22/04/27(水)10:42:23 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)10:42:23 No.921293611
なんだったんだろうな特別版
1 22/04/27(水)10:43:36 ID:V3PkaTfE V3PkaTfE No.921293835
そんなのあんだ
2 22/04/27(水)10:44:22 No.921293985
挿入歌かかるタイミングが全然違うんだよな
3 22/04/27(水)10:44:26 No.921293995
スターウォーズにもあるだろ ああいうやつだよ
4 22/04/27(水)10:45:51 No.921294299
音質とか画質悪くなってる奴だっけ
5 22/04/27(水)10:45:59 No.921294323
哀戦士が作中でかからなかった気がする
6 22/04/27(水)10:46:57 No.921294503
効果音が完全にターンAになってた記憶
7 22/04/27(水)10:47:56 No.921294677
5.1ch化するために撮り直しが必要だったのね
8 22/04/27(水)10:48:36 No.921294806
>哀戦士が作中でかからなかった気がする 台無しすぎる…
9 22/04/27(水)10:49:18 No.921294926
声が新録だからみんな歳とってて…いや上手くなってるといえばそうなんだけど…
10 22/04/27(水)10:50:24 No.921295121
どっちがいいか決められなくて優柔不断に両方お出ししましたみたいな作品だな
11 22/04/27(水)10:52:32 No.921295468
声はいいんだけど効果音とBGMが致命的すぎる
12 22/04/27(水)10:54:30 No.921295835
劇場版パトレイバーも新録版はえらい不評だったけど オリジナル版に思い入れがなければどっちでもかわらんやろ…みたいなもんだった
13 22/04/27(水)10:55:02 No.921295929
Ⅲのエンディングがビギニングじゃなくて次回予告のパン パパパパーパーパーだと聞いたんだけど それじゃめちゃくちゃ締まらなくない?
14 22/04/27(水)10:55:48 No.921296062
ドラゴンボールもSEBGM差し替え喰らってるからめっちゃキレてるオタクもいる
15 22/04/27(水)10:56:34 No.921296204
攻殻機動隊の新録は声優すら違ったな
16 22/04/27(水)10:57:54 No.921296430
特別版イマイチだとは思うけど昔はDVDで見ようとするとあっちしかなかったよな
17 22/04/27(水)10:58:38 No.921296571
古い洋画のTV吹き替え(新録)版はだいたい好評
18 22/04/27(水)10:59:04 No.921296658
今各社配信サービスにあるのはオリジナルなのかな
19 22/04/27(水)10:59:10 No.921296675
年取って声すっかり変わってるとかそもそも声優変わってるとかじゃなけりゃ声は新録でも全く気にならないけど 効果音やBGMは元の方が良くない?ってなる
20 22/04/27(水)10:59:32 No.921296736
ビームライフルの音がね…
21 22/04/27(水)10:59:49 No.921296789
昔のSEってデータ化して保管できるものなんだろうか
22 22/04/27(水)10:59:54 No.921296806
>今各社配信サービスにあるのはオリジナルなのかな スレ画はだいたいオリジナル 選べるのが1番いいんだけど
23 22/04/27(水)11:00:45 No.921296958
トップをねらえも作り直してたけどうn…ってなる出来だったな
24 22/04/27(水)11:01:10 No.921297039
>ビームライフルの音がね… この特別版がターンエーの頃に作られたからだいたいターンエーのSEなんだっけ
25 22/04/27(水)11:02:03 No.921297199
御禿絡んでてそんな酷いのか ヤケクソだったのかな
26 22/04/27(水)11:03:32 No.921297478
当時しか出せない感性というのはあるんだろうな 今の尾田栄一郎に東の海編のワンピース書けって言っても無理だろ
27 22/04/27(水)11:03:39 No.921297508
劇パト2のキャスターとか空港職員の声は声優じゃない方がいいと思ったんだけどなぁ
28 22/04/27(水)11:05:45 No.921297891
制作者は当時は出来なかったけど本来はこういう風にしたかったから改変したりするけど 大体元のほうが良いのよね…思い入れ補正もあるだろうけど
29 22/04/27(水)11:05:58 No.921297935
オリジナル版DVDBOXは買ったな
30 22/04/27(水)11:06:01 No.921297944
>スターウォーズにもあるだろ >ああいうやつだよ スターウォーズのは追加シーンあったりCG書き直してたりするからだいぶ違う
31 22/04/27(水)11:07:26 No.921298199
こういうのって当時のプロデューサーだかにおそろしく無能で口出したがりの奴がいたりするのかね
32 22/04/27(水)11:08:22 No.921298356
>Ⅲのエンディングがビギニングじゃなくて次回予告のパン パパパパーパーパーだと聞いたんだけど >それじゃめちゃくちゃ締まらなくない? ミル貝飛んだらめぐりあいが流れると書いてた
33 22/04/27(水)11:08:29 No.921298378
>>ビームライフルの音がね… >この特別版がターンエーの頃に作られたからだいたいターンエーのSEなんだっけ ターンエーじゃなくてSEEDじゃなかったかな
34 22/04/27(水)11:08:32 No.921298387
劇パトは新録の方が好きだ って言うと変な顔されるのが嫌
35 22/04/27(水)11:09:00 No.921298464
>>Ⅲのエンディングがビギニングじゃなくて次回予告のパン パパパパーパーパーだと聞いたんだけど >>それじゃめちゃくちゃ締まらなくない? >ミル貝飛んだらめぐりあいが流れると書いてた 次回予告のではないよ
36 22/04/27(水)11:09:12 No.921298498
ググると漏れなく酷評の嵐
37 22/04/27(水)11:10:24 No.921298718
まだ新録のノウハウが足りなかっただけだよ 今ならお禿げも自分が関わるよりいいものができるようになったから任せてるって言ってた
38 22/04/27(水)11:12:44 No.921299148
スター・ウォーズはルーカス自身の判断でCGにしたりグリードが先に撃っちゃったりしてるからまだツッコミできるけど これは富野監督の意図なの…?ってなる
39 22/04/27(水)11:16:46 No.921299964
攻殻GISのイノセンスに合わせてオレンジ色にしたやつは 銃の音がリアルになってたけど肝心の暴力的な発射速度がぜんぜん絵とあってなかったからはずれだと思った
40 22/04/27(水)11:19:13 No.921300411
0083の5.1ch版もSEの違和感が凄かった記憶がある
41 22/04/27(水)11:20:25 No.921300653
>0083の5.1ch版もSEの違和感が凄かった記憶がある そもそも0083って効果音が1stと同じ!ってのが当時の売りの一つだったんだよな…
42 22/04/27(水)11:27:11 No.921301877
書き込みをした人によって削除されました
43 22/04/27(水)11:30:05 No.921302420
今だと金も人も集まる制作環境だろうから お禿の省エネ手腕を活かす状況が無いだろうな
44 22/04/27(水)11:32:19 No.921302777
ハードが進化したから流れで新録するのが流行ったのか
45 22/04/27(水)11:37:06 No.921303676
どんだけバージョンあるのやら 一応TV放映版は見たんでそろそろ劇場版もみるか…
46 22/04/27(水)11:38:32 No.921303948
昔のアニメって音だけはしっかりしてるの多いよね オープンリールとかでとっといたんだろうか
47 22/04/27(水)11:40:08 No.921304250
何かそんなのあったような気はするけど見たことはない
48 22/04/27(水)11:40:13 No.921304262
やたら抑揚つけずに喋るから違和感すんごい
49 22/04/27(水)11:40:26 No.921304301
>スターウォーズのは追加シーンあったりCG書き直してたりするからだいぶ違う ジャバザハットが人間だったりね
50 22/04/27(水)11:42:20 No.921304683
大学の図書館に劇場版ガンダムのDVDがあったからラッキー!と思って見てたら モブの声が恒松あゆみとかだいぶ新しい世代の声優が出てて おかしいなと思ったら特別版だった
51 22/04/27(水)11:46:23 No.921305585
>声が新録だからみんな歳とってて…いや上手くなってるといえばそうなんだけど… 新録といえばトップを狙え合体劇場版が見てて辛かった覚えがある
52 22/04/27(水)11:55:42 No.921307629
>攻殻機動隊の新録は声優すら違ったな 榊原良子の人形使い好きなんだよ俺… 元のオッサン声も好きだけどさ
53 22/04/27(水)12:09:34 No.921310969
こいつプリキュア大好きだから DANZEN表記なのか
54 22/04/27(水)12:15:42 No.921312711
襟こんなにでかかったっけ?
55 22/04/27(水)12:16:46 No.921313028
初代ウルトラマンにも爆発音がしょぼくなるアレンジとかあったな