ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)15:25:56 No.921360310
シンの魅力はこういう尊厳破壊ゲリオン軍団だと思う
1 22/04/27(水)15:30:55 No.921361608
この手の材料ゲリオンはどうやって制御してたんだろう
2 22/04/27(水)15:31:41 No.921361810
まあ…あんだけ手裏剣ゲリオンだの沢山居たし 細胞分裂でなんかいっぱいあるんだろう切り身ゲリオンが
3 22/04/27(水)15:31:42 No.921361812
冒頭以外あんま印象にないからもう少しじっくり見たかった気もするゲリオン
4 22/04/27(水)15:32:12 No.921361945
お前エヴァンゲリオンをなんだと思ってるんだって扱いを原作者がするんだから仕方ない
5 22/04/27(水)15:33:05 No.921362145
腕ンゲリヲンは別にエヴァではないんだよなあれ
6 22/04/27(水)15:33:52 No.921362342
ダミープラグを発展させてなんかできるんだろうたぶん
7 22/04/27(水)15:35:17 No.921362677
腕ンゲリオンがぶっちぎりで厄介そうで笑っちゃうんだよな
8 22/04/27(水)15:35:27 No.921362718
夢の無限発電ゲリオンはどうにか平和利用できないものだろうか…
9 22/04/27(水)15:35:47 No.921362803
肩のアレつけてればなんでもエヴァになると思ってんじゃねえよ感が好き
10 22/04/27(水)15:37:21 No.921363169
雑にまとめて投げ付けられるドクロゲリオンも大概酷い
11 22/04/27(水)15:38:22 No.921363426
よく考えたらこいつの余りで腕ンゲリオン作ってたのかな…?
12 22/04/27(水)15:38:36 No.921363491
デザインとか心底どうでもよさそうな冬月先生のセンスが光る
13 22/04/27(水)15:38:57 No.921363590
人型兵器アニメなのに兵器って人型じゃなくて良くない?ってアニメの登場人物が気づいてしまった
14 22/04/27(水)15:39:13 No.921363665
冬月先生がようやく仕事したと思ったら思った以上に頭柔らかくてびっくりした
15 22/04/27(水)15:39:22 No.921363712
そんなPC自作で余ったパーツ使って一台雑にこさえるみたいな…
16 22/04/27(水)15:40:28 No.921363988
>冒頭以外あんま印象にないからもう少しじっくり見たかった気もするゲリオン パチンコとかでこのへんもっとやってほしい
17 22/04/27(水)15:40:36 No.921364025
なんか隣に変なエヴァがいたらどう思う?
18 22/04/27(水)15:41:53 No.921364372
色んなところに生やされる肩のアレはなんだったんだ…
19 22/04/27(水)15:42:21 No.921364481
>色んなところに生やされる肩のアレはなんだったんだ… しまう時の留め具
20 22/04/27(水)15:42:33 No.921364534
>色んなところに生やされる肩のアレはなんだったんだ… エヴァ
21 22/04/27(水)15:42:59 No.921364647
ドローンゲリオンはそれでいいのかお前ってなる
22 22/04/27(水)15:43:00 No.921364648
>人型兵器アニメなのに兵器って人型じゃなくて良くない?ってアニメの登場人物が気づいてしまった 人体って優秀だけど兵器化するにあたって五体全部なくても優秀じゃん 邪悪な気付き
23 22/04/27(水)15:44:26 No.921365002
首がどっかで余ってたりしない?
24 22/04/27(水)15:44:30 No.921365022
自立・歩行が可能なボディバランスの良さを存分に活用した傑作
25 22/04/27(水)15:45:28 No.921365257
>色んなところに生やされる肩のアレはなんだったんだ… プログナイフ入れてる武器格納スペースじゃなかったっけ
26 22/04/27(水)15:46:13 No.921365447
尊厳破壊って言葉好きだよね
27 22/04/27(水)15:46:23 No.921365482
腕んゲリヲンはMGSの子月光にしか見えなかったんだよね
28 22/04/27(水)15:46:35 No.921365547
>なんか隣に変なエヴァがいたらどう思う? 「「キモッ!!ATフィールド展開!!」」
29 22/04/27(水)15:48:02 No.921365915
これの操縦させられてるダミーか何かかわいそう
30 22/04/27(水)15:48:06 No.921365933
最後の最後だからってこんな雑な扱いで良いのか…?
31 22/04/27(水)15:48:14 No.921365973
こいつらも魂入ってんの?
32 22/04/27(水)15:48:46 No.921366102
ちゃんとプロダクトデザイナーがいるとウナギになる
33 22/04/27(水)15:49:02 No.921366164
魂が入ってるのは初号機だけ
34 22/04/27(水)15:49:43 No.921366322
ベースは爆散した四号機なのかなあ 電源要らないし
35 22/04/27(水)15:49:50 No.921366350
>最後の最後だからってこんな雑な扱いで良いのか…? 最後だからやれたのかもしれない
36 22/04/27(水)15:50:14 No.921366436
意味わからん造形のモンスターが整然と動いてるとキモい みたいな動画あるよね
37 22/04/27(水)15:50:47 No.921366563
完全体を作ってはいけない縛りしてるのかと思ったけど ドローンゲリオンはふつうに全身x2あった
38 22/04/27(水)15:51:58 No.921366857
>腕んゲリヲンはMGSの子月光にしか見えなかったんだよね アイツだけエヴァじゃないんだ
39 22/04/27(水)15:52:45 No.921367046
こいつよりブンダー発進に襲ってきた人造使徒のほうが格上なんだよね
40 22/04/27(水)15:54:44 No.921367512
正式ナンバリングなのにやっつけデザインの9~12号機も大概だと思うよ!
41 22/04/27(水)15:54:48 No.921367525
こいつらも印象的なんだけど繋げてワッショイされてる神輿ゲリオンが結構好き
42 22/04/27(水)15:55:07 No.921367593
>完全体を作ってはいけない縛りしてるのかと思ったけど >ドローンゲリオンはふつうに全身x2あった ぬドローンみたいなのと2体分真空パックされてるって解説でキモッ!と思ってしまった
43 22/04/27(水)15:55:14 No.921367624
なんか円盤みたいなの→エヴァ なんか腕生えてるの→エヴァじゃない 基準がわからん
44 22/04/27(水)15:55:59 No.921367832
でも少しくらい真っ当にカッコいい奴使ってくれても良かったと思うんですよ冬月先生!
45 22/04/27(水)15:56:17 No.921367921
>こいつらも印象的なんだけど繋げてワッショイされてる神輿ゲリオンが結構好き 楽しそうでとてもよかった
46 22/04/27(水)15:57:06 No.921368114
>でも少しくらい真っ当にカッコいい奴使ってくれても良かったと思うんですよ冬月先生! そういうのは赤木くんがやりたまえ
47 22/04/27(水)15:57:09 No.921368122
>なんか円盤みたいなの→エヴァ >なんか腕生えてるの→エヴァじゃない >基準がわからん 腕は腕ドローンだかコンテに記載されてるからな あと円盤生物はちゃんとコアがある
48 22/04/27(水)15:57:15 No.921368142
インパクト爆心地の無数のヒトガタもアスカとマリに雑に処理されてるからやっぱり弱いんだろうな
49 22/04/27(水)15:57:17 No.921368151
肩パーツエヴァの象徴的な部分だけどナイフ入ってるだけなんだよなあれ…
50 22/04/27(水)15:57:47 No.921368276
人型とか使いにくいし…
51 22/04/27(水)15:58:24 No.921368426
一応タックルにも使えるし・・・
52 22/04/27(水)15:59:04 No.921368582
エヴァなんてこれでいいんだよって公式にやられたら困った勝ち目がない
53 22/04/27(水)15:59:07 No.921368594
こいつら必死こいて荷電粒子砲しか撃てないけどオップファーエヴァなら巨神兵のプロトンビームみたいなやつ吐けるし
54 22/04/27(水)15:59:50 No.921368739
一戦持てばいい一勝すればいい という側の運用は邪悪
55 22/04/27(水)16:00:22 No.921368857
>こいつら必死こいて荷電粒子砲しか撃てないけどオップファーエヴァなら巨神兵のプロトンビームみたいなやつ吐けるし 粒子砲の方が強いんでは
56 22/04/27(水)16:00:26 No.921368873
こうしてみると旧劇の量産型シリーズってまだ人型の原型留めてるだけこの辺の尊厳破壊ゲリオンよりマシなデザインなんだな…
57 22/04/27(水)16:00:35 No.921368918
小型でちょこまか動いてナイフだけ持ってていざとなったら自爆するとか完全に使徒戦を考慮していない…
58 22/04/27(水)16:00:47 No.921368966
村に一台あればな
59 22/04/27(水)16:00:52 No.921368988
神輿ゲリオン好き
60 22/04/27(水)16:01:36 No.921369161
インフィニティのなり損ない使ってんじゃないの? その辺にいっぱいいるしたぶんMK.6ベースだし 頭はないからそこだけなんかつけてたし
61 22/04/27(水)16:01:43 No.921369191
ユーロゲリオンも対人戦闘向けになってたんだっけ?
62 22/04/27(水)16:02:00 No.921369244
というかインフラやら世界めちゃくちゃになってんのにどこで国家予算傾くレベルと言われる兵器量産してんだよクソ親父は、人もいないじゃん!
63 22/04/27(水)16:02:18 No.921369309
発電方法が隣になんかいるいやああああああ!(AT フィールドぶつかり合い)なの効率良すぎる
64 22/04/27(水)16:02:51 No.921369440
バグみたいな発電方法だよな・・・
65 22/04/27(水)16:02:59 No.921369477
実際スレ画複数体いたら世界の電力事情が解決する夢のエヴァ 全部いなくなったけど
66 22/04/27(水)16:03:35 No.921369612
そこら辺に野良インフィニティいるくらいだし素材はたくさんいたんだろう
67 22/04/27(水)16:03:52 No.921369667
軍事転用されたエヴァの末路
68 22/04/27(水)16:04:14 No.921369749
くねくねしながら切り付けて自爆の腕が効率良すぎる ATフィールド持ちにも通用してるし
69 22/04/27(水)16:04:35 No.921369825
インフィニティ化した一般人が素材とか悪趣味全速力じゃん…
70 22/04/27(水)16:04:36 No.921369826
普通に使徒と対決してる時(ミサイルとか微妙だよなぁ)とか思ってたのかな冬月先生
71 22/04/27(水)16:05:14 No.921369962
こいつだけの問題じゃないけど終盤の槍でぐえー!されるシーンが面白すぎた
72 22/04/27(水)16:05:34 No.921370050
戦艦戦やってる冬月先生が楽しそうでよかったです
73 22/04/27(水)16:05:35 No.921370054
ゲンドウがいたってまともなデザインしてるというか引き出しすくねぇなお前
74 22/04/27(水)16:05:38 No.921370067
神輿キャノンエヴァは面白さとちょっとかっこよさもある
75 22/04/27(水)16:05:58 No.921370149
>インフィニティ化した一般人が素材とか悪趣味全速力じゃん… まぁだからこそヴンダーがいるわけだし 冬月とゲンドウマジで世界の敵だし…
76 22/04/27(水)16:06:03 No.921370184
めっちゃぷるぷるしながら発電してるのが可愛い
77 22/04/27(水)16:06:04 No.921370186
オ、ナイスデザイン
78 22/04/27(水)16:06:13 No.921370216
こういうのを作るライン工ゲリオンとか職長ゲリオンとか 主任ゲリオンとか工場長ゲリオンとかもいっぱい居るんだろうな
79 22/04/27(水)16:06:51 No.921370356
日本中の電力集めて打てた武器をギャグみたいな方法で解決する
80 22/04/27(水)16:07:13 No.921370441
>というかインフラやら世界めちゃくちゃになってんのにどこで国家予算傾くレベルと言われる兵器量産してんだよクソ親父は、人もいないじゃん! 冬月先生 あとは頼みます
81 22/04/27(水)16:07:21 No.921370475
>こいつだけの問題じゃないけど終盤の槍でぐえー!されるシーンが面白すぎた こいつは特に刺す部位が面白すぎる
82 22/04/27(水)16:08:08 No.921370685
パチはパチでANIMAのアニメ化が進んでいるしな…
83 22/04/27(水)16:09:34 No.921371043
スパロボ出たら使徒と違って雑魚敵としてホイホイ出てきそうだなこいつら
84 22/04/27(水)16:12:09 No.921371697
あれ最後のところでこいつもグサーされてたっけ?
85 22/04/27(水)16:12:34 No.921371806
シンのバトルはハッキリいってヤケクソすぎて嫌いです
86 22/04/27(水)16:12:40 No.921371830
NERV陣営も余裕があるように見えて冬月の艦以外は武装間に合ってなかったりカツカツだからな
87 22/04/27(水)16:12:44 No.921371852
>日本中の電力集めて打てた武器をギャグみたいな方法で解決する キモすぎるという欠点を除けば滅茶苦茶効率のいい発電方法すぎる…
88 22/04/27(水)16:14:03 No.921372172
腕ンゲリオンの方が余程ウザそうなのはちょっと…
89 22/04/27(水)16:14:07 No.921372183
ゲベートには砲自体一切ないと聞いてびっくりした
90 22/04/27(水)16:14:08 No.921372192
>日本中の電力集めて打てた武器をギャグみたいな方法で解決する アレも冬月先生もっと効率のいい方法あるのになーと思いながら見てたんだろうな…
91 22/04/27(水)16:15:49 No.921372615
シンは全体的に冬月先生が面白すぎる
92 22/04/27(水)16:15:59 No.921372673
>あれ最後のところでこいつもグサーされてたっけ? 画面に入り切らないからZ軸方向を正面に向けるという暴挙
93 22/04/27(水)16:16:23 No.921372765
やっぱ腕ンゲリオンとか発電ゲリオンとかドローンゲリオンのプラモとか立体物も出たりするのかなあ…?
94 22/04/27(水)16:16:49 No.921372868
>アレも冬月先生もっと効率のいい方法あるのになーと思いながら見てたんだろうな… あの頃は2号機ないから無理じゃん
95 22/04/27(水)16:17:10 No.921372948
>ユーロゲリオンも対人戦闘向けになってたんだっけ? 対人向けっつーかどの陣営も覚醒やインパクト引き起こすための装備を用意してた
96 22/04/27(水)16:17:49 No.921373111
>>こいつだけの問題じゃないけど終盤の槍でぐえー!されるシーンが面白すぎた >こいつは特に刺す部位が面白すぎる 刺す方向そこなんだって思った
97 22/04/27(水)16:17:55 No.921373129
>対人向けっつーかどの陣営も覚醒やインパクト引き起こすための装備を用意してた 碌でも無さすぎる…
98 22/04/27(水)16:17:58 No.921373137
>あれ最後のところでこいつもグサーされてたっけ? 基本的に真ん中刺されるせいで二体の真ん中の蓄電部?刺されてる アマプラで見れるぞ
99 22/04/27(水)16:18:12 No.921373194
>神輿キャノンエヴァは面白さとちょっとかっこよさもある 戦隊モノの等身大必殺技みたいな大仰さとバカバカしさと様式美があって好き
100 22/04/27(水)16:18:26 No.921373242
>発電方法が隣になんかいるいやああああああ!(AT フィールドぶつかり合い)なの効率良すぎる あんな威力の攻撃ならかなりインターバルあるはず…もうチャージしてる!?の理不尽感の理由がこれなの本当に理不尽
101 22/04/27(水)16:19:14 No.921373437
こわい→ タービン ←こわい
102 22/04/27(水)16:19:48 No.921373571
04aがぱっと見エヴァ要素どこだよってなったけどよく見たら向かい合って脚ガニ股にしてるだけっていう素材の味活かした感好き
103 22/04/27(水)16:19:50 No.921373579
エヴァ1体作るのにもすげえ金かかるとかいってたのにあんな吐いてる捨てるような数をどうやって…
104 22/04/27(水)16:19:55 No.921373603
発電機よく壊れないな…
105 22/04/27(水)16:19:59 No.921373621
肩の板みたいなやつをN2リアクターの円周上に並べて回転させると空を飛べちまうんだ fu1015254.jpg fu1015256.jpg
106 22/04/27(水)16:20:03 No.921373640
>シンは全体的に冬月先生が面白すぎる 人道無視やロマン無視の超効率的な変なエヴァを量産してる冬月先生 とにかく強い冬月先生 三次元戦闘してる戦艦で直立不動の冬月先生 LCL化を気合か知性で耐えてる冬月先生
107 22/04/27(水)16:20:17 No.921373699
狙いは神輿の方がつけてるの?
108 22/04/27(水)16:20:35 No.921373780
最後の最後でいままでクソ大人のイメージしかなかったのを挽回してくるのはいいよねシン ミサトさんもマダオも
109 22/04/27(水)16:20:57 No.921373869
こいつらとか真空パックゲリオンとか人型じゃなさげなエヴァは変な魅力がある
110 22/04/27(水)16:22:45 No.921374321
>fu1015256.jpg 生き残ってる人類側も大概逞しいよね
111 22/04/27(水)16:22:49 No.921374340
マリさんがせめて人型のインターフェースは守ってほしいにゃーってドライビングテクニック見せてるところでこれだから人なんていらないんだな…
112 22/04/27(水)16:23:23 No.921374477
シンは半分くらいネタ映画だと思う 真面目に考えたら負け
113 22/04/27(水)16:23:38 No.921374537
エヴァは基本系が人形なだけで兵器としてその異常なパワーを多目的に運用するなら別に人形兵器として使う必要はないとかいうゴリラ運用
114 22/04/27(水)16:23:40 No.921374546
操作系がいまいち分からないけどやっぱり人の形の方が動かしやすいんだろうか
115 22/04/27(水)16:23:40 No.921374548
これの中にも綾波シリーズだかダミープラグだか乗っけてあるのかな 構造上あんまプラグ刺せそうな感じじゃないけど
116 22/04/27(水)16:24:18 No.921374688
>やっぱ腕ンゲリオンとか発電ゲリオンとかドローンゲリオンのプラモとか立体物も出たりするのかなあ…? Qの円盤からケツだけゲリオンもあわせて立体化してほしい
117 22/04/27(水)16:24:29 No.921374729
普通のパイロットが使うならあんまり異形だと操縦しにくいくらいでダミープラグはね・・・
118 22/04/27(水)16:24:45 No.921374792
さよなら全てのエヴァンゲリオン…(物理)
119 22/04/27(水)16:25:03 No.921374860
>>なんか隣に変なエヴァがいたらどう思う? >「「キモッ!!ATフィールド展開!!」」 これで発電させるの天才の所業だと思う
120 22/04/27(水)16:25:16 No.921374918
>シンは半分くらいネタ映画だと思う >真面目に考えたら負け 7割ネタだと思う
121 22/04/27(水)16:25:18 No.921374933
>でも少しくらい真っ当にカッコいい奴使ってくれても良かったと思うんですよ冬月先生! カッコよさで勝てるならエヴァなんぞいらん
122 22/04/27(水)16:26:23 No.921375207
本部が廃墟状態でもあれだけわさわさ量産できるんだから対使徒戦はシナリオから外れないように舐めプしてただけなのかな…
123 22/04/27(水)16:26:38 No.921375265
艦隊戦は一見すると3対1で冬月先生楽勝に見えるけど実際はブンダー撃沈せずに所定位置まで誘導して自分の3艦を欠けさせないって結構大変な条件で頑張ってるからな
124 22/04/27(水)16:28:15 No.921375690
>艦隊戦は一見すると3対1で冬月先生楽勝に見えるけど実際はブンダー撃沈せずに所定位置まで誘導して自分の3艦を欠けさせないって結構大変な条件で頑張ってるからな あの空間でも生身で耐えてるし何なんだよ冬月は…
125 22/04/27(水)16:28:22 No.921375718
冬月先生エヴァの運用はマンチだけどやってることの本質的には俺のゼミ生おもしれ…葛城くんと赤木くんもおもろいから課題出してやろ…みたいな頭やばいエンジョイ勢だよね
126 22/04/27(水)16:28:32 No.921375760
冬月先生がここまでやってもタービンの呪いからは逃れられないのか
127 22/04/27(水)16:29:05 No.921375894
>艦隊戦は一見すると3対1で冬月先生楽勝に見えるけど実際はブンダー撃沈せずに所定位置まで誘導して自分の3艦を欠けさせないって結構大変な条件で頑張ってるからな ご丁寧に槍生成の見本まで見せて素材も残す
128 22/04/27(水)16:29:16 No.921375943
>冬月先生がここまでやってもタービンの呪いからは逃れられないのか どんな凄いエネルギー発生させても使えるように変換するにはタービンが必要なんだ
129 22/04/27(水)16:30:18 No.921376168
今まで使徒相手に子供たちがギャーギャーやってたの馬鹿みたいじゃないですか!
130 22/04/27(水)16:30:29 No.921376215
思いっきりウルトラマンネタぶちこんだり好き放題しすぎる
131 22/04/27(水)16:31:31 No.921376453
>今まで使徒相手に子供たちがギャーギャーやってたの馬鹿みたいじゃないですか! 今まで冬月先生が立ったままろくに動かなかったのは冬月先生が動いたら話が終わっちゃうからだ
132 22/04/27(水)16:32:53 No.921376794
タービンの呪いというかこいつら自身がタービンになることだみたいな…
133 22/04/27(水)16:32:54 No.921376800
あんなに大量のエヴァを二人きりのネルフでどうやって作ったのか想像出来ない
134 22/04/27(水)16:33:03 No.921376832
>思いっきりウルトラマンネタぶちこんだり好き放題しすぎる マイナス宇宙! オーバーラッピング!
135 22/04/27(水)16:33:21 No.921376908
>腕ンゲリヲンは別にエヴァではないんだよなあれ 刺されてたしエヴァだよ
136 22/04/27(水)16:33:29 No.921376935
>あんなに大量のエヴァを二人きりのネルフでどうやって作ったのか想像出来ない 鉄腕NERV村
137 22/04/27(水)16:33:33 No.921376958
SFネタや聖書ネタだと思ってたものがだいたいウルトラマンネタだった
138 22/04/27(水)16:34:15 No.921377137
>>腕ンゲリヲンは別にエヴァではないんだよなあれ >刺されてたしエヴァだよ 刺されてないよ
139 22/04/27(水)16:34:18 No.921377149
>マイナス宇宙! >オーバーラッピング! ゴルゴダオブジェクト! アヤナミタイプナンバーシックス!
140 22/04/27(水)16:34:42 No.921377243
>>腕ンゲリヲンは別にエヴァではないんだよなあれ >刺されてたしエヴァだよ 腕はいないよ?
141 22/04/27(水)16:34:50 No.921377284
>SFネタや聖書ネタだと思ってたものがだいたいウルトラマンネタだった 結果的になんかそれぽくオサレになったけど いざネタばらしされるとなんかうん…
142 22/04/27(水)16:34:56 No.921377312
>SFネタや聖書ネタだと思ってたものがだいたいウルトラマンネタだった ウルトラマンの脚本家がキリシタンだからな...エースだっけ
143 22/04/27(水)16:35:32 No.921377451
bgm:惑星大戦争マーチ
144 22/04/27(水)16:36:06 No.921377581
>あんなに大量のエヴァを二人きりのネルフでどうやって作ったのか想像出来ない 生産ラインゲリオンをまず作って…
145 22/04/27(水)16:39:40 No.921378451
>あんなに大量のエヴァを二人きりのネルフでどうやって作ったのか想像出来ない 思い出せばQの本部で大量の腕がぶら下がってるシーンがあったなと…
146 22/04/27(水)16:39:46 No.921378479
趣味の悪いびっくりドッキリメカ
147 22/04/27(水)16:40:05 No.921378540
>>SFネタや聖書ネタだと思ってたものがだいたいウルトラマンネタだった >ウルトラマンの脚本家がキリシタンだからな...エースだっけ それ言ったら円谷一族はだいたいカトリックだぞ
148 22/04/27(水)16:40:47 No.921378709
>本部が廃墟状態でもあれだけわさわさ量産できるんだから対使徒戦はシナリオから外れないように舐めプしてただけなのかな… 身も蓋もないこと言えばJA量産で終わってしまうので…
149 22/04/27(水)16:41:22 No.921378845
来場特典の特に中身の無い思わせぶりワード並べただけのペーパーのやる気の無さはもう笑うしか無かったな…
150 22/04/27(水)16:41:31 No.921378885
いろんな意味不明な所は隠された設定があるのか庵野が出してないだけかなと思ってたが多分雰囲気だなと最近思うようになってきた
151 22/04/27(水)16:41:32 No.921378890
書き込みをした人によって削除されました
152 22/04/27(水)16:41:54 No.921378961
ニューブロックって知育玩具に人の形のパーツあるじゃん 遊んでる子供とかだんだん「この人型ジョイントとして使えるぞ!」って気がついて スレ画みたいなの作り出す
153 22/04/27(水)16:41:55 No.921378965
冬月先生ってカテゴリ上は生物学の元教授なのに滅茶苦茶生物?を愚弄してくるから困る
154 22/04/27(水)16:43:17 No.921379279
何かみんなあまりに待ちすぎて浄化された感じで考察とかしなくなったからな
155 22/04/27(水)16:44:34 No.921379617
序の山にあった巨大な人型とか意味全然分からんからな
156 22/04/27(水)16:45:02 No.921379747
qのあたりでなんかこう よくわかったわどうでといいんだな!!! ってなって年月を経てそこから怒りが抜けた実感はあります
157 22/04/27(水)16:45:34 No.921379875
こういう巨大生体兵器を色んな分野に転用してるバイオSF感も魅力のひとつだよなエヴァは 本編ははっきり言ってお粗末も良いところだったが 最高の材料は揃ってるのに勿体ない
158 22/04/27(水)16:46:43 No.921380154
>来場特典の特に中身の無い思わせぶりワード並べただけのペーパーのやる気の無さはもう笑うしか無かったな… あれは初見だと聞き取れないワードを教えるためだったと思ってる エルプズュンデとか
159 22/04/27(水)16:47:00 No.921380224
>本部が廃墟状態でもあれだけわさわさ量産できるんだから シン化した初号機の無限のエネルギーが無ければ無理