ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)12:36:42 No.921319085
見た目がカッコいい!って理由でスパロボ30でしか知らないのにRGガオガイガー予約しちゃったんだけど 本編って面白い?どこかで見れるかな
1 22/04/27(水)12:38:54 No.921319749
本編面白いよバンダイチャンネルか駄ニメがいいじゃないかな
2 22/04/27(水)12:39:36 No.921319958
YouTubeで公式が二話まで公開してた気がする
3 22/04/27(水)12:40:11 No.921320135
ある程度触れたなら気にいる作風だと思う
4 22/04/27(水)12:41:14 No.921320463
本編はガオガイガーの見た目が好きならもう迷う必要がないくらいにはずっと面白い
5 22/04/27(水)12:41:46 No.921320604
前半は秘密兵器を使った上で試行錯誤してギリギリの戦いで倒すのが観てて楽しい
6 22/04/27(水)12:41:47 No.921320610
3DS持ってるんならWかBXやっておくといい
7 22/04/27(水)12:42:35 No.921320851
割とおつらい設定と展開が多いからそこは注意が必要
8 22/04/27(水)12:42:37 No.921320863
スパロボのイメージでどんな敵にも負けない絶対無敵なロボと思うかもしれんが実際は毎回ボロボロだよ 折れないけど
9 22/04/27(水)12:43:13 No.921321022
凱兄ちゃん毎回ほぼ死んでるからな…
10 22/04/27(水)12:43:17 No.921321033
俺が住んでるところガオガイガー打ち切りで最後まで見られなかったんだよね
11 22/04/27(水)12:43:32 No.921321107
割と毎回死に掛けてるイメージ
12 22/04/27(水)12:43:37 No.921321127
一つ気をつけるとするなら、テレビから離れて明るい所で見てくれ
13 22/04/27(水)12:44:09 No.921321280
>一つ気をつけるとするなら、テレビから離れて明るい所で見てくれ シンメトリカルドッキング!!!!
14 22/04/27(水)12:44:52 No.921321488
兄ちゃんはただロボのコアになれるだけだからな チートなのは初回から人類の限界を越えてくる護の方
15 22/04/27(水)12:45:18 No.921321625
割と理屈で戦うからこいつらいつも死にかけてんな…てなる
16 22/04/27(水)12:45:26 No.921321667
>本編って面白い? めちゃくちゃ面白い ロボットアニメ勇者シリーズサンライズこの全てを代表できるほどの最高のアニメだよ 画像をかっこいいと思えるなら絶対に見て損はないと断言できる
17 22/04/27(水)12:45:30 No.921321681
ガガガ→ガガガファイナル→ベターマン→
18 22/04/27(水)12:45:44 No.921321775
>>一つ気をつけるとするなら、テレビから離れて明るい所で見てくれ >シンメトリカルドッキング!!!! ゾンダー会議!
19 22/04/27(水)12:45:49 No.921321800
駄ニメ版は去年の更新でリマスター版になったからめちゃくちゃ綺麗だ
20 22/04/27(水)12:46:10 No.921321892
それまでの勇者シリーズと少し雰囲気が違うような感じがするガオガイガー
21 22/04/27(水)12:46:39 No.921322048
凱にいちゃんも人類の中じゃチート性能だよ
22 22/04/27(水)12:46:49 No.921322102
敵よりも水圧の方が危険ですよとか注意してくるの変なとこでリアルだよね
23 22/04/27(水)12:47:13 No.921322225
弾丸X発動して無音からの勇気ある戦いいいよね…
24 22/04/27(水)12:47:50 No.921322416
ディバイディングドライバー(BGM)好き
25 22/04/27(水)12:48:08 No.921322501
予約できたの羨ましすぎる…
26 22/04/27(水)12:48:55 No.921322747
>予約できたの羨ましすぎる… 昨日キャンセル待ちが上手くいってね...自分でもびっくり
27 22/04/27(水)12:49:18 No.921322879
割と説明がさっぱり無い第一話だよね
28 22/04/27(水)12:50:18 No.921323140
おじさんかっこいい!
29 22/04/27(水)12:50:32 No.921323211
>前半は秘密兵器を使った上で試行錯誤してギリギリの戦いで倒すのが観てて楽しい 後半だって胃袋原種の砂分解とか合体原種に重力レンズとかクラインスペースとかその路線維持してるぜ
30 22/04/27(水)12:50:37 No.921323230
>ガガガ→ガガガファイナル→ベターマン→ ファイナルとベターマン逆!
31 22/04/27(水)12:51:09 No.921323374
声は出ないけど スパロボはWがかなりガガガのシナリオ再現良くて 戦闘アニメも良かった記憶
32 22/04/27(水)12:51:09 No.921323379
>割と説明がさっぱり無い第一話だよね 映像だけで情報量多過ぎるからそこら辺カットしたのはいい判断だった のちのちちゃんと説明はされるし
33 22/04/27(水)12:52:05 No.921323659
>声は出ないけど >スパロボはWがかなりガガガのシナリオ再現良くて >戦闘アニメも良かった記憶 クラッシャーの再現度は声ないからできるやつだ
34 22/04/27(水)12:52:06 No.921323661
思い出補正もあるだろうけど毎話盛り上がる展開だった気がする
35 22/04/27(水)12:52:21 No.921323749
実はユーチューブで5話までリマスター版で配信されてる 面白いかどうかはそこまでで十分判断できる騙されたと思ってその5話まで見てくれ そしたらきっと最後まで見たくなる
36 22/04/27(水)12:52:27 No.921323782
FAINALって通常のと再編集版に分かれてるけど再編集版ってなんで見れるんだっけ…?
37 22/04/27(水)12:52:39 No.921323844
スレ画がなんでかわからんけどむちむちのレスラー体型のおっさんがコスプレしてるかのように見える
38 22/04/27(水)12:52:46 No.921323871
まず主題歌がいいよね
39 22/04/27(水)12:53:27 No.921324064
>まず主題歌がいいよね 凄いよねインパクトと転調の回数
40 22/04/27(水)12:53:46 No.921324160
組織モノとしてちゃんと面白いのがいいよねガオガイガー
41 22/04/27(水)12:53:50 No.921324172
>戦闘アニメも良かった記憶 その前がサルファだったんだけどサルファよりすごいクラッシャーお出しされて!?ってなったやつ
42 22/04/27(水)12:53:56 No.921324201
>>ガガガ→ガガガファイナル→ベターマン→ >ファイナルとベターマン逆! やけに天気悪いのは遊星主のせいだしな
43 22/04/27(水)12:54:01 No.921324227
>思い出補正もあるだろうけど毎話盛り上がる展開だった気がする エヴァが面白い理由を毎回全力のギリギリのバトルだったからという認識で作られたロボアニメ
44 22/04/27(水)12:54:09 No.921324268
それこそスレ画届いたら組みながら見るのもいいぞ!
45 22/04/27(水)12:54:11 No.921324278
パカパカ多かったな
46 22/04/27(水)12:54:14 No.921324297
EI0戦と最終戦好き ロボットのアニメに求めてるの大体詰まってる
47 22/04/27(水)12:54:28 No.921324368
TV版は文句なく楽しめると思うから安心してみろ ファイナルは人選ぶと思う…
48 22/04/27(水)12:54:50 No.921324473
>パカパカ多かったな 最初それで視聴を諦めかけたわ
49 22/04/27(水)12:55:31 No.921324680
>それこそスレ画届いたら組みながら見るのもいいぞ! いややっぱり画面をしっかり見てほしい...
50 22/04/27(水)12:55:56 No.921324793
>>パカパカ多かったな >最初それで視聴を諦めかけたわ 何かと思ったらポリゴンショックとかボトムズopのアレのことか
51 22/04/27(水)12:56:08 No.921324849
俺のオススメは16話の正午の悪魔 サブタイトルのセンスもいい
52 22/04/27(水)12:56:16 No.921324877
2話のフュージョンアウト良いよね… ロボットの合体解除であんな悲痛な叫び初めて聞いたよ
53 22/04/27(水)12:56:23 No.921324910
FINALはベターマン観てからのほうが良い気はする 医療用マニージマシンでてきてテンションめちゃくちゃ上がった
54 22/04/27(水)12:56:40 No.921324972
よりによって赤と青だからな…
55 22/04/27(水)12:56:45 No.921324998
ガガガ→ベターマン→preFINAL→FINALplus→覇界王
56 22/04/27(水)12:56:52 No.921325038
>ファイナルは人選ぶと思う… バイオネットに忠誠を誓います!が嫌いな人なんていません!万人向けの性癖です!
57 22/04/27(水)12:57:04 No.921325091
シンメトリカルドッキング!
58 22/04/27(水)12:57:04 No.921325093
>TV版は文句なく楽しめると思うから安心してみろ >ファイナルは人選ぶと思う… まとめてみるとよくない? 問題の一つに待たされたこともあると思うし
59 22/04/27(水)12:57:04 No.921325094
ベターマンは深夜に部屋を暗くしてヘッドホンでもしてみて欲しい
60 22/04/27(水)12:57:05 No.921325100
>凱兄ちゃん毎回ほぼ死んでるからな… >割と毎回死に掛けてるイメージ なんだったら中盤で一回本当に死ぬからな(すぐに復活するけど) 命に変えてもを本当にやりやがる
61 22/04/27(水)12:57:14 No.921325131
>EI0戦と最終戦好き >ロボットのアニメに求めてるの大体詰まってる 谷口悟朗、山根理宏、阿部宗孝「やりすぎた、若かった、だいぶ無茶した」 いいよね
62 22/04/27(水)12:57:33 No.921325217
>2話のフュージョンアウト良いよね… >ロボットの合体解除であんな悲痛な叫び初めて聞いたよ マニュアルを外すわけにはいかん!!!! ごもっとも緊急時こそ想定された対処を貫くべき
63 22/04/27(水)12:57:37 No.921325233
>それまでの勇者シリーズと少し雰囲気が違うような感じがするガオガイガー ダグオンの時点でこれ勇者シリーズ?とはなってた
64 22/04/27(水)12:58:02 No.921325350
>ベターマンは深夜に部屋を暗くしてヘッドホンでもしてみて欲しい 次ノ夜マデサヨヲナラ
65 22/04/27(水)12:58:14 No.921325408
EDがいいなと思ったなら最後まで見て後悔しない
66 22/04/27(水)12:58:16 No.921325420
>2話のフュージョンアウト良いよね… >ロボットの合体解除であんな悲痛な叫び初めて聞いたよ サイボーグ最優先で怒号が飛び交うわ ガオーマシンの接続部はボロボロだわでどんだけ無茶してたのかわかる まあそれ以降も無茶しかないのだが
67 22/04/27(水)12:58:21 No.921325444
>>それまでの勇者シリーズと少し雰囲気が違うような感じがするガオガイガー >ダグオンの時点でこれ勇者シリーズ?とはなってた ゴルドランもじゃない?
68 22/04/27(水)12:58:43 No.921325551
https://www.b-ch.com/titles/499/001 1話なら無料で見れるからとりあえず見てから考えれば ええ!
69 22/04/27(水)12:58:53 No.921325606
ガオガイガーの前ってゴルドランだっけ?
70 22/04/27(水)12:58:57 No.921325623
田中先生のBGMはだいたい俺の脳に重篤な思い出を押し付けてくる
71 22/04/27(水)12:59:36 No.921325809
>命に変えてもを本当にやりやがる 確かに恋人の人種変わったな
72 22/04/27(水)12:59:39 No.921325818
ある意味で勇者シリーズの初期の組織奮闘劇に戻ってきたと言える
73 22/04/27(水)12:59:45 No.921325857
俺もスパロボ30から知って最近1話見てみたんだけど スレ画って色んなロボットの集合体だったのね...だからファイナルフュージョンなんだ 新幹線あるのよく分からないけど
74 22/04/27(水)12:59:45 No.921325864
>ガオガイガーの前ってゴルドランだっけ? ゴルドラン→ダグオン→ガオガイガー
75 22/04/27(水)12:59:46 No.921325870
>問題の一つに待たされたこともあると思うし 俺はリアルでなけなしの金貯めて追ってたんだけど 逆にあの時間で期待と待望がチャージされてカタルシスが凄かった ジェネシック完成の回の破壊する!の引きからもうずっと楽しみで 次の回はウィー○で引きでもう俺のほうがアドレナリンでおかしくなりそうだった 俺たちの勝利だ…ってゴルディのセリフ好きなんだよね雌伏の時を超えたGGGの完全勝利
76 22/04/27(水)13:00:14 No.921325991
>1話なら無料で見れるからとりあえず見てから考えれば >ええ! 5話までつべでみれる
77 22/04/27(水)13:00:17 No.921325999
TV版がきれいに終わってるだけにFAINALと覇界王が蛇足に感じてしまう部分もある 人によるけど
78 22/04/27(水)13:00:29 No.921326051
勇者ロボとはつまり合体ロボなのである!
79 22/04/27(水)13:00:37 No.921326085
ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる…
80 22/04/27(水)13:00:50 No.921326135
まさか1話から全部片付くのに20年かかるとは思わなかった...
81 22/04/27(水)13:01:01 No.921326178
>俺もスパロボ30から知って最近1話見てみたんだけど >スレ画って色んなロボットの集合体だったのね...だからファイナルフュージョンなんだ >新幹線あるのよく分からないけど 新幹線は勇者シリーズだと伝統的にモチーフとして使われてる 当時の子供に人気の乗り物なんだ
82 22/04/27(水)13:01:04 No.921326194
>ゴルドランもじゃない? ゴルドランはギャグ全振りとはいえ意思持ったロボ達との交流があったけど 美形兄ちゃん達が変身するのってもう星矢とかトルーパーじゃん
83 22/04/27(水)13:01:06 No.921326205
合体バンクとかもお馴染みなんで注目して欲しい
84 22/04/27(水)13:01:22 No.921326278
>新幹線あるのよく分からないけど ギャレオンが持ってきたジェネシックのデータを元に作ったけど一部データが破損しててわからないとこがあった 創意と工夫でなんとかした ここ新幹線入りそうだよね!!!!!1
85 22/04/27(水)13:01:28 No.921326300
>スレ画って色んなロボットの集合体だったのね...だからファイナルフュージョンなんだ ライオン型ギャレオンとサイボーグガイが合体してギャレオンになるのがガイガーへのフュージョン そこから3種のがおーマシンと合体して最強の勇者王ガオガイガーになるのがファイナルフュージョン
86 22/04/27(水)13:01:51 No.921326385
>スレ画って色んなロボットの集合体だったのね...だからファイナルフュージョンなんだ >新幹線あるのよく分からないけど ロボットっつーか合体用パーツだけどね ジェネシックはそれぞれ動物モチーフのロボになるけど
87 22/04/27(水)13:01:57 No.921326413
チョベリカチョロン様!って呼び名は超今風
88 22/04/27(水)13:02:06 No.921326444
僕の星に舞い降りる君をいつも夢に見る
89 22/04/27(水)13:02:07 No.921326454
イレイザーヘッドがめちゃ便利
90 22/04/27(水)13:02:07 No.921326455
スパロボで拒否反応ないなら気にいると思うが SMPあたりで他のも欲しくなると大変だ
91 22/04/27(水)13:02:25 No.921326513
>新幹線あるのよく分からないけど (この穴は絶対新幹線だな…)
92 22/04/27(水)13:02:30 No.921326541
おじさんは無いだろう?俺はまだ二十歳なんだぜ?
93 22/04/27(水)13:02:43 No.921326590
列車砲の砲撃を空間湾曲で減衰させる!とかいいよね
94 22/04/27(水)13:02:52 No.921326627
見た目買いするような人間はキングジェイダー初登場を見て脳が焼かれる
95 22/04/27(水)13:03:16 No.921326737
この新幹線ですら今見るとめちゃくちゃ古いんだよな…
96 22/04/27(水)13:03:23 No.921326765
勇者シリーズは結構迷走してるのでロボットのおもちゃを出すんだな以上の特色はない気がする 勇者は勇気あるものなので好きにやって良い
97 22/04/27(水)13:03:31 No.921326801
意味不明レベルな超テクノロジーで戦局をゴリ押すの良いよね
98 22/04/27(水)13:03:36 No.921326817
>ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる… 半壊するからな…プライヤーズもボロボロだし あと最終回もマーグハンド無しだったけど有りでもとある理由で全力でやってもゴルディオンハンマー自体通じない…
99 22/04/27(水)13:03:36 No.921326822
>見た目買いするような人間はキングジェイダー初登場を見て脳が焼かれる どうすんだこれ…からのキングジェイダー出航でくそつえぇ!脳はボロボロになる
100 22/04/27(水)13:03:37 No.921326826
番組上殆ど毎回ファイナルフュージョンはするんだけど 本来基本形態はガイガーで本当にどうしようも無くなったときだけ運用する文字通りファイナルな形態なんだ
101 22/04/27(水)13:03:43 No.921326863
>>>それまでの勇者シリーズと少し雰囲気が違うような感じがするガオガイガー >>ダグオンの時点でこれ勇者シリーズ?とはなってた >ゴルドランもじゃない? 実は勇者シリーズって作品ごとにちゃんと個性があるから いうほどテンプレートな存在ってそんなにないんだ ガオガイガーは剣も砲も最終合体もないからそういうのが異質って言われがちだったけど ガオガイガー本編で他作のようにおならで空飛んだり納豆まみれになったりはしてないのでそれらもまた異質
102 22/04/27(水)13:04:07 No.921326956
>あと最終回もマーグハンド無しだったけど有りでもとある理由で全力でやってもゴルディオンハンマー自体通じない… ゴルディオンモーター取り込んでるからなゾヌーダ
103 22/04/27(水)13:04:08 No.921326959
>ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる… 必殺技のヘルアンドヘブンもある意味自爆技みたいなもんだし…
104 22/04/27(水)13:04:24 No.921327035
ゴルディマーグとかマイクとかこの地球人類ちょっとヤバイ
105 22/04/27(水)13:04:29 No.921327062
>この新幹線ですら今見るとめちゃくちゃ古いんだよな… 普段全く乗らないから俺の新幹線像は未だに青くて丸っ鼻で目がかわいいアレ
106 22/04/27(水)13:04:41 No.921327108
>この新幹線ですら今見るとめちゃくちゃ古いんだよな… 電車とか疎いおっさんがたまに実物見ると マジでシンカリオンのやつが走ってるって感覚になる
107 22/04/27(水)13:04:51 No.921327141
>どうすんだこれ…からのキングジェイダー出航でくそつえぇ!脳はボロボロになる 語彙が急速に失われて護君みたいな感想しかなくなる
108 22/04/27(水)13:04:57 No.921327166
>イレイザーヘッドがめちゃ便利 あの話で命令無視して最後のヘッド打って倒れるの好き あの話で割って入ってアレ吹き飛ばして身を挺して防ぐの好き 最低限のネタバレにとどめて語るの大変
109 22/04/27(水)13:05:00 No.921327177
ガオガイガーは最初から最後までなんだかんだシリアスで真面目だからな あんまりコメディには振ってこない
110 22/04/27(水)13:05:06 No.921327204
>意味不明レベルな超テクノロジーで戦局をゴリ押すの良いよね 3重連の技術をデカくしたり小さくしたり別物にしたりして漸く再現してる中 そのオリジナルみたいなやつが出てきたらそりゃあなあ…
111 22/04/27(水)13:05:08 No.921327211
>イレイザーヘッドがめちゃ便利 お手軽にエネルギー一気に大気圏外まで消化できるハイパーツール お手軽じゃなかったね… グランドノヴァにひたすらイレイザーヘッドラインXXLを打ち続けながらぼろぼろになる超竜神
112 22/04/27(水)13:05:25 No.921327265
サブタイが全部カッコいい 滅ぶべき右腕金色の破壊神とか最高
113 22/04/27(水)13:05:32 No.921327298
>>どうすんだこれ…からのキングジェイダー出航でくそつえぇ!脳はボロボロになる >語彙が急速に失われて護君みたいな感想しかなくなる すごくでかい…すごく強い…すごいロボットだ…
114 22/04/27(水)13:05:52 No.921327391
>普段全く乗らないから俺の新幹線像は未だに青くて丸っ鼻で目がかわいいアレ シンカリオンでないのかなあれ
115 22/04/27(水)13:05:53 No.921327396
これは別の世界のシンカリオンに違いない
116 22/04/27(水)13:05:57 No.921327413
>サブタイが全部カッコいい >滅ぶべき右腕金色の破壊神とか最高 サブタイはいつか星の海でがあまりに秀逸すぎた
117 22/04/27(水)13:06:10 No.921327466
特に電車に興味はないけど500系はいっちゃんかっこいいと思うので ライナーガオーがあの時期にデザインされたのは割と天命だと思っている
118 22/04/27(水)13:06:12 No.921327471
ディバイディングドライバーとか後々にやってる事がお前ら原種かよってなる
119 22/04/27(水)13:06:30 No.921327552
>ギャレオンが持ってきたジェネシックのデータを元に作ったけど一部データが破損しててわからないとこがあった >創意と工夫でなんとかした >こんな小さな爪で作れないけどデカいハンマーにするからいいよね!!!!!1
120 22/04/27(水)13:06:33 No.921327564
ボルフォッグー!いきてる! ボルフォッグー!?いきてる!
121 22/04/27(水)13:07:00 No.921327669
キングジェイダーはあの図体と兵装でばりばりに格闘戦かますのがかっこよすぎる…
122 22/04/27(水)13:07:08 No.921327697
>>ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる… >必殺技のヘルアンドヘブンもある意味自爆技みたいなもんだし… そもそも乗ってる凱は脳と顔の一部しか残せなかったのを 無理やりGストーンの力でサイボーグとして短時間動かしてるだけだからな… 本来なら絶対安静どころかどうやって延命するか家族と相談しなきゃいけない段階
123 22/04/27(水)13:07:10 No.921327707
>ボルフォッグー!いきてる! >ボルフォッグー!?いきてる! おまたせしました がかっこよすぎる
124 22/04/27(水)13:07:11 No.921327710
特に電車に興味はないけどツバサはいっちゃんかっこいいと思うのでマイトガインも最高よ!!! 子供の頃に地元の新しい新幹線でるとかもうテンションやばかった
125 22/04/27(水)13:07:58 No.921327906
合体や必殺技使うのにちゃんと承認プロセスあるの好き
126 22/04/27(水)13:08:03 No.921327925
>>>ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる… >>必殺技のヘルアンドヘブンもある意味自爆技みたいなもんだし… >そもそも乗ってる凱は脳と顔の一部しか残せなかったのを >無理やりGストーンの力でサイボーグとして短時間動かしてるだけだからな… >本来なら絶対安静どころかどうやって延命するか家族と相談しなきゃいけない段階 その家族が改造したんだけどね
127 22/04/27(水)13:08:03 No.921327927
>必殺技のヘルアンドヘブンもある意味自爆技みたいなもんだし… 序盤のわかってない頃に基地の皆でヘルアンドヘブンだ!ってやっててオイオイオイってなる
128 22/04/27(水)13:08:06 No.921327942
スレ「」そろそろ全話見終わった?早く語ろうぜ
129 22/04/27(水)13:08:08 No.921327946
小説とは言えファイナル以降がちゃんと完結できたので色々成仏した感はある
130 22/04/27(水)13:08:10 No.921327962
ジェイダーヘル! ジェイダーヘヴン!!
131 22/04/27(水)13:08:14 No.921327978
>>命に変えてもを本当にやりやがる >確かに恋人の人種変わったな やーいお前とお前の恋人ゾンダリアンとほぼ一緒ー
132 22/04/27(水)13:08:21 No.921328005
>そもそも乗ってる凱は脳と顔の一部しか残せなかったのを >無理やりGストーンの力でサイボーグとして短時間動かしてるだけだからな… >本来なら絶対安静どころかどうやって延命するか家族と相談しなきゃいけない段階 家族が主治医みたいなものだから安心
133 22/04/27(水)13:08:28 No.921328033
割と真面目にジュブナイルものなのがいい
134 22/04/27(水)13:08:43 No.921328092
>合体や必殺技使うのにちゃんと承認プロセスあるの好き Gアーム発動に鍵無かったのだけほんのほんのほんの少しだけ不満
135 22/04/27(水)13:08:48 No.921328110
気軽に絶望を越えた先に新たな絶望を設置するんじゃないよ!!
136 22/04/27(水)13:09:00 No.921328169
>ディバイディングドライバーとか後々にやってる事がお前ら原種かよってなる 基本的に三重連太陽系の人々はめちゃくちゃ穏やかで成熟した精神性だったんだ 青の星はゾンダーで『治療』しなきゃいけない人間多過ぎだし戦闘意欲高過ぎるし オーバーテクノロジーも不完全ながらもすぐに再現してなんならもっとヤバい使い方見つけてくる…
137 22/04/27(水)13:09:07 No.921328199
>合体や必殺技使うのにちゃんと承認プロセスあるの好き その辺はエヴァの影響あるのかもしれん
138 22/04/27(水)13:09:11 No.921328215
>ゴルディマーグとかマイクとかこの地球人類ちょっとヤバイ ゴルディーの技術の元は3重連だし… マイクの技術はベターマンだし…
139 22/04/27(水)13:09:26 No.921328272
途中からやんなくなるけどプロテクトシェード!でビームとかが乱反射する演出すき
140 22/04/27(水)13:09:40 No.921328333
エヴォリュダーになるまでは合体の度に死にかけてたにーちゃん
141 22/04/27(水)13:09:40 No.921328335
>気軽に絶望を越えた先に新たな絶望を設置するんじゃないよ!! いいだろう? ベターマンと同じ世界だぜ
142 22/04/27(水)13:09:41 No.921328340
>ゴルディーの技術の元は3重連だし… >マイクの技術はベターマンだし… 地球科学で再現しちゃいましたよね…?
143 22/04/27(水)13:09:41 No.921328341
>>合体や必殺技使うのにちゃんと承認プロセスあるの好き >その辺はエヴァの影響あるのかもしれん 青葉君ドグマに降りて槍を遣え に近いものはあるのかもしれん
144 22/04/27(水)13:09:44 No.921328352
人類勝利の鍵は冗談抜きで護隊員のご両親
145 22/04/27(水)13:10:05 No.921328442
ルネは子供産めるっぽいけど親父に再調整されてなお生活に不自由してるからな…
146 22/04/27(水)13:10:13 No.921328469
>途中からやんなくなるけどプロテクトシェード!でビームとかが乱反射する演出すき アレ3体相手に一回背中から撃たれたけどもう一回やって返すの好き
147 22/04/27(水)13:10:15 No.921328478
>シンカリオンでないのかなあれ fu1014892.jpg fu1014893.jpg 俺が一番好きなシンカリオンだよ
148 22/04/27(水)13:10:19 [赤の星] No.921328499
なんだよゴルディオンクラッシャーって!?
149 22/04/27(水)13:10:19 No.921328500
>途中からやんなくなるけどプロテクトシェード!でビームとかが乱反射する演出すき 弾丸Xだったかで倍返しするとこ良いよね
150 22/04/27(水)13:10:46 No.921328619
>ベターマンと同じ世界だぜ 言っても怒られないと思うんで言うけどクソみたいな世界すぎる…
151 22/04/27(水)13:10:47 No.921328621
>>ゴルディーの技術の元は3重連だし… >>マイクの技術はベターマンだし… >地球科学で再現しちゃいましたよね…? ゴルディーでかくなっちゃったし… ディスクXも一回使ったらディスク交換しないと…
152 22/04/27(水)13:11:10 No.921328727
>気軽に絶望を越えた先に新たな絶望を設置するんじゃないよ!! あいつら子供向けのロボット玩具の販促アニメってくらいの制限があって丁度いいんだ それが無くなったらもうやりたい放題になるなった
153 22/04/27(水)13:11:11 No.921328729
ブロークンマグナムって最初はただの質量兵器だったんです?
154 22/04/27(水)13:11:11 No.921328731
新幹線だけのロボはシンカリオンやトランスフォーマーがなんとかしてくれてるけど そろそろ新幹線と他のナニかが合体するロボも見てみたい…
155 22/04/27(水)13:11:19 No.921328765
>スパロボで拒否反応ないなら気にいると思うが >SMPあたりで他のも欲しくなると大変だ そうだね×100
156 22/04/27(水)13:11:27 No.921328798
>なんだよゴルディオンクラッシャーって!? ごめんね…青の星技術力低いから…大型化していくことしかできない…
157 22/04/27(水)13:11:39 No.921328843
>>途中からやんなくなるけどプロテクトシェード!でビームとかが乱反射する演出すき >弾丸Xだったかで倍返しするとこ良いよね 弾丸エックスの時はやってみたけどめっちゃ反射されて好き放題撃たれた 倍返しは多分3原種戦
158 22/04/27(水)13:11:41 No.921328848
その気になれば地球壊滅までやれそうなGGGは追放!追放です!
159 22/04/27(水)13:11:46 [青の星] No.921328862
>なんだよゴルディオンクラッシャーって!? 作ったけどこっちに向かって打たれたら怖いから対策するね…
160 22/04/27(水)13:11:55 No.921328905
ゾヌーダはロボットものでは因果干渉とかちゃぶ台返し除けば最上位の能力持ちなんだよな 初手で物質昇華フィールド最大開放したら大抵の相手は土塊に大変身
161 22/04/27(水)13:12:22 No.921329013
>そうだね×26
162 22/04/27(水)13:12:26 No.921329033
>その気になれば地球壊滅までやれそうなGGGは追放!追放です! まあクラッシャーとかプライヤーズとかモルキュルプラーネとかLLLLとか保有してる戦力は流石に怖い
163 22/04/27(水)13:12:30 No.921329055
>割と真面目にジュブナイルものなのがいい でも小学生で結婚は早すぎると思うの
164 22/04/27(水)13:12:36 No.921329076
ソルダート師団も計画通り作れてたらちょっと加減しろ馬鹿すぎる
165 22/04/27(水)13:12:52 No.921329130
>ブロークンマグナムって最初はただの質量兵器だったんです? アニメのガオガイガーは一応Gストーンのエネルギー込めて打ってるんでただの質量兵器じゃない(でないと取り込まれる) ジェネシックのブロウクンマグナムは手首サイズのゴルディオンハンマーが超スピードで追尾してくる
166 22/04/27(水)13:12:55 No.921329147
>なんだよゴルディオンクラッシャーって!? やりすぎましたごめんなさい ハンマー状の五指が付いた腕で我慢します
167 22/04/27(水)13:12:59 No.921329164
「いつか星の海で」いいよね
168 22/04/27(水)13:13:00 No.921329168
敵組織に数字付いてるのがイケてると刷り込まれたのは多分ガオガイガーのせい
169 22/04/27(水)13:13:03 No.921329189
>>>ゴルディマーグが出るまでのゴルディオンハンマーが爆弾みたいなツールすぎる… >>必殺技のヘルアンドヘブンもある意味自爆技みたいなもんだし… >そもそも乗ってる凱は脳と顔の一部しか残せなかったのを >無理やりGストーンの力でサイボーグとして短時間動かしてるだけだからな… >本来なら絶対安静どころかどうやって延命するか家族と相談しなきゃいけない段階 戸籍上はシャトル事故で死亡してる扱いだしね
170 22/04/27(水)13:13:22 No.921329264
>その気になれば地球壊滅までやれそうなGGGは追放!追放です! まぁ追放という体の送り出しなんだけどな
171 22/04/27(水)13:13:24 No.921329273
>そろそろ新幹線と他の在来線が合体するロボも見てみたい…
172 22/04/27(水)13:13:34 No.921329321
>ソルダート師団も計画通り作れてたらちょっと加減しろ馬鹿すぎる ゾンダー倒してそのまま緑の星制圧してパスキューマシン使うとこまで考えてたんじゃないだろうか
173 22/04/27(水)13:13:36 No.921329329
小説版?あったらしいからアニメ化するの待ってる
174 22/04/27(水)13:13:54 No.921329396
いまいちGSライドが何なのかわからん
175 22/04/27(水)13:13:56 No.921329405
>ソルダート師団も計画通り作れてたらちょっと加減しろ馬鹿すぎる 全領域航行可能 ワープも完備 主兵装は反物質兵器 でやることは敵と対消滅させる特攻兵の護衛という
176 22/04/27(水)13:14:14 No.921329471
ゾンダーがメイン敵張ってる割に紫の星のことって意外とよくわからないなって思ったけど そういえば赤も緑もよくわかってるわけじゃなかった 滅びてるから仕方ないんだが
177 22/04/27(水)13:14:16 No.921329482
>ジェネシックのブロウクンマグナムは手首サイズのゴルディオンハンマーが超スピードで追尾してくる これはゴルディオン発動してないと思うよ じゃないと最初のパパパが流石に防げないし 分離してエネルギー供給出来てないと思うし なによりそれができるなら覇界王でウィルナイフマグナムするのが逆に火力落ちてることになるから
178 22/04/27(水)13:14:24 No.921329516
ふざけた能力してるラスボスによく勝てたな…
179 22/04/27(水)13:14:30 No.921329529
>小説版?あったらしいからアニメ化するの待ってる 漫画版もあるしめっちゃ面白いから今すぐ読むんだ
180 22/04/27(水)13:14:34 No.921329542
生身に戻れたと思った? エヴォリュダーは実質ゾンダリアンでーす!!? は凱兄ちゃんに対してちょっと過酷過ぎない…?
181 22/04/27(水)13:14:37 No.921329556
>超竜神「待っていますいつか星の海で」いいよね
182 22/04/27(水)13:14:42 No.921329581
出力上げる時にギュンギュンギューンって光る内部構造がGストーンなのかおでこについてるやつがGストーンなのか
183 22/04/27(水)13:14:45 No.921329591
ガオガイガー見たらついでにベターマンも見よう!まりんとメランも繋がってるらしいけどよく知らない
184 22/04/27(水)13:15:02 No.921329656
アンチジェネシック兼ねてそうだよねソルダート師団 まぁ原種一つずつとそれぞれ対消滅させるつもりだったらしいけど
185 22/04/27(水)13:15:04 No.921329669
>小説版?あったらしいからアニメ化するの待ってる そのために小説版買ってくだち… 全話無料で読めるから小説読んで反響くだち… http://www.yatate.net/gaogaigar/ggg.html
186 22/04/27(水)13:15:20 No.921329728
>>超竜神「待っていますいつか星の海で」いいよね 土の中で再会!
187 22/04/27(水)13:15:21 No.921329732
ガイ兄ちゃんに対してもハードだしそもそも一般人としてもあの世界ちょっとハードすぎて無理…
188 22/04/27(水)13:15:22 No.921329737
>いまいちGSライドが何なのかわからん Gストーン使ったエンジンみたいなもん
189 22/04/27(水)13:15:42 No.921329794
>は凱兄ちゃんに対してちょっと過酷過ぎない…? 凱に対して優しかったことなんて一度もないぞこの世界
190 22/04/27(水)13:15:50 No.921329831
Gストーンは割ってもなんら性能落ちる事ないからどんどん割るといいゾ!
191 22/04/27(水)13:15:58 No.921329863
テレ東でやってたほうのファイナルはえっちなシーンが規制されてた
192 22/04/27(水)13:16:00 No.921329870
500系のガオガイガーで黒の300系お出ししてくるスタッフ
193 22/04/27(水)13:16:21 No.921329926
>小説版?あったらしいからアニメ化するの待ってる 待っていても出来んぞ まず小説版次にコミック版あとは勇者展などの関連商品を26個ずつ買い続けてバンダイナムコフィルムワークスとバンダイにアニメ化しなきゃダメだこれと思わせないと
194 22/04/27(水)13:16:30 No.921329950
>まりんとメランも繋がってるらしいけどよく知らない 面白いけどおつらい展開かつ結構話数が多いので物凄く消耗する…
195 22/04/27(水)13:16:37 No.921329967
>出力上げる時にギュンギュンギューンって光る内部構造がGストーンなのかおでこについてるやつがGストーンなのか ガオーマシン一つ一つに最低一個ずつぐらいついてるんじゃない?
196 22/04/27(水)13:16:39 No.921329975
>Gストーンは割ってもなんら性能落ちる事ないからどんどん割るといいゾ! 分割しても機能は同じ!って不思議性能すぎる…
197 22/04/27(水)13:16:44 No.921329996
アニメ化する前にスパロボに出て既成事実をどんどん作る
198 22/04/27(水)13:16:51 No.921330023
>俺が一番好きなシンカリオンだよ 自分で言っといて名前知らないからさっき調べたんだけど 青くて丸っ鼻で目が可愛いアレはこれじゃなくて0系だね それはそれとして格好良いよねこれ
199 22/04/27(水)13:16:52 No.921330026
>>>超竜神「待っていますいつか星の海で」いいよね >土の中で再会! 例の理論だと分岐したわけだよねあそこ
200 22/04/27(水)13:16:56 No.921330041
命もまさか華ちゃんに先越されることになるとはな… いやあの二人で子供産んだら子供もひどい事になりそうだけど
201 22/04/27(水)13:17:07 No.921330075
>ふざけた能力してるラスボスによく勝てたな… 護がやられて命が発狂してバリアが弱まったからね
202 22/04/27(水)13:17:21 No.921330123
>ガオガイガー見たらついでにベターマンも見よう!まりんとメランも繋がってるらしいけどよく知らない まりメラは繋がってるようなそうでないような感じ マイクスタリオンって岩田光央声のカタコトアメリカ人が出てくるぐらいかな… 小説の悪役がこっちの悪役と同じ変数値って存在って自称してたけども
203 22/04/27(水)13:17:36 No.921330168
>面白いけどおつらい展開かつ結構話数が多いので物凄く消耗する… あんなほんわかした感じのキービジュアルなのに!?
204 22/04/27(水)13:17:40 No.921330177
破界王アニメ化はよっぽど原作やグッズが売れてまだガオガイガーやっても人はくると認識させないとキツそうだ
205 22/04/27(水)13:17:45 No.921330197
>ガイ兄ちゃんに対してもハードだしそもそも一般人としてもあの世界ちょっとハードすぎて無理… ゾンダー系の災害で生き残ってもアルジャーノンがあるのがクソゲーすぎる…
206 22/04/27(水)13:17:46 No.921330201
>500系のガオガイガーで黒の300系お出ししてくるスタッフ どちらも檜山さんに縁深い新幹線だ
207 22/04/27(水)13:17:52 No.921330223
>関連商品を26個ずつ 地味に発症するな
208 22/04/27(水)13:18:28 No.921330355
GGG万歳!!
209 22/04/27(水)13:18:31 No.921330368
>まず小説版次にコミック版あとは勇者展などの関連商品を26個ずつ買い続けてバンダイナムコフィルムワークスとバンダイにアニメ化しなきゃダメだこれと思わせないと そもそもこれだけの熱意と技術あるスタッフとか今は集められないんじゃないか…? ゲッターもめっちゃがんばってたけどあのクオリティだったし…
210 22/04/27(水)13:18:33 No.921330376
>>面白いけどおつらい展開かつ結構話数が多いので物凄く消耗する… >あんなほんわかした感じのキービジュアルなのに!? 小学生の女の子が失明まで追い詰められるアニメだ
211 22/04/27(水)13:18:41 No.921330399
覇界王マジいいよ26回読んだし
212 22/04/27(水)13:18:45 No.921330418
>アニメ化する前にスパロボに出て既成事実をどんどん作る 小説と同時進行で作ってたからか消化不良感あったからもう一度出てくれてもいいぞ!
213 22/04/27(水)13:19:01 No.921330471
俺はベターマンを立体化して欲しいが貴様は?
214 22/04/27(水)13:19:14 No.921330508
ガガガ関連商品っていうかガオガイガーの立体物って大体どれもバカ売れしてない?そうでもない?
215 22/04/27(水)13:19:42 No.921330615
>>超竜神「待っていますいつか星の海で」いいよね ちょっと米谷くん話があるんだけどこれ fu1014913.jpg
216 22/04/27(水)13:19:47 No.921330635
青の星の兵器はなんかことごとく殺意が高くて怖い!!!
217 22/04/27(水)13:19:49 No.921330643
>俺はベターマンを立体化して欲しいが貴様は? 完全変形合体カタフラクト26個欲しい!
218 22/04/27(水)13:19:53 No.921330663
>>アニメ化する前にスパロボに出て既成事実をどんどん作る >小説と同時進行で作ってたからか消化不良感あったからもう一度出てくれてもいいぞ! 緑の星の覇界王出てないしね
219 22/04/27(水)13:19:55 No.921330669
貴様!? 覚醒人の立体物は割と欲しい
220 22/04/27(水)13:20:01 No.921330692
敵の会議シーンのチカチカで頭痛起こしたから見るのやめたんだけどマシになる?
221 22/04/27(水)13:20:15 No.921330737
ベターマンもそうだけど深夜帯だと本性表し過ぎだよこのス製作陣…
222 22/04/27(水)13:20:25 No.921330771
>青の星の兵器はなんかことごとく殺意が高くて怖い!!! 粒子すら残さず分解する必要があるから仕方なく……
223 22/04/27(水)13:20:30 No.921330783
>敵の会議シーンのチカチカで頭痛起こしたから見るのやめたんだけどマシになる? まったく
224 22/04/27(水)13:20:41 No.921330833
>ガガガ関連商品っていうかガオガイガーの立体物って大体どれもバカ売れしてない?そうでもない? 売れてなきゃあんな技術進歩のたびに出さない
225 22/04/27(水)13:20:53 No.921330878
ベターマンわりと人選ぶから手放しで進めづらい
226 22/04/27(水)13:20:59 No.921330911
ガオガイガーは合体機構がしっかりしてるから新技術の試金石になってると聞いた
227 22/04/27(水)13:21:17 No.921330976
>>敵の会議シーンのチカチカで頭痛起こしたから見るのやめたんだけどマシになる? >まったく むぅ...あらすじだけ読んでベターマン見るか
228 22/04/27(水)13:21:21 No.921330986
>>>超竜神「待っていますいつか星の海で」いいよね >ちょっと米谷くん話があるんだけどこれ >fu1014913.jpg なんだ強龍神か
229 22/04/27(水)13:21:38 No.921331040
>>ふざけた能力してるラスボスによく勝てたな… >護がやられて命が発狂してバリアが弱まったからね 奇跡的な展開多いけど大体奇跡の理由付けもされてるの好き
230 22/04/27(水)13:21:39 No.921331047
変形するキングジェイダーの完成品欲しい 物理的にカッコ良くできるかどうかはメーカーさんに頑張ってもらう
231 22/04/27(水)13:21:40 No.921331052
>>敵の会議シーンのチカチカで頭痛起こしたから見るのやめたんだけどマシになる? >まったく ピカチュウの事件以前の作品だからな…
232 22/04/27(水)13:21:45 No.921331073
>ベターマンわりと人選ぶから手放しで進めづらい 面白いけどアルジャーノンがなんなのかとベターマン側のカンセルについてとか説明らしい説明されないからかなりモヤモヤするよね
233 22/04/27(水)13:21:53 No.921331105
スパロボ30は戦闘シーンでラミアが呼んでるのに他のベターマンガン無視してて寂しかった
234 22/04/27(水)13:22:01 No.921331139
地球人の技術怖いねってなる
235 22/04/27(水)13:22:01 No.921331140
チカチカしてる会議はもう仕方ないので目を逸らそう
236 22/04/27(水)13:22:08 No.921331158
>ガオガイガーは合体機構がしっかりしてるから新技術の試金石になってると聞いた 上半身はやや複雑だけど大連王とかと同じ着せる系の変形だもんね
237 22/04/27(水)13:22:33 No.921331248
>スパロボ30は戦闘シーンでラミアが呼んでるのに他のベターマンガン無視してて寂しかった レーメはドラマCDで声ついていたみたいなのに…
238 22/04/27(水)13:22:41 No.921331273
原種登場してからは会議中の画面フラッシュは無くなるっけ?
239 22/04/27(水)13:22:55 No.921331330
>>>敵の会議シーンのチカチカで頭痛起こしたから見るのやめたんだけどマシになる? >>まったく >ピカチュウの事件以前の作品だからな… 終盤というか最終決戦のザ・パワー利用あたりで抑え気味になったんだったかな
240 22/04/27(水)13:22:59 No.921331342
>地球人の技術怖いねってなる 技術もそうだけど考えつく10大頭脳が怖い
241 22/04/27(水)13:23:03 No.921331357
>>ベターマンわりと人選ぶから手放しで進めづらい >面白いけどアルジャーノンがなんなのかとベターマン側のカンセルについてとか説明らしい説明されないからかなりモヤモヤするよね 説明はあるんだけど専門用語ばっかなので一回で理解するのは難しい…
242 22/04/27(水)13:23:05 No.921331364
シンカリオン!これこの世界のシンカリオンだよ!!
243 22/04/27(水)13:23:14 No.921331401
ベターマンはさらっと10大頭脳が1人死んでて困る
244 22/04/27(水)13:23:22 No.921331426
>ベターマンわりと人選ぶから手放しで進めづらい あんなもんが万人受けしたらそっちのほうが怖い! でもかわいい女の子いっぱい出てくるからおすすめ
245 22/04/27(水)13:23:24 No.921331437
>>スパロボ30は戦闘シーンでラミアが呼んでるのに他のベターマンガン無視してて寂しかった >レーメはドラマCDで声ついていたみたいなのに… 桑島さんだったね
246 22/04/27(水)13:23:47 No.921331506
キングジェイダーは頭と腕がどうしてもなあ… 新解釈でいくしかないか
247 22/04/27(水)13:23:49 No.921331513
>ベターマンはさらっと10大頭脳が1人死んでて困る レオ博士も死んでるんで二人欠員出てる
248 22/04/27(水)13:23:54 No.921331540
>説明はあるんだけど専門用語ばっかなので一回で理解するのは難しい… 毎話毎話キャラクター達が説明しまくってはいるんだけど専門用語には触れてもらえかったりしたからな…
249 22/04/27(水)13:23:56 No.921331545
>変形するキングジェイダーの完成品欲しい >物理的にカッコ良くできるかどうかはメーカーさんに頑張ってもらう 変形だけならAMAKUNIができるっぽいよ
250 22/04/27(水)13:23:59 No.921331565
ヒノキめんどくせぇ~!ってなる
251 22/04/27(水)13:24:02 No.921331583
>緑の星の覇界王出てないしね 緑の星は覇界王ジェネシックじゃないの
252 22/04/27(水)13:24:22 No.921331663
>ヒノキめんどくせぇ~!ってなる 本当に理解のある彼だからなケータ
253 22/04/27(水)13:24:28 No.921331684
クラッシャーの印象が強すぎて語られないフォーメーションF 生成時直径84400km発射時直径約3kmのファントムリング(地球の直径が12742 km)
254 22/04/27(水)13:24:31 No.921331692
>生身に戻れたと思った? >エヴォリュダーは実質ゾンダリアンでーす!!? >は凱兄ちゃんに対してちょっと過酷過ぎない…? やーいお前ゾンダリアーン
255 22/04/27(水)13:24:44 No.921331725
なんかいい感じの水中映像のOP!
256 22/04/27(水)13:24:47 No.921331738
26っす
257 22/04/27(水)13:24:59 No.921331793
ベターマンは単独でティラン操る辺りがトラウマ
258 22/04/27(水)13:25:22 No.921331882
>クラッシャーの印象が強すぎて語られないフォーメーションF >生成時直径84400km発射時直径約3kmのファントムリング(地球の直径が12742 km) 作ったら対策するのは青の星の良いところ
259 22/04/27(水)13:25:23 No.921331886
スパロボからベターマン見たらチャンディーが號なのがあながち間違いじゃなくて耐えられなかった
260 22/04/27(水)13:25:24 No.921331889
完全変形RGビッグボルフォッグが作れるようになる日は来るのか
261 22/04/27(水)13:25:31 No.921331922
アルジャーノン自体はけおおお!ベターマンさんエネルギーあげるから助けてくだち!っていう危険信号に過ぎないのが虚しい
262 22/04/27(水)13:25:40 No.921331963
急にパウリの排他原理とか言われてもわかんないよ超竜神!
263 22/04/27(水)13:25:41 No.921331967
>>変形するキングジェイダーの完成品欲しい >>物理的にカッコ良くできるかどうかはメーカーさんに頑張ってもらう >変形だけならAMAKUNIができるっぽいよ 変形できるなら欲しいが…センチネルか
264 22/04/27(水)13:25:46 No.921331988
>>生身に戻れたと思った? >>エヴォリュダーは実質ゾンダリアンでーす!!? >>は凱兄ちゃんに対してちょっと過酷過ぎない…? >やーいお前ゾンダリアーン 見ろよパンパレーパにスクラップにされてるのにコード巻き付けてガオファイガー再起動させる凱兄ちゃん
265 22/04/27(水)13:25:56 No.921332028
ベターマンが人類守り隊過ぎる…
266 22/04/27(水)13:26:21 No.921332137
>面白いけどアルジャーノンがなんなのかとベターマン側のカンセルについてとか説明らしい説明されないからかなりモヤモヤするよね アルジャーノンはダイブインスペクションを発端として関係者から伝染し続ける人類全体の一種の免疫反応だろ?
267 22/04/27(水)13:26:39 No.921332199
謎の新人歌手によるやけに良い声の治安が悪いED
268 22/04/27(水)13:26:49 No.921332235
>クラッシャーの印象が強すぎて語られないフォーメーションF >生成時直径84400km発射時直径約3kmのファントムリング(地球の直径が12742 km) ファントムならPじゃないのかって変なとこが気になってしまった… Pはプロテクトリフレクターあるから使えないってことなんだろうけど
269 22/04/27(水)13:26:51 No.921332243
エヴォリュダー!エヴォリュダーです!ゾンダリアンではなく!
270 22/04/27(水)13:26:51 No.921332247
覇界王までぜひ読んでほしい 最後まで読み終えてからいつか星の海でを聴いたら思わず泣いてしまった
271 22/04/27(水)13:26:58 No.921332278
>見ろよパンパレーパにスクラップにされてるのにコード巻き付けてガオファイガー再起動させる凱兄ちゃん それ以前に生身で宇宙空間出てる…怖…
272 22/04/27(水)13:26:59 No.921332283
(ベターマン空間にしれっと来る號) (覚醒人強奪してくる號)
273 22/04/27(水)13:27:10 No.921332336
>アルジャーノンはダイブインスペクションを発端として関係者から伝染し続ける人類全体の一種の免疫反応だろ? その説明に至るまでがあやふやなんだよ!
274 22/04/27(水)13:27:13 No.921332349
>>>変形するキングジェイダーの完成品欲しい >>>物理的にカッコ良くできるかどうかはメーカーさんに頑張ってもらう >>変形だけならAMAKUNIができるっぽいよ >変形できるなら欲しいが…センチネルか 恐ろしい価格になりそうだ
275 22/04/27(水)13:27:32 No.921332434
頭にボルト刺さった姿はマジでゾンダリアンだったね凱にーちゃん
276 22/04/27(水)13:27:33 No.921332439
むぅげぇんのぉてぇろぉめぇぇあにぃぃぃ(良い声
277 22/04/27(水)13:27:36 No.921332448
個人の意見なんだけどガオガイガー好きだけどベターマンは好みじゃなかった のでベターマン関わってる部分は雰囲気で読んでる
278 22/04/27(水)13:27:50 No.921332518
>(ベターマン空間にしれっと来る號) >(覚醒人強奪してくる號) ベターマン達が誰こいつ…って困惑する一方で言いたい事だけ言って帰るのすごい今川
279 22/04/27(水)13:27:57 No.921332539
>エヴォリュダー!エヴォリュダーです!ゾンダリアンではなく! 滅びの悪魔よ!去れー!!!
280 22/04/27(水)13:28:27 No.921332670
>むぅげぇんのぉてぇろぉめぇぇあにぃぃぃ(良い声 一体何者なんだ…!
281 22/04/27(水)13:28:35 No.921332701
どうしてロボ経由でパイロットがウィルスにやられたと思ったら逆に相手に感染してるんですか
282 22/04/27(水)13:28:35 No.921332703
だんだんケータにヒノキ勿体ないじゃなぬて逆になる
283 22/04/27(水)13:28:38 No.921332716
>(ベターマン空間にしれっと来る號) >(覚醒人強奪してくる號) 設定だとあそこベターマン以外これないし知覚できない場所なんですけお…
284 22/04/27(水)13:28:59 No.921332798
>どうしてロボ経由でパイロットがウィルスにやられたと思ったら逆に相手に感染してるんですか 俺は超人エヴォリュダー!
285 22/04/27(水)13:29:24 No.921332898
>設定だとあそこベターマン以外これないし知覚できない場所なんですけお… そんな事はどうでも良い
286 22/04/27(水)13:29:35 No.921332943
>見ろよパンパレーパにスクラップにされてるのにコード巻き付けてガオファイガー再起動させる凱兄ちゃん あのシーン本当に美しい 一回カインで動揺したものの決して諦めない勇者の姿だよアレが そんな勇者王が折れてしまうのがレプリジンといえど仲間の心を持ったものを倒してしまった所というのも尊い そしてガオファイガーで勝てなかった相手にジェネシックギャレオンだけで勝利に何の疑いもなく立ち向かうのが勇気の象徴と言う他ない そしてそこからの…よっしゃあ!!!! 芸術作品っすよFINALは
287 22/04/27(水)13:29:47 No.921332990
>どうしてロボ経由でパイロットがウィルスにやられたと思ったら逆に相手に感染してるんですか ウイルス書き換えました! だから送り返すね!!
288 22/04/27(水)13:29:55 No.921333029
>>エヴォリュダー!エヴォリュダーです!ゾンダリアンではなく! >滅びの悪魔よ!去れー!!! パルパレーパも実質は医療課の職員に過ぎないのによく頑張ってた 復元頼みの自己崩壊するレベルのドーピングまでして
289 22/04/27(水)13:30:04 No.921333060
>俺は超人エヴォリュダー! ウイルスの書き換えは完了した!
290 22/04/27(水)13:30:29 No.921333163
プラジュナーのデザインめちゃくちゃ好きなのに全然立体化されない つらい
291 22/04/27(水)13:30:34 No.921333187
チャンディーの代役が號だったのは笑った いやチャンディー出しても問題なかっただろ!?
292 22/04/27(水)13:30:51 No.921333249
アニメを見終わったらスパロボwもやろうぜ 詰め込みまくってるけどしっかり絡んでるしなにより力の入れっぷりがすごい
293 22/04/27(水)13:31:01 No.921333295
ウィルスって言ってもプログラムで駆動するならね ちょっと侵食して書き換えるくらい簡単だよ
294 22/04/27(水)13:31:27 No.921333389
>チャンディーの代役が號だったのは笑った >いやチャンディー出しても問題なかっただろ!? 誰こいつ!?ってなっちゃうから…代役頼むぞゴウ!
295 22/04/27(水)13:31:41 No.921333428
>プラジュナーのデザインめちゃくちゃ好きなのに全然立体化されない >つらい 知名度が…
296 22/04/27(水)13:31:59 No.921333498
チャンディー出てこないのに覚醒人V2のケータはチャンディーからもらった!とか言ってて直せよそれとなったの覚えてる
297 22/04/27(水)13:32:29 No.921333616
俺は死ぬけどお前達人間に戻したから…
298 22/04/27(水)13:32:37 No.921333657
基本皆で協力して生きているんだよ一人で何でも出来るなんて思うなって作品だから仲間のバックアップもない孤軍奮闘になると間違いなく負けるんだよね…
299 22/04/27(水)13:32:55 No.921333743
>俺は死ぬけどお前達人間に戻したから… 俺はセーメの生きたこの地で死ぬから…
300 22/04/27(水)13:33:00 No.921333756
>誰こいつ!?ってなっちゃうから…代役頼むぞゴウ! ベターマン達が誰…?誰なの!?ってなってるじゃねーか!
301 22/04/27(水)13:33:02 No.921333772
>俺は死ぬけどお前達人間に戻したから… よっしゃあ!夜のファイナルフュージョン承認! セーフティデバイスリリーブ!
302 22/04/27(水)13:33:09 No.921333809
ジェネシックがあれだけ玩具出るならパルパレーパも出ていいよね… ジェネシックと並べたときに置き場絶対ないけど
303 22/04/27(水)13:33:36 No.921333912
ピアデケムも好きよ
304 22/04/27(水)13:33:41 No.921333935
お前達がGGGを封じようとしたのも! Gクリスタルに近づけなかったのも! ガオファイガーを孤立させたのも! 俺たちの地球に直接攻撃しに来なかったのも!
305 22/04/27(水)13:33:53 No.921333983
えっ!?ピアデケムピークを!?
306 22/04/27(水)13:33:55 No.921333991
ガオガイガーってめちゃくちゃスパロボ出てるイメージだったけど参戦数はそうでもないんだな 毎回力入れてるからそう感じるんだろうか?
307 22/04/27(水)13:34:08 No.921334042
ゾヌーダロボもいい
308 22/04/27(水)13:34:10 No.921334050
なんかよくライナーガオーはそうじゃないんだ地球人みたいなギャレオンのレスみるけど本当のガオガイガーのビジュアルって何に載ってたの?
309 22/04/27(水)13:34:17 No.921334079
スパロボ30でもケータは覚醒人v2のことをチャンディーが持ってきてくれたっていう 実際のシナリオで持ってきたのは竜馬 つまり竜馬はチャンディー
310 22/04/27(水)13:34:40 No.921334154
ソール11遊星主と呼ばれる惑星復興課の職員たちに課せられた最初の仕事 それはGGGと呼ばれる圧倒的な力を誇る軍隊の排除であった 彼らはそれぞれの仕事道具を武器にして彼らに挑む
311 22/04/27(水)13:34:46 No.921334172
ガオガイガーとガンバスターと駿河屋だけはどうしても派手に作らねばならないからな…
312 22/04/27(水)13:35:03 No.921334235
>なんかよくライナーガオーはそうじゃないんだ地球人みたいなギャレオンのレスみるけど本当のガオガイガーのビジュアルって何に載ってたの? OVAのガオガイガーFINALに出てくるジェネシックガオガイガーが本当のガオガイガー
313 22/04/27(水)13:35:08 No.921334252
>ゾヌーダロボもいい 物質昇華とかめちゃくちゃな能力すぎる
314 22/04/27(水)13:35:14 No.921334284
マイクが橋で演奏するとこすげー好き
315 22/04/27(水)13:35:16 No.921334291
>なんかよくライナーガオーはそうじゃないんだ地球人みたいなギャレオンのレスみるけど本当のガオガイガーのビジュアルって何に載ってたの? ジェネシックを見ればわかるんだけど本来は両脇から挟むんだ
316 22/04/27(水)13:35:19 No.921334304
>なんかよくライナーガオーはそうじゃないんだ地球人みたいなギャレオンのレスみるけど本当のガオガイガーのビジュアルって何に載ってたの? ええとジェネシックガオガイガーで検索して出てくるものが本来の三重連太陽系で最初に作られたオリジナルのガオガイガーになります
317 22/04/27(水)13:35:45 No.921334409
エヴォリュダーはダメ絶対 セミエヴォリュダーはゆるすよ
318 22/04/27(水)13:35:49 No.921334426
>マイクが橋で演奏するとこすげー好き 冷静になるとあれでソリタリーウェーブ作れるんだ…ってなる
319 22/04/27(水)13:36:13 No.921334497
>マイクが橋で演奏するとこすげー好き あそこで名曲パワーオブデザイア流すのニクすぎる
320 22/04/27(水)13:36:15 No.921334508
地球の技術でレストアしたらなんで新幹線ぶっ刺そうと思ったんだろう…
321 22/04/27(水)13:36:18 No.921334525
>>ゾヌーダロボもいい >物質昇華とかめちゃくちゃな能力すぎる 全てのエネルギーを昇華させ絶縁体に変化させる 触れなくても昇華フィールド出しておけば相手は勝手に死ぬ
322 22/04/27(水)13:36:28 No.921334567
>冷静になるとあれでソリタリーウェーブ作れるんだ…ってなる マイクはやっぱ高性能やなって…
323 22/04/27(水)13:36:41 No.921334624
なんか穴空いてるし…新幹線通せそうだったし…
324 22/04/27(水)13:36:58 No.921334689
>地球の技術でレストアしたらなんで新幹線ぶっ刺そうと思ったんだろう… だって内部にレールが…
325 22/04/27(水)13:37:10 No.921334739
通すたびに火花散るような合体機構にするな
326 22/04/27(水)13:37:15 No.921334757
シンカリオン扱いされるガオガイガーでダメだった
327 22/04/27(水)13:37:19 No.921334775
>冷静になるとあれでソリタリーウェーブ作れるんだ…ってなる ソリタリーウェーブは減衰なく伝達する手段であって波長さえ固有振動数に合わせられればこまけえことはいいんだ
328 22/04/27(水)13:37:22 No.921334788
カイン「青の星こわっ…」
329 22/04/27(水)13:37:32 No.921334834
abemaで「」たちと実況してたときが面白かったな
330 22/04/27(水)13:37:38 No.921334863
マイクは登場時にクソやば兵器扱いされてたけどよくよく考えたら実際は他にいくらでもやばいものがあったよね
331 22/04/27(水)13:37:47 No.921334900
ドリル部分の再現は頑張ってたガオガイガー
332 22/04/27(水)13:38:15 No.921335008
ドリルと羽はわかるけど新幹線はわからん…
333 22/04/27(水)13:38:38 No.921335083
ファイナルガオガイガーは見た目がそんなにジェネシックから変わってなくてそういうもんか…となった
334 22/04/27(水)13:38:44 No.921335101
ガオーマシンは予備が必要すぎる
335 22/04/27(水)13:38:48 No.921335116
>地球の技術でレストアしたらなんで新幹線ぶっ刺そうと思ったんだろう… 最初のGGGは秘密組織なので在来線のレールを使ってサイボーグガイを秘密裏に素早く現着させる手段としての側面がある 1話のEI02戦でわかるように攻撃手段がないので追いかけっこしてもそのまま帰るしかないんだけどな!!!
336 22/04/27(水)13:39:05 No.921335180
>地球の技術でレストアしたらなんで新幹線ぶっ刺そうと思ったんだろう… 左右から挟み込んで合体なんて技術的に難しい それより内部を貫通する方が好ましい そうなると新幹線が一番ですよね
337 22/04/27(水)13:39:07 No.921335192
>ガオーマシンは予備が必要すぎる 盗まれる…
338 22/04/27(水)13:39:11 No.921335200
重力加速での光子分解 反中間子による物質の根元破壊 共振波によるピンポイント破壊 大体は即死技だ
339 22/04/27(水)13:39:13 No.921335205
>abemaで「」たちと実況してたときが面白かったな ウィィィィィ
340 22/04/27(水)13:39:18 No.921335229
>ファイナルガオガイガーは見た目がそんなにジェネシックから変わってなくてそういうもんか…となった GGGギャザリングマーク今までの集大成でとってもエモいぞ
341 22/04/27(水)13:39:39 No.921335312
>マイクは登場時にクソやば兵器扱いされてたけどよくよく考えたら実際は他にいくらでもやばいものがあったよね マイクってサイコヴォイス再現したロボなんだっけ
342 22/04/27(水)13:39:48 No.921335335
一応ボルフォッグ辺りまでは隠そうと言う意思があった マーグあたりからどうでも良くなった
343 22/04/27(水)13:40:06 No.921335395
>ファイナルガオガイガーは見た目がそんなにジェネシックから変わってなくてそういうもんか…となった 6人+ガイ兄ちゃんがフュージョンしてるってだけだからね 後3色のGGGマークがついた
344 22/04/27(水)13:40:09 No.921335413
ライナーガオーが走り抜ける方がカッコイイのに何が不満なんだ…
345 22/04/27(水)13:40:18 No.921335452
>ウィィィィィ 隣の部屋から聞こえて来る
346 22/04/27(水)13:40:31 No.921335500
>>ガオーマシンは予備が必要すぎる >盗まれる… ガオゾンダーの時は部品だったし レプリの時は護とギャレオンセットにされちゃ運用できない方が問題だし 覇界王の時は予備なかったからファーストガオガイガーがスターにできなかった うまくいかないね
347 22/04/27(水)13:40:45 No.921335552
>>ウィィィィィ >隣の部屋から聞こえて来る ドンッ
348 22/04/27(水)13:40:50 No.921335573
もしかしたら紫の星の力が一番平和なのではなかろうか…
349 22/04/27(水)13:40:59 No.921335613
>マイクってサイコヴォイス再現したロボなんだっけ 雷牙博士が見ただけで再現余裕でした
350 22/04/27(水)13:41:10 No.921335664
ファイナルガオガイガーのアーマーとフィンガーは新規パーツ?
351 22/04/27(水)13:41:36 No.921335758
>ガオガイガーは合体機構がしっかりしてるから新技術の試金石になってると聞いた 模型の話なのか作中の話なのか分からねぇ…!
352 22/04/27(水)13:41:48 [紫] No.921335816
胃が痛い…
353 22/04/27(水)13:41:55 No.921335840
>もしかしたら紫の星の力が一番平和なのではなかろうか… ちゃんと運用できたらストレス解消ツールだしな…
354 22/04/27(水)13:42:05 No.921335870
>ファイナルガオガイガーのアーマーとフィンガーは新規パーツ? 新規
355 22/04/27(水)13:42:06 No.921335875
ピッツァ プリマーダ ペンチノン ピピニーデン
356 22/04/27(水)13:42:45 No.921336040
>ピッツァ >プリマーダ >ペンチノン >ピピニーデン 正々堂々正面からこい!!!
357 22/04/27(水)13:42:46 No.921336043
ソンダリアンなのかね!?ピルスくんんんんん!!!!
358 22/04/27(水)13:43:16 No.921336157
ハンマーヘル!!!!
359 22/04/27(水)13:43:35 No.921336246
>ファイナルガオガイガーのアーマーとフィンガーは新規パーツ? ファイナルガオガイガー=ジェネシック各部にガイ護戒道ルネ命ケータヒノキがフュージョンしたものにGGGギャザリングマークがついたもの Gアーマー=ファイナル用の各ポッドとGアーム(フィンガーはいわゆるハンマーヘルアンドヘブンに該当する技名だけどゴルディは自分の事フィンガーってなのる)を合わせたセット
360 22/04/27(水)13:43:35 No.921336250
みんなPから始まる敵の皆さん
361 22/04/27(水)13:43:48 No.921336306
半壊ガオファイガー動かした時ゾンダーだこれ!!って思ったのは事実ですが
362 22/04/27(水)13:44:00 No.921336353
覇界王は漫画版が1つ目の山まで漫画化終わって最高だったけど完結まであと何年かかるんだ…
363 22/04/27(水)13:44:02 No.921336364
ベターマンはファイナルガオガイガーと戦うときもパイロットは殺さない気配りの達人すぎる…
364 22/04/27(水)13:44:11 No.921336400
ゴルディオンハンマーはもしや釘が大事なのでは
365 22/04/27(水)13:44:33 No.921336512
>みんなPから始まる敵の皆さん ピ…ピピニーデン!
366 22/04/27(水)13:45:10 No.921336663
>覇界王は漫画版が1つ目の山まで漫画化終わって最高だったけど完結まであと何年かかるんだ… 十年はかかりそう… 監督だったか脚本だったかがTVアニメから覇界王までのこと考えると平気!平気!って漫画家さん励ましてた
367 22/04/27(水)13:45:11 No.921336667
>ゴルディオンハンマーはもしや釘が大事なのでは 光にしないと万一の場合敵機の爆発でどうなるかはぞヌーダの爆発で更地になったGアイランドシティを見てもらえばわかると思う
368 22/04/27(水)13:45:11 No.921336668
ケオォ……ハンマーヘブン……
369 22/04/27(水)13:45:13 No.921336680
>ベターマンはファイナルガオガイガーと戦うときもパイロットは殺さない気配りの達人すぎる… 破界王引き摺り出すために!わざと仲間を殺すフリをする!
370 22/04/27(水)13:45:42 No.921336799
>ゴルディオンハンマーはもしや釘が大事なのでは 釘ないとコアごと光にしちゃうからね 冷静に考えるとあの釘なに…?ってなるけど
371 22/04/27(水)13:45:44 No.921336805
必殺技かなんかみたいな超かっこいいバンクでやってくるディヴァイディングドライバー! ただの戦闘フィールド発生装置だこれ!
372 22/04/27(水)13:46:22 No.921336957
おもちゃに付属する必殺武器がまさかの武器ではないと言う タカラはよく許したな…
373 22/04/27(水)13:46:22 No.921336959
ファイナルは戒道乗ってるんだしJの席も欲しかった
374 22/04/27(水)13:46:39 No.921337044
>>ベターマンはファイナルガオガイガーと戦うときもパイロットは殺さない気配りの達人すぎる… >破界王引き摺り出すために!わざと仲間を殺すフリをする! ピンポイントでコクピット狙う! 死ぬ直前で異空間に放り込んで救出!
375 22/04/27(水)13:46:39 No.921337045
>みんなPから始まる敵の皆さん 聞いているのかねピルナス君!!!!
376 22/04/27(水)13:46:57 No.921337137
>破界王引き摺り出すために!わざと仲間を殺すフリをする! そこまでしないとブチ切れて000に負けないガイ兄ちゃん すぐに理解して動きをとめるガイ兄ちゃん こころつよきものすぎる
377 22/04/27(水)13:47:10 No.921337184
勝負だピピニーデン!!!!
378 22/04/27(水)13:47:44 No.921337330
>おもちゃに付属する必殺武器がまさかの武器ではないと言う >タカラはよく許したな… 当初から最終作にする予定だったからある程度融通きいたみたい ゴルディオンハンマー枠も初期案は超竜神の飛行ユニットだったとこだし
379 22/04/27(水)13:48:53 No.921337612
>>破界王引き摺り出すために!わざと仲間を殺すフリをする! >そこまでしないとブチ切れて000に負けないガイ兄ちゃん >すぐに理解して動きをとめるガイ兄ちゃん >こころつよきものすぎる いや理解してもすぐには止められなかったよ 命姉ちゃんのテレパシーだか思いが伝わったんでようやくラミアに殺されることができた
380 22/04/27(水)13:48:56 No.921337624
パルパレーパ日のこと 魔法以上の勇気が
381 22/04/27(水)13:48:58 No.921337634
まさか最後にするつもりの作品が最大のヒットになろうとは
382 22/04/27(水)13:49:13 No.921337676
ていうかファイナルガオガイガー完全にベターマンに負けてたよねあれ
383 22/04/27(水)13:49:26 No.921337724
スレ「」そろそろ見終わった?
384 22/04/27(水)13:49:28 No.921337728
エヴォリュダーがちょっと種族として強すぎた
385 22/04/27(水)13:50:37 No.921338010
>ていうかファイナルガオガイガー完全にベターマンに負けてたよねあれ ベターマン側は本当の切り札のオルトス使ってさらに合体した上にトリプルゼロパワーまでのせてるからな あれに追従どころか痛み分け出来てる時点でおかしいんだよ
386 22/04/27(水)13:51:01 No.921338116
>ていうかファイナルガオガイガー完全にベターマンに負けてたよねあれ 向こうも覇界王化してオルトスとネブラとアクアを3つ喰いしてるんだからそりゃ強いというかそこまでしないと勝てない
387 22/04/27(水)13:51:23 No.921338209
>スレ「」そろそろ見終わった? 無茶言うなよ!!
388 22/04/27(水)13:53:28 No.921338660
スターガオガイガー借りてくるのは駄目だったのかなぁ…