虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)07:59:24 ふいうち のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)07:59:24 No.921264855

ふいうち

1 22/04/27(水)08:03:07 No.921265446

投手がすごいぼんくらなのか

2 22/04/27(水)08:03:14 No.921265470

ツーアウト満塁は走らないのがセオリー

3 22/04/27(水)08:05:40 No.921265905

ホームスチール?二死満塁で?1-0で?成功?

4 22/04/27(水)08:08:14 No.921266317

綺麗なスライディングだと思ったらコケてた

5 22/04/27(水)08:10:39 No.921266732

ヘッドスライディングでは?

6 22/04/27(水)08:13:30 No.921267220

バット振ってたら危なくない?

7 22/04/27(水)08:13:34 No.921267230

絶対にありえないという思考を突いたのか

8 22/04/27(水)08:15:02 No.921267477

セットアップなのにワインドアップみたいな事するから…

9 22/04/27(水)08:16:19 No.921267700

むこうってセットアップの文化ないのか

10 22/04/27(水)08:17:34 No.921267949

相当早い足じゃないと厳しい

11 22/04/27(水)08:18:29 No.921268124

>相当早い足じゃないと厳しい ホームスチール7回成功させてる鈍足キャッチャーもいるし…

12 22/04/27(水)08:19:25 No.921268265

右投げなら途中でモーション早めたりできるんだけどな

13 22/04/27(水)08:20:30 No.921268409

>右投げなら途中でモーション早めたりできるんだけどな ビックリしてボークになったケースがありそう

14 22/04/27(水)08:20:42 No.921268439

サードどこにいるのこれ

15 22/04/27(水)08:22:04 No.921268661

>サードどこにいるのこれ 向こうはシフトキツいからな

16 22/04/27(水)08:22:24 No.921268709

>セットアップなのにワインドアップみたいな事するから… 満塁だと走者無視で打者集中が基本だし… 右投げならやべってクイックいけるけど左だと捕手がなんかしなきゃ気付けないからなぁ

17 22/04/27(水)08:23:03 No.921268818

普通はサードがすぐに声かけるなりしなきゃならんのだがサードも気づいてないのかなこれ

18 22/04/27(水)08:23:12 No.921268839

>ホームスチール?二死満塁で?1-0で?成功? これだよな 失敗してたらメチャメチャ言われてたよね

19 22/04/27(水)08:24:52 No.921269145

打者がよほど打てそうにないやつならまあイチかバチか

20 22/04/27(水)08:25:44 No.921269280

サードがベースから離れてるとか左投手で振りかぶってるとか まあ条件は揃ってるっちゃ揃ってるが

21 22/04/27(水)08:26:30 No.921269418

カーブ多投してそうなのもポイントだな…

22 22/04/27(水)08:26:37 No.921269441

普通に成功するものなのか 遅い球種だからってのもあるのかな

23 22/04/27(水)08:28:28 No.921269725

左打者でルート開いてる左投手で投球入ったら3塁ケア出来ないと好条件だけど まさかやるとは思ってなかったって油断が一番の成功条件だったな

24 22/04/27(水)08:30:14 No.921270012

一点差だからなあ 多少ブーイングもらっても取りたかったろう

25 22/04/27(水)08:30:55 No.921270148

まあ普通に考えたら打つか打ち取るかの勝負だしね ちょっと間違えたら本塁死で攻撃終了なんだから

26 22/04/27(水)08:31:27 No.921270256

バッターそんなに信頼ないのか

27 22/04/27(水)08:32:47 No.921270485

野球の記事の見出しでホームスチール成功って書いてあると大抵13塁からのダブルスチールなんで このタイプのホームスチールが見れるとうれしい

28 22/04/27(水)08:32:55 No.921270505

サードが守備位置あんな遠くにいる時点でベンチも狙ってるんだと思う

29 22/04/27(水)08:34:15 No.921270712

無謀でもランナーの動きで点取れると嬉しいよね…

30 22/04/27(水)08:36:41 No.921271051

大博打だな

31 22/04/27(水)08:37:12 No.921271140

>野球の記事の見出しでホームスチール成功って書いてあると大抵13塁からのダブルスチールなんで これ引っ掛かる方もどうかと思うんだけど プロでも起きるんだよな

32 22/04/27(水)08:37:57 No.921271340

打者から見えてるんだからピッチャーに教えてあげればいいのに

33 22/04/27(水)08:38:40 No.921271456

>これ引っ掛かる方もどうかと思うんだけど >プロでも起きるんだよな 別に引っかかってるわけじゃなくて2塁だけアウトにできることも多いから

34 22/04/27(水)08:39:23 No.921271600

なんで打者が教えるんだよ!?

35 22/04/27(水)08:39:27 No.921271621

パワプロで初心者のときに中級者にやられてガチ喧嘩になるやつ

36 22/04/27(水)08:41:47 No.921272017

>パワプロで初心者のときに中級者にやられてガチ喧嘩になるやつ ゲームだと満塁でもセットで投げない?

37 22/04/27(水)08:41:52 No.921272024

>>これ引っ掛かる方もどうかと思うんだけど >>プロでも起きるんだよな >別に引っかかってるわけじゃなくて2塁だけアウトにできることも多いから 見事にその罠に引っかかってるじゃん!

38 22/04/27(水)08:43:42 No.921272319

>見事にその罠に引っかかってるじゃん! ダブルスチールと今回のは違うよ!

39 22/04/27(水)08:46:27 No.921272829

>見事にその罠に引っかかってるじゃん! 書き方悪かったけど3塁釘付けのまま2盗刺すってことね

40 22/04/27(水)08:47:20 No.921272984

>>パワプロで初心者のときに中級者にやられてガチ喧嘩になるやつ >ゲームだと満塁でもセットで投げない? 言ってることがわからないのだ… 初心者の段階からなにも学ぼうとしてないから…

41 22/04/27(水)08:48:30 No.921273194

でもこれ守備がセカンドもサードもガラ空きでシフト敷いてるからそもそもどこも刺せないな

42 22/04/27(水)08:50:30 No.921273601

打者からすると満塁のチャンス潰された気にならねえかな

43 22/04/27(水)08:51:36 No.921273778

>プロでも起きるんだよな 昨日起きた…

44 22/04/27(水)08:53:39 No.921274141

ホームスチールがそうそう無いのに付帯条件もとんでもない

45 22/04/27(水)08:54:09 No.921274234

9回裏だと勝手に勘違いしてた

46 22/04/27(水)08:55:24 No.921274458

ダブルスチールは阪神の梅野が度々引っかかってて解説に怒られてるイメージ

47 22/04/27(水)08:58:25 No.921274988

あーボストン一点勝ってるのか ならまぁ…

48 22/04/27(水)09:00:11 No.921275322

昨日はオリがハムにダブルスチール食らったしなぁ

49 22/04/27(水)09:02:20 No.921275674

>昨日はオリがハムにダブルスチール食らったしなぁ やるじゃんBIGBOSS

50 22/04/27(水)09:02:47 No.921275743

リード広すぎ!

51 22/04/27(水)09:02:58 No.921275782

>打者からすると満塁のチャンス潰された気にならねえかな バッテリーもそう思うだろう そこに付け入るスキが生まれる

52 22/04/27(水)09:03:56 No.921275931

でもこれ成功するとバッテリーは滅茶苦茶動揺すると思うよ

53 22/04/27(水)09:04:52 No.921276048

観客もこれ見れると盛り上がるよね…

54 22/04/27(水)09:05:15 No.921276113

タイミング完璧なのはともかく足クソ速い…

55 22/04/27(水)09:08:43 No.921276652

カウントからするとここで遅いボール球で外してくるとこまでボストンベンチに読まれてるじゃん

56 22/04/27(水)09:11:10 No.921277030

>ホームスチールがそうそう無いのに付帯条件もとんでもない 珍しいのは珍しいが1点差二死満塁ならギャンブルでやる事はある バッテリーが無警戒すぎたな

57 22/04/27(水)09:12:05 No.921277155

>>昨日はオリがハムにダブルスチール食らったしなぁ >やるじゃんBIGBOSS ホームスチールと言えば新庄だからな…

58 22/04/27(水)09:12:14 No.921277171

牽制ないならこれくらいリードもできるか それでもストレート投げられてたらアウトなってたと思うと割のいいギャンブルではないな

59 22/04/27(水)09:13:20 No.921277330

これってベンチのサインで走ってるの?

60 22/04/27(水)09:13:22 No.921277336

そんなことやると思わないからカメラも大体追いついてなくて何が起こったの?ってなる

61 22/04/27(水)09:13:44 No.921277398

一三塁の一塁ランナーなんて相手にせず走らせときゃいいのだ

62 22/04/27(水)09:14:33 No.921277569

まさかフォームと握りで球種読まれてるとか…

63 22/04/27(水)09:17:03 No.921277967

>これってベンチのサインで走ってるの? バッターと結託しないと成功難しいだろうからそれなりのサインが出てるのでは…

64 22/04/27(水)09:17:20 No.921278004

これ牽制入れても連携ミスって大惨事になってそうなシフトじゃない

65 22/04/27(水)09:18:28 No.921278173

>一三塁の一塁ランナーなんて相手にせず走らせときゃいいのだ 満塁だ

66 22/04/27(水)09:20:03 No.921278437

独断で走ってくるのに打者がファウルとかになると一番だめだからな

67 22/04/27(水)09:20:33 No.921278512

>まさかフォームと握りで球種読まれてるとか… どっちかというとキャッチャーの要求する球を読まれて仕掛けたっぽいかな

68 22/04/27(水)09:22:05 No.921278751

ヘッスラって見てるだけで手のひらが痛くなってくるんだけど 痛くいなのかな

69 22/04/27(水)09:23:26 No.921278964

>ヘッスラって見てるだけで手のひらが痛くなってくるんだけど >痛くいなのかな 手袋付けてるんじゃない? って思ったけどよく見たら付けてないなこれ…

70 22/04/27(水)09:24:31 No.921279128

>ヘッスラって見てるだけで手のひらが痛くなってくるんだけど >痛くいなのかな スーパー野球人はみんな竿を振って手の皮厚くしてるから平気よ

71 22/04/27(水)09:25:56 No.921279340

日本の元プロ選手のYouTubeとかみてると 中堅ベテランが選手だけでサイン交わして作戦決行することもあるようだ

72 22/04/27(水)09:27:02 No.921279517

>日本の元プロ選手のYouTubeとかみてると >中堅ベテランが選手だけでサイン交わして作戦決行することもあるようだ なにそれめちゃくちゃかっこいい 失敗したら超怒られそうだけど

73 22/04/27(水)09:28:52 No.921279834

>>ヘッスラって見てるだけで手のひらが痛くなってくるんだけど >>痛くいなのかな >手袋付けてるんじゃない? >って思ったけどよく見たら付けてないなこれ… 内野の緑じゃない所はアンツーカーって言って人工の土だから対して痛くない 甲子園みたいに普通の土使ってる所は痛い

74 22/04/27(水)09:31:36 No.921280275

>甲子園みたいに普通の土使ってる所は痛い 甲子園はクソだな!

75 22/04/27(水)09:33:02 No.921280546

>牽制ないならこれくらいリードもできるか >それでもストレート投げられてたらアウトなってたと思うと割のいいギャンブルではないな 完全に虚を突かれてるから投げる直前にストレートに変えても外すしかないし逸れる確率も上がるし 真ん中付近ならそれこそバッターが打ってくる可能性もある

76 22/04/27(水)09:35:05 No.921280888

気づいてるなら普通に投げる前に三塁刺すだけで終わる話だからな

77 22/04/27(水)09:37:18 No.921281275

荒木と井端にはお互い用のサインと目配せがあって 荒木を走らせるとか井端が耐久するとかふたりだけであれこれしてたこともある というのは井端の話だな

78 22/04/27(水)09:41:00 No.921281944

めちゃくちゃ関係ない話するけどパワプロだとホームスチールは時間を巻き戻されて失敗する パワプロ2018からは戻されなくて成功するけど

79 22/04/27(水)09:43:37 No.921282441

むこうはシフトが極端だなぁ サードだれもいないじゃないか

80 22/04/27(水)09:44:10 No.921282545

>めちゃくちゃ関係ない話するけどパワプロだとホームスチールは時間を巻き戻されて失敗する 現実でもたまに巻き戻されてアウトになってるよ

81 22/04/27(水)09:45:06 No.921282719

サード離れてたらリード広く取れるもんなあ

82 22/04/27(水)09:47:22 No.921283142

すごいリスクあるプレーだな

83 22/04/27(水)09:50:03 No.921283708

完全に読まれてスタート切られたら三塁に投げたところで 三塁から本塁への転送で間に合わないと思う

↑Top