虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)06:42:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)06:42:46 No.921257234

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/27(水)06:43:58 No.921257308

カブ気違い

2 22/04/27(水)06:44:17 No.921257331

カブ好きのやべー奴

3 22/04/27(水)06:44:39 No.921257354

郵政カブの古いやつかー

4 22/04/27(水)06:45:08 No.921257383

実家は金持ってそう

5 22/04/27(水)06:46:04 No.921257442

>郵政カブの古いやつかー いいですよねMD90

6 22/04/27(水)06:46:26 No.921257465

改造前の姿

7 22/04/27(水)06:49:15 No.921257653

>>郵政カブの古いやつかー >いいですよねMD90 いいよね…90ccあるし… JA07MDに乗ってるけど 専門誌にも全然出てこないし カブ界の黒歴史みたいな扱いでかなしい

8 22/04/27(水)06:51:23 No.921257779

エアファンネル丸見えでエンデューロやってフレーム壊して自損とか本当にコイツはカブ好きなのか? カブが好きな自分が好きなだけなのでは?などと思ってしまった

9 22/04/27(水)06:52:11 No.921257834

おそらく頭がおかしいだけなのでしょう…

10 22/04/27(水)06:52:41 No.921257872

それも含めてカブキチだと思う 高校生だもの

11 22/04/27(水)06:54:08 No.921258004

カブいておるわ

12 22/04/27(水)06:54:27 No.921258031

「」も小さい頃はシャリバンになりたいとかおもちゃの博士になりたいとか 電車になりたいとか言ってただろう こいつはカブに成り果てた

13 22/04/27(水)06:54:46 No.921258051

免許取ってそんなに経ってないはずだしな…

14 22/04/27(水)06:55:41 No.921258131

>JA07MDに乗ってるけど 俺は市販仕様の07プロ乗ってたよ 新車乗り出しで思ってたより前輪が重い・カーブで切れ込むので 焦ったけど、慣れたら乗りやすいバイクだった

15 22/04/27(水)06:57:22 No.921258275

https://twitter.com/tone_koken/status/1518937479377608705 原作者…

16 22/04/27(水)06:57:40 No.921258302

>焦ったけど、慣れたら乗りやすいバイクだった なんで過去形なんですか!

17 22/04/27(水)06:58:57 No.921258399

カタブギーポップ

18 22/04/27(水)07:02:22 No.921258677

fu1014277.jpg

19 22/04/27(水)07:07:09 No.921259111

バーディとか2ストロークだったよね…

20 22/04/27(水)07:07:15 No.921259128

>>焦ったけど、慣れたら乗りやすいバイクだった >なんで過去形なんですか! 通勤とツーリングで酷使して九万キロ乗ってしまったので…… 愛着あったけど、これ以上乗るのなら乗り換えた方が安あがりになると店から言われた

21 22/04/27(水)07:09:28 No.921259326

旧カブばかり持て囃されるけど今の海外加工日本組み立てのカブも十分良いものよ 最新型はやっとこさギアインジケーターがデフォで付いたし燃料計もaa01/ja07からメーターに付いてるから一々停車してシート開けなくていいし利便性良いよ

22 22/04/27(水)07:13:30 No.921259681

>通勤とツーリングで酷使して九万キロ乗ってしまったので…… >愛着あったけど、これ以上乗るのなら乗り換えた方が安あがりになると店から言われた やっぱ長く乗り続けるなら部品沢山あるモデルになるよね… あと経年経ってもレトロな良さにはならないのもかなしい

23 22/04/27(水)07:17:11 No.921260026

>旧カブばかり持て囃されるけど今の海外加工日本組み立てのカブも十分良いものよ 壊れないしパワフルだし好きなんだけど 俺もムック本読んでニヤニヤしたい…

24 22/04/27(水)07:37:37 No.921262295

AA01のエンジン弄ったけど腰下は手が出せないマン!

25 22/04/27(水)07:41:43 No.921262732

最後の国産だっけaa01 fi車弄れるのはすごい…

26 22/04/27(水)07:43:49 No.921262974

>fi車弄れるのはすごい… キャブ車の方だよ

27 22/04/27(水)07:47:22 No.921263384

>fu1014277.jpg 死んでよ…

28 22/04/27(水)07:47:59 No.921263453

>>fi車弄れるのはすごい… >キャブ車の方だよ じゃあ普通!

29 22/04/27(水)07:50:50 No.921263797

>じゃあ普通! その通り! 虎の巻見ながらボアアップキット組んだだけなんや

30 22/04/27(水)08:03:30 No.921265526

スレ画見なかったら8巻出てるの気付かなかった7巻で終わったのかと思ってた

31 22/04/27(水)08:34:06 No.921270695

乗っても無いバイクを電子制御だからって扱き下ろすのがリアルなバイク乗りらしくて笑った

32 22/04/27(水)09:02:04 No.921275625

>fu1014277.jpg こうして見るとカブと別物だな

↑Top