虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)15:44:11 一度も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)15:44:11 No.921364943

一度もここでスレ立ったことなさそうなカードでスレを立てたい

1 22/04/27(水)15:46:06 No.921365408

兵器を持った人間の攻撃力の指標としてよく名前が出るやつ

2 22/04/27(水)15:49:28 No.921366259

野生のオオカミに毎回殺されてるやつ

3 22/04/27(水)15:50:34 No.921366523

カタログで見たことあるわ

4 22/04/27(水)15:52:00 No.921366868

話題にすら出ないのだとゴルゴイルとかだろうか

5 22/04/27(水)15:58:51 No.921368529

かなり古いカードはそれだけで一定の知名度があるしバニラはネタになるし 中途半端な時期の端にも棒にもかからない効果モンスターとかになると思われる

6 22/04/27(水)16:06:49 No.921370349

見た目はFPSのザコ敵みたいで好き

7 22/04/27(水)16:09:55 No.921371138

wikiの記載が海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用とかしか書いてないようなカードぐらいがちょうどいいんじゃないか

8 22/04/27(水)16:12:59 No.921371900

>wikiの記載が海馬がモクバに株の仕組みを計100枚のカードで説明する際に使用とかしか書いてないようなカードぐらいがちょうどいいんじゃないか 編集者マメすぎる・・・

9 22/04/27(水)16:17:59 No.921373142

でも見た目強そうでも元々の攻撃力コイツより弱いモンスターがゴロゴロいるんだよな…

10 22/04/27(水)16:21:18 No.921373964

最新って?

11 22/04/27(水)16:25:30 No.921374987

パっと思いついたのが邪剣男爵

12 22/04/27(水)16:26:16 No.921375170

無駄に専用カードがアニメに

13 22/04/27(水)16:27:06 No.921375396

邪剣男爵はEXに入ってたから割と知名度はありそう スレ立ってんのは見たことはない

14 22/04/27(水)16:28:30 No.921375750

スレ画とオオカミは攻撃力の目安としてよく出てくると思う あと逃げ惑う民と団結する民とレジスタンス

15 22/04/27(水)16:30:23 No.921376194

当時のカードとしてはイラストのクオリティ高いと思う

16 22/04/27(水)16:31:58 No.921376564

イラストレーターってすごいよなほぼ間違いなく使い道もないようなカードにもしっかり絵をかいてくるし

17 22/04/27(水)16:32:26 No.921376674

闇なんだ

18 22/04/27(水)16:34:44 No.921377250

地獄将軍メフィストとかスレ立ったことないんじゃないか

19 22/04/27(水)16:36:20 No.921377636

結構強いな…

20 22/04/27(水)16:55:25 No.921382269

コピックスって名前だけは何故かずっと忘れられない

21 22/04/27(水)16:56:07 No.921382428

海外版イラストでポワワ銃になってたような記憶がある

22 22/04/27(水)16:57:48 No.921382873

多分5回くらい見たことある

23 22/04/27(水)16:58:28 No.921383045

竜巻竜とかは多分無い

↑Top