虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)11:45:38 真核生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)11:45:38 No.921305425

真核生物と真正細菌は割といろいろなところで話題になるけど 古細菌って真核生物の祖のくせにメチャクチャ地味じゃね?

1 22/04/27(水)11:54:23 No.921307333

ゾウリムシ以降がすごいテキトー

2 22/04/27(水)11:56:41 No.921307819

メチャクチャ種類多いからな真核生物は…

3 22/04/27(水)12:00:33 No.921308795

実はPCR検査の技術は古細菌由来

4 22/04/27(水)12:14:46 No.921312434

五界説止まりだからわからん!

5 22/04/27(水)12:20:09 No.921314030

基本真核生物に近いけどあちこち真正細菌っぽい所もあってよく分かんない…

6 22/04/27(水)12:25:33 No.921315773

古細菌の研究ちょっとしてたけどヤツらとんでもない極限の環境で住んでるんだ 例えば85℃くらいの温泉から見つかった超高熱菌は体内のタンパク質の耐熱性がめちゃくちゃ高いから普通熱に弱い酵素を産業的に利用する面ではこいつ由来の酵素を使う事が多い 具体的にはPCRで使うDNAポリメラーゼはほぼ全てこいつ由来

7 22/04/27(水)12:26:03 No.921315918

ゾウリムシ イネ 酵母 ヒト

8 22/04/27(水)12:43:58 No.921321237

稲より酵母の方が人に近いのか…

↑Top