ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)09:31:12 No.921280206
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/27(水)09:36:26 No.921281118
ハジケリスト榛名
2 22/04/27(水)09:38:35 No.921281504
借金にしても二千万はすごいな
3 22/04/27(水)09:38:54 No.921281551
借金かあ…
4 22/04/27(水)09:39:57 No.921281749
集めれたなら大したもんでは?
5 22/04/27(水)09:42:11 No.921282186
終わったな
6 22/04/27(水)09:53:10 No.921284334
せめてこのご時世でなければ…
7 22/04/27(水)09:55:55 No.921284871
3日ぐらいで全部溶かした上に物凄いマイナス付いて家族も人生も失ってた筈
8 22/04/27(水)10:01:30 No.921285893
思いきりのいい人生
9 22/04/27(水)10:03:37 No.921286262
>3日ぐらいで全部溶かした上に物凄いマイナス付いて家族も人生も失ってた筈 何のために生きてきたんだろうな
10 22/04/27(水)10:04:41 No.921286463
円ショートで始めたのかもしれないだろ!
11 22/04/27(水)10:08:20 No.921287187
失敗したら死ねばいいや!でオール・オア・ナッシングのバクチ仕掛ける姿勢はすごいと思うよ 死んでも燐廻転生するから再挑戦できるし…って
12 22/04/27(水)10:08:58 No.921287306
もうなってる…
13 22/04/27(水)10:10:23 No.921287570
>3日ぐらいで全部溶かした上に物凄いマイナス付いて家族も人生も失ってた筈 なんか借金っていざ背負うとどうとでもなるというか 無理なもんは無理です以上のことはないらしいね 収入なしの方がきついとか
14 22/04/27(水)10:11:59 No.921287891
やってることはギャンブルと同じだって言うの理解する頭がないんだろうな
15 22/04/27(水)10:13:01 No.921288080
るつぼの思う壺
16 22/04/27(水)10:15:40 No.921288604
第2の人生頑張るぞって文言がホント良すぎて
17 22/04/27(水)10:20:02 No.921289412
免責できない借金はマジどうするの
18 22/04/27(水)10:21:33 No.921289694
円ショートで運よく入ってたら数億になってるはず ロングで入ってたら空っぽ
19 22/04/27(水)10:22:50 No.921289957
>免責できない借金はマジどうするの 家族や親戚に払ってもらえばいいのでは
20 22/04/27(水)10:23:42 No.921290136
なんで自分と家族の人生を そんな丁半博打に突っ込めるんだよ
21 22/04/27(水)10:26:47 No.921290703
FX パチンコやギャンブルの借金は自己破産できないとされているが 裁判が認める特別な事情があれば可能とあり弁護士雇えば自己破産できちゃうんだよな もし俺が金を貸してたら制度を恨む
22 22/04/27(水)10:28:42 No.921291047
FXで巨額借金を背負い弁護士に依頼して自己破産手続き中に FXやっていた話があった
23 22/04/27(水)10:30:09 No.921291321
二千万を毎月1%増やせば生活できるんですよ 余裕では?
24 22/04/27(水)10:30:38 No.921291414
普通に考えれば相場の動きなんて分かるんだから丁半博打ではないはず…!
25 22/04/27(水)10:31:13 No.921291526
実際こういうFXのシミュレーターってどれぐらい信頼性あるの?
26 22/04/27(水)10:31:29 No.921291565
>なんで自分と家族の人生を >そんな丁半博打に突っ込めるんだよ 会社勤めなんかもう古いスタイル!これからはFX!成功者続出!貴方もサクセス!みたいなのがこの時期凄く多かった 今思えばアレはどっかの誰かが養分を集めてたんだな…と思う
27 22/04/27(水)10:32:27 No.921291743
親からギャンブルは程々ならして良いけど株とFXだけは手を出すなって言われた
28 22/04/27(水)10:32:47 No.921291807
数年前にビットコインとかテスラなら人生ゴール出来てたんだよな
29 22/04/27(水)10:35:12 No.921292270
バナナうんこぱくぱくもぐもぐ
30 22/04/27(水)10:39:06 No.921292973
よくわかんないけど何でハイリスクに全ツッパ する人って出てきちゃうの?
31 22/04/27(水)10:40:42 No.921293282
>よくわかんないけど何でハイリスクに全ツッパ >する人って出てきちゃうの? リスクに見合ったリターンがある!俺ならできる! って思ってるから
32 22/04/27(水)10:41:45 No.921293482
流れてくる儲け話なんて既にしゃぶり尽くされてるかカモを釣るための餌かのどちらかだよね
33 22/04/27(水)10:41:46 No.921293484
>実際こういうFXのシミュレーターってどれぐらい信頼性あるの? 賭けるのがアプリ上の点数か自分の金かという違いだけ
34 22/04/27(水)10:42:09 No.921293560
有能だったり情報仕入れられる人なら博打要素薄めていけるんだろうけど 俺には分の悪い博打にしかならない
35 22/04/27(水)10:42:50 No.921293686
>賭けるのがアプリ上の点数か自分の金かという違いだけ なのに何故か点数だと大丈夫なのに現金だと死ぬんだよね…
36 22/04/27(水)10:43:14 No.921293754
>よくわかんないけど何でハイリスクに全ツッパ >する人って出てきちゃうの? 元手が小さいから
37 22/04/27(水)10:43:18 No.921293772
信用まで突っ込むのはすごい
38 22/04/27(水)10:43:33 No.921293828
株やFXって買った分以上に損することあったりする? 貯金や生活費分まで手を出さなければ破滅しなさそうなもんだけど…
39 22/04/27(水)10:44:16 No.921293964
株とかの投資はギャンブルじゃない! とうそぶく輩はいっぱいいるけど どう考えてもギャンブルだろ……
40 22/04/27(水)10:45:08 No.921294129
fxシミュなんてランダムに上下してるだけだろ
41 22/04/27(水)10:45:16 No.921294154
>株やFXって買った分以上に損することあったりする? 信用取引というものがあってですね…
42 22/04/27(水)10:45:56 No.921294313
>株とかの投資はギャンブルじゃない! >とうそぶく輩はいっぱいいるけど >どう考えてもギャンブルだろ…… その理屈だと現金預金もギャンブルになるぞ
43 22/04/27(水)10:46:05 No.921294345
>株とかの投資はギャンブルじゃない! >とうそぶく輩はいっぱいいるけど >どう考えてもギャンブルだろ…… 金持ちが金を集めるように出来てるシステムで悪い意味でギャンブルですらないと思ってる…
44 22/04/27(水)10:46:48 No.921294473
真面目に答えると人間の脳は成功報酬を予測して偕楽を司るドーパミンが出る つまり成功報酬を手にしていなくても予測して実際に行動するだけでもう偕楽を得てしまう この機能がないと受験勉強もスポーツの大会に向けての訓練も人間はすることができなくなる
45 22/04/27(水)10:47:10 No.921294539
完全に運ゲーならまだいいけど最強に仕上がった機関とかAIの向こうを張って稼ぐのはギャンブルですらない何かだよ…
46 22/04/27(水)10:47:31 No.921294612
公営ギャンブルのはテラ銭はまだ良心的なんだなってなる
47 22/04/27(水)10:47:43 No.921294650
いやギャンブルがそもそも金持ちで元手がないと稼げないだろ…
48 22/04/27(水)10:48:28 No.921294781
目くそ鼻くそだけど最悪使った分しか損しないだけパチンコや競馬が良心的に見える
49 22/04/27(水)10:48:32 No.921294798
aki FXっていうトレーダーの YouTuberが 今回の円安で資産の6割を溶かし6000万円を失ってたな
50 22/04/27(水)10:48:51 No.921294848
比較的まともなギャンブル用意しておいてやらないと クソ共が一般人をカモにするシノギが湧いてきて止められねえからな…
51 22/04/27(水)10:49:01 No.921294874
金持ってれば持ってるほど有利なゲームなんてギャンブルより質悪いわ
52 22/04/27(水)10:49:33 No.921294968
>>株とかの投資はギャンブルじゃない! >>とうそぶく輩はいっぱいいるけど >>どう考えてもギャンブルだろ…… >その理屈だと現金預金もギャンブルになるぞ 生きることは全てギャンブルみたいなものよ
53 22/04/27(水)10:50:11 No.921295078
アメリカが金利を上げると発表した時 これ FX でレバレッジかけてドルにかければ勝てるじゃんと思ったけど 勝負する勇気はなかった
54 22/04/27(水)10:50:12 No.921295082
>aki FXっていうトレーダーの YouTuberが >今回の円安で資産の6割を溶かし6000万円を失ってたな 元の額がでかすぎて屁でも無さそうだな
55 22/04/27(水)10:50:38 No.921295155
>金持ってれば持ってるほど有利なゲームなんてギャンブルより質悪いわ ギャンブルだって元手多い方が有利だぞ
56 22/04/27(水)10:51:03 No.921295229
KOEIの女帝みたいに本物の天才もいるから自分の才能を信じられるならやればいいと思うよ 株で儲けた金で夫にPCを買い与えるところから始めて今や他のKOEI全社員で出す稼ぎより女帝個人が稼ぎ出す金のほうが多い人だ
57 22/04/27(水)10:53:11 No.921295585
根本的に資産をどこにどういう形で置いておくかの違いでしかないので株がギャンブルなら現金預金もギャンブルなのはそう
58 22/04/27(水)10:53:12 No.921295588
数千万の金で挑んでも相手は何千億って資産の連中と殴り合うことになるんだもんね…
59 22/04/27(水)10:54:26 No.921295824
基本金持ちは資産を分散してるもんだしなぁ これも資産を全部同じ形で持ってるとなんかあったとき終わるからリスク回避したいわけで
60 22/04/27(水)10:54:53 No.921295902
今回のゴタゴタで入れてた100万円が85万になっただけでだいぶ吐きそうなのに全資産ツッパとか出来る気がしない
61 22/04/27(水)10:54:59 No.921295923
少額からちょっとずつ増やしていけば良いのでは
62 22/04/27(水)10:55:13 No.921295968
数千億の資産持ってる連中が小銭で宣伝して投機を煽って素人から人生ごと巻き上げるイメージ
63 22/04/27(水)10:55:28 No.921296015
元割れしない分パチンコや馬券がマシに見えて来る
64 22/04/27(水)10:55:31 No.921296024
>数千万の金で挑んでも相手は何千億って資産の連中と殴り合うことになるんだもんね… 投資って別に他者との勝負じゃないんだが…
65 22/04/27(水)10:58:20 No.921296508
株も為替も対戦相手はプロの機関投資家なんだから素人が片手間でやって勝てるはずがない サイコロの出目次第で瞬間的には勝てるかもしれないけど長期ではまず負ける
66 22/04/27(水)10:59:11 No.921296680
人がいける!なんて感じる状況は何かしらの劇的な変化が期待できる場合や状況が殆どで そういった要素はシミュレータの類では大抵検出も再現もされないから 経験の無い奴が経験を信じてバカ正直に突っ込むんだ そりゃ死ぬよ
67 22/04/27(水)10:59:23 No.921296705
レバレッジかけなきゃ追証もないんだが かけなきゃ儲からないだろ!で負けて死ぬやつが多発したのがスレ画時代
68 22/04/27(水)11:00:12 No.921296865
株とFX 両方やってるのに言わせると 株は結果が出るまで半年一年以上かかり直ぐ気持ちよくなれない FX はかけた瞬間から資産が上下してすぐ興奮できるそうな
69 22/04/27(水)11:00:57 No.921297000
>元割れしない分パチンコや馬券がマシに見えて来る 依存するようになったら何でも一緒よ
70 22/04/27(水)11:01:37 No.921297122
専門家でもないし資金も二千万程度しかないなら投資一本より普通に働いた方が稼げるんだよな…
71 22/04/27(水)11:02:48 No.921297329
FX で確実に儲かる手段もある 入会して入金ボーナス3万円とかもらえる資金引き落として解約 証券会社取っ替え引っ替え繰り返す
72 22/04/27(水)11:02:52 No.921297346
>株とFX 両方やってるのに言わせると >株は結果が出るまで半年一年以上かかり直ぐ気持ちよくなれない >FX はかけた瞬間から資産が上下してすぐ興奮できるそうな スリル求めてないと手出しちゃダメなのか
73 22/04/27(水)11:02:54 No.921297354
株だと実際は思った通りに買えないがFXなら…そうでもないか 暴落で強制ロスカットできなかったっていうホラー小話よくあるな
74 22/04/27(水)11:03:15 No.921297426
>株も為替も対戦相手はプロの機関投資家なんだから素人が片手間でやって勝てるはずがない >サイコロの出目次第で瞬間的には勝てるかもしれないけど長期ではまず負ける 株はサイコロ転がしてるわけじゃないからそれは的外れかな…
75 22/04/27(水)11:04:00 No.921297581
年間支出が300万の時にローリスクの投資だけで食っていくには元手7500万は要るんだっけ?
76 22/04/27(水)11:04:08 No.921297610
ビットコインが四百万代になった時に上がるから買った方がいいよって信じて少し買ってみた たしかに儲けた 投入額も数万だし税金考えたらあっても無くてもいい額だった
77 22/04/27(水)11:04:09 No.921297612
FXはスワップ美味しい!って喜んでたけど外国の金利もゴミになっちゃって儲けられる目が減ったのでやめた
78 22/04/27(水)11:05:48 No.921297903
実際fxの断末魔ってあるけどアレなんで皆大損してるの? 利益出る度に利確すれば良いじゃない
79 22/04/27(水)11:05:49 No.921297906
>年間支出が300万の時にローリスクの投資だけで食っていくには元手7500万は要るんだっけ? だっけっていうかほしい金額と達成できそうな利益率から計算するだけじゃないですか
80 22/04/27(水)11:06:29 No.921298019
>年間支出が300万の時にローリスクの投資だけで食っていくには元手7500万は要るんだっけ? 元手ある程度失う可能性あってそれは怖いね
81 22/04/27(水)11:07:34 No.921298215
>実際fxの断末魔ってあるけどアレなんで皆大損してるの? >利益出る度に利確すれば良いじゃない やれば分かる まだ上がるまだ上がるってやってるうちに暴落する
82 22/04/27(水)11:07:59 No.921298283
>実際fxの断末魔ってあるけどアレなんで皆大損してるの? >利益出る度に利確すれば良いじゃない 大損失出たから死んだわけで利益出た時の行動は無関係なんだが…
83 22/04/27(水)11:08:00 No.921298289
>実際fxの断末魔ってあるけどアレなんで皆大損してるの? >利益出る度に利確すれば良いじゃない 皆上がったらもっと利益上げたいなって思って利確しない だから大損する
84 22/04/27(水)11:08:52 No.921298439
追証も海外口座使ってればレバレッジ800倍でも追証0だから普通は借金にならないんだけど ヤバい奴は初っ端借金して種銭作るからすごい
85 22/04/27(水)11:08:57 No.921298454
>やれば分かる >まだ上がるまだ上がるってやってるうちに暴落する 何事も見切りが大事ね
86 22/04/27(水)11:09:56 No.921298640
>実際fxの断末魔ってあるけどアレなんで皆大損してるの? >利益出る度に利確すれば良いじゃない 汗水垂らして稼いだ金や絶対になくしちゃいけない金が0.1秒単位で目減りしていく恐怖に打ち勝つ鋼の心臓を持つものだけが勝つ 負けるときは負ける
87 22/04/27(水)11:12:45 No.921299151
>追証も海外口座使ってればレバレッジ800倍でも追証0だから普通は借金にならないんだけど よく分からないけど不思議な世界だな…
88 22/04/27(水)11:13:44 No.921299358
普通の人は月5万とかちょっと残った金を入れて遊ぶんだけど 破産する人は経験無いのに数百万とか数千万一気にぶっ込んでハイレバ一発で死ぬ 謎の自殺して消えていく
89 22/04/27(水)11:14:07 No.921299433
こういうのって流石に全ロットぶっぱしないだろ?
90 22/04/27(水)11:14:57 No.921299578
種銭借金して作るのって要は借金して競馬やパチンコに突っ込むのと同じ?
91 22/04/27(水)11:15:17 No.921299646
俺も今回の急激な円安で致命傷で済んでるけど生きてるから余裕よ
92 22/04/27(水)11:15:46 No.921299759
スレ画の人は種銭一発で50%ふっ飛ばしてるけど 普通いくら損が出ても種銭の2%で抑えましょうとかみんな言ってる
93 22/04/27(水)11:15:50 No.921299774
FXはハイレバしなけりゃ多少損はしてもマイナス行くようなゲームではないだろ…