 好きではあるよ
174 22/04/27(水)17:46:43 No.921395956
>平民出の最強女子が王子様をゲットする話だよ 当時既に皇帝だったよ!!
175 22/04/27(水)17:47:17 No.921396128
長男を見るに最初の奥さんも良い人だったんだろうな
176 22/04/27(水)17:47:28 No.921396177
髪がロールしてなかった頃のシャルルイケメンだったな
177 22/04/27(水)17:47:46 No.921396265
>平民出の最強女子が王子様をゲットする話だよ この辺アニメ化して欲しいんだけどなー いろんな意味で面白そうで
178 22/04/27(水)17:47:58 No.921396332
こいつに取り憑かれて時々身体乗っ取られるのひどすぎる…
179 22/04/27(水)17:48:11 No.921396378
年取るとルルーシュもああなるのか… まあならなくなったんだけど…
180 22/04/27(水)17:48:11 No.921396379
>どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ クソヤバ女ではある 面白くはない
181 22/04/27(水)17:48:27 No.921396453
正直ルルーシュがやってたことも大概なんであんまりスレ画責める気にもならないというか… 俺(私)はこんなにお前のこと考えていたのに!って言いながらグワーするのも親子だなぁとなった
182 22/04/27(水)17:48:35 No.921396493
骨肉の争いに絶望した男がおもしれー女と出会い結婚し理想の世界を実現することを夢見て頑張る物語 うんうん王道的なボーイミーツガールだね
183 22/04/27(水)17:48:35 No.921396494
>髪がロールしてなかった頃のシャルルイケメンだったな やっぱ禿げてきてズラ被ったんだろうか だがそれは嘘誤魔化しか……
184 22/04/27(水)17:48:35 No.921396496
天下を取った乙女ゲーヒロインがたまたま頭のネジが抜けてただけだよ
185 22/04/27(水)17:48:57 No.921396603
でも天子さま辛苦よりオデュ兄と結婚したら10年後には良い家族持ってそう
186 22/04/27(水)17:49:18 No.921396702
>どうした?「」が大好きなおもしれー女だぞ 実際こいつ主人公でも面白い話は作れそうではある
187 22/04/27(水)17:49:58 No.921396911
汚いアンジェリークみたいなものか
188 22/04/27(水)17:49:58 No.921396913
シャルル視点だとおもしれー女だったのは分かる
189 22/04/27(水)17:49:58 No.921396915
どう考えても逆だろ! 頭のネジ飛んでたから皇帝落とせたんだろ!
190 22/04/27(水)17:50:03 No.921396936
ぶっ飛んでる女は「」の大好物だとは思う 視点が視点だから糞女だけど
191 22/04/27(水)17:51:18 No.921397304
>どう考えても逆だろ! >頭のネジ飛んでたから皇帝落とせたんだろ! ほかの王妃はまともだったんだろうな…… でも適当にゴマ擦ってるようにしか見えなかったりするのだろうか?
192 22/04/27(水)17:51:20 No.921397312
>なんかのスパロボでボスにされてたおばさん スパロボXでエンブリヲと組んでたな
193 22/04/27(水)17:51:27 No.921397342
りぼんやなかよしで連載して欲しい
194 22/04/27(水)17:51:44 No.921397404
妹の方はともかく兄の方とは似たもの親子ではあると思います
195 22/04/27(水)17:52:04 No.921397496
>>なんかのスパロボでボスにされてたおばさん >スパロボXでエンブリヲと組んでたな ルルーシュにシャルルに関する記憶を消されてたな
196 22/04/27(水)17:52:09 No.921397513
>正直ルルーシュがやってたことも大概なんであんまりスレ画責める気にもならないというか… >俺(私)はこんなにお前のこと考えていたのに!って言いながらグワーするのも親子だなぁとなった どっちもコイツと一緒ならと思ってた相手とすれ違って被害者面もするからな
197 22/04/27(水)17:52:47 No.921397703
スレ画のフェラ動画があったはずなんだが見つからなかった
198 22/04/27(水)17:52:51 No.921397721
ルルーシュもカレンを手篭めにしとけばもっと楽できたよね
199 22/04/27(水)17:53:04 No.921397792
なんでしんだんだ?
200 22/04/27(水)17:53:09 No.921397813
>正直ルルーシュがやってたことも大概なんであんまりスレ画責める気にもならないというか… >俺(私)はこんなにお前のこと考えていたのに!って言いながらグワーするのも親子だなぁとなった 自省の結果がレクイエムだからまあいいんじゃないかなて…
201 22/04/27(水)17:53:46 No.921397987
>どっちもコイツと一緒ならと思ってた相手とすれ違って被害者面もするからな 兄さんと一緒なら→嘘をついた!兄さんは私を裏切ったのだぁ! スザクと俺なら→騙したな!俺を裏切ったなスザァク!
202 22/04/27(水)17:53:59 No.921398048
>なんでしんだんだ? V.V.おじさんの不意打ちテクニックが凄かった
203 22/04/27(水)17:54:02 No.921398058
オデュ兄はよく地獄の環境なのにあの歳でもまっとうに生きられているな…
204 22/04/27(水)17:54:36 No.921398192
谷口黒田作品だから出てくるやつみんな我が強いのなんの
205 22/04/27(水)17:54:43 No.921398226
>>なんでしんだんだ? >V.V.おじさんの不意打ちテクニックが凄かった スザクやカレンに不意打ちマシンガン成功したようなもんか
206 22/04/27(水)17:55:11 No.921398357
>ぶっ飛んでる女は「」の大好物だとは思う >視点が視点だから糞女だけど ルルーシュ視点から見れば最低の糞女なのはそう でもこの視点を変えるとクソって思いっきり主人公にも刺さるからな…
207 22/04/27(水)17:55:35 No.921398476
>兄さんと一緒なら→嘘をついた!兄さんは私を裏切ったのだぁ! >スザクと俺なら→騙したな!俺を裏切ったなスザァク! これどっちも別に騙してないのが面白すぎる…
208 22/04/27(水)17:55:47 No.921398528
ママは自分に似て強いカレンをヨメにしたら喜んでくれたと思う
209 22/04/27(水)17:56:33 No.921398732
薄幸の女かと思わせてよくこのクソ女殺すことができたねってなる
210 22/04/27(水)17:56:39 No.921398758
>自省の結果がレクイエムだからまあいいんじゃないかなて… まぁそのレクイエムがナナリーの心情一顧だにしてない計画なんだけどね…
211 22/04/27(水)17:57:16 No.921398915
>これどっちも別に騙してないのが面白すぎる… スザクからしたら違…っ…俺はなにも…!だからな
212 22/04/27(水)17:57:36 No.921399027
この人主役の外伝見たかったな
213 22/04/27(水)17:57:50 No.921399092
>>自省の結果がレクイエムだからまあいいんじゃないかなて… >まぁそのレクイエムがナナリーの心情一顧だにしてない計画なんだけどね… スザクを騎士にしよ!とか含めてルルーシュてナナリーのこと分かってないよな…
214 22/04/27(水)17:57:56 No.921399121
>この人主役の外伝見たかったな 割と暗そう
215 22/04/27(水)17:58:10 No.921399177
>これどっちも別に騙してないのが面白すぎる… ジョイ君は最終的にマリアンヌ暗殺?知らないよ?したから一応騙しはした スザクは…うーn…騙したかなぁ…
216 22/04/27(水)17:58:10 No.921399182
>これどっちも別に騙してないのが面白すぎる… VVの方はマリアンヌ殺した件で実際に嘘ついてなかったっけ?
217 22/04/27(水)17:58:41 No.921399318
レクイエムも結局はルルーシュの独りよがりに過ぎないというか… やっぱり親子だよ
218 22/04/27(水)17:58:55 No.921399376
>スザクを騎士にしよ!とか含めてルルーシュてナナリーのこと分かってないよな… そもそもその時点でスザナナって超久し振りに再会しただけだからね 旧交温めてすらないのに騎士もクソもあるか