虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/27(水)15:22:22 ID:YeX70b5s もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)15:22:22 ID:YeX70b5s YeX70b5s No.921359415

もしかして乗ってた全員死んでるのでは…?

1 22/04/27(水)15:23:40 No.921359764

どっかに漂着してサバイバルするような奇跡が起きてない限りそりゃね

2 22/04/27(水)15:24:03 No.921359856

記者会見まる

3 22/04/27(水)15:24:15 No.921359922

熊食って生き延びるやつ

4 22/04/27(水)15:24:55 No.921360069

>どっかに漂着してサバイバルするような奇跡が起きてない限りそりゃね 濡れた時点で死へのカウントダウンがスタートしてるからまず無理だろ

5 22/04/27(水)15:25:43 No.921360267

まるでどこまでコストカットすれば事故は起きるのか 検証実験でもやっていたみたいだ

6 22/04/27(水)15:28:32 No.921360986

その日の水温だと生存時間3時間らしいな

7 22/04/27(水)15:29:34 No.921361252

船舶用GPS計器ハイエンドでも53万程度じゃん 積んどけよ…

8 22/04/27(水)15:30:05 No.921361389

>まるでどこまでコストカットすれば事故は起きるのか >検証実験でもやっていたみたいだ ギリギリを攻めてるわけじゃないので全然違う というか過去にも座礁やらなんやら何件か事故起こしてる

9 22/04/27(水)15:30:56 No.921361619

そろそろ会見か

10 22/04/27(水)15:31:02 No.921361643

>船舶用GPS計器ハイエンドでも53万程度じゃん >積んどけよ… 積まないと殺すと監査の時に指導があったけどその時は修理中だったから載っていなかったらしい

11 22/04/27(水)15:31:16 No.921361705

>船舶用GPS計器ハイエンドでも53万程度じゃん >積んどけよ… 積まなきゃ53万円も節約できるじゃん!

12 22/04/27(水)15:31:17 No.921361717

前に座礁した時は船長泣きながら乗客に状況説明と謝罪をしてたと言う 現場海域の運行に熟練しているという感じではない

13 22/04/27(水)15:31:35 No.921361782

同業者が会社に対して苦言しか呈してないので仲間内ではボロカスに扱き下ろされてたと思う

14 22/04/27(水)15:32:09 No.921361929

死んだ船長に全部押しつけるんだろうな社長

15 22/04/27(水)15:32:43 No.921362048

>前に座礁した時は船長泣きながら乗客に状況説明と謝罪をしてたと言う >現場海域の運行に熟練しているという感じではない もう泣かなくて済むね

16 22/04/27(水)15:32:55 No.921362102

どこか一つでも止まれてたら生存者がいたかもしれない 全部無視した

17 22/04/27(水)15:33:21 No.921362212

>死んだ船長に全部押しつけるんだろうな社長 同社船長のインタビューは既に死んだ方が悪さしてたというような意見になってるから口裏合わせてると思われる々

18 22/04/27(水)15:33:40 No.921362294

>もう泣かなくて済むね 死んだ人間は帰ってこないんだからせめて生きてる人間は幸せにならなきゃ

19 22/04/27(水)15:33:54 No.921362352

>その日の水温だと生存時間3時間らしいな fu1015171.jpg

20 22/04/27(水)15:34:19 No.921362452

船長は前職は水面の穏やかな湖での遊覧船の操縦をしていた 波の荒い外洋とは勝手が違うだろうな

21 22/04/27(水)15:34:44 No.921362552

沈没したと思われる位置が陸地から4キロも離れてたら泳げねえわな

22 22/04/27(水)15:34:56 No.921362593

>同業者が会社に対して苦言しか呈してないので仲間内ではボロカスに扱き下ろされてたと思う そもそも船長自体も経験浅いだけじゃなく挨拶もろくにできないし無駄に頑固とか人格面での苦言呈されてるしどのみちロクな会社じゃねーんだされてそう

23 22/04/27(水)15:35:04 No.921362623

船長は雇われただけだし賃金もプロの半分以下 そんな会社にしてる社長がやっぱわりぃよな…

24 22/04/27(水)15:35:16 No.921362671

>死んだ船長に全部押しつけるんだろうな社長 早速KAZU3の船長が事故を起こした船長の独断で船出したとか口裏合わせたような証言し始めてたね

25 22/04/27(水)15:35:16 No.921362672

一応究明道着とか捕まるのはあったみたいだけど海水温考えたら無意味すぎるんだよね…ゆっくりと死を待つだけ

26 22/04/27(水)15:35:48 No.921362804

>沈没したと思われる位置が陸地から4キロも離れてたら泳げねえわな しかも水温が2度だし泳いでどうこうできるレベルではないというね… 水温が高ければまだ何とかなった可能性もあるが

27 22/04/27(水)15:35:53 No.921362830

アルバイト船長 フライング出航 ラフィング社長

28 22/04/27(水)15:36:16 No.921362916

>早速KAZU3の船長が事故を起こした船長の独断で船出したとか口裏合わせたような証言し始めてたね 社長が行けるって言ってましたよね?

29 22/04/27(水)15:36:31 No.921362966

まだ身柄確保してないのがおかしいぐらい

30 22/04/27(水)15:36:51 No.921363049

乗客全員杉元でもこの時期の知床に漂着からのサバイバルは無理だと思う

31 22/04/27(水)15:36:55 No.921363070

船ってまだ見つかってないん?

32 22/04/27(水)15:37:24 No.921363175

>船長は雇われただけだし賃金もプロの半分以下 >そんな会社にしてる社長がやっぱわりぃよな… だって今の社長に変わってから徹底的なコストカットでスタッフ全員解雇して全員アルバイトにする事で賃金大幅カットするようなクズだぜ?

33 22/04/27(水)15:37:40 No.921363248

情報が錯綜してるのかもしれんが3の船長は当日に臨時で船長引き受けた人と聞いたぞ

34 22/04/27(水)15:37:44 No.921363263

>水温が高ければまだ何とかなった可能性もあるが 海中転落の際は生き残るためには陸に向かって泳ぐなと言います 何故かと言うと届かず疲労による死亡率が凄く凄いそうです

35 22/04/27(水)15:37:45 No.921363269

>社長が行けるって言ってましたよね? そうでしたっけ?フフフ

36 22/04/27(水)15:37:49 No.921363286

どうも岸に近づいてたみたいだから過去にも座礁して今回も座礁して穴開いて沈んだってところだろうな

37 22/04/27(水)15:38:08 No.921363375

本当のブラック企業は客の命も蔑ろにしてるんだなって

38 22/04/27(水)15:38:26 No.921363441

>船ってまだ見つかってないん? 海底にそれっぽい影があるのは見つかってるそうな ってか船長がやったおあしすで片づけたな社長 それで済むとは思えんが

39 22/04/27(水)15:38:39 No.921363505

保険に入っているのだけは不幸中の幸い しかし30人分の死亡保険支払いは保険会社涙目だな

40 22/04/27(水)15:38:42 No.921363519

乗客のお辛いエピソードがどんどん出てくる

41 22/04/27(水)15:38:49 No.921363554

>本当のブラック企業は客の命も蔑ろにしてるんだなって 金はもう貰ったからな

42 22/04/27(水)15:38:51 No.921363566

どうして天候が悪いのに船の出航を強要したのですか?→行けると思った 船に分かりやすい大きな傷がついていたのはどう思っていますか?→知らなかった

43 22/04/27(水)15:38:53 No.921363574

>>水温が高ければまだ何とかなった可能性もあるが >海中転落の際は生き残るためには陸に向かって泳ぐなと言います >何故かと言うと届かず疲労による死亡率が凄く凄いそうです どうすれば…

44 22/04/27(水)15:38:55 No.921363582

もう会見終わったの?

45 22/04/27(水)15:39:31 No.921363749

デター

46 22/04/27(水)15:39:45 No.921363809

>乗客のお辛いエピソードがどんどん出てくる 全部自己責任だって思えば何も感じなくて済む

47 22/04/27(水)15:39:59 No.921363866

知床観光船不明 事故2日前にGPSプロッター取り外し https://news.yahoo.co.jp/articles/a72938c1bb2b5039aede1b5b1250ce0d3c257d16 こんなふざけた話がどんどん出てくる…

48 22/04/27(水)15:40:22 No.921363962

水温が低いところに入るとショックで筋肉固まるし沖なら流されるからどうあがいても溺死なんじゃ…

49 22/04/27(水)15:40:33 No.921364008

>死んだ船長に全部押しつけるんだろうな社長 でも出航しなきゃクビにするぞって言われたとしても出航して事故起こしたら1番悪いのは船長になるから死んじゃったけど気の毒だよね

50 22/04/27(水)15:40:42 No.921364046

>全部自己責任だって思えば何も感じなくて済む 海難事故って船員が乗客の保護義務とか無かったっけ?

51 22/04/27(水)15:40:54 No.921364107

乗客向けの説明会が終わらないのでまだ会見始まらないね

52 22/04/27(水)15:41:01 No.921364150

始まらないな

53 22/04/27(水)15:41:18 No.921364226

>>乗客のお辛いエピソードがどんどん出てくる >全部自己責任だって思えば何も感じなくて済む そこまで薄情じゃないから無理だ…

54 22/04/27(水)15:41:32 No.921364285

>知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった” >事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。 >「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」 >事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。

55 22/04/27(水)15:41:34 No.921364298

>全部自己責任だって思えば何も感じなくて済む 極端な事言えば船に乗り込むって時点で命の覚悟はしろってなるが今回のは自己責任で片付けるにはあんまりすぎる

56 22/04/27(水)15:41:34 No.921364302

どうせろくな会見にならないのは分かる

57 22/04/27(水)15:41:35 No.921364306

ちゃんとやってるであろう他の観光船業界の売り上げかなり減りそう

58 22/04/27(水)15:41:46 No.921364340

>船ってまだ見つかってないん? レーダー積んでないのか航行ログが協会側に残ってないという話があった

59 22/04/27(水)15:41:46 No.921364342

休みを取って3歳の子供連れて旅行してた家族 船上でプロポーズしようとしてた男と彼女 もうこれだけで辛いのに25人分全員のストーリーが出てきたら辛いよね

60 22/04/27(水)15:41:52 No.921364360

船長に全部おっかぶせるには色んな状況が苦しいと思うけどどうなんだろう

61 22/04/27(水)15:41:52 No.921364366

事故調査が単純に船長が悪いではどうあがいても終わらないと思う

62 22/04/27(水)15:41:55 No.921364385

そもそも知床の海は海上自衛隊捜索員レベルの泳ぎの達人ですら思うように泳げないとてつもない難易度の海なので素人は浮かぶことすら困難と言う…

63 22/04/27(水)15:42:04 No.921364410

バスの過密労働からの大事故と変わらんね

64 22/04/27(水)15:42:07 No.921364428

>どうせろくな会見にならないのは分かる ひでー会見になると思う

65 22/04/27(水)15:42:18 No.921364470

お外怖い 7年間引きこもり続けてよかった

66 22/04/27(水)15:42:25 No.921364495

一人におっ被せて終わりにするにはちょっと人数が多すぎるんじゃねぇかなぁ 全員見つかるのかも怪しいが

67 22/04/27(水)15:42:32 No.921364530

人災ってこういうのを言うんだなあ

68 22/04/27(水)15:42:42 No.921364566

>>「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」 タイタニックと一緒じゃん…

69 22/04/27(水)15:42:44 No.921364577

>お外怖い >7年間引きこもり続けてよかった 身体に悪いから定期的に散歩しろ

70 22/04/27(水)15:42:58 No.921364638

>レーダー積んでないのか航行ログが協会側に残ってないという話があった 上にあるGPS外してたから航行ログ無いと言われてるね

71 22/04/27(水)15:43:00 No.921364652

父親は凄い人だったみたいな情報もあったけど コイツも禄でもない奴じゃん

72 22/04/27(水)15:43:03 No.921364667

船長生きてたら逆に地獄だもんな

73 22/04/27(水)15:43:03 No.921364672

>レーダー積んでないのか航行ログが協会側に残ってないという話があった 航行計画書も遅れたのか行き過ぎたのかルートが違うっぽいね

74 22/04/27(水)15:43:16 No.921364714

>でも出航しなきゃクビにするぞって言われたとしても出航して事故起こしたら1番悪いのは船長になるから死んじゃったけど気の毒だよね そのへんの意識あったらこんな会社は辞めるよな

75 22/04/27(水)15:43:25 No.921364752

スキーバスの時に生き残った人は無職ニートなの新聞報道されて可哀想だった

76 22/04/27(水)15:43:32 No.921364777

>どうせろくな会見にならないのは分かる 不謹慎ながらそれを期待している節はあります

77 22/04/27(水)15:43:44 No.921364832

>一人におっ被せて終わりにするにはちょっと人数が多すぎるんじゃねぇかなぁ >全員見つかるのかも怪しいが 死人に口なしって言うからまあ好き放題おっかぶせるんじゃねえかな 他の従業員に話聞けないのかな

78 22/04/27(水)15:43:51 No.921364861

こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い 「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし

79 22/04/27(水)15:43:55 No.921364875

今までのやらかしから考えて全部船長におっかぶせるのは無理すぎる…

80 22/04/27(水)15:44:00 No.921364899

>身体に悪いから定期的に散歩しろ (職質)

81 22/04/27(水)15:44:08 No.921364935

>休みを取って3歳の子供連れて旅行してた家族 >船上でプロポーズしようとしてた男と彼女 沈みゆく船から長年連れ沿った妻へ別れの電話をかけたお爺ちゃん…

82 22/04/27(水)15:44:09 No.921364937

2日隠れてる時間があったんだから全部消去した後だろ

83 22/04/27(水)15:44:09 No.921364938

保険金だけ払ってとんずらコースかなあ ここまで来たら会社残す意味も無いだろうし

84 22/04/27(水)15:44:21 No.921364988

このタイミングで保険を高いのに変えてた…? 妙だな…

85 22/04/27(水)15:44:24 No.921364997

日本版タイタニックか…

86 22/04/27(水)15:44:33 No.921365032

たぶん法改正来るだろうけど何が変わるかなあ

87 22/04/27(水)15:44:39 No.921365054

高い保険加入に突如外されたGPS 全部偶然です

88 22/04/27(水)15:44:40 No.921365060

法的に証拠がなかったら警察は動けんだろうから業務上ーで終わるかな? 刑事罰無しならチョロいもんだな

89 22/04/27(水)15:44:41 No.921365065

>こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い >「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし 一人であちこち観光旅行行ってる俺を急に殴りつけるのはやめろ

90 22/04/27(水)15:44:44 No.921365085

>こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い >「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし わざわざ知床まで行ったら乗ってしまうと思う…

91 22/04/27(水)15:44:52 No.921365114

バス会社も酷かったけど こっちも輪をかけて酷いな

92 22/04/27(水)15:44:52 No.921365117

>父親は凄い人だったみたいな情報もあったけど >コイツも禄でもない奴じゃん 父親がどう凄かろうとこいつには何の関係もないよね 父親が凄いから息子も凄いはずだって思うのはなんていうか…その…

93 22/04/27(水)15:45:02 No.921365156

>バスの過密労働からの大事故と変わらんね 運転手を罰してるのに中々無くならないね もっと罰則重くした方がいいじゃない?

94 22/04/27(水)15:45:07 No.921365178

道東方面の観光産業丸ごと死ぬレベルのやらかしだから 仮に社長一人法律的にはやり過ごせても地域の業者住民がそれを許すわけが…

95 22/04/27(水)15:45:11 No.921365195

結局船は見つからなかったのね

96 22/04/27(水)15:45:18 No.921365215

そりゃ25人にもそれぞれ人生があるんだ 下手なドラマよりもよく出来たストーリーがあろうさ

97 22/04/27(水)15:45:56 No.921365375

無免許なのに船長に無線やらせてたとかもうバカみたい花なしがいっぱいだぁ…

98 22/04/27(水)15:46:07 No.921365422

マスコミ「今どんなお気持ちですか?」 これ嫌い

99 22/04/27(水)15:46:17 No.921365455

>父親がどう凄かろうとこいつには何の関係もないよね >父親が凄いから息子も凄いはずだって思うのはなんていうか…その… それもそうなんだけど上に父親の発言が貼られてるんよ

100 22/04/27(水)15:46:19 No.921365463

時間が経つ程杜撰な仕事の情報と被害者のおつらい情報が出てきて…

101 22/04/27(水)15:46:26 No.921365500

会見もうやってるの?

102 22/04/27(水)15:46:37 No.921365556

>高い保険加入に突如外されたGPS >全部偶然です にしたって30人全員殺す必要ねぇよなぁ!?

103 22/04/27(水)15:46:47 No.921365597

>>>水温が高ければまだ何とかなった可能性もあるが >>海中転落の際は生き残るためには陸に向かって泳ぐなと言います >>何故かと言うと届かず疲労による死亡率が凄く凄いそうです >どうすれば… 浮いてるやつに掴まって体力の浪費を防ぐんじゃ

104 22/04/27(水)15:46:49 No.921365611

>マスコミ「今どんなお気持ちですか?」 >これ嫌い 野次馬が偉そうな事言ってんじゃねえぞ

105 22/04/27(水)15:47:01 No.921365654

>仮に社長一人法律的にはやり過ごせても地域の業者住民がそれを許すわけが… 縛られて同じ末路辿らされても でしょうねと納得してしまうレベル

106 22/04/27(水)15:47:02 No.921365660

>会見もうやってるの? 遺族への説明会が長引いててまだ

107 22/04/27(水)15:47:10 No.921365695

邪推せんでもそろそろ沈むボロ船だから保険増しただけだろ 状況知ってたら誰でも分かる

108 22/04/27(水)15:47:18 No.921365731

>こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い >「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし スカイダイビングやってみたくてツアー行ったら俺以外みんなアベックで死にたくなったのを思い出した

109 22/04/27(水)15:47:21 No.921365740

報道見てると正に起きるべくして起きた事故って感じだなあ

110 22/04/27(水)15:47:25 No.921365755

悪天候で他の会社の船が出せない状況で船を出せば大儲けじゃないか! 設備投資は最低限!コストカットしまくればその分金が浮くぞ! を実行するとかこち亀の両さんみたいな事やってるのか

111 22/04/27(水)15:47:27 No.921365760

>無免許なのに船長に無線やらせてたとかもうバカみたい花なしがいっぱいだぁ… 自社の無線は壊れているから他社に対応してもらうとかマジでさぁ

112 22/04/27(水)15:47:48 No.921365856

シーズン始めの一番乗りツアーだから何か事情や思い入れある人が来てるんだよなたいていは

113 22/04/27(水)15:48:01 No.921365906

ますます同業者が可哀想になってくる

114 22/04/27(水)15:48:02 No.921365910

>事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。 これに関しては自分の責任は全て船長にあるのは当たり前な気がする 小型船舶免許取るときに出航前には船舶に不備がないか確認してたとえ業者の整備が失敗してて不具合があったとしてもそのまま出航したら船長の責任になるって習ったし 気象状況に関して出航するかしないかも全部船長の責任で判断するって習ったし…

115 22/04/27(水)15:48:03 No.921365920

>死人に口なしって言うからまあ好き放題おっかぶせるんじゃねえかな >他の従業員に話聞けないのかな やっぱリスクマネジメントの観点からも下請けとか外注使うのは正解だな いざという時切り捨てられる

116 22/04/27(水)15:48:05 No.921365930

独断で行った説は信じていいやら分からんが ズブの素人の社長に今日どうします?なんて聞いてもムダな訳でいちいち社長にお伺い立てないオペレーションでも不思議は無い

117 22/04/27(水)15:48:28 No.921366025

今頃社長が殺されてても俺は犯人を責める気にはなれない

118 22/04/27(水)15:48:43 No.921366082

>マスコミ「今どんなお気持ちですか?」 >これ嫌い 人の心がわからないから聞くしかないんだろうね

119 22/04/27(水)15:48:52 No.921366122

>こち亀の両さんみたいな事 両津ももうちょっとモラルあるぞ!? まあ話によりけりだけど

120 22/04/27(水)15:49:00 No.921366157

>>こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い >>「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし >スカイダイビングやってみたくてツアー行ったら俺以外みんなアベックで死にたくなったのを思い出した アベックて…

121 22/04/27(水)15:49:03 No.921366168

>ますます同業者が可哀想になってくる 観光ってのは地域が連帯責任だからこういう業者は輪から外していかないといけないな

122 22/04/27(水)15:49:13 No.921366203

また客船かよ…

123 22/04/27(水)15:49:15 No.921366208

これで本当に保険適用されるのかってところはある 人死ぬまで安全度外視運行可能になっちゃうし

124 22/04/27(水)15:49:26 No.921366249

最初の一報見た時は大自然は怖いなあって感じだったのに続報が出るたびに人災じゃんこれ…ってなってくる

125 22/04/27(水)15:49:35 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921366286

船の責任は全て船長の責任なんだな

126 22/04/27(水)15:49:45 No.921366329

船長には船長の責任 社長には社長の責任があるだけだろ どっちがどれだけしくじっても反対側の責任が0になることはねえよ

127 22/04/27(水)15:49:48 No.921366341

>これに関しては自分の責任は全て船長にあるのは当たり前な気がする >小型船舶免許取るときに出航前には船舶に不備がないか確認してたとえ業者の整備が失敗してて不具合があったとしてもそのまま出航したら船長の責任になるって習ったし >気象状況に関して出航するかしないかも全部船長の責任で判断するって習ったし… 本来は船を出すか否かは船長が判断するものなのに社長が脅して無理矢理船を出させた結果こうなったのはどうなるんだろう

128 22/04/27(水)15:49:50 No.921366346

>自社の無線は壊れているから他社に対応してもらうとかマジでさぁ 普通なら修理終わるまで営業停止するような類では?

129 22/04/27(水)15:49:59 No.921366384

先人がやってないことを何でやらないかも考えられないのか…

130 22/04/27(水)15:50:17 No.921366452

GPS外してたり悪天候なのに出航してたりでちゃんと保険おりるのかな

131 22/04/27(水)15:50:19 No.921366467

高い保険入ってて船も新品で戻ってくる感じ? 遺族にどれだけ支払われるか知らないけど1人4000万だとしても10億円超えるんじゃ…

132 22/04/27(水)15:50:27 No.921366497

>>事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。 >これに関しては自分の責任は全て船長にあるのは当たり前な気がする >小型船舶免許取るときに出航前には船舶に不備がないか確認してたとえ業者の整備が失敗してて不具合があったとしてもそのまま出航したら船長の責任になるって習ったし >気象状況に関して出航するかしないかも全部船長の責任で判断するって習ったし… だから出てきた話が本当ならこんな船の船長はみんなやらないはずなのに…

133 22/04/27(水)15:50:31 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921366512

>ズブの素人の社長に今日どうします?なんて聞いてもムダな訳でいちいち社長にお伺い立てないオペレーションでも不思議は無い 船出す分にはそれで良いけど 悪天候なので出しませんは社長に言わないといけないし言ったら怒られてたみたいよ

134 22/04/27(水)15:50:33 No.921366519

第一報聞いた時はすわロシア関係か!?ってなったけど 流石にロシアにも失礼だった

135 22/04/27(水)15:50:41 No.921366549

普通の会社ならともかく他人の命預かっててこの杜撰さはヤベーって船長は早く逃げるべきだった…

136 22/04/27(水)15:50:47 No.921366562

乗客のエピソードとか知りたくないわ キツすぎる

137 22/04/27(水)15:50:48 No.921366567

>こんな観光船乗るのは家族や友人恋人同士だろうからどあったってお辛い >「」みたいな無職童貞ハゲが1人で乗ってるわけないし 独身男性のお一人様いるみたいだが…

138 22/04/27(水)15:50:50 No.921366579

氷山の一角でこんな会社がゴロゴロあると思うと怖い… 旅行する時はよく下調べしようね

139 22/04/27(水)15:50:53 No.921366589

頭弱い船長に仕事させて利益は全部取ってた構図

140 22/04/27(水)15:50:57 No.921366613

>本来は船を出すか否かは船長が判断するものなのに社長が脅して無理矢理船を出させた結果こうなったのはどうなるんだろう 理想を言えば危険なものは無理だって突っぱねることだが まあ無理だろうけど

141 22/04/27(水)15:51:02 No.921366630

>これで本当に保険適用されるのかってところはある >人死ぬまで安全度外視運行可能になっちゃうし 保険って最低限やるべき対策してないと出ないこと多いんだよね なぜかと言うとそうしないと適当にやらかして押し付けてくるやつが出るから

142 22/04/27(水)15:51:12 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921366673

>>死人に口なしって言うからまあ好き放題おっかぶせるんじゃねえかな >>他の従業員に話聞けないのかな >やっぱリスクマネジメントの観点からも下請けとか外注使うのは正解だな >いざという時切り捨てられる ベテラン切って非正規船長ばかりにしたというけどそれは経営者視点なら当たり前のことなんだよね

143 22/04/27(水)15:51:17 No.921366693

>氷山の一角でこんな会社がゴロゴロあると思うと怖い… >旅行する時はよく下調べしようね 当面船の観光事態が縮小しそう 趣味程度で危険すぎるな

144 22/04/27(水)15:51:21 No.921366714

>気象状況に関して出航するかしないかも全部船長の責任で判断するって習ったし… それはその通りだと思うけど社長も社会的な責任は逃れられないよねって話だと思う

145 22/04/27(水)15:51:23 No.921366719

>本来は船を出すか否かは船長が判断するものなのに社長が脅して無理矢理船を出させた結果こうなったのはどうなるんだろう 脅した方が悪いのは当然として脅しに屈してしまった事は罪になるだろうね まぁ生きてたらの話なんだけど

146 22/04/27(水)15:51:38 No.921366774

>ベテラン切って非正規船長ばかりにしたというけどそれは経営者視点なら当たり前のことなんだよね そうかな・・・

147 22/04/27(水)15:51:40 No.921366784

>たぶん法改正来るだろうけど何が変わるかなあ こういう所は改正されても守らないから 真面目にやってるところが馬鹿みるだけだよ

148 22/04/27(水)15:52:01 No.921366870

天災という料理に隠し味で人災を混ぜた

149 22/04/27(水)15:52:06 No.921366883

>普通の会社ならともかく他人の命預かっててこの杜撰さはヤベーって船長は早く逃げるべきだった… 船長は社長に弱み握られてるのだろうか

150 22/04/27(水)15:52:17 No.921366927

安い給料でそんなやばい会社いたって船長も何か弱み握られてたのか邪推してしまう

151 22/04/27(水)15:52:24 No.921366950

なんか悪評ばかりしか聞かないんだけど 地元じゃここ利用するのはやめとけみたいな扱いだったりするんだろうか

152 22/04/27(水)15:52:26 No.921366956

>>ベテラン切って非正規船長ばかりにしたというけどそれは経営者視点なら当たり前のことなんだよね >そうかな・・・ 長期的視野を持たずに短期的利益を求めるならそう クズの所業

153 22/04/27(水)15:52:27 No.921366963

船体の整備不良だったみたいだしこれで保険下りるのかって話も出てきそうだ

154 22/04/27(水)15:52:31 No.921366978

大自然なんて基本人間風情が勝てるもんじゃねえんだからさ 何重にも対策打ってやっとこさのところをヨシ!でノーガードになられちゃ死人も出ようて

155 22/04/27(水)15:52:32 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921366982

>船長は社長に弱み握られてるのだろうか 普通にただの社畜でしょ

156 22/04/27(水)15:52:33 No.921366986

>第一報聞いた時はすわロシア関係か!?ってなったけど この件の一報聞いてロシア案件思い浮かぶってどんな脳みそしてるの

157 22/04/27(水)15:52:44 No.921367044

会見が始まるまで今までの出てきた情報のまとめをたれ流し! https://www.youtube.com/watch?v=_vLoGo8aPL4

158 22/04/27(水)15:52:45 No.921367045

社長夜逃げしそう

159 22/04/27(水)15:52:45 No.921367047

>船長は社長に弱み握られてるのだろうか あるいは頭の弱い人か

160 22/04/27(水)15:53:00 No.921367103

>普通の会社ならともかく他人の命預かっててこの杜撰さはヤベーって船長は早く逃げるべきだった… 去年2回事故ってるけど辞めてない…

161 22/04/27(水)15:53:05 No.921367122

>本来は船を出すか否かは船長が判断するものなのに社長が脅して無理矢理船を出させた結果こうなったのはどうなるんだろう 例えば銃突き付けられて出さないと殺すみたいに言われたり家族人質にとられて出さないと家族を殺すとか言われた場合はやむを得ない事情になるけどそんなことまずないから人から言われて船出しちゃダメだよって話だった あくまで小型船舶の話でもしかしたら遊覧船とはまた話が別かもしれない

162 22/04/27(水)15:53:06 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921367125

>船体の整備不良だったみたいだしこれで保険下りるのかって話も出てきそうだ 沈んだ今となっては白黒つかんね

163 22/04/27(水)15:53:13 No.921367152

>第一報聞いた時はすわロシア関係か!?ってなったけど >流石にロシアにも失礼だった もうロシアのせいにしようぜ 責任でか過ぎて誰も責任とれないだろ

164 22/04/27(水)15:53:25 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921367192

>安い給料でそんなやばい会社いたって船長も何か弱み握られてたのか邪推してしまう 半年前までバス運転手やってて失職して流れ着いたらしいから他に働き口もなかったんでしょ

165 22/04/27(水)15:53:56 No.921367308

>>これで本当に保険適用されるのかってところはある >>人死ぬまで安全度外視運行可能になっちゃうし >保険って最低限やるべき対策してないと出ないこと多いんだよね >なぜかと言うとそうしないと適当にやらかして押し付けてくるやつが出るから きちんと安全対策した上で事故で失くなったならそれは仕方ないなと保険が下りるだろうけどそれしてないんだよな

166 22/04/27(水)15:53:59 No.921367321

死への船出 自殺しにいった

167 22/04/27(水)15:54:03 No.921367334

>邪推せんでもそろそろ沈むボロ船だから保険増しただけだろ >状況知ってたら誰でも分かる そろそろ沈むと思ってるんなら保険金上げるより修理するか買い替えるわ 沈む想定で船出す奴なんていねえよ

168 22/04/27(水)15:54:05 No.921367339

>会見が始まるまで今までの出てきた情報のまとめをたれ流し! >https://www.youtube.com/watch?v=_vLoGo8aPL4 「ついてなかったらなんで?」じゃねーよ おあしすしまくりじゃねーかこの社長

169 22/04/27(水)15:54:06 No.921367344

世の中のブラック企業はまだまだだったんだな

170 22/04/27(水)15:54:17 No.921367390

なるほどシベリア送りだ

171 22/04/27(水)15:54:24 No.921367414

>そろそろ沈むと思ってるんなら保険金上げるより修理するか買い替えるわ >沈む想定で船出す奴なんていねえよ いたんだなそれが

172 22/04/27(水)15:54:29 No.921367443

>沈んだ今となっては白黒つかんね 無線アンテナぶっ壊れてたって言うからもしかしたら下りないかもしれん

173 22/04/27(水)15:54:32 No.921367452

>そろそろ沈むと思ってるんなら保険金上げるより修理するか買い替えるわ >沈む想定で船出す奴なんていねえよ 買い替える=倒産だとしたらこれしかあるまい

174 22/04/27(水)15:54:42 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921367496

>半年前までバス運転手やってて失職して流れ着いたらしいから他に働き口もなかったんでしょ そんな使い物にならん奴を客の命預かる、船の船長に雇った社長には それなりに責任あるよね

175 22/04/27(水)15:54:46 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921367517

>>>これで本当に保険適用されるのかってところはある >>>人死ぬまで安全度外視運行可能になっちゃうし >>保険って最低限やるべき対策してないと出ないこと多いんだよね >>なぜかと言うとそうしないと適当にやらかして押し付けてくるやつが出るから >きちんと安全対策した上で事故で失くなったならそれは仕方ないなと保険が下りるだろうけどそれしてないんだよな えっでも社長の父親は今年から高い掛け金の保険金に入っててよかったわーって漏らしてたって…

176 22/04/27(水)15:54:47 No.921367521

船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな…

177 22/04/27(水)15:55:03 No.921367581

人命かかってる部分無視したら単に潰れかけの中小企業なんだよなあ 観光業じゃなけりゃありふれた光景

178 22/04/27(水)15:55:11 No.921367612

いつまでまもなくなんだよと思ってたがそもそもご家族への説明が長引いてて会見予定時間過ぎてたのか 別日にしろよ 被害者家族の方への説明とかそんなもん2時間とかで終わるわけねーだろ…

179 22/04/27(水)15:55:14 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921367623

熱海の盛り土は殺人罪が適用されたけどこっちはならないんだな

180 22/04/27(水)15:55:17 No.921367642

>えっでも社長の父親は今年から高い掛け金の保険金に入っててよかったわーって漏らしてたって… 知らなかったのかもな 多分下りないぞ今回

181 22/04/27(水)15:55:29 No.921367701

>船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな… そういうのは普通旅行代理店がやるんじゃないの?

182 22/04/27(水)15:55:29 No.921367705

>>第一報聞いた時はすわロシア関係か!?ってなったけど >>流石にロシアにも失礼だった >もうロシアのせいにしようぜ >責任でか過ぎて誰も責任とれないだろ 曲がりなりにも協力姿勢は見せてるロシアに失礼過ぎる…

183 22/04/27(水)15:55:31 No.921367715

でも泳いできたロシア人いたし…

184 22/04/27(水)15:55:31 No.921367718

豊田商事の再来とか起きないよな…

185 22/04/27(水)15:55:31 No.921367720

>>邪推せんでもそろそろ沈むボロ船だから保険増しただけだろ >>状況知ってたら誰でも分かる >そろそろ沈むと思ってるんなら保険金上げるより修理するか買い替えるわ >沈む想定で船出す奴なんていねえよ 人間の善性を信じすぎでしょ…

186 22/04/27(水)15:55:34 No.921367732

>船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな… バスはまだしもツアーのパックに入ってる業者までどんだけ石橋叩くやつでも普通調べんからな…

187 22/04/27(水)15:55:42 No.921367767

>いつまでまもなくなんだよと思ってたがそもそもご家族への説明が長引いてて会見予定時間過ぎてたのか >別日にしろよ >被害者家族の方への説明とかそんなもん2時間とかで終わるわけねーだろ… 30人だからな…

188 22/04/27(水)15:55:44 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921367775

この社長は遺族に豊田商事されかねないな

189 22/04/27(水)15:55:48 No.921367788

>知らなかったのかもな もう80過ぎのジジイらしいからな

190 22/04/27(水)15:55:59 No.921367835

>でも泳いできたロシア人いたし… 特殊例やめろ

191 22/04/27(水)15:56:07 No.921367872

>氷山の一角でこんな会社がゴロゴロあると思うと怖い… >旅行する時はよく下調べしようね ゴロゴロねーからこんな大事故起こして大ニュースになっとるんよ

192 22/04/27(水)15:56:14 No.921367903

>でも泳いできたロシア人いたし… 雌の竜探しに来ただけだし…

193 22/04/27(水)15:56:21 No.921367936

>あくまで小型船舶の話でもしかしたら遊覧船とはまた話が別かもしれない 19トンの遊覧船だから小型船舶免許+特定操縦免許で船長として乗務できるよ

194 22/04/27(水)15:56:27 No.921367957

無線アンテナ壊れててスマホでやり取りしてたって時点でアウトじゃね

195 22/04/27(水)15:56:35 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921367987

>えっでも社長の父親は今年から高い掛け金の保険金に入っててよかったわーって漏らしてたって… これは保険金狙いの故意浸水だったんだろうかね まさかここまで被害出るのは想定外で

196 22/04/27(水)15:56:57 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921368071

>船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな… この会社3年前までまともな社長が運営してて採算度外視でベテラン船長もいっぱい雇ってた優良会社だったのに 今の社長が買い取ってベテラン従業員全員クビにして安いバイトとか入れてブラック企業に成り果てたんだ だから過去の評判を調べるといい評価ばっかりなんだ…

197 22/04/27(水)15:57:01 No.921368092

>>でも泳いできたロシア人いたし… >雌の竜探しに来ただけだし… 超人事務員は例外だろ 特殊部隊員みてーなことしやがって

198 22/04/27(水)15:57:10 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921368125

>豊田商事の再来とか起きないよな… そうなって欲しいんでしょ

199 22/04/27(水)15:57:11 No.921368130

これは調べるの難しすぎて無理だよ おすすめにも紹介されてる会社だし値段で判断も出来ないし 全ての物事を疑って掛かるような状態じゃないと無理

200 22/04/27(水)15:57:11 No.921368131

>世の中のブラック企業はまだまだだったんだな 爆発してないだけの爆弾だらけだよ どこも余裕ないし

201 22/04/27(水)15:57:18 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921368156

>>豊田商事の再来とか起きないよな… >そうなって欲しいんでしょ ほしい!!!!!

202 22/04/27(水)15:57:29 No.921368203

>被害者家族の方への説明とかそんなもん2時間とかで終わるわけねーだろ… 2時間どころか1時間半予定だったよ

203 22/04/27(水)15:57:34 No.921368229

>>でも泳いできたロシア人いたし… >特殊例やめろ ドライスーツ着て泳ぎに自信のある人が波の低い日を選んで泳いだのと 3mの高波に私服で落下した場合比べて何がしたい

204 22/04/27(水)15:57:40 No.921368248

>これは調べるの難しすぎて無理だよ >おすすめにも紹介されてる会社だし値段で判断も出来ないし >全ての物事を疑って掛かるような状態じゃないと無理 別に安くもないんだよな それでこのザマはマジでさ…

205 22/04/27(水)15:57:42 No.921368252

遠泳ロシアじん一時期ほんとに泳いできたの?みたいになってたけど チャンと泳いでやってきてたのか

206 22/04/27(水)15:57:48 No.921368287

うんこ行けないから早く会見して

207 22/04/27(水)15:57:49 No.921368297

>30人だからな… 被害者家族の言いたいことなんていくらでも出て来るだろうからな

208 22/04/27(水)15:57:53 No.921368311

>熱海の盛り土は殺人罪が適用されたけどこっちはならないんだな どうやっても業務上過失致死が限界だとは思う 個人的な感情だけだと経営者にはもっと重たいペナルティ与えるべきだと思うけども

209 22/04/27(水)15:57:55 No.921368325

今の社長就任で駄目になった感じなのか

210 22/04/27(水)15:58:00 No.921368342

>そうなって欲しいんでしょ うーん 僕の口からは言えないんやなw

211 22/04/27(水)15:58:05 No.921368358

>>世の中のブラック企業はまだまだだったんだな 状況は似たようなトコいっぱいあるだろ 人命被害につながらないならひっそり倒産するだけだよ

212 22/04/27(水)15:58:05 No.921368361

説明会は先程終わったみたい

213 22/04/27(水)15:58:08 No.921368368

>2時間どころか1時間半予定だったよ 予想以上のバカでしょ

214 22/04/27(水)15:58:11 No.921368374

大丈夫大丈夫!事故なんて起きねーって! でベテラン解雇してバイト雇ったり設備を修理も点検もしなかった

215 22/04/27(水)15:58:13 No.921368387

>遠泳ロシアじん一時期ほんとに泳いできたの?みたいになってたけど >チャンと泳いでやってきてたのか さすがに途中まで船だろうけど泳いだのは泳いだっぽい

216 22/04/27(水)15:58:22 No.921368419

でもまともだったから赤字で手放す羽目になったっぽいから 遊覧船業務そのものが破綻してたんじゃ

217 22/04/27(水)15:58:25 No.921368432

この会見に赴くの気が重いだろうな

218 22/04/27(水)15:58:36 No.921368475

4時40分頃会見予定

219 22/04/27(水)15:58:38 No.921368481

>でも泳いできたロシア人いたし… 水温一桁の4月には泳がんし備えもまるで違うだろう

220 22/04/27(水)15:58:38 No.921368484

刑事事件としては業務業過失致死だと思うけど民事で地獄だろうな

221 22/04/27(水)15:58:43 No.921368498

>さすがに途中まで船だろうけど泳いだのは泳いだっぽい なるほど…すげぇな…

222 22/04/27(水)15:58:43 No.921368499

月給の差額10万円の為にベテラン職員を解雇する社長だ 面構えが違う

223 22/04/27(水)15:58:45 No.921368508

原因の一人のコンサルは記事消したりしてるけどまぁ罪にはどうせ問えないし逃げられるんだろうな

224 22/04/27(水)15:58:48 No.921368515

社長疲れたから会見中止とかしないだろうな

225 22/04/27(水)15:58:48 No.921368520

>大丈夫大丈夫!事故なんて起きねーって! >でベテラン解雇してバイト雇ったり設備を修理も点検もしなかった 長年放置されてる原付みてえな扱いで船動かしやがる…

226 22/04/27(水)15:58:53 No.921368539

人死に出したから質悪いんやな… しかもそれなりの数

227 22/04/27(水)15:58:55 No.921368544

2時間半で納得できる結論なんぞ出るわけないし 会見時間来てるからって逃げたんだろうなって というか逃げるためにこの順番だろ

228 22/04/27(水)15:59:10 No.921368605

>どこも余裕ないし 人命軽視してる中小とか石を投げればぶち当たる程度にはあるよね… 顧客にド派手な事故が起こるケースは珍しいけど

229 22/04/27(水)15:59:11 No.921368608

でもみんなも他人事だと思わずに例えばさっき食べた食べ物がまともな企業によって自分の口まて来ているのかとか考えた方がいいよ

230 22/04/27(水)15:59:16 No.921368621

寒い国から泳いできたロシア人はこわいな…

231 22/04/27(水)15:59:16 No.921368623

ちゃんと調べる人ほど引っ掛かるタイプの罠に見えるからちゃんと下調べしたら防げるってのは無いね…というか客側が察知して回避する方法が無い

232 22/04/27(水)15:59:17 No.921368626

>原因の一人のコンサルは記事消したりしてるけどまぁ罪にはどうせ問えないし逃げられるんだろうな そんなのもいるの…

233 22/04/27(水)15:59:22 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921368641

>今の社長就任で駄目になった感じなのか 典型的な二代目ボンボンで 東京出てなんかやってたけど親の仕事継ぐために戻ってきて 何故か全然畑違いの観光船会社買収した

234 22/04/27(水)15:59:29 No.921368669

100%助けが間に合わない場所で故意浸水するわけねえだろ… 死ぬの自分だぞ

235 22/04/27(水)15:59:35 No.921368692

>でベテラン解雇してバイト雇ったり設備を修理も点検もしなかった 無線機故障と船体亀裂(疑惑)で高い保険にかけ替えてGOとか狙ってやったまである

236 22/04/27(水)15:59:41 No.921368714

コストカットの方法については社長が主導したのかそれともコンサルが思いついたのか其処が問題だ

237 22/04/27(水)15:59:48 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921368731

陸地に接近する遊覧船なんてもう規制が良いな この会社に限らず近づきすぎての座礁は日常茶飯事だったみたいだし それを助けるために各社船出す日を合わせてたという

238 22/04/27(水)15:59:59 No.921368771

タイタニックでも見ただろ 沈む前にアルコール一気してれば生きてるやつも出てくる

239 22/04/27(水)16:00:01 No.921368773

船の免許持ってる「」が結構いて驚いてる

240 22/04/27(水)16:00:02 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921368779

>遊覧船業務そのものが破綻してたんじゃ 作用

241 22/04/27(水)16:00:10 No.921368804

むしろ最初から低コスト高リスク運航だって明言してればスリルを求めるマニアな客で賑わったかもしれないのに

242 22/04/27(水)16:00:11 No.921368813

>今の社長就任で駄目になった感じなのか 小山昇にどっぷりって聞いてああ…ってなってしまった 倫理法人会と双璧だよあれ…

243 22/04/27(水)16:00:11 No.921368816

>ベテラン切って非正規船長ばかりにしたというけどそれは経営者視点なら当たり前のことなんだよね 金の事だけ考えれば確かに間違いではないが…

244 22/04/27(水)16:00:12 No.921368818

>コストカットの方法については社長が主導したのかそれともコンサルが思いついたのか其処が問題だ どちらにせよGOした社長の責任だよ

245 22/04/27(水)16:00:30 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921368893

>刑事事件としては業務業過失致死だと思うけど民事で地獄だろうな 船長の責任の方が比重多くてそうでもなくなりそう…

246 22/04/27(水)16:00:35 No.921368916

GPSは何で外したんだろう…エスパーだけどお薬の取引とかで使おうとでもしてたのかな…

247 22/04/27(水)16:00:42 No.921368939

正直騒ぎすぎじゃない?

248 22/04/27(水)16:00:43 No.921368942

>100%助けが間に合わない場所で故意浸水するわけねえだろ… >死ぬの自分だぞ 水温一桁の海域で沈めるわけないよな流石に 乗客も沢山乗せた状況でやる意味もリスク高すぎて不明だし

249 22/04/27(水)16:00:44 No.921368947

>客側が察知して回避する方法が無い 船の本社のHPを調べて社長交代してないかHPが更新されてるか調べる…のが今後の情報通の「」が出来る事だな… 今回の船の会社調べてHP見たら社長交代した3年前からHPが止まってたらしい

250 22/04/27(水)16:00:46 No.921368958

>船の免許持ってる「」が結構いて驚いてる 座額と実習で取れるから期間考えたら車より早いんじゃない?

251 22/04/27(水)16:00:46 No.921368962

>原因の一人のコンサルは記事消したりしてるけどまぁ罪にはどうせ問えないし逃げられるんだろうな そりゃクソ化させた原因の一つではあるけど お前の責任だからな!って言えるわけではないし

252 22/04/27(水)16:00:47 No.921368967

>船の免許持ってる「」が結構いて驚いてる カジキでも釣りに行くのかな…

253 22/04/27(水)16:00:56 No.921369009

>でもまともだったから赤字で手放す羽目になったっぽいから >遊覧船業務そのものが破綻してたんじゃ 無理して続けるよりも破綻していた方が良かったんじゃないか?余裕ない状況で金がないが社長の口癖だったようだし…

254 22/04/27(水)16:01:07 No.921369046

>何故か全然畑違いの観光船会社買収した 元々が知床のホテル業だから観光船会社買うのは判断的に間違ってなかったんだけどな… その後が杜撰すぎる…

255 22/04/27(水)16:01:08 No.921369056

>原因の一人のコンサルは記事消したりしてるけどまぁ罪にはどうせ問えないし逃げられるんだろうな 何処かに投稿してたんです?

256 22/04/27(水)16:01:12 No.921369066

>>今の社長就任で駄目になった感じなのか >典型的な二代目ボンボンで >東京出てなんかやってたけど親の仕事継ぐために戻ってきて >何故か全然畑違いの観光船会社買収した タチ悪いのは歴史ある会社だったからそのまま観光業の輪に入ってたんだよな…

257 22/04/27(水)16:01:14 No.921369069

>ちゃんと調べる人ほど引っ掛かるタイプの罠に見えるからちゃんと下調べしたら防げるってのは無いね…というか客側が察知して回避する方法が無い 強いて言うなら他の業者が船出してないタイミングのフライング操業してることくらいだけどわかんねえよそんなの

258 22/04/27(水)16:01:19 No.921369084

保険金殺人としか思えない 推理ドラマかよ!

259 22/04/27(水)16:01:22 No.921369105

オイオイオイ 折れてるわアンテナ

260 22/04/27(水)16:01:24 No.921369111

>別に安くもないんだよな >それでこのザマはマジでさ… 人件費浮かせるのは経費削減するためなのに値段下げるのは本末転倒だから…

261 22/04/27(水)16:01:30 No.921369137

>船の免許持ってる「」が結構いて驚いてる 田舎のボッチ趣味だから「」向け

262 22/04/27(水)16:01:41 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921369186

>GPSは何で外したんだろう…エスパーだけどお薬の取引とかで使おうとでもしてたのかな… それはあるだろうね

263 22/04/27(水)16:01:43 No.921369195

ニュース聞いてるとまもなくってなんだっけ…ってなる

264 22/04/27(水)16:02:04 No.921369250

>正直騒ぎすぎじゃない? 総理の時間奪ってるんで

265 22/04/27(水)16:02:05 No.921369251

色々会社がクソなのは沈没した韓国のフェリーと似てんな

266 22/04/27(水)16:02:11 No.921369280

>死ぬの自分だぞ 別に船長は故意ではないだろ 社長ば沈んでも構わないから行けな気概だったかもしれないけど

267 22/04/27(水)16:02:15 No.921369297

>船体の整備不良だったみたいだしこれで保険下りるのかって話も出てきそうだ 整備不良もそうだし航行ログ取れてないし届出とルート違うなんて話もあるし もしこの辺が事実だったら契約次第じゃおりないか減額は有り得るんじゃない?

268 22/04/27(水)16:02:25 No.921369335

>正直騒ぎすぎじゃない? 重大な事故だよハゲ!

269 22/04/27(水)16:02:32 No.921369364

>今の社長就任で駄目になった感じなのか 会社を買い取った現社長がベテランの船長や社員を全員クビにした 新たに雇った3人の船長は経験も浅い新人ばかりで会社自体もブラックだった 社長が現場猫も真っ青な危機意識だったのもあって今回の大惨事になった

270 22/04/27(水)16:02:32 No.921369369

>何処かに投稿してたんです? ヒでコンサルで検索かけるだけで出てくるよ

271 22/04/27(水)16:02:37 No.921369388

コロナで観光客激減したので無理ですってバンザイしてた方がマシだったね

272 22/04/27(水)16:02:43 No.921369415

これでGPS付けてなかった理由に裏稼業でも出てきたら笑うんだが

273 22/04/27(水)16:02:55 No.921369456

船長は責任問われるだろうけどもう亡くなってるし 社長もこれで逃げ切れるとか思ってたら凄いと思うよ

274 22/04/27(水)16:02:56 No.921369460

船の免許自体は取るの簡単だからな…

275 22/04/27(水)16:02:59 No.921369472

>強いて言うなら他の業者が船出してないタイミングのフライング操業してることくらいだけどわかんねえよそんなの そんなん調べるの無理すぎるなあ 同業者は知ってるけど事件前は地元民さえ知らなさそうなことだし

276 22/04/27(水)16:03:01 No.921369482

>GPSは何で外したんだろう…エスパーだけどお薬の取引とかで使おうとでもしてたのかな… 衛星通信の契約料についてカットしたかったんじゃないの 今時は携帯にもついてる機能だから月額4ケタでどうにかなりそうなもんだが

277 22/04/27(水)16:03:04 No.921369501

>別に安くもないんだよな >それでこのザマはマジでさ… 下手にお客に出すコスト下げると周りから疑われるし競争にもなるからな 内部コストだけ削って利益増やす

278 22/04/27(水)16:03:05 ID:s5mgsdIg s5mgsdIg No.921369504

削除依頼によって隔離されました まあこれで知床の遊覧船事業全部死ぬのが確定したようなもんだし 観光業にも大きな痛手でホテルや旅館も潰れていくだろうし ザマァ見ろ北海道としか言えない

279 22/04/27(水)16:03:11 No.921369528

>正直騒ぎすぎじゃない? ひとしなせすぎもんだい

280 22/04/27(水)16:03:15 No.921369546

>正直騒ぎすぎじゃない? 令和になってから最悪の部類の事故だぞコロナもあって観光業の問題自体最近あまり起こってなかったし

281 22/04/27(水)16:03:21 No.921369569

>正直騒ぎすぎじゃない? 最近同じくらい死んだ事件 五つ答えなさい

282 22/04/27(水)16:03:24 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921369575

>>船体の整備不良だったみたいだしこれで保険下りるのかって話も出てきそうだ >整備不良もそうだし航行ログ取れてないし届出とルート違うなんて話もあるし >もしこの辺が事実だったら契約次第じゃおりないか減額は有り得るんじゃない? でもこれ保険が降りないとなると遺族に補償する元手が無い、無い袖は触れません!となるよな

283 22/04/27(水)16:03:30 No.921369598

>正直騒ぎすぎじゃない? 社長のレス

284 22/04/27(水)16:03:33 No.921369606

被害者に冥福をお祈りする前提で言うけど皆ウクライナに飽きててちょうどいいニュースが来たって感もある

285 22/04/27(水)16:03:37 No.921369622

>ザマァ見ろ北海道としか言えない 北海道に親でも殺されたのか?

286 22/04/27(水)16:03:44 No.921369641

>色々会社がクソなのは沈没した韓国のフェリーと似てんな あっちは修学旅行の学生にそこ動くなって言っときながら船長含め船員が先に逃げるっていうかなりの胸糞やらかしてるからレベルが違う

287 22/04/27(水)16:03:49 No.921369654

救援妖精入ったのって沈没何時間前?

288 22/04/27(水)16:03:49 No.921369655

>まあこれで知床の遊覧船事業全部死ぬのが確定したようなもんだし >観光業にも大きな痛手でホテルや旅館も潰れていくだろうし うん >ザマァ見ろ北海道としか言えない なんで?

289 22/04/27(水)16:03:53 No.921369671

>ザマァ見ろ北海道としか言えない どうして…

290 22/04/27(水)16:03:56 No.921369682

別の所でだけど今日観光船で火災が起きててこれしばらく乗る人いなくなるな

291 22/04/27(水)16:04:00 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921369692

>船長は責任問われるだろうけどもう亡くなってるし >社長もこれで逃げ切れるとか思ってたら凄いと思うよ 絶対そうするよ…

292 22/04/27(水)16:04:03 No.921369703

社長は最悪でも執行猶予順当にいけば起訴猶予とかで終わっちゃいそうな気がする

293 22/04/27(水)16:04:06 No.921369723

再発防止して欲しいから騒ぐよ

294 22/04/27(水)16:04:07 No.921369728

社長とコンサルは逃げ果せるんだろうな

295 22/04/27(水)16:04:14 No.921369750

>正直騒ぎすぎじゃない? お前がクソコンサルかよ もう口だけのイキリコンサルは使わねえからな 死ね

296 22/04/27(水)16:04:15 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921369755

>船長は責任問われるだろうけどもう亡くなってるし >社長もこれで逃げ切れるとか思ってたら凄いと思うよ 明らかに他人事な発言ばっかだし逃げ切れるどころか本気で自分は関係ないと思ってるよ

297 22/04/27(水)16:04:19 No.921369767

>ザマァ見ろ北海道としか言えない なんで北海道に恨みがあるんだ… 撃たれたヒグマとか…?

298 22/04/27(水)16:04:29 ID:s5mgsdIg s5mgsdIg No.921369797

>>ザマァ見ろ北海道としか言えない >北海道に親でも殺されたのか? はい…

299 22/04/27(水)16:04:37 No.921369831

>社長とコンサルは逃げ果せるんだろうな コンサルはともかく社長が逃げ切れるは無理があろうかと

300 22/04/27(水)16:04:40 No.921369840

ボンボンなのかな社長

301 22/04/27(水)16:04:42 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921369844

>>北海道に親でも殺されたのか? >はい… それは…お気の毒に…

302 22/04/27(水)16:04:42 No.921369848

>新たに雇った3人の船長は経験も浅い新人ばかりで会社自体もブラックだった 去年起きた事故も含めると3人全員事故起こしてるとかもはや冗談であって欲しいレベル

303 22/04/27(水)16:04:43 No.921369850

>>世の中のブラック企業はまだまだだったんだな >爆発してないだけの爆弾だらけだよ >どこも余裕ないし 余裕がないからブラックと言うより健全な経営をする能力がないからブラックなるんだよ しかも大体本人には自覚ないし

304 22/04/27(水)16:04:49 No.921369865

他の船会社はお互い救助しあえるよう追い付ける距離感で運行時間ずらしたり安全配慮してたのに…

305 22/04/27(水)16:04:50 No.921369869

>ザマァ見ろ北海道としか言えない ヒグマに親でも齧られたんか

306 22/04/27(水)16:04:57 No.921369897

刃牙世界の闘技者ならこれでも助かったんだろうけどなぁ…

307 22/04/27(水)16:04:58 No.921369903

北海道に親を殺された「」初めて見た

308 22/04/27(水)16:04:58 No.921369904

>なんで北海道に恨みがあるんだ… >撃たれたヒグマとか…? 先住民の末裔かもしれん

309 22/04/27(水)16:05:02 No.921369914

船出したっけ水入っちゃってもう沈没さ

310 22/04/27(水)16:05:04 No.921369924

社長がコンサルのせいにしだしたらおもろいのになあ

311 22/04/27(水)16:05:05 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921369930

>ボンボンなのかな社長 ホテルや旅館何個も持ってる旅館業のボンボン

312 22/04/27(水)16:05:06 No.921369934

コンサル居なくても社長は似たような事やったと思うよ 全国に存在するバブル世代2-3世社長はどこも地獄

313 22/04/27(水)16:05:10 No.921369946

大きな船事故だとは思うけど 首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った

314 22/04/27(水)16:05:15 No.921369966

コンサルはもう崇める人居なくなるんじゃないか 本やら何やらで言ってることと真逆じゃねか ただの底辺コストカッター

315 22/04/27(水)16:05:19 No.921369983

>別の所でだけど今日観光船で火災が起きててこれしばらく乗る人いなくなるな 沈んだり燃えたり大忙しだな

316 22/04/27(水)16:05:19 No.921369984

本当に北海道に親殺されてる「」初めてみた

317 22/04/27(水)16:05:37 No.921370058

>>北海道に親でも殺されたのか? >はい… 毎年熊なり雪なりで死人が出る土地ではあるが…

318 22/04/27(水)16:05:38 No.921370066

>大きな船事故だとは思うけど >首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った 海域がね…

319 22/04/27(水)16:05:50 No.921370113

アイヌ「」いるのか

320 22/04/27(水)16:05:50 No.921370116

燃えながら沈めばちょうどよかったのに

321 22/04/27(水)16:05:56 No.921370142

>社長は最悪でも執行猶予順当にいけば起訴猶予とかで終わっちゃいそうな気がする 社会的に罰も受けてるし執行猶予だと思う

322 22/04/27(水)16:06:00 No.921370157

>>ボンボンなのかな社長 >ホテルや旅館何個も持ってる旅館業のボンボン 個人の責任まで問えたらいくらでも金出てくるな 貧乏人の詐欺師がやってたよりは希望持てるね

323 22/04/27(水)16:06:01 No.921370165

>大きな船事故だとは思うけど >首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った パフォーマンス政治家だからしゃーない

324 22/04/27(水)16:06:07 No.921370195

>でもこれ保険が降りないとなると遺族に補償する元手が無い、無い袖は触れません!となるよな ここまで大々的に報道されてると保険会社としては規約上は払わなくてもいいってなってても普通に払ってくれるような気がする 新潟だったかラーメン屋の店主が居眠りしてて大火災になったやつも払わなくて良いけど払ったから

325 22/04/27(水)16:06:13 No.921370213

>大きな船事故だとは思うけど >首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った 以前大きな船の事故があった報告をゴルフ中に受けて「でも8番ホールの途中だし…」ってゴルフを続行して死ぬほど叩かれた方がですね…

326 22/04/27(水)16:06:15 No.921370221

北海道に殺された親…北海道の形をした鈍器で殴られたとかだろうか…

327 22/04/27(水)16:06:17 No.921370228

そっか陸地が見える場所までしか運行しないからGPSいらないんだ

328 22/04/27(水)16:06:19 No.921370237

>首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った 首相のアピールもあるとは思うが見えてる人災で2桁くらいの人が無くなってりゃおかしくはないんじゃない

329 22/04/27(水)16:06:23 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921370248

>本当に北海道に親殺されてる「」初めてみた いるかいないかで言えばまぁいるだろう

330 22/04/27(水)16:06:29 No.921370276

総理が出るような事件ではない気がする…

331 22/04/27(水)16:06:31 No.921370284

>ID:s5mgsdIg

332 22/04/27(水)16:06:46 No.921370339

帰る勇気も大切だよな…

333 22/04/27(水)16:06:49 No.921370347

世界遺産登録したばかりなのと 北海道の観光事業は前総理が肝入りで打ち込んでたことなので…

334 22/04/27(水)16:06:59 No.921370386

海のGPSと言われても海の現在地がわかるくらいかと思ってたら浅瀬みたいな危険ポイントも表示されるんじゃん!知床みたいな場所には絶対いるやつじゃん!

335 22/04/27(水)16:07:01 No.921370388

デカい海難事故で政権が転覆した国もあるし素早く対処するのは大事だよ

336 22/04/27(水)16:07:01 No.921370389

>大きな船事故だとは思うけど >首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った 国内最大の観光船事故じゃね?

337 22/04/27(水)16:07:11 No.921370433

>総理が出るような事件ではない気がする… 出ても出なくても文句言われるからツライよな

338 22/04/27(水)16:07:13 No.921370439

>総理が出るような事件ではない気がする… 出てこないなら出てこないで叩かれるからとりあえず出るしかねーんだ

339 22/04/27(水)16:07:15 No.921370450

KAZUさんか?

340 22/04/27(水)16:07:15 No.921370452

>世界遺産登録したばかりなのと >北海道の観光事業は前総理が肝入りで打ち込んでたことなので… 菅が? あの人北海道興味ないだろ

341 22/04/27(水)16:07:22 No.921370481

人災天災だったからアレだったけどもしアレ関連だったらアレだからね…

342 22/04/27(水)16:07:23 No.921370488

まだ会見始まってないの?15:30からじゃなかったっけ

343 22/04/27(水)16:07:25 No.921370499

>コンサル居なくても社長は似たような事やったと思うよ ボンボンがろくでもねえのは否定しないけどその上でここのコンサルは特にアレなんだよ 絶叫しながら朝礼で社訓言わせたり素手便所掃除させたりするスピ系のやべえ奴 クソとクソが悪魔合体して地獄が生まれた

344 22/04/27(水)16:07:25 No.921370504

海域考えろや

345 22/04/27(水)16:07:26 No.921370506

北海道であの位置であの死人数だと今は対ロシアも面倒だから偉い人動くしかねえんだ

346 22/04/27(水)16:07:27 No.921370510

>以前大きな船の事故があった報告をゴルフ中に受けて「でも8番ホールの途中だし…」ってゴルフを続行して死ぬほど叩かれた方がですね… 森元総理はさぁ…

347 22/04/27(水)16:07:27 No.921370512

そういや牛丼屋でも騒ぎ起こしてたなクソコンサル…

348 22/04/27(水)16:07:30 No.921370521

でも大きな案件になればなるほど 会社側の狙いはつぶれるし結果オッケーでしょ

349 22/04/27(水)16:07:31 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921370524

>国内最大の観光船事故じゃね? それは大袈裟すぎる

350 22/04/27(水)16:07:33 No.921370534

ここで総理批判に入るの!?

351 22/04/27(水)16:07:35 No.921370540

取り上げず野次馬は死ね

352 22/04/27(水)16:07:37 No.921370552

>国内最大の観光船事故じゃね? 三十人以上死んだ事故なかったっけ

353 22/04/27(水)16:07:38 No.921370561

素早く対処して戻っても文句言うの本当に笑う 動き早い総理で良かったと思えばいいだろ

354 22/04/27(水)16:07:46 No.921370593

>あの人北海道興味ないだろ ウポポイ知らない「」初めて見た

355 22/04/27(水)16:07:46 No.921370596

>海のGPSと言われても海の現在地がわかるくらいかと思ってたら浅瀬みたいな危険ポイントも表示されるんじゃん!知床みたいな場所には絶対いるやつじゃん! そうだね …外すね

356 22/04/27(水)16:07:49 No.921370612

ベテラン切るのは悪手だったねえ

357 22/04/27(水)16:07:50 No.921370621

田舎の猿山の大将がどこまで逃げ切れるのかな…

358 22/04/27(水)16:08:00 No.921370654

>大きな船事故だとは思うけど >首相が出張先から即座にヘリで東京に帰り対策本部に入りました!!とかやってるのはちょっと大袈裟では?って思った 昔に同じような海難事故があってな 官邸入りせずにいたら首相が辞任することになった

359 22/04/27(水)16:08:05 No.921370670

>総理が出るような事件ではない気がする… 時期的に他国かもしれないから行かざるを得ない 本当に良い迷惑 二度と仕事できないようにする

360 22/04/27(水)16:08:15 No.921370711

いじめもあったし北海道は話題がつきませんね… なんかいい方の話題とかないんですか…?

361 22/04/27(水)16:08:18 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921370721

ボンボン社長顔出すだけ偉いよ 普通は雲隠れしてコメントだけ代理人弁護士に読ませる

362 22/04/27(水)16:08:34 No.921370766

>なんかいい方の話題とかないんですか…? あるけどウケないからマスコミは悲壮なのばかり流す

363 22/04/27(水)16:08:37 No.921370776

削除依頼によって隔離されました 人死んだくらいで大袈裟

364 22/04/27(水)16:08:39 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921370784

>動き早い総理で良かったと思えばいいだろ 何もしないのに動きだけ早くても意味ないだろ

365 22/04/27(水)16:08:39 No.921370786

仕事忙しすぎて会見のこと完全に忘れてたけどまだ始まってなくて良かった

366 22/04/27(水)16:08:39 No.921370788

>いるかいないかで言えばまぁいるだろう クマはともかく凍死とか雪回りの事故死は割とありそう

367 22/04/27(水)16:08:43 No.921370807

言っちゃなんだが外国人観光客とかが乗ってたらややこしいことになるだろうし…

368 22/04/27(水)16:08:46 No.921370827

>コンサル居なくても社長は似たような事やったと思うよ >全国に存在するバブル世代2-3世社長はどこも地獄 コンサル居なかったらこの会社は先代で店じまいしてただろ コンサルに勧められて全く無関係な今の社長が買った

369 22/04/27(水)16:08:51 No.921370848

こうしてみると全方位に喧嘩売ってるな

370 22/04/27(水)16:08:54 No.921370861

北方領土まで探しに行ったりロシアの協力を得ないといけないかもしれないので 北海道ローカルの事故ではなくなってる

371 22/04/27(水)16:08:54 No.921370863

>三十人以上死んだ事故なかったっけ フェリーはあったけど観光船という括りだとどうだったかな

372 22/04/27(水)16:08:58 No.921370881

このクソ忙しい時期に他の会社が風評被害回避の為に一生懸命ウチは大丈夫です!してるの可哀そうだろ…

373 22/04/27(水)16:09:01 No.921370894

>北海道であの位置であの死人数だと今は対ロシアも面倒だから偉い人動くしかねえんだ まあロシア側もこれは譲歩するとは思いたい… 意地張るメリットもないし…

374 22/04/27(水)16:09:02 No.921370902

>国内最大の観光船事故じゃね? 瀬戸大橋作る遠因になった紫雲丸事故なんかは100人以上亡くなってるよ

375 22/04/27(水)16:09:10 No.921370929

>なんかいい方の話題とかないんですか…? ゴールデン! ウィーク!!

376 22/04/27(水)16:09:17 No.921370959

自己の保険金って例えば自動車事故の場合、加害者に落ち度があって保険金が下りない場合でも 被害者に対しては支払われるんだっけ? だから今回は保険会社も徹底的に会社側の支払いは拒否するだろうなと思った

377 22/04/27(水)16:09:21 No.921370976

乗り物違うけどメーデー見たようなのが多い…!

378 22/04/27(水)16:09:25 No.921370994

>昔に同じような海難事故があってな >官邸入りせずにいたら首相が辞任することになった アメリカの原潜が日本の船を沈没させるって安保がぶっ飛ぶような事態に呑気にゴルフ続けてたら駄目だよ!!!

379 22/04/27(水)16:09:33 No.921371036

>人死んだくらいで大袈裟 どんどん雑になってる

380 22/04/27(水)16:09:34 No.921371039

>>なんかいい方の話題とかないんですか…? >ゴールデン! >ウィーク!! 休めそう?

381 22/04/27(水)16:09:34 No.921371040

>>動き早い総理で良かったと思えばいいだろ >何もしないのに動きだけ早くても意味ないだろ 北方領土の海域を調査するのにロシアと調整したり動いてますが…

382 22/04/27(水)16:09:34 No.921371042

まだ会見してないのかよ!

383 22/04/27(水)16:09:40 No.921371068

>>国内最大の観光船事故じゃね? >それは大袈裟すぎる じゃあこれ以上の規模教えろ

384 22/04/27(水)16:09:40 No.921371070

>このクソ忙しい時期に他の会社が風評被害回避の為に一生懸命ウチは大丈夫です!してるの可哀そうだろ… ほんとうかー? ほんとうにだいじょうぶかー?

385 22/04/27(水)16:09:40 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921371071

旭川のイジメといい北海道って性根が悪い地域なんだな そういうのは東北地方で北海道はおおらかなんだと思ってたよ

386 22/04/27(水)16:09:40 No.921371072

>なんかいい方の話題とかないんですか…? なんか例年より早めに桜が咲いてる …GWには見頃過ぎてるかも

387 22/04/27(水)16:09:43 No.921371085

>このクソ忙しい時期に他の会社が風評被害回避の為に一生懸命ウチは大丈夫です!してるの可哀そうだろ… 必死こいてやらねぇとGW死ぬからしょうがねぇよ

388 22/04/27(水)16:09:47 No.921371102

>ゴールデン! >ウィーク!! 雨らしいね

389 22/04/27(水)16:09:48 No.921371105

>なんかいい方の話題とかないんですか…? ハムが札幌出て行ったとか…

390 22/04/27(水)16:09:49 No.921371110

>なんかいい方の話題とかないんですか…? 昨日10万パチンコで勝ったよ!

391 22/04/27(水)16:09:56 No.921371142

>ここで総理批判に入るの!? なんとかしてまさはるしたい奴はdelでいいと思う マジで関係ないじゃんね

392 22/04/27(水)16:09:58 No.921371147

>>なんかいい方の話題とかないんですか…? >ゴールデン! >ウィーク!! 観光船全自粛!

393 22/04/27(水)16:10:00 No.921371157

>なんか例年より早めに桜が咲いてる もう散ってない…?

394 22/04/27(水)16:10:02 No.921371162

>>>なんかいい方の話題とかないんですか…? >>ゴールデン! >>ウィーク!! >休めそう? ……

395 22/04/27(水)16:10:07 No.921371186

これ北海道に限らず瀬戸内海の観光船とかも絶対影響受けるよね

396 22/04/27(水)16:10:10 No.921371196

>いじめもあったし北海道は話題がつきませんね… >なんかいい方の話題とかないんですか…? 先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ

397 22/04/27(水)16:10:16 No.921371218

そもそも外海で使う船じゃないとか 割と古くて船自体が本当に時間の問題だったのか… https://twitter.com/Boat_Mania_/status/1518877701012332544?t=JOqajnLhsdOr-iLfPML2uQ&s=19

398 22/04/27(水)16:10:19 No.921371230

>まあロシア側もこれは譲歩するとは思いたい… >意地張るメリットもないし… 今のロシアに常識を求めるな

399 22/04/27(水)16:10:21 No.921371243

>>ここで総理批判に入るの!? >なんとかしてまさはるしたい奴はdelでいいと思う >マジで関係ないじゃんね でもロシア政治の話題はセーフ

400 22/04/27(水)16:10:25 No.921371264

>アメリカの原潜が日本の船を沈没させるって安保がぶっ飛ぶような事態に呑気にゴルフ続けてたら駄目だよ!!! でも…8番ホールの途中だったんですよ?

401 22/04/27(水)16:10:26 No.921371269

>まあロシア側もこれは譲歩するとは思いたい… >意地張るメリットもないし… 船舶事故に関しては世界規模で救難協定が結ばれてるから海保は入れるよ

402 22/04/27(水)16:10:28 No.921371277

>休めそう? 俺は7連休だよ

403 22/04/27(水)16:10:32 No.921371291

>>強いて言うなら他の業者が船出してないタイミングのフライング操業してることくらいだけどわかんねえよそんなの >そんなん調べるの無理すぎるなあ >同業者は知ってるけど事件前は地元民さえ知らなさそうなことだし 以前は今の時期はつねに海荒れてるからで知床ツアーの開始は6月からだったらしいな

404 22/04/27(水)16:10:37 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921371309

>これ北海道に限らず瀬戸内海の観光船とかも絶対影響受けるよね ちなみについさっき40人以上載せた九州の観光船が燃えた

405 22/04/27(水)16:10:38 No.921371316

>ボンボン社長顔出すだけ偉いよ >普通は雲隠れしてコメントだけ代理人弁護士に読ませる 偉くねぇわ出るのは当たり前だ

406 22/04/27(水)16:10:42 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921371334

>このクソ忙しい時期に他の会社が風評被害回避の為に一生懸命ウチは大丈夫です!してるの可哀そうだろ… もう知床遊覧船事業全体が死ぬからそんな心配しなくていいんだ

407 22/04/27(水)16:10:42 No.921371335

>まあロシア側もこれは譲歩するとは思いたい… >意地張るメリットもないし… メリットで考えてたらウクライナ侵略してないだろ…

408 22/04/27(水)16:10:45 No.921371342

>>なんか例年より早めに桜が咲いてる >もう散ってない…? 昨日の雨と風凄かったね

409 22/04/27(水)16:10:49 No.921371358

>このクソ忙しい時期に他の会社が風評被害回避の為に一生懸命ウチは大丈夫です!してるの可哀そうだろ… フライング操業開幕やらかしコンボで稼ぎ期のGW丸ごと潰れたあたりの詰み具合がひどい…

410 22/04/27(水)16:11:02 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921371407

削除依頼によって隔離されました >先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ 意味分からん 北方領土はずっとロシアのものだろ

411 22/04/27(水)16:11:05 No.921371418

>でもロシア政治の話題はセーフ いいえ

412 22/04/27(水)16:11:06 No.921371422

>>これ北海道に限らず瀬戸内海の観光船とかも絶対影響受けるよね >ちなみについさっき40人以上載せた九州の観光船が燃えた 観光業界は厄年かよ!

413 22/04/27(水)16:11:08 No.921371431

でも船って整備修理しながら50年ぐらい使うし! 整備修理していなかったような…

414 22/04/27(水)16:11:14 No.921371457

>>これ北海道に限らず瀬戸内海の観光船とかも絶対影響受けるよね >ちなみについさっき40人以上載せた九州の観光船が燃えた ちゃんと結末まで書けよ

415 22/04/27(水)16:11:14 No.921371458

>>マジで関係ないじゃんね >でもロシア政治の話題はセーフ 雑

416 22/04/27(水)16:11:22 No.921371491

>>ゴールデン! >>ウィーク!! >雨らしいね どこも行かないから構わない!

417 22/04/27(水)16:11:28 No.921371515

>会社を買い取った現社長がベテランの船長や社員を全員クビにした >新たに雇った3人の船長は経験も浅い新人ばかりで会社自体もブラックだった >社長が現場猫も真っ青な危機意識だったのもあって今回の大惨事になった なんか単なるブラック企業問題とかじゃなくて非正規雇用増えすぎた結果の社会問題みたいになってきたな 観光業に限らず飲食とかだいたいのサービス業でも同じような惨事起きそう

418 22/04/27(水)16:11:30 No.921371529

日本だと洞爺丸事故が1番死者数多い海難事故じゃない 1000人以上死んでるし

419 22/04/27(水)16:11:34 No.921371545

メディア向けの会見は必要ないだろと思う

420 22/04/27(水)16:11:37 No.921371560

GPS外すって違法なことしか用途ないじゃん

421 22/04/27(水)16:11:44 No.921371586

>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >意味分からん >北方領土はずっとロシアのものだろ ロシアのレス

422 22/04/27(水)16:11:45 No.921371590

>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >意味分からん >北方領土はずっとロシアのものだろ はい在日

423 22/04/27(水)16:11:46 No.921371597

>ちなみについさっき40人以上載せた九州の観光船が燃えた というか今現在に観光船に乗るその40人の度胸どうなってんだよ

424 22/04/27(水)16:11:49 No.921371614

>じゃあこれ以上の規模教えろ 他人だけどウィキ調べでみても日本国内では並ぶ事故が無いな

425 22/04/27(水)16:11:50 No.921371615

とりあえずゲームセットってところか?

426 22/04/27(水)16:11:52 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921371623

あんだけ制裁でロシア挑発しておいてこれに関しては協力願うとかさ…

427 22/04/27(水)16:11:54 No.921371630

実際これ行かなかったら絶対に避難されるからね… わけわからんけどそういう相場観なんだ

428 22/04/27(水)16:11:54 No.921371631

禁止なのは自民党批判でロシア批判は問題ないから…

429 22/04/27(水)16:12:00 No.921371654

>でも船って整備修理しながら50年ぐらい使うし! >整備修理していなかったような… そもそも瀬戸内海みたいな内海での使用を想定した遊覧船を外海で使うのは想定外というか

430 22/04/27(水)16:12:09 No.921371699

>ほんとうかー? >ほんとうにだいじょうぶかー? 知るかよそんなの見て来いよ

431 22/04/27(水)16:12:13 No.921371710

ブラック企業人災ガチャ SSRの提供割合をアップしました!

432 22/04/27(水)16:12:20 No.921371746

>観光業界は厄年かよ! そもそもコロナでずっと厄年だろ

433 22/04/27(水)16:12:20 No.921371751

>偉くねぇわ出るのは当たり前だ 田舎のワンマン中小を舐めるな イエスマンの総務と弁護士に押し付けて逃げるぞ

434 22/04/27(水)16:12:28 No.921371779

整備というか動かしてないと船って調子悪くなるよね・・・

435 22/04/27(水)16:12:31 No.921371791

キッシーなんかレベリングさせられてんのかってくらい各所で問題が頻発するね

436 22/04/27(水)16:12:32 No.921371795

>>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >>意味分からん >>北方領土はずっとロシアのものだろ >はい在日 雑

437 22/04/27(水)16:12:32 No.921371798

社長出てこいや!

438 22/04/27(水)16:12:35 No.921371811

>整備修理していなかったような… 去年の事故後に修理業者じゃなく船長に修理させたって 当然専門の業者に頼めや!と行政に言われた後どうしたかは知らねえってさ

439 22/04/27(水)16:12:40 No.921371831

そもこの件に関しちゃロシア関係の問題特に出てなくないか 話も伝わって一応の協力体制も出来るみたいだし

440 22/04/27(水)16:12:44 No.921371851

>ブラック企業人災ガチャ >SSRの提供割合をアップしました! URでしょこんなん

441 22/04/27(水)16:12:50 No.921371867

記者会見の時間もう過ぎてるのにどうなってるんだよ

442 22/04/27(水)16:12:50 No.921371870

北方領土はロシアのもんだがその話今は関係なくない?

443 22/04/27(水)16:12:52 No.921371879

船沈むと人って死んじゃうんだな…

444 22/04/27(水)16:13:03 No.921371912

>人死んだくらいで大袈裟 いくらで雇われたの? それともボランティア?正気か?

445 22/04/27(水)16:13:12 No.921371946

>なんかいい方の話題とかないんですか…? 福岡の方で小型船が運行中に燃えたけど死傷者0!久々にいいニュース

446 22/04/27(水)16:13:14 No.921371949

会見ぶっちした?

447 22/04/27(水)16:13:15 ID:NydNvVZk NydNvVZk No.921371953

>観光業に限らず飲食とかだいたいのサービス業でも同じような惨事起きそう バイトテロなんかは非正規故の責任感の無さからくるもんだろうな

448 22/04/27(水)16:13:15 No.921371954

レス速度上がってきたな 多順だし連投始める感じ?

449 22/04/27(水)16:13:17 No.921371967

まさはるはdelしとけばいいさ

450 22/04/27(水)16:13:28 No.921372015

まさはるマンは消えてね

451 22/04/27(水)16:13:31 No.921372031

丁度いいからロシアと戦争して北方領土取り返して来いよ

452 22/04/27(水)16:13:34 No.921372048

>人死んだくらいで大袈裟 逆張りクソ野郎

453 22/04/27(水)16:13:34 No.921372051

北方領土に流れ着いてるかもしれない日本人を救出するために自衛隊出そうよ

454 22/04/27(水)16:13:37 No.921372066

>人死んだくらいで大袈裟 コンサルく~ん?仕事なくなってよかったね~

455 22/04/27(水)16:13:49 No.921372111

>船沈むと人って死んじゃうんだな… 海水温の低さと波の高さに ライフジャケットをそもそも付けてたの?が合わさるとサクサク死ぬぞ!

456 22/04/27(水)16:13:50 No.921372113

>船沈むと人って死んじゃうんだな… 今回は救命胴着くらいじゃ死ぬ波と海水温だったのがね…

457 22/04/27(水)16:13:53 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921372129

>>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >>意味分からん >>北方領土はずっとロシアのものだろ >ロシアのレス いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも だから返せ!って揉めてるわけだし ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って

458 22/04/27(水)16:13:56 No.921372143

また1人のアホのせいで規制強まるだろうなぁ

459 22/04/27(水)16:14:03 No.921372173

別に国交断絶までいったわけじゃないんだから話し合うところは話し合うだろ…

460 22/04/27(水)16:14:13 No.921372204

社長刺されたりしてないよな

461 22/04/27(水)16:14:22 No.921372239

>いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って うるせぇ

462 22/04/27(水)16:14:24 No.921372242

>>>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >>>意味分からん >>>北方領土はずっとロシアのものだろ >>ロシアのレス >いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って うるせえ死ねカスクソ在日

463 22/04/27(水)16:14:33 No.921372279

>>>>先日ロシアが北方領土を我が国の物にするわって言ってたよ >>>意味分からん >>>北方領土はずっとロシアのものだろ >>ロシアのレス >いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って 先日ずっと日本のものだと仰られたのでそれは嘘だったね

464 22/04/27(水)16:14:35 No.921372285

>記者会見の時間もう過ぎてるのにどうなってるんだよ 遺族への説明会が長引いたのよ 波が荒れるのも説明会が荒れるのも読めないから仕方ないよね

465 22/04/27(水)16:14:39 No.921372307

>いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って うるせえ殺すぞ

466 22/04/27(水)16:14:40 No.921372309

普通に考えて生きてるわけない

467 22/04/27(水)16:14:55 No.921372380

>>記者会見の時間もう過ぎてるのにどうなってるんだよ >遺族への説明会が長引いたのよ >波が荒れるのも説明会が荒れるのも読めないから仕方ないよね うーん座布団1枚

468 22/04/27(水)16:15:02 No.921372407

>なんか単なるブラック企業問題とかじゃなくて非正規雇用増えすぎた結果の社会問題みたいになってきたな >観光業に限らず飲食とかだいたいのサービス業でも同じような惨事起きそう この件は普通に経営コンサルとその信者のバカが大勢ころしただけじゃない?

469 22/04/27(水)16:15:04 No.921372415

>>いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >>だから返せ!って揉めてるわけだし >>ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って >先日ずっと日本のものだと仰られたのでそれは嘘だったね えっロシアが日本のものだって仰ったの!?

470 22/04/27(水)16:15:04 No.921372420

>別に国交断絶までいったわけじゃないんだから話し合うところは話し合うだろ… 今は国境付近だけそうじゃないと漁師が一方的にロシアから撃たれるからな…

471 22/04/27(水)16:15:04 No.921372422

ロシアのものマンうんちでそう 大丈夫?

472 22/04/27(水)16:15:07 No.921372431

俺エスパーかもしれん

473 22/04/27(水)16:15:08 No.921372437

始まった https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601491000.html

474 22/04/27(水)16:15:09 No.921372443

11人死亡で残り15人も絶望的なのは日本の事故史に残るレベルの人災じゃねえかな 大した事ないなら過去のどの事故が大した事故だったのか逆に聞きたいぐらいだ

475 22/04/27(水)16:15:10 No.921372446

キチガイまで来た…

476 22/04/27(水)16:15:22 No.921372499

>普通に考えて生きてるわけない 死んでてほしいんでしょ

477 22/04/27(水)16:15:28 No.921372521

>>船沈むと人って死んじゃうんだな… >海水温の低さと波の高さに >ライフジャケットをそもそも付けてたの?が合わさるとサクサク死ぬぞ! ライフジャケットは浮いてたので回収しました! あと子供のリュックらしきものも…

478 22/04/27(水)16:15:29 No.921372528

うんこしてるから待って

479 22/04/27(水)16:15:35 No.921372555

>>>記者会見の時間もう過ぎてるのにどうなってるんだよ >>遺族への説明会が長引いたのよ >>波が荒れるのも説明会が荒れるのも読めないから仕方ないよね 記者会見にGOサイン出したのは社長だしな…

480 22/04/27(水)16:15:37 No.921372570

>死んでてほしいんでしょ ほしい!!!!!

481 22/04/27(水)16:15:47 No.921372609

免許あるだけのほぼ素人船長に整備どころか修理までやらせてたとなるともういつこうなってもおかしくなかったというか秒読みだったんだな

482 22/04/27(水)16:15:54 No.921372639

4時40分から会見か…だいぶ延びたな

483 22/04/27(水)16:15:56 No.921372656

>いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って 殺すぞ

484 22/04/27(水)16:16:06 No.921372696

コンサルは観光船業者買っちゃえとアドバイスしたとこまではわかってるけど その後どう扱えばいいとかの話は出てないな

485 22/04/27(水)16:16:11 No.921372716

>始まった >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220427/k10013601491000.html こんなつまらない事する奴15年ぶりくらいに見た

486 22/04/27(水)16:16:12 No.921372727

>いやそうじゃなくて元は日本のものとかは置いといて今はロシアが支配してロシアの物になってるじゃん国際的にも >だから返せ!って揉めてるわけだし >ロシアはずっと自分らのものだって言い張ってるのに今更ロシアのものにするもクソもなくない?って うるせえ

487 22/04/27(水)16:16:24 No.921372768

クソコンサル規制法とカルト規制法をつくってくれ

488 22/04/27(水)16:16:25 No.921372774

非正規で穴埋めしてる社会が悪いよ社会がー 何今更正社員不足なんて言ってんだよ

489 22/04/27(水)16:16:32 No.921372799

ころころするとか言ってる奴は問答無用でdel

490 22/04/27(水)16:16:34 ID:khbQtNgQ khbQtNgQ No.921372804

削除依頼によって隔離されました >えっロシアが日本のものだって仰ったの!? うるせえ殺すぞ

491 22/04/27(水)16:16:40 No.921372832

どうせ大した説明しないで会見早めに打ち切るんじゃないの それか逆ギレして変な事言い出すか

492 22/04/27(水)16:16:47 No.921372858

>4時40分から会見か…だいぶ延びたな もしかして原稿まだ仕上がってない…?

493 22/04/27(水)16:16:48 No.921372864

パニック系の映画でもあるけど水難確定した瞬間の絶望感すごいよね ここにいる人今からみんな死ぬんだってわかるくらい時間はあるのに 助かる時間はない

494 22/04/27(水)16:17:01 No.921372915

>クソコンサル規制法とカルト規制法をつくってくれ コンサルはともかく日本は宗教の自由と思想の自由があるから厳しい

495 22/04/27(水)16:17:06 No.921372934

>今は国境付近だけそうじゃないと漁師が一方的にロシアから撃たれるからな… 漁師も撃ち返せばいいじゃん 露助なんか殺しても罪にならないでしょ むしろ世界の英雄だ

496 22/04/27(水)16:17:10 No.921372949

>というか今現在に観光船に乗るその40人の度胸どうなってんだよ 事故が起こったから同種の乗り物に乗らない!ってなる方がどうなってんだだよ

497 22/04/27(水)16:17:10 No.921372950

みんな落ち着きなよ 事故起こした船長は死んだんだからもうこんな事故起きないよ

498 22/04/27(水)16:17:21 No.921372997

GPS修理中です!27日に再チェックします!で船出してていいもんなの?

499 22/04/27(水)16:17:28 No.921373020

>もしかして原稿まだ仕上がってない…? 遺族向けの説明会で疲れたから休憩させてね…

500 22/04/27(水)16:17:33 No.921373044

記者会見まだやってないの!?

501 22/04/27(水)16:17:40 No.921373062

>11人死亡で残り15人も絶望的なのは日本の事故史に残るレベルの人災じゃねえかな >大した事ないなら過去のどの事故が大した事故だったのか逆に聞きたいぐらいだ 悲しいけどもっとたくさん死んでる事故結構あるんだよ… 列車事故だけでも20件以上ある

502 22/04/27(水)16:17:41 No.921373070

>非正規で穴埋めしてる社会が悪いよ社会がー >何今更正社員不足なんて言ってんだよ 非正規は自己責任だろうが

503 22/04/27(水)16:17:42 No.921373076

クソコンサル規制法とかできないのかな…

504 22/04/27(水)16:17:45 No.921373087

>事故が起こったから同種の乗り物に乗らない!ってなる方がどうなってんだだよ 普通だよ…

505 22/04/27(水)16:17:47 No.921373094

逆張りと暴言とまさはるはdel

506 22/04/27(水)16:17:52 No.921373121

>事故起こした船長は死んだんだからもうこんな事故起きないよ でも事故起こしたバイト船長の在庫はまだあるよ

507 22/04/27(水)16:18:03 No.921373156

>記者会見まだやってないの!? 関係者が遅刻らしい

508 22/04/27(水)16:18:06 No.921373167

>クソコンサル規制法とカルト規制法をつくってくれ ちょっと時間大丈夫ですか?

509 22/04/27(水)16:18:06 No.921373170

>みんな落ち着きなよ >事故起こした船長は死んだんだからもうこんな事故起きないよ 社長とコンサルがいる限り第二第三の事故が…

510 22/04/27(水)16:18:14 No.921373204

>ちゃんと結末まで書けよ 海保に連絡して救出完了だそうな

511 22/04/27(水)16:18:15 No.921373207

>>事故起こした船長は死んだんだからもうこんな事故起きないよ >でも事故起こしたバイト船長の在庫はまだあるよ 船の在庫がもう

512 22/04/27(水)16:18:18 No.921373218

>悲しいけどもっとたくさん死んでる事故結構あるんだよ… >列車事故だけでも20件以上ある なんで列車事故の話をしてるの?

513 22/04/27(水)16:18:20 No.921373226

加山雄三のこうしんまるも萌えたし船って燃えるものなの?

514 22/04/27(水)16:18:32 No.921373265

>>事故が起こったから同種の乗り物に乗らない!ってなる方がどうなってんだだよ >普通だよ… 乗って北海道観光を応援しよう!

515 22/04/27(水)16:18:34 No.921373271

>社長とコンサルがいる限り第二第三の事故が… そいつらは民事で消える

516 22/04/27(水)16:18:42 No.921373305

>悲しいけどもっとたくさん死んでる事故結構あるんだよ… >列車事故だけでも20件以上ある これはレジャーの観光船の事故だから列車何かとは訳が違う ディズニーランドのジェットコースターで30人死人が出たようなもんだ

517 22/04/27(水)16:18:42 No.921373312

>>クソコンサル規制法とカルト規制法をつくってくれ >ちょっと時間大丈夫ですか? 倫理法人会滅べや!

518 22/04/27(水)16:18:46 No.921373328

社長だけじゃなくてバカなコンサルも責任問われないと意味ないのでは…?

519 22/04/27(水)16:18:46 No.921373329

このタイミングでわざわざ北方領土問題に絡む事故ねぇ… ロシア側の自作自演なんじゃねえの これを機に日本取りに来るために

520 22/04/27(水)16:18:50 No.921373343

>>ちゃんと結末まで書けよ >海保に連絡して救出完了だそうな 良かった

521 22/04/27(水)16:18:54 No.921373358

>>記者会見まだやってないの!? >関係者が遅刻らしい 舐めてんのか!?

522 22/04/27(水)16:18:55 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921373362

削除依頼によって隔離されました 「ロシアはずっと北方領土はロシアの物と主張してるのに今更自分の物にする宣言なんかするの?」を 「この「」はロシア人!在日!北方領土をロシアの物だと主張してる!」は相当頭悪いと思うぞ

523 22/04/27(水)16:19:18 No.921373455

>>>記者会見まだやってないの!? >>関係者が遅刻らしい >舐めてんのか!? 海も舐めてた…

524 22/04/27(水)16:19:21 No.921373472

>>船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな… >この会社3年前までまともな社長が運営してて採算度外視でベテラン船長もいっぱい雇ってた優良会社だったのに >今の社長が買い取ってベテラン従業員全員クビにして安いバイトとか入れてブラック企業に成り果てたんだ >だから過去の評判を調べるといい評価ばっかりなんだ… ウチの前の会社みたいなことしやがる

525 22/04/27(水)16:19:26 No.921373492

>>記者会見まだやってないの!? >関係者が遅刻らしい 舐め腐ってる…

526 22/04/27(水)16:19:29 No.921373504

(みんながしてるのは船の話なんだけどな…)

527 22/04/27(水)16:19:29 No.921373506

カズワンってガズアルみたいだな

528 22/04/27(水)16:19:36 No.921373529

>「ロシアはずっと北方領土はロシアの物と主張してるのに今更自分の物にする宣言なんかするの?」を >「この「」はロシア人!在日!北方領土をロシアの物だと主張してる!」は相当頭悪いと思うぞ うるせえ

529 22/04/27(水)16:19:47 No.921373567

逆撫でする天才か?

530 22/04/27(水)16:19:52 No.921373590

>No.921373362 黙れ

531 22/04/27(水)16:20:03 ID:Rs4sJtlM Rs4sJtlM No.921373641

削除依頼によって隔離されました >「ロシアはずっと北方領土はロシアの物と主張してるのに今更自分の物にする宣言なんかするの?」を >「この「」はロシア人!在日!北方領土をロシアの物だと主張してる!」は相当頭悪いと思うぞ うるせえ在日

532 22/04/27(水)16:20:08 No.921373659

>>悲しいけどもっとたくさん死んでる事故結構あるんだよ… >>列車事故だけでも20件以上ある >これはレジャーの観光船の事故だから列車何かとは訳が違う >ディズニーランドのジェットコースターで30人死人が出たようなもんだ エキスポランドの事故も大々的なニュースになって最終的に閉園になったからな…

533 22/04/27(水)16:20:12 No.921373675

削除依頼によって隔離されました コロナなのに旅行なんて行くからバチが当たるんだよ ざまあないね

534 22/04/27(水)16:20:13 No.921373680

>>>>記者会見まだやってないの!? >>>関係者が遅刻らしい >>舐めてんのか!? >海も舐めてた… 社会も舐めてた

535 22/04/27(水)16:20:22 No.921373724

>>>船もそうだけどバスとかもちゃんと調べないと駄目だな… >>この会社3年前までまともな社長が運営してて採算度外視でベテラン船長もいっぱい雇ってた優良会社だったのに >>今の社長が買い取ってベテラン従業員全員クビにして安いバイトとか入れてブラック企業に成り果てたんだ >>だから過去の評判を調べるといい評価ばっかりなんだ… >ウチの前の会社みたいなことしやがる すげートラップじゃん

536 22/04/27(水)16:20:24 No.921373729

削除依頼によって隔離されました >「ロシアはずっと北方領土はロシアの物と主張してるのに今更自分の物にする宣言なんかするの?」を >「この「」はロシア人!在日!北方領土をロシアの物だと主張してる!」は相当頭悪いと思うぞ その話まだしてるのあなだけですよ在日さん

537 22/04/27(水)16:20:24 No.921373733

今のJRでやたら遅延が多いのもベテラン切ったからと言われている 本当にベテランっていうのは金出す価値はあるんだよ

538 22/04/27(水)16:20:26 No.921373738

そもそもどこで会見やるんだ

539 22/04/27(水)16:20:29 No.921373753

コンサルも国家資格必要になればいいのに

540 22/04/27(水)16:20:29 No.921373754

>この会社3年前までまともな社長が運営してて採算度外視でベテラン船長もいっぱい雇ってた優良会社だったのに >今の社長が買い取ってベテラン従業員全員クビにして安いバイトとか入れてブラック企業に成り果てたんだ >だから過去の評判を調べるといい評価ばっかりなんだ… 採算度外視でやってたから売り払う羽目になったんだと思うと やっぱり貧乏なのが悪いね

541 22/04/27(水)16:20:32 No.921373770

内海用の中古船を改造して外海で使ってたから 前社長や船長は金惜しまずマメにメンテしてたのか

542 22/04/27(水)16:20:36 No.921373783

>ID:lLiSCM5E うるせえ

543 22/04/27(水)16:20:48 No.921373828

つまんねーID

544 22/04/27(水)16:20:52 No.921373855

>その話まだしてるのあなだけですよ在日さん 最低だなエルザ

545 22/04/27(水)16:21:01 No.921373883

会見どこでやってる?

546 22/04/27(水)16:21:02 No.921373888

保険調査員マスターキートンの出番だ

547 22/04/27(水)16:21:11 No.921373932

>コロナなのに旅行なんて行くからバチが当たるんだよ >ざまあないね いや日本人そういうの気にしない図太さあるからな

548 22/04/27(水)16:21:13 No.921373946

私エスパーじゃないですけど まさはるのレスしてるの多分一人でやってますよ

549 22/04/27(水)16:21:16 No.921373956

貧すれば鈍する

550 22/04/27(水)16:21:33 No.921374015

>会見どこでやってる? まだ

551 22/04/27(水)16:21:43 No.921374063

>会見どこでやってる? デスマンの生放送とか

552 22/04/27(水)16:21:46 No.921374075

コンサルってよくわからないんだけど結果出なくても金貰えるの?

553 22/04/27(水)16:21:49 No.921374093

会見おっせーな

554 22/04/27(水)16:22:05 No.921374155

NHKに合わせて17時以降なんじゃないの

555 22/04/27(水)16:22:08 ID:lLiSCM5E lLiSCM5E No.921374172

>採算度外視でやってたから売り払う羽目になったんだと思うと >やっぱり貧乏なのが悪いね 前の会社の社長も地元の名士でそっちで大儲けして観光業はほぼ慈善事業(とは言え赤字ではない) 別に貧乏ではないどころか大金持ち

556 22/04/27(水)16:22:11 No.921374185

同条件の海でベテラン船長とちゃんとメンテしてる船なら大丈夫だったとも言い切れない そもそもまともな船長なら出港しないが

557 22/04/27(水)16:22:12 No.921374191

>内海用の中古船を改造して外海で使ってたから >前社長や船長は金惜しまずマメにメンテしてたのか 努力と金の使い方間違えてない?

558 22/04/27(水)16:22:21 ID:hK/VOkTw hK/VOkTw No.921374227

削除依頼によって隔離されました 失言叩き狙いのマスコミざまあ 会見では何も間違ったこと言ってねえな社長は

559 22/04/27(水)16:22:24 No.921374241

>社長だけじゃなくてバカなコンサルも責任問われないと意味ないのでは…? 決定権無いし犯罪行為を勧めた訳でもないから無理筋だろう こんな典型的なクソコンサルをわざわざ金出して呼ぶ奴の気持ちはわからん そのコンサルにすら馬鹿にされてるから本当に無能だったんだなと言う感じではある

560 22/04/27(水)16:22:27 No.921374258

>今のJRでやたら遅延が多いのもベテラン切ったからと言われている >本当にベテランっていうのは金出す価値はあるんだよ その辺はベテランと新人の間の氷河期世代が居ないからもあるし…

561 22/04/27(水)16:22:30 No.921374269

>前社長や船長は金惜しまずマメにメンテしてたのか 問題になるような事故は起こしてなかったっポイしそうなんだろうね 高波とかで無理そうなら前社長は行くなって止めてたらしいし

562 22/04/27(水)16:22:44 No.921374317

>会見では何も間違ったこと言ってねえな社長は 日本語としては正しい

563 22/04/27(水)16:23:19 No.921374457

「」達でも十分コンサルはつとまるな

564 22/04/27(水)16:23:32 No.921374514

>>会見では何も間違ったこと言ってねえな社長は >日本語としては正しい まだ始まってないんですけど会見 何を見てるんだ?

565 22/04/27(水)16:23:39 No.921374541

頭の病人に続いて平行世界の住人まで湧き出したぞ

566 22/04/27(水)16:23:51 No.921374591

まだ記者会見始まってません…

567 22/04/27(水)16:23:59 No.921374627

>「」達でも十分コンサルはつとまるな 自信たっぷりに無責任なこと言えるか?

568 22/04/27(水)16:24:07 No.921374658

こんな所でマスコミに対する憎しみを燃やされても困る

↑Top