22/04/27(水)09:50:36 かなり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)09:50:36 No.921283820
かなり楽しんでたゲームがそこそこクソゲー認定されてるの見かけたりして評判はあんまアテにしてもいかんなって
1 22/04/27(水)09:51:37 No.921284020
自分に合うゲームが正解なんだけどね なんか気になるよね他人の評価 悲しいね
2 22/04/27(水)09:51:40 No.921284030
ファザナドゥ好きだったんだけど 当時はクソゲーってボロクソに叩かれたから肩身狭かったな
3 22/04/27(水)09:54:48 No.921284664
同じクソゲー認定でもやり込んでるかとか似たゲーム経験あるかで違うからね…
4 22/04/27(水)09:56:00 No.921284886
人は面白かったってわざわざ言わないからな 愚痴なら自然と出てくるけど
5 22/04/27(水)09:56:07 No.921284919
前作やってて当然とか初めてやるジャンルは~とかあるのであんまり参考にならないよね
6 22/04/27(水)09:56:30 No.921284981
初代セブンスドラゴン大好きなんだけど「」はクソクソって叩きまくるからつらい…
7 22/04/27(水)09:58:18 No.921285311
レビューはしている人が他の作品もどんな評価しているか見て趣味が合う人が居れば購入の参考にするくらいで良いよ 大多数がその作品を微妙言っていたなら自分の感性が独特ってだけだから難しいけれども
8 22/04/27(水)10:01:45 No.921285937
ゲームと関係ない部分でケチがつくと執着するアンチが出てきがち
9 22/04/27(水)10:03:03 No.921286167
逆も割とあるから困る 社会性を持った動物だから仕方ないんだけど
10 22/04/27(水)10:04:28 No.921286415
>初代セブンスドラゴン大好きなんだけど「」はクソクソって叩きまくるからつらい… それは多分「」達も好きだけどクソって言ってると思うよ 好きなこととクソなことは両立する もちろんその言葉に傷付く人もいるから優しくしてあげようねって
11 22/04/27(水)10:04:33 No.921286428
なるべく楽しもうとして楽しむからレビューで欠点指摘されててもその分面白いところ探してホクホクする
12 22/04/27(水)10:04:38 No.921286450
めちゃめちゃ売れててファンもめちゃめちゃいるゲームでもクソゲー連呼する人沢山いるからね
13 22/04/27(水)10:05:22 No.921286599
言い方も大事よな
14 22/04/27(水)10:06:37 No.921286839
わりとクソって言いたいだけな事あるからな あと頭おかしい人は出来が120点以下はクソって言う
15 22/04/27(水)10:07:20 No.921286966
KH2が長いこと微妙そうな扱いだったのはかなり理解に苦しんでた 今は2.5でFM+付きの評価が当たり前になったしリアクションの良さも見直されてきたし 1作ハッピーエンドで終わる大事さも見直されてきたからからよかった あとFM+と比較される無印2も別にそこまで悪いもんでもなかったよとだけ
16 22/04/27(水)10:08:50 No.921287282
好きで好きで悪い部分はあんまり気にならない人と 好きだけどこの部分マジでクソだよなー!って人の乖離は結構すごいし勘違いの元になりやすい
17 22/04/27(水)10:09:27 No.921287406
自分が好きならそれでいい しかしソシャゲの場合は悪評からユーザー離れからのサ終に繋がりかねないから世知辛い
18 22/04/27(水)10:10:05 No.921287515
ボンバザルをクソゲー扱いしてる奴はまともにプレイしたこと無いだろって思ってるよ
19 22/04/27(水)10:11:24 No.921287775
トライアングルストラテジーをハードの王子引き渡しベネディクトルートで遊んだら超最高だったんだけど ノーマルの王子死守フレデリカルートで遊んだ人の評価悪かったので 難易度とルートの組み合わせでこんなに評価変わるのかってなった
20 22/04/27(水)10:15:22 No.921288540
>KH2が長いこと微妙そうな扱いだった 何処の世界の話…?
21 22/04/27(水)10:15:31 No.921288570
自分の好きなゲームが一度炎上したせいでいつまでもそのこと擦られてるのやめてほしい
22 22/04/27(水)10:16:39 No.921288787
KH2が微妙扱いされてるなんて初めて聞いた
23 22/04/27(水)10:18:12 No.921289086
ダメな所が明確に提示されてる意見は批判だけど ただクソとしか言わなかったり他タイトル挙げたりして比較してるのは単なる叩きだから…
24 22/04/27(水)10:18:30 No.921289140
KH2はアクションとしては△ゲーじゃんって意見があったり ストーリーでは十三機関絡みでテイスト変わった部分とかにあれこれ言われてるのは見たことはある でも全体的には評価高いと思う
25 22/04/27(水)10:19:56 No.921289385
ダンジョンエンカウンターズの面白さや楽しみ方が理解できてない奴が多すぎる…ってずっと思ってたよ
26 22/04/27(水)10:20:16 No.921289461
嫌な声が耳に残りすぎるのもあるかもしれんね 自分が楽しめればそれでいいのはわかってるんだけどね
27 22/04/27(水)10:20:18 No.921289465
イリスのアトリエグランファンタズムは面白かったと思って軽くレビュー見たらボロクソに言われてた
28 22/04/27(水)10:20:44 No.921289563
釣りコン縛り図鑑コンプが苦行なのは事実だけど苦行前提のゲームでもない水族館
29 22/04/27(水)10:22:02 No.921289805
感性の差もあるけどそのジャンルに始めた触れたのはいつかって経験の差もあるだろ グラフィックとか抜きにしても現行のRPGと比べて 初代ドラクエをシステムとして今楽しめる人はいないと思う
30 22/04/27(水)10:24:29 No.921290284
オン要素がないゲームならいくらクソゲー判定されても関係無い俺は楽しかったしで終わり
31 22/04/27(水)10:25:23 No.921290445
KH2初代の駄目なところは別ハードのCoM知らないとぽっと出レインコート集団が出会い頭から死んでるし道中もちょっかい掛けてきては勝手に死んでった印象しか抱かないとこだな そこを微妙と言ってるならまぁそうだねとしか言えない
32 22/04/27(水)10:26:40 No.921290689
でも大衆が間違ってて俺が確実に正しい!このゲームはいいものだ!ってなって大衆側を叩きに行ったり すでに確実に暗黙の了解になってるレベルのゲームをいいものと言い始めたり とにかくなんでも逆張りするのもまた間違いだから気をつけろよ 自分はこうだったけど相手は違うこともあることを認めなきゃ
33 22/04/27(水)10:28:14 No.921290959
ffオリジンがこれだった はいくそー二度とやらんわってなるし楽しくないんだけど楽しくなさを確認する為に意地でクリアした
34 22/04/27(水)10:28:31 No.921291022
変な論点や視点で叩いてる奴がいるとそういうゲームじゃねえからって言いたくなるけど 楽しみ方を伝えて分かって貰えた事無いからもう黙ってた方がましだなって
35 22/04/27(水)10:28:36 No.921291032
好きだけどこりゃ売れねぇわって感想のゲームの方が多いぜ
36 22/04/27(水)10:31:30 No.921291570
評判いい作品手出しても自分は合わないとかよくある FF9がなんであんな名作扱いされてるのかわからん
37 22/04/27(水)10:32:02 No.921291669
ラストストーリー好きだったけど評価微妙なの悲しい
38 22/04/27(水)10:32:57 No.921291839
割と納得する批判が多い 好きだけどそうだねってなる
39 22/04/27(水)10:33:04 No.921291865
FF9は前後数作と比較しても評価微妙な方じゃね?
40 22/04/27(水)10:36:09 No.921292436
聖剣4とかクソゲーやなかったもの扱いされるたびに ボス戦とか楽しかったし言うほどクソでもないよな…って思うけど 必死で擁護する程好きでもないからなんとも言えない気持ちになる
41 22/04/27(水)10:36:40 No.921292526
イリスのアトリエはベスト版でやったかどうかで評価だいぶ変わりそうだな…とは思った
42 22/04/27(水)10:38:53 No.921292929
自分がとても楽しめたゲームと 他人が全然楽しめなかったゲーム(=世間の評判が悪いゲーム)は 両立する!!
43 22/04/27(水)10:39:17 No.921293005
FF9は欠点(ロード問題・取り逃がし問題・一方通行等)が当時のRPGに割と共通する要素だった所 FFアンチからするとより批判すべき作品が他にある所 結果残ったのが濃厚なファンだけだった所 あたりから数年前の人気投票で結構良い位置に来てそこから再評価されるようになった記憶
44 22/04/27(水)10:39:31 No.921293057
ちゃんと面白いけど評価されすぎじゃ?ってのは割と
45 22/04/27(水)10:40:17 No.921293215
そもそもやってないのに糞ゲー連呼してる人だらけだからネットの声は鵜呑みにしちゃいけない
46 22/04/27(水)10:40:17 No.921293216
好きとクソは両立できる
47 22/04/27(水)10:41:53 No.921293512
>ちゃんと面白いけど評価されすぎじゃ?ってのは割と クロノトリガーとライブ・ア・ライブだなぁ 良作なのは確かだけど
48 22/04/27(水)10:41:57 No.921293527
>FF9は欠点(ロード問題・取り逃がし問題・一方通行等)が当時のRPGに割と共通する要素だった所 ロードは7、8と比べてもひどかったと思う
49 22/04/27(水)10:42:54 No.921293701
>クロノトリガーとライブ・ア・ライブだなぁ >良作なのは確かだけど クロノトリガーはともかくライブアライブはそんな名作扱いされてるのも見ない
50 22/04/27(水)10:43:16 No.921293766
クソゲー寄りだけど大好きってのあるよね 俺はシャドウタワーとかめっちゃ好きだけど人には勧められない
51 22/04/27(水)10:43:33 No.921293827
PSP版ペルソナ1のBGM結構好きだったのにあんまり評判良くなくてなんとも言えない気持ちになった 5のDLCで来てくれて嬉しかった
52 22/04/27(水)10:44:03 No.921293928
GEは普通に好きだし楽しんでるけどファン層がクソ
53 22/04/27(水)10:44:42 No.921294045
例えば面白いと思ったゲームでも別のゲームのクローンだったりしたらそれを既に遊んでた人とそうじゃない人で感想変わるだろうし
54 22/04/27(水)10:44:51 No.921294072
難しいけど楽しいは俺は信じちゃいけないと学んだ
55 22/04/27(水)10:45:17 No.921294162
当時良ゲーだったのがよく考えたらクソだわと 当時クソゲーだったのがよく考えたら良ゲーだわと どっちも起こる
56 22/04/27(水)10:45:19 No.921294176
ロックマンX7はクソゲーなのは分かってるけど俺にとってはPS2初の3Dゲームだからめちゃくちゃやりこんだんだ
57 22/04/27(水)10:45:38 No.921294246
FF9は当時目線で言うとリアル志向こそ最先端!みたいな風潮な中で その流れ作った急先鋒のFFでデフォルメ強い作風やったのが評価低くなった大きな要因だと思う
58 22/04/27(水)10:45:50 No.921294296
ゲームは神だけど運営がクソ
59 22/04/27(水)10:46:16 No.921294377
難しいゲームで好きなんだけど敵強すぎて倒せなかったから楽しめなかった事を言うと下手なお前が悪いって言われるのが辛い
60 22/04/27(水)10:46:39 No.921294438
シナリオと音楽は最高だけどゲーム部分がクソ
61 22/04/27(水)10:46:58 No.921294506
>ラストストーリー好きだったけど評価微妙なの悲しい 序盤すげー楽しいよ!!!
62 22/04/27(水)10:47:05 No.921294526
>難しいゲームで好きなんだけど敵強すぎて倒せなかったから楽しめなかった事を言うと下手なお前が悪いって言われるのが辛い 言わない方がいいと思う
63 22/04/27(水)10:47:24 No.921294585
どうしてこんなモンが売れるんだよォー! 俺にはさっぱり分かんねえ!
64 22/04/27(水)10:47:41 No.921294639
>当時良ゲーだったのがよく考えたらクソだわと >当時クソゲーだったのがよく考えたら良ゲーだわと >どっちも起こる あと当時は確かに面白かったけど今やっても面白くないってのはある 初代ドラクエなんかもそうだしPS時代のRPGなんかはロード耐えられないだろうし
65 22/04/27(水)10:47:49 No.921294661
>シナリオと音楽は最高だけどゲーム部分がクソ ゲームがついてくるサントラとか言われるやつ!
66 22/04/27(水)10:48:11 No.921294735
まぁ理不尽な敵とかなら皆クソゲーって言うからな ちゃんと対処法があって考えて動けば倒せる系の強い敵は良いゲーム寄りだよ
67 22/04/27(水)10:48:19 No.921294759
>初代セブンスドラゴン大好きなんだけど「」はクソクソって叩きまくるからつらい… クソというか細部のこだわりがすべてユーザーをめんどくさがらせてるのは嫌って感じかな…
68 22/04/27(水)10:49:01 No.921294875
クソって言われてる部分が好きだったりする場合もあって好みは難しい
69 22/04/27(水)10:49:14 No.921294913
機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡 ってゲームが1年戦争ゲームをVR体感ゲーからガンシュー(ザクマシンガン持つ奴)まで網羅的に遊んできた中でもトップクラスに面白いんだけど 2面超えられないからクソとかネットでは言われててションボリする… あとアーケードのガンダム限定のクイズゲームも割と評判悪くて驚いた 難易度高いと評価狂うのなんだかなぁ
70 22/04/27(水)10:49:21 No.921294935
良い部分を挙げてる感想は自分に合うかの参考にさせて貰う 悪いとこしか言ってないのはノイズとする
71 22/04/27(水)10:49:39 No.921294979
プレイ層の幅が広くて難易度の話が噛み合わんゲームは荒れ気味
72 22/04/27(水)10:49:46 No.921294997
時間があまり余った時にやった時とそんなに余裕無い中でやった時でも感想変わってくる
73 22/04/27(水)10:50:04 No.921295055
>どうしてこんなモンが売れるんだよォー! >俺にはさっぱり分かんねえ! 売れると面白いはほんと関係無いよね
74 22/04/27(水)10:50:40 No.921295163
3はともかく2は評価高い気がする
75 22/04/27(水)10:50:59 No.921295210
>3はともかく2は評価高い気がする なんの…
76 22/04/27(水)10:51:00 No.921295214
ナナドラは好きだけど批判もわかる
77 22/04/27(水)10:51:08 No.921295244
雰囲気やキャラデザイン、BGMは大好き 運営とプレイヤーの民度が大嫌いDbD
78 22/04/27(水)10:51:11 No.921295251
FF9評価低かったの? 当時すごい楽しめたんだけど
79 22/04/27(水)10:51:22 No.921295288
みんながみんなダメと言ってるのに自分だけは楽しい それは自分が間違ってるよ
80 22/04/27(水)10:51:57 No.921295360
>FF9評価低かったの? >当時すごい楽しめたんだけど 当時から評価分かれてたよ それはFF8も同じだけど
81 22/04/27(水)10:52:02 No.921295377
ロックマンXシリーズの評価基準マジでわがんね
82 22/04/27(水)10:52:04 No.921295386
自分の好みやどれくらいまでなら楽しめるかを知る為には何度かネット見ずにプレイする事が必要になる
83 22/04/27(水)10:52:07 No.921295399
FF9はシナリオとグラフィックは好きだよ
84 22/04/27(水)10:52:28 No.921295454
>みんながみんなダメと言ってるのに自分だけは楽しい >それは自分が間違ってるよ でも楽しんだ方が人生お得!
85 22/04/27(水)10:52:54 No.921295529
あそこのゲーム面白いんだけど値段に対するゲームのボリュームがね
86 22/04/27(水)10:52:57 No.921295535
>FF9評価低かったの? >当時すごい楽しめたんだけど 当時からメチャクチャに叩いてたのはFFは6までって喧しい転向アンチだけだと思うけど これは最高傑作だ!みたいなノリで持ち上げられてた事も無かった
87 22/04/27(水)10:52:57 No.921295537
FF9の批判のほとんどはアイテムコンプできない事な気がするけどみんなそんなにコンプしたいのかって不思議に思う
88 22/04/27(水)10:53:03 No.921295563
FF7と8は発売直後からずっと懐古にこんなのFFじゃない!って擦られ続けてかわいそう
89 22/04/27(水)10:53:08 No.921295571
今までのシリーズと違うってんで叩かれてたのだとサガフロ2もそうかな シナリオBGMシステムどれも批判されてた
90 22/04/27(水)10:53:28 No.921295633
面白いと楽しいって違うんだよね クソ難しくて何度やってもダメで泣きながら再挑戦繰り返して これはここまで入れ込むのは面白いんだと思う でも楽しさなんてかけらも感じない
91 22/04/27(水)10:53:42 No.921295688
クソゲーだなと思うけど好きな部分もあるしボロクソ言う気にはならない事は割とある
92 22/04/27(水)10:53:51 No.921295713
9で一番叩かれてたとこって戦闘がストレス仕様な部分だった気がする
93 22/04/27(水)10:53:55 No.921295723
みんなって言ってもネットで騒いでるのなんてたかだか数百人程度だったりするしな…
94 22/04/27(水)10:53:57 No.921295728
>FF9の批判のほとんどはアイテムコンプできない事な気がするけどみんなそんなにコンプしたいのかって不思議に思う 実際にコンプするかどうかじゃなく 取り逃がした事実そのものがプレイ意欲や楽しむ気持ちを削ぐから
95 22/04/27(水)10:54:23 No.921295812
サガフロ2はめっちゃサクサク動いてた1から急にもっさりになったのが辛かったな… 1のサクサク具合は今やってもストレスフリーだからむしろそっちがすごいんだけど
96 22/04/27(水)10:54:24 No.921295816
FF9の批判点は戦闘のテンポとFFにしてはシステム的な新しさがないあたりじゃないの
97 22/04/27(水)10:55:09 No.921295949
FF9はPS末期だったこともあってやったことある人自体が少なそう
98 22/04/27(水)10:55:13 No.921295966
意図的にバグらせてる動画が有名になってバグまみれのクソゲー呼ばわりされるの良いよね
99 22/04/27(水)10:55:55 No.921296090
逆に戦闘が意味わかんなくてクソゲーだと思ってたスーファミの幽遊白書がネットで評価高くて驚いた
100 22/04/27(水)10:56:02 No.921296112
>ファザナドゥ好きだったんだけど >当時はクソゲーってボロクソに叩かれたから肩身狭かったな ザナドゥ自体は有名で各所で記事にもなっててあれができるんだ! って思ったら全然違ったというのだからクソゲーという評価とはちょっと違う気もする
101 22/04/27(水)10:56:04 No.921296119
ファイナルソード途中まではそこそこ楽しめたんだよな…
102 22/04/27(水)10:56:12 No.921296150
評価されたのに売れなくてギネスにのったゲームもある
103 22/04/27(水)10:56:29 No.921296192
FF15は面白いんだけど後半がクソという点では反論できない
104 22/04/27(水)10:56:51 No.921296262
俺にとってはゼノブレ2はクソゲーだがそれをここで言うとID出されるからな 好みは多種多様であって良いとは言うが
105 22/04/27(水)10:57:00 No.921296287
>FF15は面白いんだけど後半がクソという点では反論できない 大陸は楽しいんだよな…
106 22/04/27(水)10:57:28 No.921296354
スカネクが評価の割には俺には全く合わなかったな…世界観もシステムも好きな部類のはずなんだが
107 22/04/27(水)10:57:48 No.921296405
>ファイナルソード途中まではそこそこ楽しめたんだよな… 人のプレイ見て 遊んでみてやっぱクソゲーだわ→案外楽しめるな→凍結ハメあたりでやっぱクソゲーだわ! ってなる流れ好き
108 22/04/27(水)10:58:09 No.921296479
>FF15は面白いんだけど後半がクソという点では反論できない 別にそれに限らないんだけど 前半と後半でゲーム変えるのやめてほしいよね そりゃ評価も割れるわ
109 22/04/27(水)10:58:12 No.921296490
FF15やったのアプデ前だけど研究所パートもそこまでしんどくなかったから言われてる部分はそこまで感じなかった まあラストシーン大好きだけどそこまでのシナリオは雑だね…
110 22/04/27(水)10:58:19 No.921296504
>俺にとってはゼノブレ2はクソゲーだがそれをここで言うとID出されるからな >好みは多種多様であって良いとは言うが ○○はいいけど□□はダメすぎじゃね?って風に書けば同意と批判半々くらいで収まると思う
111 22/04/27(水)10:58:33 No.921296558
>でも大衆が間違ってて俺が確実に正しい!このゲームはいいものだ!ってなって大衆側を叩きに行ったり >すでに確実に暗黙の了解になってるレベルのゲームをいいものと言い始めたり >とにかくなんでも逆張りするのもまた間違いだから気をつけろよ >自分はこうだったけど相手は違うこともあることを認めなきゃ 逆張りクソ野郎叩きながら逆張りクソ野郎に成り下がってて笑う
112 22/04/27(水)10:58:42 No.921296592
>>ファイナルソード途中まではそこそこ楽しめたんだよな… >人のプレイ見て >遊んでみてやっぱクソゲーだわ→案外楽しめるな→凍結ハメあたりでやっぱクソゲーだわ! >ってなる流れ好き 雪山までは結構楽しいんだよな…
113 22/04/27(水)10:58:50 No.921296608
>別にそれに限らないんだけど >前半と後半でゲーム変えるのやめてほしいよね >そりゃ評価も割れるわ 今ゼノギアスのこと言った?
114 22/04/27(水)10:59:03 No.921296650
楽しけりゃそれでいい
115 22/04/27(水)10:59:03 No.921296653
個人個人で評価基準も違う訳だし結局自分でプレイしないと分かんねえ
116 22/04/27(水)10:59:05 No.921296660
ゼノブレ2は戦闘が複雑って感想がまず理解できないんだよな ゲージ溜めて必殺技撃って必殺技撃って必殺技撃って玉割るだけだぞあれ悩む要素何処にあるんだ
117 22/04/27(水)10:59:24 No.921296708
初期ナナコオリフラジオレットの話題とかみんな大好きだからな…
118 22/04/27(水)10:59:35 No.921296746
>俺にとってはゼノブレ2はクソゲーだがそれをここで言うとID出されるからな >好みは多種多様であって良いとは言うが クソまでとはいかないけどいろいろ言いたいことは多いゲームだったのはある ちなみにどういうところがクソだと思うんだ?
119 22/04/27(水)11:00:00 No.921296828
ベヨネッタがつまらなかったなあ
120 22/04/27(水)11:00:17 No.921296878
ネット触れる前は周り含めて自分しか遊んでねえ!とかザラだったのを思えば 本来周りの評価とか気にしないで遊べるはずなんだよな
121 22/04/27(水)11:00:23 No.921296893
>スカネクが評価の割には俺には全く合わなかったな…世界観もシステムも好きな部類のはずなんだが アクションだと思ってたけどSASで弱点付くRPGだなこれって思ったら見方変わったな シナリオは…うーんよくわからんけどヨシ!
122 22/04/27(水)11:00:41 No.921296945
ゼノブレ2は中盤くらいからどのボスも玉作って割るだけだなってなった
123 22/04/27(水)11:00:57 No.921297001
>ゼノブレ2は戦闘が複雑って感想がまず理解できないんだよな >ゲージ溜めて必殺技撃って必殺技撃って必殺技撃って玉割るだけだぞあれ悩む要素何処にあるんだ いやブレイドコンボドライバーコンボフュージョンコンボはだいぶ複雑だと思う 初代ゼノブレイドやってた身としてはかなり困惑した 特にブレイドコンボはルートあるしね… 戦闘システムに関してはイーラが完成系だと思うよ2は
124 22/04/27(水)11:01:08 No.921297035
10がメチャクチャに受けたのは分かるけど なんかそれに引っ張られて以後ビターエンド志向に向き過ぎてない?ってのは改めてちょっと感じた
125 22/04/27(水)11:01:19 No.921297069
>ゼノブレ2は戦闘が複雑って感想がまず理解できないんだよな >ゲージ溜めて必殺技撃って必殺技撃って必殺技撃って玉割るだけだぞあれ悩む要素何処にあるんだ 転ばせて浮かせて叩きつけるで スパイクとか難易度上げるとか以外では苦戦要素なかったな
126 22/04/27(水)11:01:19 No.921297071
絢爛舞踏祭をちゃんとクソゲーと認められない人は ゲームを客観的に見られない人だと思ってる
127 22/04/27(水)11:01:54 No.921297167
FF7のエンドよくわからない
128 22/04/27(水)11:01:59 No.921297188
自分が好きであることと他者がクソだと言うことは普通に共存するしね
129 22/04/27(水)11:02:05 No.921297208
システムが馴染むかどうかもけっこう人それぞれだよね
130 22/04/27(水)11:02:06 No.921297212
かなり楽しんだゲームで評価低いの思い浮かばんわ…… 楽しんだけどマイナーって方向ならかなりあるけど
131 22/04/27(水)11:02:33 No.921297292
ゼノクロなんか絶対名作ですよあなた
132 22/04/27(水)11:02:45 No.921297321
武刃街は面白いゲームなんですよ…縦横無尽に駆け巡れるし相手との攻防においてはいまだに一番楽しいんじゃないかって思うレベルなんですよ… ただちょっと滑空が制御しにくいのとカメラワークがアレなのとストーリーが超絶電波なのと我望雲がアスレチックの難易度が高いだけで…
133 22/04/27(水)11:02:52 No.921297344
FF7Rは個人的にはクソだったよ 死角から雑魚が殴ってくるのはマジでやめてくれ
134 22/04/27(水)11:02:59 No.921297369
発売当時で批判一番多かったFFってなんだろう 個人的にはナンバリングタイトルをネトゲにするなって言われまくってた11だと思うが
135 22/04/27(水)11:03:13 No.921297420
ネットが未発達の頃は中古屋の価格が他者の評価を知る場所だった気がする
136 22/04/27(水)11:03:27 No.921297461
>FF7Rは個人的にはクソだったよ >死角から雑魚が殴ってくるのはマジでやめてくれ 倒した相手が自爆して大ダメージ喰らうのはマジで勘弁してほしかったです!!
137 22/04/27(水)11:03:39 No.921297507
1番好きなエロゲヒロインが人気投票最下位だったことなら2回あるが……
138 22/04/27(水)11:03:45 No.921297535
>発売当時で批判一番多かったFFってなんだろう >個人的にはナンバリングタイトルをネトゲにするなって言われまくってた11だと思うが 11面白くないなんて言う奴みたことないな
139 22/04/27(水)11:04:01 No.921297582
>発売当時で批判一番多かったFFってなんだろう >個人的にはナンバリングタイトルをネトゲにするなって言われまくってた11だと思うが サイバーSF比重激増しつつも大ヒットしてそれまでのFFを過去にした7か あるいはゲハ最盛期かつ割と隙の多い出来だった13
140 22/04/27(水)11:04:29 No.921297667
>10がメチャクチャに受けたのは分かるけど >なんかそれに引っ張られて以後ビターエンド志向に向き過ぎてない?ってのは改めてちょっと感じた まあそういうのは時勢もあるし…
141 22/04/27(水)11:04:42 No.921297709
DMCのカメラ外の敵が殴ってこない仕様ってマジで有情なんだな…って思う
142 22/04/27(水)11:04:42 No.921297711
>1番好きなエロゲヒロインが人気投票最下位だったことなら2回あるが…… それは性癖の部分がかなりあると思う…… ベリショとかメガネ好きの人だと大体そういう結果になる
143 22/04/27(水)11:04:44 No.921297713
>>発売当時で批判一番多かったFFってなんだろう >>個人的にはナンバリングタイトルをネトゲにするなって言われまくってた11だと思うが >11面白くないなんて言う奴みたことないな どこに面白くないって書いてあるんです…?
144 22/04/27(水)11:04:58 No.921297761
BWもドラクエ9も普通にめちゃめちゃ面白かったな
145 22/04/27(水)11:05:10 No.921297799
>発売当時で批判一番多かったFFってなんだろう >個人的にはナンバリングタイトルをネトゲにするなって言われまくってた11だと思うが FF14は外国含めたら一番多そう
146 22/04/27(水)11:05:32 No.921297853
>ゼノブレ2は中盤くらいからどのボスも玉作って割るだけだなってなった JRPGって大別するとだいたいそんなもんだけどね
147 22/04/27(水)11:05:36 No.921297865
世間の評価はイマイチだけどシャドバ好き 環境がヤバい時はマジで下らないゲームなのは認める
148 22/04/27(水)11:05:53 No.921297922
ヒラコーの漫画じゃないんだからクソなんて極端な言い方すっからID出されるんだ
149 22/04/27(水)11:05:56 No.921297932
ゼノブレイドクロスは戦闘と探索は楽しかったけどストーリーはマジでクソだと思ってる 本当に1と2と同じメンツが書いたのか
150 22/04/27(水)11:06:03 No.921297947
ローグギャラクシーちびちび解放アイテム集めて強化合成して楽しかったんだよ グラディウスタワーはクソ
151 22/04/27(水)11:06:15 No.921297984
初期バージョンがクソだけどアプデでもうほぼ別物みたいになるとこれがまた混乱の元になる
152 22/04/27(水)11:06:28 No.921298018
正直ゼノブレ2よりDEの方がシステム理解できてないと思う俺は
153 22/04/27(水)11:06:50 No.921298080
7Rは属性攻撃大事だけど戦闘中装備変えられないとか空飛ぶ敵結構出てくる割にバレットずっといないからだるいとか言いたいことは色々ある
154 22/04/27(水)11:07:01 No.921298108
>JRPGって大別するとだいたいそんなもんだけどね 縛りプレイでもやんなきゃ強いパターンでルーチンになるよな…
155 22/04/27(水)11:07:54 No.921298274
7Rはブリザドとエアロの仕様考えたやつはゲームに関わらないでほしい
156 22/04/27(水)11:08:00 No.921298288
>>ゼノブレ2は中盤くらいからどのボスも玉作って割るだけだなってなった >JRPGって大別するとだいたいそんなもんだけどね 相性とかボス毎の対応とかなくて全部玉作って割るだけだったし…
157 22/04/27(水)11:08:15 No.921298328
不評だけど楽しんだゲームというより、好評だけど楽しめなかったゲームのスレになってる! でも後者の方が話しやすいのはわかる