ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)11:37:01 No.921303664
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/27(水)11:44:40 No.921305190
持ち方どうなってんのこれ
2 22/04/27(水)11:45:13 No.921305324
赤い羽根募金
3 22/04/27(水)11:45:34 No.921305407
腰への負担が不安
4 22/04/27(水)11:46:00 No.921305502
たかが石ころひとつぶった切ってやる!
5 22/04/27(水)11:46:29 No.921305608
根元の部分が粘着ゼリーみたいで気持ち悪い
6 22/04/27(水)11:46:36 No.921305639
ロングレンジフィンファンネルの相手にゃ物足りないぜ!
7 22/04/27(水)11:47:02 No.921305727
持ってるというか腕に付いてる
8 22/04/27(水)11:47:42 No.921305895
シャアめ!しねぇ!
9 22/04/27(水)11:48:02 No.921305978
>持ち方どうなってんのこれ 背中のアームを前に回して右前腕にシールドみたいなパーツ使って固定保持してるから左手は添えるだけ
10 22/04/27(水)11:49:31 No.921306280
鍔迫り合いはダブルゼータ見るに有利か微妙だし デカブツ落とすならそんな接近するか…?ってなるし Iフィールド持ち相手に接近するくらいかな用途…
11 22/04/27(水)11:50:43 No.921306577
これは流石にアムロでも当てられないんじゃない
12 22/04/27(水)11:51:24 No.921306718
こんな事言っていいのかわからないけど すっげえあたまわるいぶき!
13 22/04/27(水)11:52:43 No.921306992
ムラマサブラスターかなんかかと思った
14 22/04/27(水)11:53:25 No.921307134
書き込みをした人によって削除されました
15 22/04/27(水)11:53:37 No.921307175
ロングレンジフィンファンネルさんがムラマサブラスターの原型になったのは知っているな?
16 22/04/27(水)11:55:27 No.921307578
もっとビーム部分が伸びれば使えそう
17 22/04/27(水)11:56:37 No.921307804
最初はなんだこれだったけど 六基ファンネルにはない分かりやすさがだんだん好きになってきた
18 22/04/27(水)11:57:15 No.921307970
>こんな事言っていいのかわからないけど >すっげえあたまわるいぶき! でもお好きでしょう?
19 22/04/27(水)12:01:42 No.921309069
ファンネルとは...
20 22/04/27(水)12:03:17 No.921309450
ファンネルとビットを定義付けてもファンネルを形状から来る名前ととらえてもどのみちファンネルじゃないんだっけフィンファンネル
21 22/04/27(水)12:04:13 No.921309681
背中から飛ばして射撃支援させた後で呼び戻して腕に再合体みたいな流れはスパロボ的な乱舞技で映えると思う
22 22/04/27(水)12:06:46 No.921310279
後の時代でオールレンジ武装が廃れたのはMSの性能が上がって火力不足になったのが原因でゲンガオゾみたいに大型にしないといけなくなったからだからこのコンセプトは理に適ってるんだよな
23 22/04/27(水)12:08:31 No.921310727
ロングレンジフィンファンネルも外す! って外して流された電流と呼応するように出てきたビーム刃でケーラごとギュネイを串刺しにする名シーン
24 22/04/27(水)12:11:20 No.921311482
>でもお好きでしょう? だいすき!
25 22/04/27(水)12:12:01 No.921311669
>>でもお好きでしょう? >だいすき! その言葉が聞きたかった
26 22/04/27(水)12:12:13 No.921311730
メビウスの輪の中で輝いて
27 22/04/27(水)12:12:59 No.921311955
自由に組み合わせ可能 fu1014635.jpg fu1014649.jpg fu1014655.jpg
28 22/04/27(水)12:13:19 No.921312056
>メビウスの輪の中で輝いて その夢から抜け出せなくて
29 22/04/27(水)12:14:09 No.921312273
ファンネルなので飛ばすことも可能 構えて撃つことも可能
30 22/04/27(水)12:15:02 No.921312513
所謂ファンネル系って手数増やす方に偏っててこういうデカくて高機能な子機みたいなの少ないのよな
31 22/04/27(水)12:15:43 No.921312719
fu1014680.jpeg
32 22/04/27(水)12:16:14 No.921312874
誰かのお尻に突っ込んでみたい
33 22/04/27(水)12:17:19 No.921313184
カタプラズマダイバーミサイル
34 22/04/27(水)12:18:04 No.921313375
>誰かのお尻に突っ込んでみたい バカな真似はやめろアムロ!
35 22/04/27(水)12:18:14 No.921313419
>所謂ファンネル系って手数増やす方に偏っててこういうデカくて高機能な子機みたいなの少ないのよな セラヴィー!
36 22/04/27(水)12:19:25 No.921313791
マルチギミッククソデカファンネル
37 22/04/27(水)12:20:11 No.921314035
腕に直接付けるんじゃなくてグリップか何か握るところ欲しい
38 22/04/27(水)12:22:12 No.921314697
高出力ビームサーベル的な使い方もできるのね https://www.youtube.com/watch?v=3aQdnDqyGVg
39 22/04/27(水)12:25:55 No.921315870
このエフェクトプラモにも欲しい…
40 22/04/27(水)12:28:02 No.921316515
やはりGバードか
41 22/04/27(水)12:29:13 No.921316865
いずれ背中に二つ背負って羽っぽくしそう
42 22/04/27(水)12:30:42 No.921317329
>いずれ背中に二つ背負って羽っぽくしそう >自由に組み合わせ可能 >fu1014635.jpg
43 22/04/27(水)12:30:49 No.921317360
殺意のすごさがすごい
44 22/04/27(水)12:31:45 No.921317627
>fu1014635.jpg 宇宙にとんでも行きそうだな…
45 22/04/27(水)12:33:19 No.921318079
腕も使えば4本までならマウントして出撃できる このサイズならもう母艦から追加発注しても良さそうだが
46 22/04/27(水)12:34:08 No.921318317
ハイνのロングレンジも見てみたい
47 22/04/27(水)12:39:04 No.921319805
fu1014778.jpg fu1014779.jpg fu1014781.jpg fu1014782.jpg
48 22/04/27(水)12:39:37 No.921319968
>>所謂ファンネル系って手数増やす方に偏っててこういうデカくて高機能な子機みたいなの少ないのよな >セラヴィー! 子機のがデカイ稀有なやつ
49 22/04/27(水)12:40:22 No.921320190
二つ背中につけたままビーム出して光の翼っぽくしたい
50 22/04/27(水)12:41:49 No.921320621
ちょっと機能持たせすぎじゃない?
51 22/04/27(水)12:43:09 No.921321007
>ちょっと機能持たせすぎじゃない? だから間に合わなかった 逆シャアに間に合っちゃたら出して無いとおかしいからね
52 22/04/27(水)12:43:44 No.921321165
組み換え出来るのはRGだけだから注意な!
53 22/04/27(水)12:43:56 No.921321221
福岡からアクシズへ
54 22/04/27(水)12:45:04 No.921321548
要するに勝手に付いてくるハイメガバズーカランチャーだよな
55 22/04/27(水)12:45:33 No.921321705
ふざけるな!たかが石ころ一つ叩き斬ってやる!
56 22/04/27(水)12:45:43 No.921321769
いずれネオガンダムのGバードとリンクする設定が生まれる
57 22/04/27(水)12:46:05 No.921321865
アムロよりもジュドーの方が向いてそうな武器