22/04/27(水)06:46:38 ID:vhPQC3zE 給料30... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/27(水)06:46:38 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921257480
給料30万のベテラン船長を解雇して 給料15〜20万の素人を船長にすれば大儲けじゃん!
1 22/04/27(水)06:47:15 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921257521
今回の船長、数年前はバスの運転手だったらしいな
2 22/04/27(水)06:48:13 ID:o4/yWjFQ o4/yWjFQ No.921257571
スレッドを立てた人によって削除されました スレ豚の自演わかりやすいな
3 22/04/27(水)06:48:48 No.921257612
しれっとこー
4 22/04/27(水)06:49:22 No.921257660
ほんとひどい 俺の痔よりひどい
5 22/04/27(水)06:50:38 No.921257727
ベテランは再就職できたのかな
6 22/04/27(水)06:50:57 No.921257756
>今回の船長、数年前はバスの運転手だったらしいな メーデーで似たようなのいっぱい見た!
7 22/04/27(水)06:51:29 ID:Ib5kwuxw Ib5kwuxw No.921257786
削除依頼によって隔離されました 日本が貧しいのが悪いよなあ
8 22/04/27(水)06:52:14 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921257841
数年前までは優良企業だったのでレビューも好評なのが罠になってる
9 22/04/27(水)06:52:20 No.921257846
船長でも大して稼げないんだな
10 22/04/27(水)06:52:31 No.921257862
一流のベテラン大量に抱えてる強みを放棄するとは…
11 22/04/27(水)06:52:37 No.921257869
いやこのアホの社長が悪いんだよ
12 22/04/27(水)06:53:01 No.921257904
長期的に考えない責任者って駄目だな…
13 22/04/27(水)06:53:03 No.921257906
>日本が貧しいのが悪いよなあ 社長のレス
14 22/04/27(水)06:53:07 No.921257912
遊覧船って同じルートばかり通るから座礁しにくいってイメージあるんだけどな…
15 22/04/27(水)06:53:20 No.921257935
泣いてベテランをキルティング
16 22/04/27(水)06:53:29 No.921257950
一柳のベテランでもそんなもんなのか…
17 22/04/27(水)06:53:54 No.921257982
これが今流行りのもう遅いか…
18 22/04/27(水)06:54:30 No.921258036
世の経営者はなんで会社を畳むという判断ができないのか
19 22/04/27(水)06:54:43 No.921258048
なんか典型的なアホコンサルの入れ知恵を信じ切ったアホ社長って感じらしいな
20 22/04/27(水)06:54:48 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921258055
>船長でも大して稼げないんだな 安全第一でやっててあまり稼げなかったらしいからな 社長も地元の名士で儲けよりも好意で観光業やってたから
21 22/04/27(水)06:54:54 No.921258062
典型的な2代目ボンボンすぎない?
22 22/04/27(水)06:55:32 No.921258114
◆今の経営者は… 「今の運航会社の社長は、船のことも、海のことも知らない」 「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」 「波があって出航をやめたときも、社長には『何で出さないんだ』と言われていた」 「経営は厳しく『銀行からお金が借りられない』と言っていた」 「僕がいる間は、無事故の会社だった」 「室内船は、乗船時はライフジャケットの着用義務はない」 「知床岬コースは、長いし、人気のコース。社長が変わってから、4月からやるようになった」 「当初は、4~5月は海が冷たくて、時化るため、6月まで運航していなかったコース」 「クマがほぼ見られることや、時間が長いコースであることから、人気のため、他の会社もやってるし、GW中にも出すように変えた」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/29919?display=1
23 22/04/27(水)06:55:33 No.921258119
命は戻ってこないから本当にもう遅いんだよなあ
24 22/04/27(水)06:55:44 No.921258137
素人の船長!ひびの入った船体!ベテラン漁師でも引く高波! 一体なにが原因だったんだ…
25 22/04/27(水)06:56:28 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921258192
>なんか典型的なアホコンサルの入れ知恵を信じ切ったアホ社長って感じらしいな アホなのはコンサルだけじゃない 社長がボンボンの息子でろくに働いたことないのに観光会社を始めた 金遣いも荒い
26 22/04/27(水)06:56:28 No.921258194
パーティメンバー全員追放モノが流行るな
27 22/04/27(水)06:56:42 No.921258214
こんな絵に描いたようなバカ2代目存在したのか
28 22/04/27(水)06:56:50 No.921258229
>素人の船長!ひびの入った船体!ベテラン漁師でも引く高波! >一体なにが原因だったんだ… 数え役満じゃねぇか…
29 22/04/27(水)06:57:06 No.921258258
>「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」 何がどうだらしなかったんだろうか
30 22/04/27(水)06:57:26 No.921258280
>◆今の経営者は… >「今の運航会社の社長は、船のことも、海のことも知らない」 >「お金にだらしない人。銀行で金を借りていたけど、去年、おととしくらいから経営が上手くいかずに、常に『お金がない』と話していた」 >「波があって出航をやめたときも、社長には『何で出さないんだ』と言われていた」 >「経営は厳しく『銀行からお金が借りられない』と言っていた」 >「僕がいる間は、無事故の会社だった」 >「室内船は、乗船時はライフジャケットの着用義務はない」 >「知床岬コースは、長いし、人気のコース。社長が変わってから、4月からやるようになった」 >「当初は、4~5月は海が冷たくて、時化るため、6月まで運航していなかったコース」 >「クマがほぼ見られることや、時間が長いコースであることから、人気のため、他の会社もやってるし、GW中にも出すように変えた」 羅列されると社長何もかも駄目にしか思えないんだが
31 22/04/27(水)06:58:19 No.921258352
>ベテランは再就職できたのかな 仮にも一流の船乗りなんだから船関連なら引く手数多だとおもう
32 22/04/27(水)06:58:28 No.921258359
今後数年他の業者にも悪影響を残すだろうし許されざるよ
33 22/04/27(水)06:58:33 No.921258369
>クマがほぼ見られることや、時間が長いコースであることから 海は海水0度でサメとシャチ 島に上がればクマ 地獄では?
34 22/04/27(水)06:58:55 No.921258394
27日に社長の謝罪会見があるぞ
35 22/04/27(水)06:59:24 No.921258438
解雇された人がコメントしてんだろうか 事故当初からぼろぼろに言われてるよね
36 22/04/27(水)06:59:30 No.921258454
また歴代の酷い会見と並ぶようなものすごい会見になりそうな気がする
37 22/04/27(水)06:59:38 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921258464
さらに船がヤバいので26日に他社の船と一緒に出港する予定だったが なぜかフライングして23日に単独で出港した その日は地元の人も今日は出てはいけないと言ってた荒天だった
38 22/04/27(水)06:59:52 No.921258488
>数え役満じゃねぇか… トリプル役満じゃねぇかな…
39 22/04/27(水)07:00:31 No.921258530
解雇されたベテラン社員は皆事件に巻き込まれず助かったんだから有能社長じゃん!
40 22/04/27(水)07:00:42 No.921258545
同じ会社の他の船長は漁船も出てないし波も高いし危ないよって正常な判断出来る人だったのに…
41 22/04/27(水)07:00:55 No.921258559
死刑にしよう
42 22/04/27(水)07:01:02 No.921258566
荒れるからやめとけって制止を無視して出港したらしいな
43 22/04/27(水)07:01:07 No.921258572
謝罪会見でバイトに責任押しつけそう
44 22/04/27(水)07:01:34 No.921258603
私はいける!と思った
45 22/04/27(水)07:01:45 No.921258619
でも社長さんが海の玄人である必要はないよな 船出した薄給船長が悪いよ
46 22/04/27(水)07:02:29 No.921258685
>また歴代の酷い会見と並ぶようなものすごい会見になりそうな気がする 自分は止めたんですけどねーはもう言ってるけどどうなるか
47 22/04/27(水)07:02:36 No.921258700
正直どう考えても事件の重大さを受けて反省謝罪する気配が無さそうな経営者だな…
48 22/04/27(水)07:02:45 No.921258709
>でも社長さんが海の玄人である必要はないよな >船出した薄給船長が悪いよ 社長のレス
49 22/04/27(水)07:03:43 No.921258792
おあしすはやめなされ
50 22/04/27(水)07:03:46 No.921258800
安全第一で考えるように教育していたのですが…位は言う
51 22/04/27(水)07:04:03 No.921258828
生娘シャブ漬けでコンサルって頭のおかしい奴しかいねえのかと思ったらそのわずか数日後にとんでもねえやつが出てきたな
52 22/04/27(水)07:04:23 No.921258870
>でも社長さんが海の玄人である必要はないよな >船出した薄給船長が悪いよ 使用者責任ってものがあるから業務上過失致死が社長にも適用される訳で
53 22/04/27(水)07:04:25 No.921258874
忌々しいが亡くなった船長にかなりの責任を被せるであろうことは予想に難くないしな
54 22/04/27(水)07:04:30 No.921258883
社長が止めても行きたがる船長なんているかよ 別に伝説の白鯨が出たわけでもあるまいし
55 22/04/27(水)07:04:51 No.921258908
いまだに名前さえ出ないあたり最初から逃げる気満々なのでは
56 22/04/27(水)07:05:36 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921258966
昨日の中継 記者「なぜ記者会見を開かないんですか?」 社長「家族の人たちと話し合っていましたので…」 記者「家族からは会社からまったく連絡がないと言ってますが?」 社長「……」
57 22/04/27(水)07:05:42 No.921258977
刑事罰かな…
58 22/04/27(水)07:05:49 No.921258987
流石に逃げきれんでしょ26人も明らかな過失で死亡したんだから…
59 22/04/27(水)07:06:05 No.921259010
今頃対応の仕方とかコンサルに聞いてたりして
60 22/04/27(水)07:06:34 No.921259058
家族の人じゃなくて弁護士の人と話してたって言えよ
61 22/04/27(水)07:06:54 No.921259087
全てのネット記事で実名じゃなく社長って言葉で報道されてるのが権力ってすごいなって
62 22/04/27(水)07:06:56 No.921259093
社長って重要なんだな
63 22/04/27(水)07:07:12 No.921259117
コロナ明けの初のGW前になんてことしてくれたんだって言ってる観光業関係者一杯いるだろうな
64 22/04/27(水)07:07:14 No.921259123
>今頃対応の仕方とかコンサルに聞いてたりして 謝罪専門のコンサルみたいなのもいるしな
65 22/04/27(水)07:07:16 No.921259129
ここまでやっちゃうと後日自殺しちゃったりする
66 22/04/27(水)07:07:23 No.921259139
内部事情がボロボロ出てくる…みんな文句あったんだろうな
67 22/04/27(水)07:07:43 No.921259173
東電とか尼崎とかはインフラという部分があったが、観光船では容赦されないだろうな
68 22/04/27(水)07:08:29 No.921259238
>今頃対応の仕方とかコンサルに聞いてたりして いやコンサルももう逃げたでしょ面倒すぎるし金も貰えそうにない
69 22/04/27(水)07:08:30 No.921259241
>ここまでやっちゃうと後日自殺しちゃったりする 今すぐ死ねって遺族は言いたいんじゃねえかな…
70 22/04/27(水)07:08:30 No.921259243
>27日に社長の謝罪会見があるぞ 何も見たくねぇ…
71 22/04/27(水)07:09:07 No.921259300
>解雇された人がコメントしてんだろうか >事故当初からぼろぼろに言われてるよね 元船長という人はインタビューで早い時期に批判的なコメントしてる 内容的は同業者からも似たような話が出てる
72 22/04/27(水)07:09:09 No.921259305
保険とか入ってるのかな
73 22/04/27(水)07:09:26 No.921259323
経費削減でベテラン船長をクビにするのは割とあることらしいし… 全員クビにするのは前代未聞らしいが…
74 22/04/27(水)07:09:30 No.921259330
>今すぐ死ねって遺族は言いたいんじゃねえかな… 今死なれたらただの死に逃げになっちゃうじゃん
75 22/04/27(水)07:09:38 No.921259345
社長も被害者なんですよ
76 22/04/27(水)07:09:47 No.921259353
>>ここまでやっちゃうと後日自殺しちゃったりする >今すぐ死ねって遺族は言いたいんじゃねえかな… 損害賠償で金取れないと今後の遺族の生活もあるからどうだろうな
77 22/04/27(水)07:09:47 No.921259354
>コロナ明けの初のGW前になんてことしてくれたんだって言ってる観光業関係者一杯いるだろうな 実際同業者は捜索に協力してる
78 22/04/27(水)07:10:09 No.921259393
おあしすするだろうけど逃げられるんだろうか
79 22/04/27(水)07:10:13 No.921259403
削除依頼によって隔離されました 現社長は自民党議員の息子だぞ 社長を叩くとか野党支持者丸出しだな
80 22/04/27(水)07:10:22 No.921259413
遺族に慰謝料支払わないとだし 今度は10万ぐらいの船長探そう
81 22/04/27(水)07:10:48 No.921259449
>今すぐ死ねって遺族は言いたいんじゃねえかな… いやちゃんと賠償してから死んでよ 今死なれても面倒だよ
82 22/04/27(水)07:11:09 No.921259475
>実際同業者は捜索に協力してる そりゃそうだろ!
83 22/04/27(水)07:11:09 No.921259477
>全てのネット記事で実名じゃなく社長って言葉で報道されてるのが権力ってすごいなって ここまで徹底してると権力というより何か違う流れを感じるが もっとこう大陸よりみたいな
84 22/04/27(水)07:11:26 No.921259505
>現社長は自民党議員の息子だぞ >社長を叩くとか野党支持者丸出しだな いかんのか?
85 22/04/27(水)07:11:33 No.921259511
家族は事件が起きた経緯とかそういうのも説明を求めるもんだからな
86 22/04/27(水)07:12:08 No.921259563
笑うしかない謝罪会見になるのは確実
87 22/04/27(水)07:12:14 No.921259573
協力した同業者にどっからお金出るのかな 税金なのも変だよな
88 22/04/27(水)07:12:20 No.921259587
>コロナ明けの初のGW前になんてことしてくれたんだって言ってる観光業関係者一杯いるだろうな 実際GWは全社自粛だからな…
89 22/04/27(水)07:12:23 No.921259592
俺乗船者ですって配信馬鹿はやっぱ出てきてるのかな?
90 22/04/27(水)07:12:37 No.921259614
新人付けたから合わせて二人分以上働けくらいはたまに聞くけど 全員経験薄はなかなか無いよな
91 22/04/27(水)07:13:02 No.921259646
>27日に社長の謝罪会見があるぞ 今日じゃん
92 22/04/27(水)07:13:02 No.921259647
担当コンサルが書いてた日経webの記事は事故後に消えたしな…
93 22/04/27(水)07:13:27 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921259678
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。 私はいけると思った…
94 22/04/27(水)07:13:32 No.921259682
今年のGWは観光船全業者営業自粛だからいっぱい行方不明者の探索出来るよ!
95 22/04/27(水)07:13:45 No.921259706
たしか本業の宿泊業でも自殺者出してなかったか? 記憶があやふやだから誰かソースあったら教えてほしい
96 22/04/27(水)07:13:54 No.921259718
書き込みをした人によって削除されました
97 22/04/27(水)07:13:56 No.921259721
果たして社長だけが悪いのだろうか
98 22/04/27(水)07:14:00 No.921259727
>いやちゃんと賠償してから死んでよ >今死なれても面倒だよ こっちのほうがおつらい現実だけど多分この会社の体系だとろくな保険も入ってないか加入すらしてなかったってこともあるだろうし遺族に対する賠償は…もちろん裁判までいって判決も出るだろうけど払われないんじゃないかな…
99 22/04/27(水)07:14:10 No.921259744
>今年のGWは観光船全業者営業自粛だからいっぱい行方不明者の探索出来るよ! 普通の業者がかわいそうだ
100 22/04/27(水)07:14:22 No.921259756
本邦のLCCは大手キャリアが首根っこ掴んでるので メーデーみたいなことは起きにくかったんだが 高速バスやフェリーは話が別だ
101 22/04/27(水)07:14:26 No.921259762
>担当コンサルが書いてた日経webの記事は事故後に消えたしな… 逃げ足だけは速いなコンサルってやつは
102 22/04/27(水)07:14:46 No.921259800
社長の会見今日って遅くね…?
103 22/04/27(水)07:14:47 No.921259801
>>今頃対応の仕方とかコンサルに聞いてたりして >いやコンサルももう逃げたでしょ面倒すぎるし金も貰えそうにない コンサル紹介してる記事消してるよ
104 22/04/27(水)07:14:48 No.921259804
>社長「果たして社長だけが悪いのだろうか」
105 22/04/27(水)07:15:08 No.921259828
コンサルってやっぱクソだわ
106 22/04/27(水)07:15:13 No.921259838
>命は戻ってこないから本当にもう遅いんだよなあ 戻ってきたら戻ってきたで「なんだイケるじゃん!もっといこ!大丈夫大丈夫!」てなるクソ経営者のなんと多い事よ
107 22/04/27(水)07:15:23 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921259858
●桂田精一 (有)知床遊覧船 社長 知床小型遊覧船協議会 会長 (有)しれとこ村 社長 知床民宿協会 会長 斜里町商工会 理事(9区) 元陶芸家 父親の桂田鉄三は遠音別神社の宮司で斜里町の町議を過去15年務めた
108 22/04/27(水)07:15:27 No.921259865
捜索のほうが儲かるんだろ しばらく船見つかんねえんじゃねえか
109 22/04/27(水)07:15:52 No.921259903
さっきテレビに顔と名前は出た
110 22/04/27(水)07:16:07 No.921259933
ただでさえコロナで打撃受けてなお踏ん張ってた観光船関連が死ぬレベルだよな 間違いなく悪意ある風評も出てくるだろうし…
111 22/04/27(水)07:16:26 No.921259970
基本コンサルは自分の助言が原因で倒産しても責任は取らない無責任な商売だったけど そこに無責任な社長があわさると 三卍 ✡️三
112 22/04/27(水)07:16:43 No.921259992
>ただでさえコロナで打撃受けてなお踏ん張ってた観光船関連が死ぬレベルだよな >間違いなく悪意ある風評も出てくるだろうし… このスレ見たらわかるな
113 22/04/27(水)07:16:44 No.921259994
ここから社長も悪くなかったんじゃん?って方向に持っていくには 社長死ぬしかないと思うよ…
114 22/04/27(水)07:17:06 No.921260018
もう好き放題言われるな
115 22/04/27(水)07:17:23 No.921260052
>捜索のほうが儲かるんだろ >しばらく船見つかんねえんじゃねえか 海の捜索って海上自衛隊の管轄じゃなかったっけ?
116 22/04/27(水)07:17:40 No.921260073
いやこの社長好き放題言われない理由がもう無い気がするんだが
117 22/04/27(水)07:17:41 No.921260078
>全てのネット記事で実名じゃなく社長って言葉で報道されてるのが権力ってすごいなって 今見てたら普通に実名で報道されてたぞ
118 22/04/27(水)07:17:49 No.921260084
>基本コンサルは自分の助言が原因で倒産しても責任は取らない無責任な商売だったけど >そこに無責任な社長があわさると いい加減コンサルも何かしらの責任持たせるべきでは?
119 22/04/27(水)07:17:57 No.921260109
似たような事全国的にやってるのが日本です
120 22/04/27(水)07:18:04 No.921260116
どんな社長なんだろ 話聞いてると昭和のガハハオヤジみたいなのを思い浮かぶ
121 22/04/27(水)07:18:10 No.921260137
給料30万で働いてくれるなら安いもんだったな…
122 22/04/27(水)07:18:20 No.921260149
知らぬ存ぜぬ決め込んだほうがマシだったな 出港の可否は船長任せてた言って
123 22/04/27(水)07:18:20 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921260150
>似たような事全国的にやってるのが日本です 社長のレス
124 22/04/27(水)07:18:28 No.921260163
ウトロなんて観光船くらいしか観光資源ないし知床半島の人が住めるわずかな領域なのに…
125 22/04/27(水)07:18:30 No.921260171
>海の捜索って海上自衛隊の管轄じゃなかったっけ? 助け合いというか船業界って割と手伝ってくれる印象
126 22/04/27(水)07:18:52 No.921260214
>社長の会見今日って遅くね…? 今に至り謝罪どころか事故への言及すらかけらも無い所だ 面構えが違う https://www.shiretoko-kazu.com/
127 22/04/27(水)07:19:32 No.921260288
>>海の捜索って海上自衛隊の管轄じゃなかったっけ? >助け合いというか船業界って割と手伝ってくれる印象 引っ掛かったら船壊れるし、発見する度に通報する羽目になるから....
128 22/04/27(水)07:19:35 No.921260293
ベテラン船長から船の性能に違いがあることを理解出来ない人だったとかボロクソ言われてるな…
129 22/04/27(水)07:19:54 No.921260329
私だって寝てないんですよ!みたいな逆ギレクソコテ芸が見れそうな気はする…記者会見の方ね
130 22/04/27(水)07:20:24 No.921260371
>遊覧船って同じルートばかり通るから座礁しにくいってイメージあるんだけどな… 湖や川ならそうなんだけど外海で熊目当てだからギリギリまで陸地に寄せるというかなり高難度クエストだよ
131 22/04/27(水)07:20:27 No.921260378
解雇されたのと折り合い悪かったのは伝わってくる
132 22/04/27(水)07:20:28 No.921260382
社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある?
133 22/04/27(水)07:20:35 No.921260390
最近乗り物の事故が多いよな 水上バイクがシュポーンしたやつもそうだし
134 22/04/27(水)07:20:44 No.921260404
>似たような事全国的にやってるのが日本です むしろベテランが引退できずに70近くまで働いてるのが多い気がするんだが
135 22/04/27(水)07:21:02 No.921260443
会見ドタキャンからの謎ルートで海外逃亡かな
136 22/04/27(水)07:21:02 No.921260444
>>海の捜索って海上自衛隊の管轄じゃなかったっけ? >助け合いというか船業界って割と手伝ってくれる印象 海難事故はその周辺独特の潮の流れだとか地形があるから地元の関係者の協力なしでは成り立たないんだよ
137 22/04/27(水)07:21:39 No.921260510
辞めたベテランから引き継ぎしなかったんかな
138 22/04/27(水)07:21:39 No.921260511
>社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある? まぁもう死んでるから誰が責任取るのかと言う話は自分でやるしかないんやけどなブヘヘヘヘ
139 22/04/27(水)07:21:44 No.921260522
社長バブル時期に散々良い目みた世代だな
140 22/04/27(水)07:21:53 No.921260532
どこまで船長におっ被せるか楽しみである
141 22/04/27(水)07:21:58 No.921260535
>社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある? 首くくって物言わぬ姿で記者会見当日迎えたら「世論がたたきすぎた結果」とかって養護意見も出てくると思う
142 22/04/27(水)07:22:14 No.921260561
追放系って現実では上手くいかねえな
143 22/04/27(水)07:22:15 No.921260563
なんか知らんけどイキイキしてるな「」!
144 22/04/27(水)07:22:16 No.921260567
事故起こした船長からも解雇された船長も同業者もクソミソに言ってるからな
145 22/04/27(水)07:22:21 No.921260577
>会見ドタキャンからの謎ルートで海外逃亡かな …やはりロシアか
146 22/04/27(水)07:22:23 No.921260582
>社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある? 責任は逃れられないけど賠償金は嫁の口座に資産を移すとかすればいくらでも逃れられる
147 22/04/27(水)07:22:27 No.921260588
現場の船長の間で引き継ぎしたところでトップがこれじゃ…
148 22/04/27(水)07:22:27 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921260589
地元の元議員の息子で自称陶芸家のボンボンが社長 労働経験も経営能力も無いが親の七光りでホテル経営など観光業に進出 とりあえずコンサル業者と契約して経営指導を受け、言われるまま観光遊覧船を購入する 利益を出す為にコストカットを指導され、これまでの従業員が離反退職 雇われ船長とアルバイト甲板員を最低賃金で雇用して安全管理費もカット かのコンサル業者は「赤字続きの観光遊覧船を黒字回復させたのはウチの手柄」と激賞 クラファンやホテルの名称変更など上部をキラキラ最先端企業に見せかける そして取り決めを破ってフライング運航、周りの止めるなか嵐の待つ海へ 帰らぬ船となる
149 22/04/27(水)07:22:32 No.921260601
>もう好き放題言われるな 好き放題やったからな…
150 22/04/27(水)07:22:39 No.921260609
日本人は直ぐネットリンチに走るので民度が低い
151 22/04/27(水)07:22:42 No.921260622
>なんか知らんけどイキイキしてるな「」! 私はいけると思った
152 22/04/27(水)07:23:04 No.921260658
>社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある? 事件の経緯を調べるために会社のありとあらゆる部分をチェックされるから出航の最終責任が船長にあってもそれ以外で絶対に責任問題がモリモリ出てくるだろ…
153 22/04/27(水)07:23:09 No.921260670
この会社すごいな…褒めてはいないぞ
154 22/04/27(水)07:23:13 No.921260683
>辞めたベテランから引き継ぎしなかったんかな 海の地形の地図はあるだろうし引き継ぐものないぞあとはこんな会社止めろくらいしかないのでは
155 22/04/27(水)07:23:35 No.921260742
裁判長「社長はネットリンチされたので刑罰は極々軽いものにする」
156 22/04/27(水)07:23:40 No.921260752
これって刑事責任を問える?
157 22/04/27(水)07:23:46 No.921260765
陶芸家気取りのクソボンボンの社長が追い詰められてる様は見ものだ
158 22/04/27(水)07:24:05 No.921260800
こういう謝罪会見ってテンプレみたいなことしか言わないだろうと思ってたけど近年それすらしないロックな会見があって困惑する
159 22/04/27(水)07:24:09 No.921260806
元凶が生きてるのがすごく芸術点高い胸糞すぎる
160 22/04/27(水)07:24:14 No.921260816
数字を見て人や物を見ない典型的な経営コンサルタントだなぁ
161 22/04/27(水)07:24:17 No.921260827
今は人件費0みたいだしさらに大儲けできるな
162 22/04/27(水)07:24:18 No.921260830
>日本人は直ぐネットリンチに走るので民度が低い 言うてこんなん擁護出来る要素無いよ? 人の命なんだと思ってるんだ…
163 22/04/27(水)07:24:33 No.921260859
社長が逆転するにはロシアの潜水艦が沈めたか乗客が爆発物持ち込んだ可能性に賭けるしかないな…
164 22/04/27(水)07:24:35 No.921260865
田舎企業のクソ二代目はそういうのやらかす
165 22/04/27(水)07:24:47 No.921260892
>追放系って現実では上手くいかねえな リアル追放ものはざまぁってなる前に何やってんだお前ッ!ってなる
166 22/04/27(水)07:24:51 No.921260898
死なない程度にねちねちいびってくれよ記者さん 取材に新人送り込んで不法侵入とかさせた熱意を発揮してくれ
167 22/04/27(水)07:24:57 ID:vhPQC3zE vhPQC3zE No.921260909
船から会社へ14時に船首が30度傾いてると連絡 (恐らく悲鳴 次の瞬間にはタイタニック開始) この会社が海保に正式要請したのは14:55 船に無線機はあったが会社には無線機がなかった 実は沈没した船は近くにある別会社にSOSを送信していた
168 22/04/27(水)07:25:03 No.921260915
>>辞めたベテランから引き継ぎしなかったんかな >海の地形の地図はあるだろうし引き継ぐものないぞあとはこんな会社止めろくらいしかないのでは いやそういう素人意見は聞いてないけど…
169 22/04/27(水)07:25:05 No.921260919
観光事業といえばコロナまえは政府の後押しもあってイケイケだったもんな 金の臭い鋭いなら逃す手はない
170 22/04/27(水)07:25:07 No.921260925
>>日本人は直ぐネットリンチに走るので民度が低い >言うてこんなん擁護出来る要素無いよ? >人の命なんだと思ってるんだ… 擁護するか批判するかの二択なのか…
171 22/04/27(水)07:25:22 No.921260948
やっぱ削るなら人からだよな!
172 22/04/27(水)07:25:26 No.921260956
日本じゃなければネットリンチされないなんて事ある訳ないだろ
173 22/04/27(水)07:25:36 No.921260975
どうせ船長も死んでるだろうし全部責任おっ被せるよ 私は船長達に逆らえなかったぐらいは言う
174 22/04/27(水)07:25:37 No.921260976
>知らぬ存ぜぬ決め込んだほうがマシだったな >出港の可否は船長任せてた言って その船長を選んだの誰だって話になるし出なかった日になぜ出さないと詰めてたらしいから 実態はどうだったかいずれ明らかになると思う
175 22/04/27(水)07:25:57 No.921261019
>やっぱ削るなら人からだよな! 一番削らないといけないボンボンは絶対削れないんだけどな
176 22/04/27(水)07:26:09 No.921261036
別会社にSOSはポイント高いよな 管理体制ないじゃん
177 22/04/27(水)07:26:13 No.921261045
>>社長の責任逃れは船長に出来る限り責任押し付けておあしす以外出来る事ある? >責任は逃れられないけど賠償金は嫁の口座に資産を移すとかすればいくらでも逃れられる 船直す金さえなかったんだから資産なんてあるわけねーだろ! バカ社長になんだかんだ理由つけて負の遺産買わせて会社沈めるつもりがお客を乗せた船を沈めちまった…
178 22/04/27(水)07:26:18 No.921261050
>日本じゃなければネットリンチされないなんて事ある訳ないだろ リアルリンチされる国もあるだろうし…
179 22/04/27(水)07:26:23 No.921261065
浪費癖が酷い経営者らしいけど旅館は黒字だったのかね
180 22/04/27(水)07:26:24 No.921261068
>やっぱ削るなら人からだよな! 削るどころか沈んだんですがね…
181 22/04/27(水)07:26:47 No.921261107
命をコストカットしてどうする
182 22/04/27(水)07:27:00 No.921261123
泣くか逆ギレ会見になったら怖い
183 22/04/27(水)07:27:05 No.921261130
物も削ってるよ
184 22/04/27(水)07:27:10 No.921261139
こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの?
185 22/04/27(水)07:27:15 No.921261147
旅行をプレゼントしたとか船上でプロポーズとか辛い話ばっか出てくるんだけど?
186 22/04/27(水)07:27:16 No.921261149
人件費が高すぎるから削減すべきって誰が働くんすかね
187 22/04/27(水)07:27:25 No.921261161
オーナーとしての責任は取るだろうけど現場責任で船長と従業員に責務が発生しそう
188 22/04/27(水)07:27:29 No.921261169
最初ロシアがやったとか飛び交ったけど正確な情報が来れば来るほど杜撰すぎてドン引きしたやつ
189 22/04/27(水)07:27:31 No.921261172
即別の会社に拾われてそう
190 22/04/27(水)07:27:35 No.921261180
>別会社にSOSはポイント高いよな >管理体制ないじゃん SOSが何か分からなかったのかも
191 22/04/27(水)07:27:40 No.921261195
刺されてくれ
192 22/04/27(水)07:27:41 No.921261197
多分開く意味のない会見になるんだろうなぁと思ってる
193 22/04/27(水)07:28:16 No.921261260
社長緊急入院&自民から報道と遺族に圧力掛かって終わるかもね
194 22/04/27(水)07:28:18 No.921261263
>こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの? こいつの罪が軽くなる 判決でネットリンチ分差し引かれた例なんて何件もある
195 22/04/27(水)07:28:21 No.921261269
>こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの? 全くないけど 昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった…
196 22/04/27(水)07:28:23 No.921261272
船長をロスカット!
197 22/04/27(水)07:28:24 No.921261273
>こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの? 横からだけどネットリンチをする奴らを下に見られる優越感とかだと思う 冷笑主義というか
198 22/04/27(水)07:28:27 No.921261283
かつての号泣記者会見以上のうんこになりそう
199 22/04/27(水)07:28:27 No.921261285
>辞めたベテランから引き継ぎしなかったんかな 少なくとも給料とか社長の意向でトラブルになって クビ同然で辞めさせられた会社に何かしようって気にはならないし 社長にしても前の経営者の影響受けた辞める予定のベテランと残る新人接触させたくはないよね…
200 22/04/27(水)07:28:34 No.921261301
>即別の会社に拾われてそう 本気で言ってるならおめでたい頭してるわ
201 22/04/27(水)07:28:49 No.921261324
>昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… お主はこれがなくても行かぬであろう
202 22/04/27(水)07:28:53 No.921261329
> 昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… 仕事探せ
203 22/04/27(水)07:29:11 No.921261348
>>こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの? >全くないけど >昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… せっかく気を紛らすニュースなのに現実を思いださせるレスはやめろよ
204 22/04/27(水)07:29:16 No.921261358
>昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… もう家出ろ!
205 22/04/27(水)07:29:27 No.921261378
>別会社にSOSはポイント高いよな 知床遊覧船につけてるアンテナが折れてて連絡できなかったってニュースでやってた
206 22/04/27(水)07:29:55 No.921261433
>昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… 私はいけると思った ってレスが欲しいと素直に言え
207 22/04/27(水)07:30:04 No.921261444
>> 昨日はこのニュースのスレ見過ぎてハロワに行けなかった… >仕事探せ 遊覧船のクルー募集してないかな…
208 22/04/27(水)07:30:06 No.921261446
アルバイトは何でもできるスーパーマンじゃねぇから!
209 22/04/27(水)07:30:15 No.921261464
>追放系って現実では上手くいかねえな 足手まとい追放するんじゃなくてベテラン勇者追放してどうするんだよ!?
210 22/04/27(水)07:30:19 No.921261472
お母さんが行かせた
211 22/04/27(水)07:31:00 No.921261552
保険は入ってるんだろうか
212 22/04/27(水)07:31:12 No.921261575
コンサルだってここまでやれとは言わねえよ!
213 22/04/27(水)07:31:14 No.921261577
経営シミュレーションゲームかなんかか!?
214 22/04/27(水)07:31:22 No.921261595
擁護できる点一つもないの凄いよね…
215 22/04/27(水)07:31:30 No.921261609
全てコンサルから言われた通りにやっただけです 私の責任ではありません
216 22/04/27(水)07:31:44 No.921261635
>解雇されたのと折り合い悪かったのは伝わってくる 社長やっといて海や船に無知な上に金使い荒いののダブルパンチじゃそりゃ嫌われるわな
217 22/04/27(水)07:31:52 No.921261644
>経営シミュレーションゲームかなんかか!? トロピコだってもっとマシな経営してるよ!
218 22/04/27(水)07:32:14 No.921261685
元船長は 自分たちがいた頃は無事故の会社だったのははっきり言いたい ってのが印象的だった
219 22/04/27(水)07:32:15 No.921261688
このスレは転載させてもらいます
220 22/04/27(水)07:32:19 No.921261696
>知床遊覧船につけてるアンテナが折れてて連絡できなかったってニュースでやってた これもう20日の点検は何見てヨシ!したんです?
221 22/04/27(水)07:32:21 No.921261698
乗客の自己責任ですよね?くらいは言うだろう
222 22/04/27(水)07:32:57 No.921261770
書き込みをした人によって削除されました
223 22/04/27(水)07:32:59 No.921261777
>>こいつがネットリンチされてお前になんかデメリットあるの? >横からだけどネットリンチをする奴らを下に見られる優越感とかだと思う >冷笑主義というか 優越感が欲しいなら素直にネットリンチに混ざって地位のある人間の失墜楽しんでると思うよ
224 22/04/27(水)07:33:04 No.921261783
金儲けと人命とどっちが大事だと思ってるんだ
225 22/04/27(水)07:33:13 No.921261795
知床遊覧船の会長て…もう知床観光そのものが手遅れなの証明してないか?
226 22/04/27(水)07:33:13 No.921261796
やらかしたコンサルの名前も出せ
227 22/04/27(水)07:33:17 No.921261803
ロクな会見にならないだろうという点で各所の意見が一致してるのに笑ってしまう いや笑い事ではないけど
228 22/04/27(水)07:33:36 No.921261858
>このスレは転載させてもらいます 当サイトでは大麻を販売しております
229 22/04/27(水)07:34:04 No.921261913
>優越感が欲しいなら素直にネットリンチに混ざって地位のある人間の失墜楽しんでると思うよ こういう事件の時 そういうたくさんいそうなやつの更に上に立とうと思って逆張りしてるアホはまあまあいる
230 22/04/27(水)07:34:04 No.921261915
>これもう20日の点検は何見てヨシ!したんです? 座礁事故で船体にヒビ入っていたけどヨシ!
231 22/04/27(水)07:34:11 No.921261927
>当サイトでは大麻を販売しております マジかよふたばちゃんねる最低だな…
232 22/04/27(水)07:34:18 No.921261939
>私は止めたんですが乗客と船長が暴動を起こしそうなくらいの剣幕で出せって言うので仕方なく…くらいは言うだろう
233 22/04/27(水)07:34:19 No.921261941
ヤケクソになってコンサルの情報も暴露して道連れにしたら理想的なんだがな
234 22/04/27(水)07:34:21 No.921261944
今日の会見は船長に責任被せつつ自分は現場に任せてたしか言わなさそう
235 22/04/27(水)07:34:39 No.921261974
そりゃ50で解雇されたら悪く言うだろう
236 22/04/27(水)07:34:44 No.921261981
元船長の言い分がすべて合ってるのかどうかはわからないけど 現実に事故が繰り返し起きてる以上はベテラン組が全員解雇された去年と今の社長が経営にたった4年前から何かがヤバくなったのは間違いなかろう
237 22/04/27(水)07:35:05 No.921262021
観光立国目指してこれかあ
238 22/04/27(水)07:35:17 No.921262047
>ロクな会見にならないだろうという点で各所の意見が一致してるのに笑ってしまう >いや笑い事ではないけど 実況が大盛り上がりするタイプのコンテンツなのはわかる
239 22/04/27(水)07:35:20 No.921262052
>ロクな会見にならないだろうという点で各所の意見が一致してるのに笑ってしまう >いや笑い事ではないけど 家族向けの説明会では足組んでもふんぞり返ってたらしい
240 22/04/27(水)07:35:40 No.921262083
なんというかここまで全員で石を投げても許されそうな人が出てくるのもすごいな…
241 22/04/27(水)07:35:40 No.921262084
もう土下座ぐらいしかやることねえし...
242 22/04/27(水)07:35:42 No.921262089
そりゃ事故らなきゃ何も言えないが事故起こしてたしな…
243 22/04/27(水)07:35:54 No.921262107
ベテランでも30万しか貰えないって観光船って夢がないな… もっと貰える所もあるんじゃないか…
244 22/04/27(水)07:36:00 No.921262114
バシャーン やっぱ操舵できないバイトが悪いよなぁ
245 22/04/27(水)07:36:36 No.921262194
いけると思った が語録として強すぎる…
246 22/04/27(水)07:36:38 No.921262196
ダイアモンドオンラインのコンサルの記事が即消されたらしいね
247 22/04/27(水)07:36:39 No.921262199
>観光立国目指してこれかあ 観光船でロシアにギリギリまで接近するドキドキツアーにするか…
248 22/04/27(水)07:36:51 No.921262218
山梨の女児行方不明事件でも何故か今頃白骨死体が見つかったし なんか激動だな…
249 22/04/27(水)07:36:56 No.921262226
こうやって先に叩いておくと減刑されて執行猶予に持っていける
250 22/04/27(水)07:37:03 No.921262237
これくらいの賢さがないとヒグマと渡り合うのは無理だからな
251 22/04/27(水)07:37:13 No.921262254
書き込みをした人によって削除されました
252 22/04/27(水)07:37:17 No.921262262
事故は予期できませんでした!不可抗力!
253 22/04/27(水)07:37:22 No.921262267
ロシアにやられたか!?って海外メディアが無駄に注目してて恥ずかしい…
254 22/04/27(水)07:37:22 No.921262268
どこまで本当かわからんけど こういう話しか出てこないってのはちょっと
255 22/04/27(水)07:37:28 No.921262277
>>>知床遊覧船につけてるアンテナが折れてて連絡できなかったってニュースでやってた >>これもう20日の点検は何見てヨシ!したんです? >座礁事故で船体にヒビ入っていたけどヨシ! ごめん会社側のアンテナが折れてたって意味
256 22/04/27(水)07:37:28 No.921262278
遺族は会見に何求めてるんだろうなあ
257 22/04/27(水)07:37:53 No.921262324
コンサル含め関係者つるし上げされても文句言えねえわ
258 22/04/27(水)07:38:00 No.921262337
ネットリンチで社会的制裁受けたって減刑されるのなんか納得できないわ…
259 22/04/27(水)07:38:06 No.921262342
つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし 今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし
260 22/04/27(水)07:38:11 No.921262352
プロ中のプロな海上自衛隊の隊員ですら今の知床で船を出すのも大変だし泳ぐと普通に波にさらわれてまともに泳げないレベルなのを理解してなかった社長… 捜索してる隊員も流されてる映像が出るくらいヤバイ知床
261 22/04/27(水)07:38:54 No.921262417
親父がバカ息子を全力でフォローするだろうし これといった会見にはならなそう
262 22/04/27(水)07:38:59 No.921262425
>遺族は会見に何求めてるんだろうなあ まず謝罪する姿を見ないと怒りしか出ないだろし…謝罪無しでもその後の話は出来るとは言え
263 22/04/27(水)07:39:12 No.921262453
>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし だって鬱憤ばらしでしかねえもん
264 22/04/27(水)07:39:13 No.921262455
ネットリンチにどうこう言うならこんなとこに書き込むのやめなよ
265 22/04/27(水)07:39:14 No.921262461
https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611?s=09 ここまで追求されてほしいけど逃げおおせるだろうな…
266 22/04/27(水)07:39:19 No.921262470
>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし レジェンド級の記者会見は今もまだネタにされるからちゃんと会見出来れば忘れて貰えるけど出来ないと残り続けるよ
267 22/04/27(水)07:39:22 No.921262479
>ネットリンチで社会的制裁受けたって減刑されるのなんか納得できないわ… 好きなだけ私刑しておいて減刑無しは頭おかしすぎるでしょ
268 22/04/27(水)07:39:23 No.921262481
何年か前の高速バスの事故でも人と設備ケチって大事故して今も語られるレベルなのに…
269 22/04/27(水)07:39:33 No.921262491
いやもう殺人罪にしろよこんなもん…
270 22/04/27(水)07:39:39 No.921262502
>遊覧船って同じルートばかり通るから座礁しにくいってイメージあるんだけどな… 同じルート通っても他の競合社とかち合うだけじゃん!もっと近寄って迫力出せ!って怒られるから…
271 22/04/27(水)07:39:50 No.921262513
「私は寝てないんだ」とか 「法律で禁止すりゃいい」とか 一定周期でこういうのが出てくるよね
272 22/04/27(水)07:39:58 No.921262530
>ネットリンチで社会的制裁受けたって減刑されるのなんか納得できないわ… 今のネットで叩かれて粘着は結構な制裁だよ
273 22/04/27(水)07:40:02 No.921262539
>プロ中のプロな海上自衛隊の隊員ですら今の知床で船を出すのも大変だし泳ぐと普通に波にさらわれてまともに泳げないレベルなのを理解してなかった社長… >捜索してる隊員も流されてる映像が出るくらいヤバイ知床 自衛隊の皆さんお疲れ様…
274 22/04/27(水)07:40:02 No.921262540
レジェンド級ってささやき女将とか?
275 22/04/27(水)07:40:20 No.921262581
謝罪しても遺族は怒るし賠償金は払えないしどうしろって言うんだよ
276 22/04/27(水)07:40:23 No.921262590
>>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >>今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし >レジェンド級の記者会見は今もまだネタにされるからちゃんと会見出来れば忘れて貰えるけど出来ないと残り続けるよ レジェンド級って言われてもそんなにないだろ 今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか
277 22/04/27(水)07:40:25 No.921262595
もうセウォル号のことを笑えない…
278 22/04/27(水)07:40:33 No.921262613
>>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >>今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし >だって鬱憤ばらしでしかねえもん 社長!こんなところでレスしてないで会見してください!
279 22/04/27(水)07:40:33 No.921262616
>レジェンド級の記者会見は今もまだネタにされるからちゃんと会見出来れば忘れて貰えるけど出来ないと残り続けるよ 記憶に残るには不謹慎とか怒りではなく面白さが大事だと思う
280 22/04/27(水)07:40:37 No.921262626
遺族のヘイトを稼いでるからタンク役としては優秀なのかもしれないが…
281 22/04/27(水)07:40:40 No.921262631
>>知床遊覧船につけてるアンテナが折れてて連絡できなかったってニュースでやってた >これもう20日の点検は何見てヨシ!したんです? 破損の報告をしても修理や新しいのに変えてもらえない!ヨシ!
282 22/04/27(水)07:41:04 No.921262664
>https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611?s=09 >ここまで追求されてほしいけど逃げおおせるだろうな… 消えてない?
283 22/04/27(水)07:41:07 No.921262671
>ここまで追求されてほしいけど逃げおおせるだろうな… 26人行方不明にさせておいて逃げきれるのほど無法国家じゃないよ流石に
284 22/04/27(水)07:41:09 No.921262677
>https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611?s=09 >ここまで追求されてほしいけど逃げおおせるだろうな… うおおこれまじ!? もう終わりだな…
285 22/04/27(水)07:41:10 No.921262678
>レジェンド級ってささやき女将とか? 福知山線脱線事故とか…
286 22/04/27(水)07:41:14 No.921262683
>謝罪しても遺族は怒るし賠償金は払えないしどうしろって言うんだよ 腹を斬って詫びるしかない…
287 22/04/27(水)07:41:14 No.921262684
>もうセウォル号のことを笑えない… そもそもが他国の死亡事故を笑ってた奴がクソヤロウだよ
288 22/04/27(水)07:41:29 No.921262706
こういう運営に明らかに問題があった事故は社長に対して無期懲役ぐらいの重い刑罰にしてほしい どれだけ形を重くしても業務上過失致死傷ですぐ刑務所から出られるとか26人の命を奪った罪と釣り合わないだろ
289 22/04/27(水)07:41:31 No.921262713
ちっうるせーな… 反省してまーす
290 22/04/27(水)07:41:42 No.921262728
どう?アースマザー越えられそう?
291 22/04/27(水)07:41:47 No.921262742
アースマザー級のを期待したいよな
292 22/04/27(水)07:42:00 No.921262764
アースマザーは謝罪会見じゃないから…
293 22/04/27(水)07:42:10 No.921262784
>どう?アースマザー越えられそう? あのレベルは無理だよ!
294 22/04/27(水)07:42:11 No.921262787
予算が無いからまともな判断も出来なかった おのれコロナ
295 22/04/27(水)07:42:12 No.921262790
>どう?アースマザー越えられそう? 平謝りかおあしすしかないから無理
296 22/04/27(水)07:42:13 No.921262793
事故だしなあ
297 22/04/27(水)07:42:17 No.921262799
>ちっうるせーな… >反省してまーす 多分こんな感じに100エゾルーブル賭けるわ
298 22/04/27(水)07:42:27 No.921262816
アースマザーは息子を殺された可哀想なお母さんだからやめとけ
299 22/04/27(水)07:42:29 No.921262822
>もうセウォル号のことを笑えない… あれも魔改造繰り返してトップヘビーになって復元力失われて… こっちも瀬戸内海という内海向けの船を厳しいオホーツクに持ってきての運営だったからな…
300 22/04/27(水)07:42:36 No.921262827
>ネットリンチで社会的制裁受けたって減刑されるのなんか納得できないわ… 金あるとこは人雇って自演でネットリンチして減刑狙うとかやってるんだろうか
301 22/04/27(水)07:42:41 No.921262843
客を死なせた会社と比較するのは流石にアースマザーに失礼だろ
302 22/04/27(水)07:42:49 No.921262859
セウォル号だって被害者はなんも悪くないから当時から笑ってねぇ
303 22/04/27(水)07:42:55 No.921262874
>事故だしなあ 引き返さなかった船長が悪いよなぁ…
304 22/04/27(水)07:42:58 No.921262883
ネットリンチは正義という名で他者をボコれてスッキリしたいだけの集まりだからな冴えない男ばかりだし
305 22/04/27(水)07:43:00 No.921262886
3連キチガイアースマザー来たな…
306 22/04/27(水)07:43:01 No.921262890
アースマザー級にコンサルから授かったマントラを唱え出したら伝説になる
307 22/04/27(水)07:43:23 No.921262922
>謝罪しても遺族は怒るし賠償金は払えないしどうしろって言うんだよ どうしようもないんだよ マジで 社長の命より遺族の心のケアうまくしないと後追いが出るんじゃないかくらい心配
308 22/04/27(水)07:43:37 No.921262953
削除依頼によって隔離されました >セウォル号だって被害者はなんも悪くないから当時から笑ってねぇ 俺はゲラゲラ笑ってたけど
309 22/04/27(水)07:43:39 No.921262958
>>事故だしなあ >引き返さなかった船長が悪いよなぁ… 社長のレス
310 22/04/27(水)07:43:48 No.921262971
>>>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >>>今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし >>レジェンド級の記者会見は今もまだネタにされるからちゃんと会見出来れば忘れて貰えるけど出来ないと残り続けるよ >レジェンド級って言われてもそんなにないだろ >今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか なんでここ基準なんだよ
311 22/04/27(水)07:43:54 No.921262986
>俺はゲラゲラ笑ってたけど 失せろ
312 22/04/27(水)07:43:58 No.921262994
>俺はゲラゲラ笑ってたけど 人間のクズ
313 22/04/27(水)07:44:00 No.921262998
社長さんも事故で部下を失ったかわいそうな被害者なんだよな
314 22/04/27(水)07:44:17 No.921263034
なんでこの人名前でないのか本当不思議 一般的にはいまだに「社長」としてでてないよね なんでなん?
315 22/04/27(水)07:44:20 No.921263043
>なんでここ基準なんだよ いもげが彼の世界の全てなんだろう
316 22/04/27(水)07:44:23 No.921263051
>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか スレが立つか立たないかが基準なんかい!
317 22/04/27(水)07:44:29 No.921263056
それなりにお値段のする観光船だったから割とお辛い話がドンドン出てくる…
318 22/04/27(水)07:44:41 No.921263079
>謝罪しても遺族は怒るし賠償金は払えないしどうしろって言うんだよ どうせお前には関係ないだろ 何イライラしてんの
319 22/04/27(水)07:44:57 No.921263118
>なんでこの人名前でないのか本当不思議 >一般的にはいまだに「社長」としてでてないよね >なんでなん? 朝のニュースでもう名前出てたよ
320 22/04/27(水)07:44:57 No.921263119
プロポーズできたかな
321 22/04/27(水)07:45:17 No.921263145
船出さないと金にならないんだから出せよ!!!って感じだったんだろうな
322 22/04/27(水)07:45:32 No.921263172
>社長の命より遺族の心のケアうまくしないと後追いが出るんじゃないかくらい心配 自然災害寄りならまだ心の整理もやりようがあるんだろうけどクズ社長のせいで遺族のメンタルヤバそう…
323 22/04/27(水)07:45:36 No.921263180
>船出さないと金にならないんだから出せよ!!!って感じだったんだろうな 返金しなきゃいけないからね
324 22/04/27(水)07:45:38 No.921263182
>>謝罪しても遺族は怒るし賠償金は払えないしどうしろって言うんだよ >どうせお前には関係ないだろ >何イライラしてんの は?
325 22/04/27(水)07:45:38 No.921263183
身分選び?敏腕経営者に決まっているでしょう
326 22/04/27(水)07:45:40 No.921263185
>>なんでこの人名前でないのか本当不思議 >>一般的にはいまだに「社長」としてでてないよね >>なんでなん? >朝のニュースでもう名前出てたよ 即日出せと思う
327 22/04/27(水)07:45:40 No.921263187
>でも社長さんが海の玄人である必要はないよな >船出した薄給船長が悪いよ 社長「私がいけると思って出させた」
328 22/04/27(水)07:45:47 No.921263198
>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか imgが全ての人生って悲しいね親は泣いてるよ
329 22/04/27(水)07:45:48 No.921263201
毎年母の日になるとアースマザーの顔をカタログで見かける気がするぞ俺…
330 22/04/27(水)07:45:50 No.921263205
>なんでこの人名前でないのか本当不思議 >一般的にはいまだに「社長」としてでてないよね だから朝のニュースで実名報道されてたって
331 22/04/27(水)07:46:06 No.921263229
>は? ひ?
332 22/04/27(水)07:46:10 No.921263237
いける…!
333 22/04/27(水)07:46:11 No.921263241
>身分選び?敏腕経営者に決まっているでしょう うわああああああ
334 22/04/27(水)07:46:17 No.921263255
>imgが全ての人生って悲しいね親は泣いてるよ 横見たら笑ってたわ
335 22/04/27(水)07:46:18 No.921263260
もしベテランだったなら船を出さなかったのかは分からん
336 22/04/27(水)07:46:22 No.921263268
船場吉兆なみのささやき会見になるかもしれない
337 22/04/27(水)07:46:35 No.921263290
経費削減のために船のGPSすら切ってたから船体の捜索にわざわざソナーを使ってるとか聞いた
338 22/04/27(水)07:46:35 No.921263291
>>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか >imgが全ての人生って悲しいね親は泣いてるよ 多分俺の親とお前の親一緒に泣いてると思う
339 22/04/27(水)07:46:42 No.921263307
他の船と足並み揃えてたら沈んだ時に救助に来てくれたのにってよく見るけど 逆に他の会社の船が沈んだらここの船が救助に来るんだよな…
340 22/04/27(水)07:46:51 No.921263316
ガタガタ文句言って船出さない船長なんていらないもんな
341 22/04/27(水)07:46:58 No.921263325
>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし 所詮は不祥事という名のコンテンツでしかないからな…
342 22/04/27(水)07:47:17 No.921263367
>>https://web.archive.org/web/20220423130707/http://diamond.jp/articles/-/158611?s=09 >>ここまで追求されてほしいけど逃げおおせるだろうな… >消えてない? 23日のアーカイブには記事残ってるな というかコンサルやってる連中ってドヤ顔で実績誇るくせに逃げるのはマジ早いな
343 22/04/27(水)07:47:17 No.921263369
コンサル「まず、すいませんでしたね」 社長「え~まずすいませんでした」
344 22/04/27(水)07:47:25 No.921263390
船に穴があったうえに無線装置も半壊 人災でしょうかこんな格安のツアー企画した代理店の責任は?
345 22/04/27(水)07:47:36 No.921263406
福知山線みたいにネタにできないのもあるしね…
346 22/04/27(水)07:47:41 No.921263417
ミートホープみたいに「社長観念しましょう」って身内から言われるかもしれん
347 22/04/27(水)07:47:51 No.921263443
>多分開く意味のない会見になるんだろうなぁと思ってる 足組むなって注意されたから今度は腕組むかもねこのあほ
348 22/04/27(水)07:48:03 No.921263463
>>>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか >>imgが全ての人生って悲しいね親は泣いてるよ >多分俺の親とお前の親一緒に泣いてると思う 泣いて済むくらいならいくらでも泣かせとけ
349 22/04/27(水)07:48:04 No.921263465
レジェンド級の会見ってアースマザーレベルのはもう見たくないかな…
350 22/04/27(水)07:48:06 No.921263468
>もしベテランだったなら船を出さなかったのかは分からん 漁船が軒並み出航を取りやめた 答えは明白
351 22/04/27(水)07:48:25 No.921263504
>コンサル「まず、すいませんでしたね」 >社長「え~まずすいませんでした」 あのさぁ…
352 22/04/27(水)07:48:28 No.921263509
>経費削減のために船のGPSすら切ってたから船体の捜索にわざわざソナーを使ってるとか聞いた 不明だから… >21日の点検で、知床遊覧船は「整備のために外している」と説明。海保は再度取り付けるよう指導し、後日、確認する予定だった。事故当時に取り付けられていたのかは不明という。
353 22/04/27(水)07:48:36 No.921263526
>船に穴があったうえに無線装置も半壊 >人災でしょうかこんな格安のツアー企画した代理店の責任は? 関係先を全部洗い出してほしいけど 今頃は全部消えてるだろうな
354 22/04/27(水)07:48:57 No.921263559
>>>>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか >>>imgが全ての人生って悲しいね親は泣いてるよ >>多分俺の親とお前の親一緒に泣いてると思う >泣いて済むくらいならいくらでも泣かせとけ コンサルのレス
355 22/04/27(水)07:49:07 No.921263580
「私は行けると思った」って言っちゃった時点で社長判断なの認めてるようなもんなのでは? 逃げ一辺倒かと思いきや何も考えてないアホでしょ…?
356 22/04/27(水)07:49:10 No.921263585
社長は謝罪スキル高めとかないと
357 22/04/27(水)07:49:10 No.921263586
>ミートホープみたいに「社長観念しましょう」って身内から言われるかもしれん 社員は全滅したし……
358 22/04/27(水)07:49:23 No.921263600
経費削減で装備削りまくってビキニアーマー状態ってことか!
359 22/04/27(水)07:49:54 No.921263660
>経費削減で装備削りまくってビキニアーマー状態ってことか! あらゆる装備ないから全裸だよ
360 22/04/27(水)07:50:02 No.921263683
普段から高圧的な態度で出港を指示していたって証言が出てきたらおしまいやね
361 22/04/27(水)07:50:06 No.921263689
協会所属の会社でここ数年間の事故は全部この会社って凄いな 協会から除籍しなよ
362 22/04/27(水)07:50:26 No.921263727
>「私は行けると思った」って言っちゃった時点で社長判断なの認めてるようなもんなのでは? >逃げ一辺倒かと思いきや何も考えてないアホでしょ…? 今更船長がいけると言ってたとか前言翻してるのではい
363 22/04/27(水)07:50:30 No.921263738
現社長にコストカット指導して黒字化成功!的なコンサルの記事がそっと消されたらしいな
364 22/04/27(水)07:50:37 No.921263754
>レジェンド級の会見ってアースマザーレベルのはもう見たくないかな… 「」をあそこまでびびらせるなんてなかなか出来る事じゃないと思う…
365 22/04/27(水)07:50:39 No.921263758
あんまり突き上げも無いし町ではパワー強い方なんじゃないの
366 22/04/27(水)07:50:49 No.921263796
>>もしベテランだったなら船を出さなかったのかは分からん >漁船が軒並み出航を取りやめた >答えは明白 邪魔な漁船がいない!出港日和!!!
367 22/04/27(水)07:50:56 No.921263811
>多分俺の親とお前の親一緒に泣いてると思う 一緒に泣いてるうちにだんだん情が芽生えてきて…
368 22/04/27(水)07:51:17 No.921263852
>つか吉本のやらかし会見同様に時間が経ったらみんな忘れるし >今だけだよな最近は炎上しても興味が移り変わるスピードが速いし 自分の関係ないことにそこまで興味持続しないからなぁ
369 22/04/27(水)07:51:21 No.921263865
>経費削減で装備削りまくってビキニアーマー状態ってことか! 中の人も高レベル雇う金ないから初心者
370 22/04/27(水)07:51:38 No.921263898
>>レジェンド級の会見ってアースマザーレベルのはもう見たくないかな… >「」をあそこまでびびらせるなんてなかなか出来る事じゃないと思う… 翌日の報道で編集の力ってすげーと思ったな
371 22/04/27(水)07:52:05 No.921263933
悪人というよりは本当に何も考えてないアホって感じ
372 22/04/27(水)07:52:19 No.921263965
>>多分俺の親とお前の親一緒に泣いてると思う >一緒に泣いてるうちにだんだん情が芽生えてきて… 交換殺人か?
373 22/04/27(水)07:52:41 No.921264012
今一番泣いてるのはご遺族の親類だぞ
374 22/04/27(水)07:52:50 No.921264032
>No.921259970 正直コンサルタントってすげーよな コンサルタント呼んでるの見たことある店って全部死んだわ それだけ追い詰められてんだろうけど 死臭嗅ぎつけて寄ってくるタイプの獣感ある
375 22/04/27(水)07:52:56 No.921264046
今まで大丈夫だっただろ!?
376 22/04/27(水)07:52:57 No.921264051
なんか議員が親って聞いただけで遺族の方の心が少しでも休まる事はないんだろうなぁ とかせんでもいい憂いをしてしまう
377 22/04/27(水)07:53:18 No.921264093
社長が一蓮托生の精神で全部コンサルに擦りつけ始める会見を期待したい
378 22/04/27(水)07:53:29 No.921264117
現場ヨシしにきたコンサルと社長
379 22/04/27(水)07:53:40 No.921264141
でも正直遺族には悪いけどそろそろ税金の無駄だし救助はやめたらって
380 22/04/27(水)07:53:45 No.921264151
>他の船と足並み揃えてたら沈んだ時に救助に来てくれたのにってよく見るけど >逆に他の会社の船が沈んだらここの船が救助に来るんだよな… GPSすら外してるし社屋の無線機すら壊れてるようなこの会社の船が助けに来るかな…
381 22/04/27(水)07:54:02 No.921264186
なんかいい所1つぐらいないんですか?
382 22/04/27(水)07:54:12 No.921264206
>今まで大丈夫だっただろ!? 二か月持たなかったみたい
383 22/04/27(水)07:54:27 No.921264237
大衆の憤りは持続しないからこそ司法の場で裁かれてほしくなるけどコンサルマンは法的責任を取らせられないムーブだよなぁ…
384 22/04/27(水)07:54:39 No.921264257
>正直コンサルタントってすげーよな >コンサルタント呼んでるの見たことある店って全部死んだわ まともなコンサルタント引いて儲けてるところはそもそも最初からまともなコンサルタント入ってるからな
385 22/04/27(水)07:54:53 No.921264292
>GPSすら外してるし社屋の無線機すら壊れてるようなこの会社の船が助けに来るかな… 来ないじゃなくて来れないっての正しいね…
386 22/04/27(水)07:54:54 No.921264295
人殺して責任放棄してるんだから何言われてもある程度仕方がないよ…
387 22/04/27(水)07:54:57 No.921264299
>でも正直遺族には悪いけどそろそろ税金の無駄だし救助はやめたらって お前電気代と通信料の無駄だからいもげやめろ
388 22/04/27(水)07:55:00 No.921264305
>今まで大丈夫だっただろ!? この前に事故起こしてるだろ!
389 22/04/27(水)07:55:52 No.921264393
>大衆の憤りは持続しないからこそ司法の場で裁かれてほしくなるけどコンサルマンは法的責任を取らせられないムーブだよなぁ… コンサルってそういうもんなので…
390 22/04/27(水)07:55:52 No.921264394
なんかあったらバイトの船長に責任押し付ければいいだろ…
391 22/04/27(水)07:55:58 No.921264404
>なんかいい所1つぐらいないんですか? 会社だから会社潰せばかなり社長の負担が減る
392 22/04/27(水)07:56:00 No.921264408
>社長が一蓮托生の精神で全部コンサルに擦りつけ始める会見を期待したい ホテル経営の方の自慢話だけど 社長が脳死でコンサルの言うこと聞いてたって書いてたので いけないことだけどすげえ期待してしまう ひでえことだけど!
393 22/04/27(水)07:56:05 No.921264419
スマホでイケるやろ!で無線を壊れたままにした船長
394 22/04/27(水)07:56:10 No.921264427
落ち目の中小がハイエナみたいなカリスマコンサルタントに引っかかりすぎなんだと思う
395 22/04/27(水)07:56:22 No.921264461
>>今まで大丈夫だっただろ!? >この前に事故起こしてるだろ! 無事故だった会社が社長変わった途端に年2回重大事故起こして運輸局から指導入るって相当だよ
396 22/04/27(水)07:56:30 No.921264472
人件費と安全にかかる経費を削るだけでコンサル名乗れるなら「」にだってできるぞ
397 22/04/27(水)07:56:53 No.921264520
壊れはもう営業停止かもわからんね
398 22/04/27(水)07:57:02 No.921264543
てかベテラン船長でも30万かよ… 夢がない職業だな…
399 22/04/27(水)07:57:11 No.921264564
俺だってスーパーバイザーだし…
400 22/04/27(水)07:57:19 No.921264581
このコンサルはかなり洗脳的というか西野サロンみたいなやつだったとの証言もあるが…
401 22/04/27(水)07:57:25 No.921264596
社長は(あの日海さえ荒れてなければ…)みたいな事ばっか悔やんでそう
402 22/04/27(水)07:57:26 No.921264601
>てかベテラン船長でも30万かよ… >夢がない職業だな… 場所がね…
403 22/04/27(水)07:57:31 No.921264615
>スマホでイケるやろ!で無線を壊れたままにした船長 どういう感覚だよ!?
404 22/04/27(水)07:57:41 No.921264638
>壊れはもう営業停止かもわからんね いやもうこの会社そのものがお亡くなりになるのでは
405 22/04/27(水)07:57:47 No.921264652
大きなタンカーとかでもなく僻地の観光船の船長ならそんなもんじゃね?
406 22/04/27(水)07:57:59 No.921264676
死人に口なしで全部船長の責任にするんだろうな… 私は止めたのですが船長が自己判断で勝手に出港したから悪くないとか
407 22/04/27(水)07:58:21 No.921264725
>>壊れはもう営業停止かもわからんね >いやもうこの会社そのものがお亡くなりになるのでは 周りの会社からも絶対ハブられるしね…
408 22/04/27(水)07:58:22 No.921264726
コンサルても裏社会の人間がコンサル名乗るなんてのもあるし言ったもん勝ちの印象がある
409 22/04/27(水)07:58:26 No.921264740
>>てかベテラン船長でも30万かよ… >>夢がない職業だな… >場所がね… 地元の漁師の方が稼いでるだろうな
410 22/04/27(水)07:58:36 No.921264758
>人件費と安全にかかる経費を削るだけでコンサル名乗れるなら「」にだってできるぞ 優秀なコンサルってそもそもツテないと紹介して貰えなかったりするから金払えばついてくれるコンサルは大体まずその辺コストカットしか言わない
411 22/04/27(水)07:58:54 No.921264788
また会見終わった後で反省会スレが伸びるな
412 22/04/27(水)07:59:08 No.921264810
>地元の漁師の方が稼いでるだろうな 漁師だと船が自前だからしょうがないね
413 22/04/27(水)07:59:21 No.921264847
何かあった時の責任取らなきゃいけなくなったら誰もコンサルなんてやらなくなるよ
414 22/04/27(水)07:59:25 No.921264856
この会社が潰れるだけならいいが他の会社も客足遠のくだろうからなあ
415 22/04/27(水)07:59:33 No.921264876
>死人に口なしで全部船長の責任にするんだろうな… >私は止めたのですが船長が自己判断で勝手に出港したから悪くないとか 私は行けると思ったってもう言ったんだけどな…
416 22/04/27(水)07:59:39 No.921264895
正社員は簡単に解雇できないってやっぱネットの中だけの話なんだな
417 22/04/27(水)07:59:49 No.921264907
俺の会社についてたコンサルもどきは横領発覚して捕まってたな… そりゃコンサルに機材調達頼んだら値段の割になんか糞ショボい機材届いたわけだよ
418 22/04/27(水)08:00:10 No.921264962
>落ち目の中小がハイエナみたいなカリスマコンサルタントに引っかかりすぎなんだと思う そもそもコンサルタントにまともなやついないのに信じすぎてる...
419 22/04/27(水)08:00:17 No.921264975
今の時点でもうみんなどんな会見見せてくれるんだろうってワクワクしてる感じなのが昨今のネットって感じだ
420 22/04/27(水)08:00:32 No.921265011
前言なんて翻せばいいよ裁判でもあるまいし
421 22/04/27(水)08:00:38 No.921265034
>どういう感覚だよ!? アルバイトだから責任とかしらん!
422 22/04/27(水)08:00:44 No.921265052
>>人件費と安全にかかる経費を削るだけでコンサル名乗れるなら「」にだってできるぞ >優秀なコンサルってそもそもツテないと紹介して貰えなかったりするから金払えばついてくれるコンサルは大体まずその辺コストカットしか言わない このコンサルは何冊も本書いてて信者も多いやつなんだよ
423 22/04/27(水)08:00:50 No.921265074
>スマホでイケるやろ!で無線を壊れたままにした船長 無線壊れてるのは船じゃなくて社屋の方だよ! 船の方はGPS付いてなくて海保からめっちゃ怒られたのに今回もつけてないっぽい
424 22/04/27(水)08:00:52 No.921265080
>コンサル「まず、すいませんでしたね」 >社長「え~まずすいませんでした」 イキスギ会見やめろ
425 22/04/27(水)08:01:08 No.921265106
ぼくのかんがえた最強の経営改善案です! ベテラン社員は全員辞めさせてバイトに置き換えましょう! 安全管理の費用も事故が起こらなければ大損なのでカットしましょう!
426 22/04/27(水)08:01:20 No.921265142
当日の出港の判断を船長になすりつけたとしても 安全性無視したコストカットの責任を経営者は問われるだろうに心証悪くしてどうする気なんだろうか
427 22/04/27(水)08:01:23 No.921265149
>>死人に口なしで全部船長の責任にするんだろうな… >>私は止めたのですが船長が自己判断で勝手に出港したから悪くないとか >私は行けると思ったってもう言ったんだけどな… もう前言翻して船長がいけると言ったって
428 22/04/27(水)08:01:27 No.921265161
>この会社が潰れるだけならいいが他の会社も客足遠のくだろうからなあ 知床だけじゃなくて日本全国の観光船がとばっちり受けてるからな… 観光だけじゃなくてそれを検査する機関も今回の事例が再発しないように通達やら何やらで楽しいGWよさようならだ
429 22/04/27(水)08:01:50 No.921265233
>ぼくのかんがえた最強の経営改善案です! >ベテラン社員は全員辞めさせてバイトに置き換えましょう! >安全管理の費用も事故が起こらなければ大損なのでカットしましょう! (2回事故が起きた)
430 22/04/27(水)08:01:55 No.921265250
>死人に口なしで全部船長の責任にするんだろうな… >私は止めたのですが船長が自己判断で勝手に出港したから悪くないとか マスコミが予め他のバイト船長達から社長の普段の指示を聞き込みしてたらあっさりボロが出そうだな…
431 22/04/27(水)08:01:57 No.921265255
>無線壊れてるのは船じゃなくて社屋の方だよ! そっちの方が問題では!?
432 22/04/27(水)08:02:18 No.921265311
>このコンサルは何冊も本書いてて信者も多いやつなんだよ つまりそのレベルでもその辺のなんちゃってと大差ないってことだな…
433 22/04/27(水)08:02:24 No.921265337
ベテランであっても事故は起きるさ
434 22/04/27(水)08:02:38 No.921265374
場所的にロシアの仕業か!?と戦慄してたアメリカの新聞…
435 22/04/27(水)08:02:45 No.921265397
不幸な事故だった
436 22/04/27(水)08:03:04 No.921265430
漁師すんげえ~って今になって思ってる
437 22/04/27(水)08:03:18 No.921265487
>ぼくのかんがえた最強の経営改善案です! >ベテラン社員は全員辞めさせてバイトに置き換えましょう! >安全管理の費用も事故が起こらなければ大損なのでカットしましょう! マジで「」にも思いつくレベルのコストカットでしかないから困る
438 22/04/27(水)08:03:24 No.921265506
>>スマホでイケるやろ!で無線を壊れたままにした船長 >無線壊れてるのは船じゃなくて社屋の方だよ! うn? >船の方はGPS付いてなくて海保からめっちゃ怒られたのに今回もつけてないっぽい ううn…??
439 22/04/27(水)08:03:45 No.921265563
国交省が機材ヨシ!ってしてたからハードには問題ないんだよな一応
440 22/04/27(水)08:03:54 No.921265583
もはや事故と言って良いのだろうか今回のは
441 22/04/27(水)08:04:09 No.921265625
中国で元日本企業の技術者が再雇用されてるのはこういった背景が蔓延してるからなんだろうな
442 22/04/27(水)08:04:21 No.921265656
船も壊れてたし
443 22/04/27(水)08:04:36 No.921265695
KAZU1って絶対社長の名前だよね
444 22/04/27(水)08:04:41 No.921265706
今日までコンサルタントにがっつり仕込まれた謝り方と言い訳の仕方を見せてくれるのかとおもうと楽しみでもあり残念でもあり
445 22/04/27(水)08:05:07 No.921265794
優良企業だったのがクソみてえな社長で一瞬でゴミになるんだな…
446 22/04/27(水)08:05:16 No.921265825
>KAZU1って絶対社長の名前だよね 最低だなカズーイ
447 22/04/27(水)08:05:26 No.921265868
>漁師すんげえ~って今になって思ってる そりゃ人生の数割を海上で過ごしてるようなもんだからな…ただ今回は常識的に考えてもおかしいよ
448 22/04/27(水)08:05:46 No.921265915
コンサルタントって小山昇って人?
449 22/04/27(水)08:05:59 No.921265948
コンサルも国交省も責任取るべきだよなあ
450 22/04/27(水)08:06:06 No.921265970
今後も語り継がれる人身海難事故
451 22/04/27(水)08:06:09 No.921265980
コンサルのラジコンかなんか?
452 22/04/27(水)08:06:11 No.921265984
守銭奴陶芸家社長
453 22/04/27(水)08:06:22 No.921266010
>国交省が機材ヨシ!ってしてたからハードには問題ないんだよな一応 3メートルの荒波の中遊覧するのは万全でも無理だよ!
454 22/04/27(水)08:06:28 No.921266029
本来人件費カットは最終手段なのにどこもかしこも何故か真っ先にやりたがる そりゃひとり削るだけでウン百万浮くんだからやりたくなる気持ちもわかるが
455 22/04/27(水)08:06:33 No.921266041
>中国で元日本企業の技術者が再雇用されてるのはこういった背景が蔓延してるからなんだろうな ブラック化が浸透しちゃいけないとこまで来ちゃった感はある
456 22/04/27(水)08:06:55 No.921266095
沢山の経営者に向かって自分の提案する内容がいかに正しいか信じ込ませるような話し方俺には出来ない
457 22/04/27(水)08:07:04 No.921266116
社長は業務上過失致死だと思うけど適当なこと言ったコンサルは罪に問われないんだろうな ボロい商売だな
458 22/04/27(水)08:07:06 No.921266120
令和にこんな絵に描いたようなバカ二代目社長がいるとはな…
459 22/04/27(水)08:07:18 No.921266145
バスツアーが事故連続して大幅見直し入る前夜のバス業界がこんな感じだった まさか令和に企業単独でこんなバカなことやってるとは
460 22/04/27(水)08:07:35 No.921266211
今日の記者会見ちゃんとやれるんだろうか?
461 22/04/27(水)08:07:46 No.921266238
>沢山の経営者に向かって自分の提案する内容がいかに正しいか信じ込ませるような話し方俺には出来ない なんなら正しいこと言っても疑われるよな
462 22/04/27(水)08:07:46 No.921266239
>本来人件費カットは最終手段なのにどこもかしこも何故か真っ先にやりたがる >そりゃひとり削るだけでウン百万浮くんだからやりたくなる気持ちもわかるが というか日本の人件費はまず高すぎる
463 22/04/27(水)08:07:47 No.921266244
>コンサルタントって小山昇って人? 昇るどころか地の底まで潜ってんな
464 22/04/27(水)08:07:48 No.921266253
>今でもスレが立つのアースマザーと狩野英孝と江戸っ子ババアくらいじゃないか アースマザーしか知らん
465 22/04/27(水)08:08:11 No.921266311
>中国で元日本企業の技術者が再雇用されてるのはこういった背景が蔓延してるからなんだろうな そもそも給料が違う
466 22/04/27(水)08:08:46 No.921266401
ここでなぁなぁで逃げられるとさらに人災増えるからちゃんと見せしめとして処して欲しい
467 22/04/27(水)08:09:14 No.921266491
無責任に唆したコンサルがいるならそいつも何らかの罰を受けて欲しいな…
468 22/04/27(水)08:09:23 No.921266518
>コンサルも国交省も責任取るべきだよなあ 国として指導してた段階だから無理
469 22/04/27(水)08:09:24 No.921266521
>知床だけじゃなくて日本全国の観光船がとばっちり受けてるからな… 地方住まいだけどローカル局がこぞって地域の観光船にお宅はどうなんですか?って取材にいってて これだけでもウンザリするやつだろな…
470 22/04/27(水)08:09:40 No.921266554
>>本来人件費カットは最終手段なのにどこもかしこも何故か真っ先にやりたがる >>そりゃひとり削るだけでウン百万浮くんだからやりたくなる気持ちもわかるが >というか日本の人件費はまず高すぎる 社長さんか?
471 22/04/27(水)08:09:58 No.921266604
こんだけコストカットして経営難ってどんだけクソ経営してんだよ社長…
472 22/04/27(水)08:10:04 No.921266614
例のコンサルが立ち上げた最初の会社 元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな
473 22/04/27(水)08:10:15 No.921266654
>コンサルも国交省も責任取るべきだよなあ 国交省が責任取るとなるとやることは規制の強化かな
474 22/04/27(水)08:10:52 No.921266765
>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな 反社のやり方では?
475 22/04/27(水)08:11:00 No.921266785
こんなのを監督出来ないんじゃもう観光事業が成り立たなくなる
476 22/04/27(水)08:11:09 No.921266821
>漁師すんげえ~って今になって思ってる プロや─────
477 22/04/27(水)08:11:12 No.921266831
スキーバスの事故は6年前だけどまだ裁判中なんだよな これもちゃんと厳罰下るのか
478 22/04/27(水)08:11:30 No.921266882
スレで話題に出てないけど 亜鉛板を交換してないってのにビビり倒した 船の腐食を防ぐ為に消耗品の亜鉛板が腐食するように腐食先を誘導するパーツなんだけど その年1交換やらないって信じられん…
479 22/04/27(水)08:11:35 No.921266895
>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな 反社会的すぎる…
480 22/04/27(水)08:11:35 No.921266896
観光客も海難保険強制加入にしよう
481 22/04/27(水)08:11:59 No.921266954
>>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >>元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな >反社のやり方では? 反社というか反グレ…
482 22/04/27(水)08:12:22 No.921267017
昨日は何か社長は若くて茶髪で地元の地主でチャラチャラしたボンボンって言ってたけどおっさんじゃん また「」に騙されちゃった…
483 22/04/27(水)08:12:25 No.921267024
口悪いけど賠償で首吊って欲しい
484 22/04/27(水)08:12:25 No.921267027
>27日に社長の謝罪会見があるぞ 何時から?会社サボる
485 22/04/27(水)08:12:29 No.921267040
>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな いやにわかに信じたくないけどやり方がヤクザのそれやん どっかに詳細載ってたりする?
486 22/04/27(水)08:12:31 No.921267047
>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな そういうトンデモなレスする時はソースも併記して
487 22/04/27(水)08:12:40 No.921267075
3歳の子のお菓子と絵本の入ったリュックが流れ着いたとかでしんどい…ってなった
488 22/04/27(水)08:12:51 No.921267105
反社会的なレスしてるな
489 22/04/27(水)08:13:20 No.921267190
どうせなら金曜にやってよ会見 休みでみんな娯楽に飢えてんだ
490 22/04/27(水)08:13:26 No.921267212
>観光客も海難保険強制加入にしよう 所によっては掛け捨てで乗船料に入ってますってとこもあるよ
491 22/04/27(水)08:13:34 No.921267231
ベテランでも30万しか貰えないのか…
492 22/04/27(水)08:13:59 No.921267297
せめてジョイマン謝罪会見を期待しよう…
493 22/04/27(水)08:14:00 No.921267300
>観光客も海難保険強制加入にしよう 保険入っても死は避けられないのがね…
494 22/04/27(水)08:14:14 No.921267344
>昨日は何か社長は若くて茶髪で地元の地主でチャラチャラしたボンボンって言ってたけどおっさんじゃん クビになった前の船長?の写真を社長と言って流布してる「」やとしあきがいたので
495 22/04/27(水)08:14:43 No.921267433
事件事故起こさなければ法的には問題ないけど起きたら重くなる
496 22/04/27(水)08:14:54 No.921267454
>>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >>元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな >いやにわかに信じたくないけどやり方がヤクザのそれやん >どっかに詳細載ってたりする? 例の消して知らんぷりしてるアーカイブ https://twitter.com/kzcookpy/status/1349276514202710019
497 22/04/27(水)08:15:05 No.921267485
一度でもこういう事故起きたら会社終わりなのに その万が一の事態を防ぐ手段全部放棄してるあたりが本当何も知らないボンボンバカ息子だったんだなって…
498 22/04/27(水)08:15:06 No.921267487
やっぱり地に足つけてる人間では海の機嫌を見るのは難しいんやなって(時化)
499 22/04/27(水)08:15:47 No.921267589
>せめてジョイマン謝罪会見を期待しよう… 知床~遊覧船~ いいところ知らんねん
500 22/04/27(水)08:15:47 No.921267594
この意味不明なコストカットって他人事じゃないんだよな 心当たりある企業はそれなりにあるだろう
501 22/04/27(水)08:15:56 No.921267621
https://twitter.com/Boat_Mania_/status/1518877701012332544
502 22/04/27(水)08:16:12 No.921267673
前の社長は良い人だったの?会社乗っ取られでもしたのか二世がクソのよくあるパターンなのか
503 22/04/27(水)08:16:18 No.921267694
>>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >>元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな >いやにわかに信じたくないけどやり方がヤクザのそれやん >どっかに詳細載ってたりする? https://diamond.jp/articles/-/109420
504 22/04/27(水)08:16:22 No.921267711
無線が故障してたって…
505 22/04/27(水)08:16:25 No.921267718
>知床?遊覧船? >いいところ知らんねん ジョイマン高木はこんなこといわない
506 22/04/27(水)08:16:37 No.921267767
事故が起きるのは確定してるチキンレースじゃん
507 22/04/27(水)08:16:40 No.921267779
ベテラン船長でも給料30万なの可哀想
508 22/04/27(水)08:16:41 No.921267782
並の経営者なら首吊りそうだがこの社長は生き汚さ高そう
509 22/04/27(水)08:16:41 No.921267783
>>昨日は何か社長は若くて茶髪で地元の地主でチャラチャラしたボンボンって言ってたけどおっさんじゃん >クビになった前の船長?の写真を社長と言って流布してる「」やとしあきがいたので 訴えられたら負けるし判例もあるのに何やってんだその馬鹿
510 22/04/27(水)08:16:46 No.921267807
船首割れてたのに出航したとか最初聞いた時はいくらなんでもそんな無茶をしないだろと思ったけど 急激な経営方針の変更で何もかもおかしくなったって流れなら分かるわ…
511 22/04/27(水)08:17:16 No.921267902
元々内海船だったのかよ…セウォル号笑えねえわ
512 22/04/27(水)08:17:23 No.921267918
まーた正常性バイアスでソースくれつってるけど 残念ながら事実なんだよな 本人が武勇伝にしてるんだから
513 22/04/27(水)08:17:27 No.921267932
給料30万円て…
514 22/04/27(水)08:17:30 No.921267939
>>>例のコンサルが立ち上げた最初の会社 >>>元暴走族集団でライバル会社に乗り込んで野球しにきただけですつって会社の中でバットの素振りしてたらしいな >>いやにわかに信じたくないけどやり方がヤクザのそれやん >>どっかに詳細載ってたりする? >例の消して知らんぷりしてるアーカイブ >https://twitter.com/kzcookpy/status/1349276514202710019 えぇ…
515 22/04/27(水)08:17:41 No.921267979
割れたままなら流石にすぐ水入ってくるだろ パテかそれに類するもので塞いだつもりだったんだろう
516 22/04/27(水)08:18:06 No.921268037
いやいやいやいや… 半グレじゃん!
517 22/04/27(水)08:18:07 No.921268042
>例の消して知らんぷりしてるアーカイブ >https://twitter.com/kzcookpy/status/1349276514202710019 いやこれ完全に威力業務妨害やんマジだった こんなん推敲せず載せてるダイヤモンド・オンラインもやべぇとか思わなかったんだろうか
518 22/04/27(水)08:18:19 No.921268086
内海用の船ってのがマジならそのうちニュースになるだろうからまだ乗らねえぞ
519 22/04/27(水)08:18:25 No.921268107
>元々内海船だったのかよ…セウォル号笑えねえわ 小さい船だから対岸つまり崖により近づける! ってウリにしてたんで始まりから既にチキンレース
520 22/04/27(水)08:18:39 No.921268149
会社が潰れるような大きな事故起きるまで小さな事故繰り返すチャレンジ
521 22/04/27(水)08:18:52 No.921268181
船長かわうそ…
522 22/04/27(水)08:19:15 No.921268233
牢屋ぶち込んだ方が世のためだな
523 22/04/27(水)08:19:20 No.921268246
コンサル調べたらサンクスカードのとこじゃん 従業員同士でカード交換ノルマあって達成できないと罰金のやつ
524 22/04/27(水)08:19:25 No.921268262
だってダイヤモンドだぜ
525 22/04/27(水)08:19:42 No.921268303
>https://twitter.com/kzcookpy/status/1349276514202710019 こういう武勇伝を時効って思ってるの大概本人だけで今回みたいな過失の割合高い大事故起こったらそりゃ掘り返されるよな
526 22/04/27(水)08:19:43 No.921268306
https://diamond.jp/articles/-/191556 パチンコ業界にキンタマ握られてんのか
527 22/04/27(水)08:19:49 No.921268322
航空メーデーじゃなく航海メーデー案件
528 22/04/27(水)08:20:10 No.921268362
お前たちはダイヤモンドだ!
529 22/04/27(水)08:20:13 No.921268371
ダイヤモンドオンラインってそこまで底辺のサイトだったっけ…
530 22/04/27(水)08:20:23 No.921268390
これって他の遊覧船の会社も暫く運行できないやつ?
531 22/04/27(水)08:20:31 No.921268413
海では船長がルールだから責任は大きいけど荒天や整備不良で船出さざるを得ない会社の体質の方が問題
532 22/04/27(水)08:20:40 No.921268433
>元暴走族と言ってもバカではありませんから、やっていいことと、やってはいけないことのギリギリの線引きはわきまえていました。 …
533 22/04/27(水)08:20:47 No.921268450
経営の能力がない二代目社長がコンサルの言いなりになるパターン多過ぎ
534 22/04/27(水)08:20:51 No.921268458
令和にアースマザーみたいなの出てきたら脳が破壊される
535 22/04/27(水)08:20:51 No.921268459
>コンサル調べたらサンクスカードのとこじゃん >従業員同士でカード交換ノルマあって達成できないと罰金のやつ 控えめに言って詐欺師では?
536 22/04/27(水)08:20:54 No.921268467
>訴えられたら負けるし判例もあるのに何やってんだその馬鹿 今の社長がネット工作でもしてんじゃないの
537 22/04/27(水)08:21:11 No.921268514
>海では船長がルールだから責任は大きいけど荒天や整備不良で船出さざるを得ない会社の体質の方が問題 後バイト上がりの経験不足ってのも大きい
538 22/04/27(水)08:21:13 No.921268518
>これって他の遊覧船の会社も暫く運行できないやつ? GWいっぱい自粛です…
539 22/04/27(水)08:21:27 No.921268552
>>元暴走族と言ってもバカではありませんから、やっていいことと、やってはいけないことのギリギリの線引きはわきまえていました。 >… そも弁えてたら暴走族に一度もならないからな
540 22/04/27(水)08:21:27 No.921268554
まともなコンサルだってあるんですよ!
541 22/04/27(水)08:21:53 No.921268630
>海では船長がルールだから責任は大きいけど荒天や整備不良で船出さざるを得ない会社の体質の方が問題 そもそもフライング出港がどう考えても言い逃れ出来ない
542 22/04/27(水)08:21:57 No.921268640
ダイヤモンドオンラインとはいえ複数の記事がサクサク出てくる有名コンサルなんだな…
543 22/04/27(水)08:22:07 No.921268670
>今だから書けますが、当時はこんな毎日でした。 ライバル会社の営業車を見つければ、いたずらをする。 前後左右をわが社の車で取り囲んで動けなくする。 ライバル会社の営業マンを見つければ、尾行する。 武蔵野の縄張りに近づいてきたら、 「こちら側に一歩でも入ってきたら、どうなっても知らない。けれど、今すぐ引き返せば、何もしない」と脅しをかける。ライバル会社のオフィスに、「野球」をやりにいった社員もいます。 敵陣に押しかけて、「みなさんと一緒に、野球をやりにきただけですから」と言いながら、バットを振り回す。 そして、「これからは、1000円のマットを500円で扱わないでね。よろしく!」と宣戦布告する。 25年前の話でもう時効ですが、わが社の社員は、武闘派ばかりでした。
544 22/04/27(水)08:22:14 No.921268685
元暴走族て完全に半グレやん…
545 22/04/27(水)08:22:37 No.921268748
>まともなコンサルだってあるんですよ! 聞いたことない
546 22/04/27(水)08:23:04 No.921268821
>GWいっぱい自粛です… 死では
547 22/04/27(水)08:23:13 No.921268840
変なコンサルの考え受けてやってるなんてお粗末すぎない?
548 22/04/27(水)08:23:14 No.921268841
この事故を受けて緊急点検やりましたって別の遊覧船業者を紹介したニュースに対して罵詈雑言が飛んでて「他山の石」って言葉を知らない馬鹿は怖いなって思った
549 22/04/27(水)08:23:14 No.921268845
>聞いたことない まともだったらアドバイザーが前に出るわけねえ
550 22/04/27(水)08:23:16 No.921268849
・船のメンテしない ・船長の質を下げる ・悪天候に出港 この3要素しか知らん
551 22/04/27(水)08:23:18 No.921268857
https://twitter.com/KoyamaNoboru/status/1517301448799064064 次のサンドバックこいつなんだろうな
552 22/04/27(水)08:23:23 No.921268872
自粛なくても客は少なかっただろうな… 安全性への懸念だけじゃなくこんな事故直後にこの場で楽しむってのは難しい
553 22/04/27(水)08:23:27 No.921268885
>「こちら側に一歩でも入ってきたら、どうなっても知らない。けれど、今すぐ引き返せば、何もしない」と脅しをかける。ライバル会社のオフィスに、「野球」をやりにいった社員もいます。 ヤクザかなにか?
554 22/04/27(水)08:23:29 No.921268897
>まともなコンサルだってあるんですよ! 名前あげてみろよてめー
555 22/04/27(水)08:23:33 No.921268909
>とかせんでもいい憂いをしてしまう 北海道の議員か...
556 22/04/27(水)08:23:43 No.921268946
社長は悪くないよ!部長とか課長が悪いんだよ!
557 22/04/27(水)08:24:37 No.921269091
そもそもコンサルの言う事全部正しいならとっくにそのコンサルがその会社吸収して事業始めてるわけでさ 俺の前職も現場知りもしねえのにコストカットコストカットって騒いだ挙句にパートさんみんな辞めちゃって納期遅れ起こしてたわ
558 22/04/27(水)08:24:49 No.921269138
>25年前の話でもう時効ですが、わが社の社員は、武闘派ばかりでした。 武闘派じゃなくて犯罪者…
559 22/04/27(水)08:24:59 No.921269164
むぅ…クレイジーダイヤモンド…
560 22/04/27(水)08:25:01 No.921269167
>>まともなコンサルだってあるんですよ! >名前あげてみろよてめー マッキンゼー!
561 22/04/27(水)08:25:02 No.921269170
>この3要素しか知らん ・無線用のアンテナの修復を怠る ・船にGPSが備えられていたかも不明 ・事件当時に本社に誰が居たかも不明
562 22/04/27(水)08:25:14 No.921269201
>>コンサル調べたらサンクスカードのとこじゃん >>従業員同士でカード交換ノルマあって達成できないと罰金のやつ >控えめに言って詐欺師では? https://toyokeizai.net/articles/-/161611?display=b 企業秩序維持の名目も使えそうに無いので普通に違法だろうしね…
563 22/04/27(水)08:25:24 No.921269231
こういう芋蔓式にやべー話がどんどん出て来る辺り起こるべくして起こった事故なんだろうなって 本当被害者の方々気の毒だ
564 22/04/27(水)08:25:29 No.921269241
>「こちら側に一歩でも入ってきたら、どうなっても知らない。けれど、今すぐ引き返せば、何もしない」と脅しをかける。ライバル会社のオフィスに、「野球」をやりにいった社員もいます。 このセリフの後に >元暴走族と言ってもバカではありませんから、やっていいことと、やってはいけないことのギリギリの線引きはわきまえていました。 これだからやべえ
565 22/04/27(水)08:25:35 No.921269259
>むぅ…クレイジーダイヤモンド… 船首ぶっ壊れてんじゃねぇか
566 22/04/27(水)08:25:38 No.921269268
>>これって他の遊覧船の会社も暫く運行できないやつ? >GWいっぱい自粛です… この会社が今回の件で潰れなかったとしても周りから叩かれまくるやつじゃん…
567 22/04/27(水)08:25:44 No.921269282
故障してたのは社長の頭
568 22/04/27(水)08:26:05 No.921269334
「野球」しよっか♥
569 22/04/27(水)08:26:31 No.921269424
やっていいこと(観光客数十人を海に沈める)
570 22/04/27(水)08:26:42 No.921269454
コンサルの件もあるけど社長がしっかりしてりゃこんな事にはならなかった
571 22/04/27(水)08:26:46 No.921269471
コンサルって俺でもできそう
572 22/04/27(水)08:27:00 No.921269494
社長が悪くないとはサラサラ言うつもりはないけどコンサルも邪悪すぎてこれなんか法的に責任問われないの?
573 22/04/27(水)08:27:05 No.921269507
社長の眉毛なにあれ
574 22/04/27(水)08:27:12 No.921269529
>こんなん推敲せず載せてるダイヤモンド・オンラインもやべぇとか思わなかったんだろうか まぁダイヤモンド自体が虚勢全振りでそんなもんだし…
575 22/04/27(水)08:27:46 No.921269612
こういうバカみたいなを武勇伝をありがたがっちゃうのが今の中小の社長世代なんだよな… 終わってるわ
576 22/04/27(水)08:28:16 No.921269694
コンサル「お前の選んだ経営方針だろ」
577 22/04/27(水)08:28:18 No.921269698
コンサルのアドバイス通り クビにしたりコストカットして収益増えました! コンサルすげえええ!! …みたいのが未だに日本中でやってんの意味不明すぎるんだけど
578 22/04/27(水)08:29:00 No.921269824
>コンサルのアドバイス通り >クビにしたりコストカットして収益増えました! >コンサルすげえええ!! > >…みたいのが未だに日本中でやってんの意味不明すぎるんだけど まさに日産とゴーンじゃん
579 22/04/27(水)08:29:01 No.921269830
>…みたいのが未だに日本中でやってんの意味不明すぎるんだけど それ以上の知恵がなければそうなる
580 22/04/27(水)08:29:02 No.921269834
馬鹿な経営者とコストカットのコンサルの組合せは最悪すぎる
581 22/04/27(水)08:29:05 No.921269841
>コンサルって俺でもできそう 実際有名大学入ってたり名のある会社でアドバイザーやってましたと講演会すればコンサルなんて出来るからな
582 22/04/27(水)08:29:14 No.921269868
>コンサル「お前の選んだ経営方針だろ」 それはそう まともならこんなコンサルの言葉聞いて経営方針変えたりしないから
583 22/04/27(水)08:29:21 No.921269885
https://www.m-keiei.jp/ 全然関係ないけどコンサルの会社貼っとくね!
584 22/04/27(水)08:29:22 No.921269886
>コンサルの件もあるけど社長がしっかりしてりゃこんな事にはならなかった おかしい社長だから糞コンサルの言うままに観光船会社買い取ったので 買われた時点で詰んでる
585 22/04/27(水)08:29:33 No.921269919
人件費下げると目先の利益は増えるからね…
586 22/04/27(水)08:29:35 No.921269923
適当な資格とって実績でっち上げたらなに言っても金取れそうで楽だなコンサル
587 22/04/27(水)08:29:42 No.921269941
そりゃ内臓捨てれば体重は減るだろうけどそれダイエットって言わねぇから…!
588 22/04/27(水)08:29:52 No.921269966
詐欺みたいなもん
589 22/04/27(水)08:30:11 No.921270003
>>コンサルって俺でもできそう >実際有名大学入ってたり名のある会社でアドバイザーやってましたと講演会すればコンサルなんて出来るからな 学歴も職歴も詐称してるのばっかよ
590 22/04/27(水)08:30:24 No.921270041
人に命預けるときは評判調べる癖つけようと思いました ええとJRの評判はどれどれ...
591 22/04/27(水)08:30:37 No.921270080
謝罪会見の文面もそのゴミクソコンサルに推敲してもらうのかな
592 22/04/27(水)08:30:53 No.921270140
日経ダイヤモンドとかプレジデント誌は経営者が読みはじめたら逃げた方がいい系の雑誌だし…
593 22/04/27(水)08:30:56 No.921270150
>こんなん推敲せず載せてるダイヤモンド・オンラインもやべぇとか思わなかったんだろうか ダイヤモンドは夕刊フジとかゲンダイと大差ないから
594 22/04/27(水)08:30:59 No.921270159
>まともなコンサルだってあるんですよ! まあ経営方針に色々指図するのじゃなくて単なる技術支援のコンサルとかもあるからな
595 22/04/27(水)08:31:44 No.921270311
なにでやってもダメだけどよりによって観光業が人命に直結するところ削るなよ
596 22/04/27(水)08:31:55 No.921270346
自分のとこの新入社員には学歴証明させるくせに外部顧問は大して精査しないんだよね お役所というか公的機関も似た様なとこあるよ
597 22/04/27(水)08:32:03 No.921270370
ちゃんとしたコンサルはちゃんとしてるから目立たないし地味
598 22/04/27(水)08:32:29 No.921270442
>https://twitter.com/KoyamaNoboru/status/1517301448799064064 >次のサンドバックこいつなんだろうな まだ鍵垢にしてないのか… カモにしてる客層が違うから気にもしてないのかな
599 22/04/27(水)08:32:29 No.921270444
>というか日本の人件費はまず高すぎる え?
600 22/04/27(水)08:32:31 No.921270447
大きいコンサル会社はチーム組んで仕事するから誰か一人がカリスマコンサルとして名が挙がるみたいのはほぼ無いと思う
601 22/04/27(水)08:32:51 No.921270498
書き込みをした人によって削除されました
602 22/04/27(水)08:32:59 No.921270515
うちの会社もコンサルの言いなりで早速本社が大手町に移転した
603 22/04/27(水)08:32:59 No.921270518
責任取らなくていいから詐欺師はこぞってコンサル名乗ってるんだよ
604 22/04/27(水)08:33:11 No.921270551
>ちゃんとしたコンサルはちゃんとしてるから目立たないし地味 大体が大企業についてて表立って業務をアピールする必要もない程度には収益上げられるしね…
605 22/04/27(水)08:33:24 No.921270587
>ちゃんとしたコンサルはちゃんとしてるから目立たないし地味 んでコンサルはおしなべてクソ!ってなるの今回の観光業界と構図が同じでかわいそ…
606 22/04/27(水)08:33:28 No.921270602
>>>これって他の遊覧船の会社も暫く運行できないやつ? >>GWいっぱい自粛です… >この会社が今回の件で潰れなかったとしても周りから叩かれまくるやつじゃん… コロナで経営ヤバいから同業者組合で対策費クラファンしてここが勝負所となる3年ぶりの無規正大型連休だった 安全の為の組合ルール無視して抜けがけした所が事故ったせいでチャンスは全部潰れた
607 22/04/27(水)08:33:54 No.921270659
表に出てる方の会社すげーって結果になるのが良いコンサルだろうな
608 22/04/27(水)08:34:17 No.921270718
マルチとかで金稼いだ詐欺師のステップアップ先がコンサルってイメージあるわ
609 22/04/27(水)08:34:23 No.921270736
無関係のフェリー屋さんかわいそ…
610 22/04/27(水)08:34:30 No.921270750
知床遊覧船事故って報道にどうしてもなるしなぁ
611 22/04/27(水)08:34:42 No.921270783
管理職教育ロクにされてないのに年功序列や気がついたらで管理職や経営側にされて何すればいいかわからない人が多いから仕方がないんだ…
612 22/04/27(水)08:34:59 No.921270817
>安全の為の組合ルール無視して抜けがけした所が事故ったせいでチャンスは全部潰れた 組合が勝手に作ったルールなんて守る方が悪いだろ…
613 22/04/27(水)08:35:18 No.921270863
>>海では船長がルールだから責任は大きいけど荒天や整備不良で船出さざるを得ない会社の体質の方が問題 >後バイト上がりの経験不足ってのも大きい ベテランだったら無理矢理出航させられても早々に引き返して一応は難を逃れられたかもしれんのだよな
614 22/04/27(水)08:35:18 No.921270864
>無関係のフェリー屋さんかわいそ… 割とマジでそう やっとコロナ収まってきたしみんなでせーので船だそうねー!って約束してたのに
615 22/04/27(水)08:35:28 No.921270892
入ってたコンサルこそ問題が起きた時に社名を共有できるようににしないと また似たようなトラブルが起きるよ
616 22/04/27(水)08:35:34 No.921270904
>知床遊覧船事故って報道にどうしてもなるしなぁ 私のとこは絶対に大丈夫です 安全に気を使ってます!って他のとこが言ったとしても乗りたくはないわな…
617 22/04/27(水)08:35:53 No.921270941
>無関係のフェリー屋さんかわいそ… 危ない事やってんの分かってたんだからタレ込むべきだったんやな 情けは人のためならずで
618 22/04/27(水)08:35:57 No.921270946
とは言え会社はコンサル自体は雇ってる所がほとんど 大抵はまともだけど邪悪なコンサルに引っ掛かるとヤバい
619 22/04/27(水)08:36:06 No.921270962
>>安全の為の組合ルール無視して抜けがけした所が事故ったせいでチャンスは全部潰れた >組合が勝手に作ったルールなんて守る方が悪いだろ… 社長!(バシィ
620 22/04/27(水)08:36:12 No.921270971
>組合が勝手に作ったルールなんて守る方が悪いだろ… 社長のレス
621 22/04/27(水)08:36:19 No.921270999
観光船が地元観光の目玉だったんだっけ?
622 22/04/27(水)08:36:51 No.921271075
ちなみにこのコンサルは株式会社武蔵野と言うんだがここのコンサルを入れると机だけ残して会社の椅子全部撤廃とかトイレを素手で掃除とか会社の始まる時間が2時間ほど早くなってその間賃金発生なしとかがどこでも起こってる
623 22/04/27(水)08:36:56 No.921271091
>>安全の為の組合ルール無視して抜けがけした所が事故ったせいでチャンスは全部潰れた >組合が勝手に作ったルールなんて守る方が悪いだろ… 助け合いが基本の世界だしある程度取り決めしないと前倒し勝負して下手したら3月から船出すことになりそうだし… この事件だって結局他の会社の船がこの会社の救援信号傍受して警察に連絡したって聞いたけど
624 22/04/27(水)08:37:15 No.921271155
遊覧船は第7波が来る前のこれから稼がないといけないのに客足減るだろな
625 22/04/27(水)08:37:16 No.921271157
>管理職教育ロクにされてないのに年功序列や気がついたらで管理職や経営側にされて何すればいいかわからない人が多いから仕方がないんだ… 部署が死ぬ黄金パターン
626 22/04/27(水)08:37:33 No.921271244
コンサルって頭いい人がやってるイメージがあったが 野蛮人がコンサルやってるケースもあるのか地獄かよ
627 22/04/27(水)08:37:34 No.921271249
まぁ一年もしたらみんな忘れてまた来てくれるよ
628 22/04/27(水)08:37:37 No.921271263
>観光船が地元観光の目玉だったんだっけ? あと漁業だね
629 22/04/27(水)08:37:47 No.921271309
元々7月に行く予定だったし船上で合掌しようと思ってるけどまだ乗れないどころか下手したら各社倒産してそうだな…
630 22/04/27(水)08:37:50 No.921271320
抜け駆けしたせいで他の船が助けに出ることもできず悪天候のせいで海保が助けることもできない マジでなんで出港したんですかね…
631 22/04/27(水)08:38:17 No.921271389
さすがに3月は無理だよ 流氷あるもん
632 22/04/27(水)08:38:23 No.921271403
>この事件だって結局他の会社の船がこの会社の救援信号傍受して警察に連絡したって聞いたけど この会社の無線機壊れてたからな 他の会社が受信するしかない
633 22/04/27(水)08:38:27 No.921271415
>>本来人件費カットは最終手段なのにどこもかしこも何故か真っ先にやりたがる >>そりゃひとり削るだけでウン百万浮くんだからやりたくなる気持ちもわかるが >というか日本の人件費はまず高すぎる (コンサルにそう教わったんだな…)
634 22/04/27(水)08:38:34 No.921271436
知床観光なんて遺産登録で需要ありそうなのに もっといい船導入したらいいのに
635 22/04/27(水)08:38:48 No.921271475
船長は割と仕事ができて責任感強いみたいなフォローされてるのに社長が一切フォローされてない…
636 22/04/27(水)08:38:49 No.921271478
>人件費下げると目先の利益は増えるからね… 長期的な目線で見るとデメリットの方がでかいんだよね 動く人材減ることで増益の芽がなくなるんだから
637 22/04/27(水)08:39:07 No.921271531
>抜け駆けしたせいで他の船が助けに出ることもできず悪天候のせいで海保が助けることもできない >マジでなんで出港したんですかね… 顧客独り占め出来る!
638 22/04/27(水)08:39:12 No.921271566
流石にこんなレベルの事故不注意だけで起きないからなんかあったんだろ… →こんなレベルの事故不注意で起きるわこの体制…
639 22/04/27(水)08:39:36 No.921271657
日本の人件費はクソ安いことで有名だよ… アニメ制作ですら中国側が1/3くらいで済む安い日本使おうって言い出してるのに…
640 22/04/27(水)08:39:49 No.921271698
>知床観光なんて遺産登録で需要ありそうなのに >もっといい船導入したらいいのに コロナ無かったら観光客もっとたくさん来てウハウハだったはずなんだよ
641 22/04/27(水)08:40:04 No.921271735
給料をロシア並にしてコストカットしよう
642 22/04/27(水)08:40:06 No.921271741
>というか日本の人件費はまず高すぎる 外国実習生を賃金カットして使おう 訴えられました
643 22/04/27(水)08:40:10 No.921271752
このクソ社長のせいで今後数年間周囲の観光船業に悪影響出ると考えたら 最悪すぎる…
644 22/04/27(水)08:40:20 No.921271778
>というか日本の人件費はまず高すぎる 東南アジアにも追い越されそうな額の人件費がなんだって?
645 22/04/27(水)08:40:30 No.921271826
モチベーションアップのポスターのとこもコンサルでしょ 口だけ出せばいいってのは碌なもんじゃないな
646 22/04/27(水)08:40:37 No.921271846
コンビニとかよく最低賃金で募集してるけどあのマルチタスクをそんな金額でやらせんなとは思う
647 22/04/27(水)08:40:50 No.921271883
俺の中のコンサルタントのイメージはほぼほぼパトリック・ジェーンになってしまっている
648 22/04/27(水)08:40:51 No.921271884
観光業界もコンサル業界も悪貨を駆逐しないと自分達の首絞めるのでは…
649 22/04/27(水)08:41:02 No.921271909
>船長は割と仕事ができて責任感強いみたいなフォローされてるのに社長が一切フォローされてない… トムラウシとかもガイド達の問題というより 利益重視な会社の責任が大って感じだし… そもそも自分の命も危ない状況なのに基本行きたくなる訳がねぇ
650 22/04/27(水)08:41:26 No.921271964
観光業で言えばバス事故もあったけど結局コロナ渦の問題もあってうやむやになったしへーきへーき なんでもかんでもコロナのせいにしときゃいいんだよ
651 22/04/27(水)08:41:44 No.921272009
>日本の人件費はクソ安いことで有名だよ… >アニメ制作ですら中国側が1/3くらいで済む安い日本使おうって言い出してるのに… アニメーターは日本とか世界とか関係なく特異な安さなので… 何でもいいから絵を描き続けなきゃいけない社会不適合者を最低賃金以下で使い潰してもアニメーターが文句言わないからな
652 22/04/27(水)08:42:09 No.921272063
>観光業界もコンサル業界も悪貨を駆逐しないと自分達の首絞めるのでは… 失礼な偏見だと思うけど観光業界ってなんかブラックというか 人件費削減して無理してるパターンが多い気がする 高速バスの運ちゃんメッチャ無茶させたりとか
653 22/04/27(水)08:42:10 No.921272064
こんな事故予想できるわけないじゃんいままで起きたことないんだし
654 22/04/27(水)08:42:12 No.921272070
コンサルは絶対に罪に問えないから逆に私刑するしかないよなあ
655 22/04/27(水)08:42:20 No.921272089
日本で人件費高いのはちゃんとした人材であってゴミみたいな人間ならカスみたいな金で雇えるよ
656 22/04/27(水)08:42:31 No.921272118
他の会社もやってる…他の会社もやってるから…
657 22/04/27(水)08:42:34 No.921272128
>こんな事故予想できるわけないじゃんいままで起きたことないんだし できるよ!!!!
658 22/04/27(水)08:42:35 No.921272132
無線がぶっ壊れたままだったの「携帯があれば連絡は取れる」と思っていた可能性があるって見た
659 22/04/27(水)08:42:39 No.921272139
合理化するなら個々のちっさいもんで小細工してないでハードソフト問わずまずはシステムとしてまとまれ 話はそれからだ
660 22/04/27(水)08:42:51 No.921272168
日本のっていうかバイトとか派遣のだな
661 22/04/27(水)08:42:52 No.921272171
>何でもいいから絵を描き続けなきゃいけない社会不適合者を最低賃金以下で使い潰してもアニメーターが文句言わないからな むしろ雇ってあげてる的なポジション
662 22/04/27(水)08:42:54 No.921272178
>観光業界もコンサル業界も悪貨を駆逐しないと自分達の首絞めるのでは… そうだその通りだ!でもうちは経営厳しいのでその辺は他の会社におまかせしますね
663 22/04/27(水)08:43:25 No.921272275
>無線がぶっ壊れたままだったの「携帯があれば連絡は取れる」と思っていた可能性があるって見た 今の時代固定電話なんかいらないからな
664 22/04/27(水)08:43:30 No.921272284
>観光業界もコンサル業界も悪貨を駆逐しないと自分達の首絞めるのでは… 既にJRのみどりの窓口が人件費削減の為無くなった駅が多数あるというケースが
665 22/04/27(水)08:43:31 No.921272288
人材と安全を捨てればすっごく儲かる! 何でみんなやらないんだろう馬鹿だなぁ!
666 22/04/27(水)08:43:47 No.921272334
技術でも現役なのにいきなり管理職になるのいいよねよくない
667 22/04/27(水)08:43:54 No.921272353
>>こんな事故予想できるわけないじゃんいままで起きたことないんだし >できるよ!!!! そもそも去年にも座礁事故起きてる…
668 22/04/27(水)08:44:05 No.921272377
>既にJRのみどりの窓口が人件費削減の為無くなった駅が多数あるというケースが みどりの券売機使い勝手悪い…
669 22/04/27(水)08:44:10 No.921272398
>というか日本の人件費はまず高すぎる 日本の賃金が韓国より安いって知ってる?
670 22/04/27(水)08:44:45 No.921272508
最低賃金をグッと上げてそれで潰れる会社は潰れてもいいかもしれない 人を使い潰してないとやれない会社があるから競い合って人件費削減しまくるんだし
671 22/04/27(水)08:44:46 No.921272520
給料カット給料カットで消費が冷え込んだ結果が現代です
672 22/04/27(水)08:45:12 No.921272599
>既にJRのみどりの窓口が人件費削減の為無くなった駅が多数あるというケースが まあスマホで購入できる人も増えてるし そこが減るのは当然では…?
673 22/04/27(水)08:45:17 No.921272618
安全管理ちゃんとやらないとこが一つあると業界全体に迷惑かかるんだよなあ かといって相互監視なんてそんな簡単にできる事でもない
674 22/04/27(水)08:45:23 No.921272641
日本人の人件費は保険とか補償とか健康診断とかそっち方面だから給料だけで語るのは無理
675 22/04/27(水)08:45:33 No.921272666
「でもねIT化オートメーション化が進んでるこの時代にベテラン乗組員がいないといけない船を作る造船業界も悪いんですよ」
676 22/04/27(水)08:45:47 No.921272703
>最低賃金をグッと上げてそれで潰れる会社は潰れてもいいかもしれない >人を使い潰してないとやれない会社があるから競い合って人件費削減しまくるんだし 韓国がそれでえらいことになったから 上手くやらんと劇薬だけどなー
677 22/04/27(水)08:46:29 No.921272832
>そもそも去年にも座礁事故起きてる… 1年で2回も事故って運輸局や海保に怒られたけど儲け出す為だからヨシ!出港!
678 22/04/27(水)08:46:48 No.921272891
>日本人の人件費は保険とか補償とか健康診断とかそっち方面だから給料だけで語るのは無理 会社として50万の評価しても手取りは30万ちょっとになるのいいよね よくねぇよ
679 22/04/27(水)08:46:49 No.921272895
賃金上げるとそれはそれでサービス業死にそう …むしろ死ぬのが正しいか…
680 22/04/27(水)08:47:01 No.921272930
他の観光船もせっかくの稼ぎ時に自粛か… 捜索続いてるしそうなるのが当然だが気の毒だ
681 22/04/27(水)08:47:20 No.921272987
>会社として50万の評価しても手取りは30万ちょっとになるのいいよね 独立しよう!
682 22/04/27(水)08:47:20 No.921272990
そこまで言うほどかこれ?
683 22/04/27(水)08:47:26 No.921273011
>無線がぶっ壊れたままだったの「携帯があれば連絡は取れる」と思っていた可能性があるって見た よく聞いてくださいね 現地ってドコモのアンテナが1本立てば奇跡なんですよ
684 22/04/27(水)08:47:52 No.921273083
人件費高すぎる言う割にはみんなお金持ってないですよね
685 22/04/27(水)08:47:59 No.921273115
>「でもねIT化オートメーション化が進んでるこの時代にベテラン乗組員がいないといけない船を作る造船業界も悪いんですよ」 あなたは安全が保障されたらしい3歳児の操縦する船に乗りたいですか?
686 22/04/27(水)08:48:08 No.921273135
>そこまで言うほどかこれ? 社長のレス
687 22/04/27(水)08:48:12 No.921273156
給料払いたくないから自己啓発で洗脳させてありがとうで動く人間造りたいんだよね
688 22/04/27(水)08:48:44 No.921273240
>>そこまで言うほどかこれ? >社長のレス 礼賛するコンサル
689 22/04/27(水)08:48:59 No.921273289
imgの連中生意気だなあ… 「素振り」するぞ?