虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 導入か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/27(水)08:49:20 No.921273349

    導入からお辛い

    1 22/04/27(水)08:49:57 No.921273481

    それが日本一のやり方か!?

    2 22/04/27(水)08:50:11 No.921273538

    確かにおつらいのを期待してやるタイトルだが…そういうのじゃねえ!ってなる

    3 22/04/27(水)08:50:26 No.921273587

    キャラメイクして名前つけてからのいじめ

    4 22/04/27(水)08:51:59 No.921273851

    あの流れからタイトルのBGMに繋がるのがいいんだ

    5 22/04/27(水)08:52:17 No.921273898

    昨日やっとクリアしたよ 今回滅茶苦茶難しかったけど達成感とそうなるか~!感も滅茶苦茶よかった

    6 22/04/27(水)08:52:51 No.921274009

    逆にいえばあれなのを耐えて学校いって夜の街でもおばけに話しかけたり出来るような主人公は歴代最強メンタルなのでは

    7 22/04/27(水)08:53:15 No.921274072

    動物に厳しい日本一だった

    8 22/04/27(水)08:57:34 No.921274843

    猫の件は何となく体験版から予想してた

    9 22/04/27(水)08:57:45 No.921274873

    キャラメイクあんまり要らなかったかな 全然カスタムできないのは体験版だからなんだろうなと思ったら本編もだった でも手に入れた狐面とかのアイテムを装備して見た目変わるのはよかった要素

    10 22/04/27(水)08:58:36 No.921275029

    次の行き先探してるときにヒヨコ見つけてなんだこれ?って拾ったらデカヒリにビックリして落としてヒヨコつぶれた… 初見殺しすぎる

    11 22/04/27(水)08:59:40 No.921275215

    ボス戦がどれも苦戦して過去最高難度だった

    12 22/04/27(水)09:00:57 No.921275446

    個人的に深夜がバッドオブバッドなので今回は好き 奪われるだけの終わりは嫌だ

    13 22/04/27(水)09:05:42 No.921276185

    学校人形赤子と雰囲気の怖さはシリーズ1になった

    14 22/04/27(水)09:06:45 No.921276344

    ま た ね にどとやるか!

    15 22/04/27(水)09:08:55 No.921276683

    良質な百合ゲーだった おつらい…

    16 22/04/27(水)09:21:22 No.921278644

    フルプライズはちょっと…と思いながら1も2も買っちゃったからなあ…

    17 22/04/27(水)09:25:01 No.921279202

    今回ボリュームは中々のものよ

    18 22/04/27(水)09:26:47 No.921279479

    まだ買おうか悩んでるんだけど楽しかった?

    19 22/04/27(水)09:29:32 No.921279942

    >まだ買おうか悩んでるんだけど楽しかった? おつらい……部分はあるけど楽しかったし過去作やったことあるなら楽しめるよ

    20 22/04/27(水)09:31:11 No.921280200

    うちの主人公男だし…

    21 22/04/27(水)09:33:57 No.921280705

    ボイドテラリウム2も買うぞ

    22 22/04/27(水)09:37:39 No.921281334

    いじめかーって思ってたら思ったよりえぐい描写がきてびっくりした

    23 22/04/27(水)09:44:47 No.921282664

    日本一はSDなら少女をいくらいじめても良いと考えてる

    24 22/04/27(水)09:46:40 No.921283027

    夜回りさんがストーリーに絡んでくると思ったじゃないですかああああ!

    25 22/04/27(水)09:49:55 No.921283678

    ネタバレになっちゃうけどそういえば三の意味は特になかったな どういうことなんだろうなこれは

    26 22/04/27(水)09:50:19 No.921283764

    >ボイドテラリウム2も買うぞ どんなのかと調べたら面白そうじゃないか 次はこれやろう

    27 22/04/27(水)09:51:58 No.921284092

    惨にしたかったけど流石に自重したみたいな感じだろうか

    28 22/04/27(水)09:53:04 No.921284316

    曇らせることにかけて日本一ソフトウェア

    29 22/04/27(水)09:54:39 No.921284638

    幼女への厳しさが日本一ソフトウェア

    30 22/04/27(水)09:57:35 No.921285177

    ほらきた展開日本一ソフトウェア

    31 22/04/27(水)09:58:12 No.921285298

    >ボイドテラリウム2も買うぞ キャッチコピーだけで笑っちゃったよ 何考えてんだ!

    32 22/04/27(水)10:01:00 No.921285790

    >キャッチコピーだけで笑っちゃったよ >何考えてんだ! こういうことだな >曇らせることにかけて日本一ソフトウェア >幼女への厳しさが日本一ソフトウェア

    33 22/04/27(水)10:03:28 No.921286231

    動くガイコツが増えてるのはギャグだろう

    34 22/04/27(水)10:06:32 No.921286823

    無敵の植木が無くなるだけでゴリ押し効きにくくなってしんどいのね

    35 22/04/27(水)10:08:52 No.921287290

    おまけシナリオで眼帯つけた赤いリボンの子と左腕のない青いリボンの子との話が追加されないかな

    36 22/04/27(水)10:10:27 No.921287583

    考えようによってはおねショタも可能…?

    37 22/04/27(水)10:12:45 No.921288033

    >動くガイコツが増えてるのはギャグだろう 目を瞑ったら動くよ!ああそういうギミックね 多いな!

    38 22/04/27(水)10:16:14 No.921288710

    呪い状態のお姉さん良いよね…

    39 22/04/27(水)10:21:34 No.921289699

    ずっと目を瞑ったまま動けばおばけに見つからず最強じゃん! 視界せまい!アイテムの場所わからん!ひろえない

    40 22/04/27(水)10:25:55 No.921290539

    目を瞑るは万能じゃないどころか移動めっちゃ遅くなるし目瞑ってても襲ってくるやつはいるしで 中々困った機能だったな

    41 22/04/27(水)10:26:57 No.921290735

    のっぺらぼうっつうかこれスレンダー…

    42 22/04/27(水)10:27:26 No.921290810

    キャー(ドサッ

    43 22/04/27(水)10:27:29 No.921290821

    棚田のステージ好き

    44 22/04/27(水)10:28:39 No.921291039

    あとで案山子を作るんだけど 使ったsozaiがやべえ

    45 22/04/27(水)10:29:22 No.921291173

    相変わらず犬に厳しいゲーム

    46 22/04/27(水)10:30:38 No.921291413

    動物出てくるとああ…となる

    47 22/04/27(水)10:32:28 No.921291749

    >キャー(ドサッ 俺の死因トップがこれ

    48 22/04/27(水)10:34:32 No.921292140

    今回新武装無い上にホタルやゴミ袋無いんだな ちょっと増やし過ぎたか

    49 22/04/27(水)10:35:37 No.921292345

    投石で撃退できる土左衛門おじさんは癒やし なにげに皆勤賞

    50 22/04/27(水)10:36:40 No.921292523

    やっと立ってるの見かけた気がする 今回ちゃんと救いがあるのいいよね

    51 22/04/27(水)10:37:35 No.921292676

    >やっと立ってるの見かけた気がする 自分で立ててもいいのよ

    52 22/04/27(水)10:40:18 No.921293218

    すでに失ってた系の主人公だったね…