虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/27(水)02:13:22 No.921241060

    どうも舌平目です ムニエルといえば舌平目 舌平目といえばムニエルと覚えてください

    1 22/04/27(水)02:19:07 No.921241908

    ムニエル以外に食い方ないのかお前

    2 22/04/27(水)02:20:49 No.921242116

    牛の舌とかクツゾコとか割と変な名前で呼ばれてるよなおまえ

    3 22/04/27(水)02:21:01 No.921242135

    思った以上に生々しいルックスをしているな

    4 22/04/27(水)02:21:28 No.921242186

    刺身だと身が柔らかすぎそうだし煮物だと薄すぎて向いてなさそう

    5 22/04/27(水)02:21:48 No.921242239

    釣りしててお前が上がってきたらたぶん絶叫するわ

    6 22/04/27(水)02:22:10 No.921242285

    そのままパンに挟むか

    7 22/04/27(水)02:22:11 No.921242287

    子供の落書きでももうちょっとディティールあるぞ

    8 22/04/27(水)02:22:42 No.921242366

    切り身にムース挟んでクリームかけてグラタンにするとか

    9 22/04/27(水)02:24:07 No.921242549

    一夜干しがうまい

    10 22/04/27(水)02:25:07 No.921242685

    顔のそば内蔵の色がうっすらどころじゃなく透けてるのキモイな…

    11 22/04/27(水)02:26:27 No.921242872

    フライとかいかがか

    12 22/04/27(水)02:28:54 No.921243197

    お前こんな姿だったのか…

    13 22/04/27(水)02:30:57 No.921243452

    fu1014128.jpg 九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる

    14 22/04/27(水)02:31:30 No.921243519

    >fu1014128.jpg >九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる ぞわり感がすごい

    15 22/04/27(水)02:31:57 No.921243564

    ナメクジみたいでぞわぞわする…

    16 22/04/27(水)02:37:32 No.921244231

    >fu1014128.jpg >九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる なにこれ ファンタジー世界の食べ物みたい

    17 22/04/27(水)02:39:38 No.921244461

    >fu1014128.jpg >九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる グロい!

    18 22/04/27(水)02:41:06 No.921244638

    こんな体型で生き残れるわけないだろ 海を舐めるな

    19 22/04/27(水)02:42:00 No.921244739

    お前名前がヒラメのくせにカレイの仲間だそうだな

    20 22/04/27(水)02:43:41 No.921244934

    確かに舌っぽいな

    21 22/04/27(水)02:44:01 No.921244979

    ウシノシタ

    22 22/04/27(水)02:44:27 No.921245036

    白身でおいしい

    23 22/04/27(水)02:46:33 No.921245254

    カタプラナリア

    24 22/04/27(水)02:46:35 No.921245255

    舌平目のムニエルなんて聞くとフレンチの定番魚料理みたいに聞こえるけど こんなグロい魚だったのかお前

    25 22/04/27(水)02:48:15 No.921245452

    思った以上に舌っぽかった

    26 22/04/27(水)02:49:59 No.921245646

    ウシノシタってこれの事だったのか

    27 22/04/27(水)02:50:41 No.921245720

    >お前名前がヒラメのくせにカレイの仲間だそうだな ヒラメとカレイはどっちもカレイ上科って区切りにいるけど 舌平目いわゆるウシノシタはウシノシタ上科って別の区切りだぞ

    28 22/04/27(水)02:51:15 No.921245793

    岡山あたりだと叩いてミンチにして汁にしてご飯にかけるんでしょ

    29 22/04/27(水)02:51:33 No.921245822

    スレで釣れたけどなんか気持ち悪くてリリースしたな

    30 22/04/27(水)02:52:43 No.921245921

    サンドウィッチマンのコントでしか聞いたことなかったけどお前そんなプラナリアみたいな見た目してたのか

    31 22/04/27(水)02:53:11 No.921245973

    >スレで釣れたけどなんか気持ち悪くてリリースしたな スレで釣れたって別な意味に見える

    32 22/04/27(水)02:54:11 No.921246085

    お前ヒラメでもカレイでもなかったのか…

    33 22/04/27(水)02:56:40 No.921246330

    こんな見た目だったのかお前…

    34 22/04/27(水)02:58:14 No.921246491

    こんなキモい生き物食おうとするな

    35 22/04/27(水)02:58:27 No.921246520

    両目の位置はヒラメカレイより順当に進化してる感はある

    36 22/04/27(水)03:00:02 No.921246681

    もしかして左目の下にある∩みたいなのが口? それともエラかこれ?

    37 22/04/27(水)03:01:00 No.921246770

    >お前ヒラメでもカレイでもなかったのか… カレイ目だよ カレイ目って大きなくくりの中にカレイ上科とウシノシタ上科って分けたくくりがあって カレイ上科ってくくりの中でカレイ科とヒラメ科にくくられてるんだ

    38 22/04/27(水)03:01:12 No.921246789

    辛うじて魚類だから許容できる ごめん嘘むり

    39 22/04/27(水)03:02:29 No.921246891

    生まれた時は普通の魚なのに…

    40 22/04/27(水)03:02:58 No.921246931

    天ぷらとか揚げ物もうまい

    41 22/04/27(水)03:03:03 No.921246938

    あんま平たくないのに平目なんだな 普通目だろ

    42 22/04/27(水)03:05:50 No.921247183

    >カレイ目だよ >カレイ目って大きなくくりの中にカレイ上科とウシノシタ上科って分けたくくりがあって >カレイ上科ってくくりの中でカレイ科とヒラメ科にくくられてるんだ 難しい話はやめてくれないか こっちは酔っぱらいで頭がろくに働かないんだ

    43 22/04/27(水)03:06:43 No.921247258

    >こっちは酔っぱらいで頭がろくに働かないんだ もう寝なさい

    44 22/04/27(水)03:06:58 No.921247287

    ウシノシタの種類の中にイヌノシタもいる

    45 22/04/27(水)03:07:03 No.921247296

    昔飼ってた猫が好きだった缶餌がモンプチの舌平目ペーストですごい記憶に残ってるんだけど 舌平目ってこういう感じかあ…

    46 22/04/27(水)03:07:32 No.921247348

    口は腹側にある かなり変な構造

    47 22/04/27(水)03:07:52 No.921247383

    >難しい話はやめてくれないか >こっちは酔っぱらいで頭がろくに働かないんだ 酔っぱらってなくても頭働いてなさそう

    48 22/04/27(水)03:09:40 No.921247530

    ぱっと見だと可食部少なそうに見える

    49 22/04/27(水)03:12:52 No.921247767

    こんなやつだったのか…

    50 22/04/27(水)03:13:22 No.921247796

    同じ魚だとダツとサヨリ程度の違いでしかない

    51 22/04/27(水)03:14:12 No.921247856

    >同じ魚だとダツとサヨリ程度の違いでしかない めちゃくちゃ違くない!?

    52 22/04/27(水)03:14:22 No.921247872

    地面に落ちてても拾って食おうとは思わないビジュアルしてんなお前

    53 22/04/27(水)03:19:49 No.921248266

    >めちゃくちゃ違くない!? どっちもダツ目ダツ亜目 その中でトビウオ上科にいるのがサヨリでダツ上科にいるのがダツだよ

    54 22/04/27(水)03:23:44 No.921248536

    サヨリ fu1014175.jpg ダツ fu1014176.jpg スレ画とヒラメよりは近しい見た目してるな

    55 22/04/27(水)03:26:24 No.921248749

    よくこんなの食おうと思ったな

    56 22/04/27(水)03:29:15 No.921248934

    サヨリってこんな尖った魚だったのか

    57 22/04/27(水)03:31:06 No.921249046

    干しゲタ食いたくなった

    58 22/04/27(水)03:37:08 No.921249440

    ヒラメの仲間なら煮付けや普通に焼いてもうまいんじゃないか

    59 22/04/27(水)03:37:13 No.921249447

    ゲタとか靴底とか言われる

    60 22/04/27(水)03:37:24 No.921249455

    でムニエル以外の食い方はフレンチにあるのか?

    61 22/04/27(水)03:56:07 No.921250492

    >でムニエル以外の食い方はフレンチにあるのか? 調べたらムニエルとかポワレみたいな焼く以外にも蒸したり揚げたりするってさ

    62 22/04/27(水)04:03:47 No.921250857

    >fu1014128.jpg きも!

    63 22/04/27(水)04:19:04 No.921251515

    オキザヨリはマジでダツとほぼ一緒の見た目よ

    64 22/04/27(水)04:20:19 No.921251568

    ムニエルが美味いということはフライとかも美味い というか魚としてはかなり美味いと思う

    65 22/04/27(水)04:44:05 No.921252401

    >オキザヨリはマジでダツとほぼ一緒の見た目よ オキザヨリはダツ科でサヨリと名前ついてるけどダツなんだ

    66 22/04/27(水)04:54:38 No.921252810

    でかいヒルみたいだ

    67 22/04/27(水)05:27:47 No.921253924

    ヒラメよりは手頃な値段だからバイナウ

    68 22/04/27(水)05:29:39 No.921253988

    食卓の上じゃ上品で高級な魚ですみたいな顔しといて本体はこんなバカみてえな顔してたのか……

    69 22/04/27(水)05:35:56 No.921254196

    サカナの名前ってなんであんな分類と違うんだよ!!ってなる タイ多すぎだろ

    70 22/04/27(水)05:40:14 No.921254342

    スズキの仲間おすぎ

    71 22/04/27(水)05:42:26 No.921254419

    出汁と醤油でさっと煮るな我が家では

    72 22/04/27(水)05:47:50 No.921254637

    唐揚げで食ったけど身が薄いのなんの

    73 22/04/27(水)05:49:05 No.921254697

    ミンチにして炒めてフレーク状にして出汁に入れて かけ飯にして食うって方法もある

    74 22/04/27(水)06:15:54 No.921255743

    きもいな……

    75 22/04/27(水)06:19:44 No.921255927

    食われるために生まれてきたかのようなキモさ

    76 22/04/27(水)06:21:49 No.921256053

    きもい うまい

    77 22/04/27(水)06:26:35 No.921256274

    普通のヒラメやカレイはきちんと尾鰭があるのに こいつら何で退化してるんだろ

    78 22/04/27(水)06:26:45 No.921256281

    お前ヒラメの仲間だったんだな…ってなるやつ

    79 22/04/27(水)06:27:31 No.921256328

    >普通のヒラメやカレイはきちんと尾鰭があるのに >こいつら何で退化してるんだろ こいつらも持ってるよ 持って無さそうなやつをスレ画にしただけで

    80 22/04/27(水)06:37:09 No.921256879

    普通に揚げ焼きしたの食ったけどまあ美味い 見は少ない

    81 22/04/27(水)06:39:22 No.921257028

    クッゾコのバタ焼きが美味い

    82 22/04/27(水)06:41:35 No.921257161

    >九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる ニシキヘビフィッシュ!

    83 22/04/27(水)06:45:05 No.921257378

    >タイ多すぎだろ マトウダイとかカガミダイはタイって名付けた人間の正気を疑う どう見てもビジュアルがタイじゃないだろあれ

    84 22/04/27(水)06:55:48 No.921258138

    カタログでイカのハラワタにしか見えなかった

    85 22/04/27(水)06:59:38 No.921258461

    目が同じだから仲間!とか言い出したら猫と犬と熊とイタチとアザラシも同じ仲間ってことになるから無茶すぎる

    86 22/04/27(水)07:12:41 No.921259622

    カレイ目はヒラメとカレイで分けられると思われがちだけど実際のところ左ヒラメ右カレイはそこまで系統を反映してるわけでなく カレイ科の中に左向きのカワガレイがいたりウシノシタも左ウシノシタ右ササウシノシタで分かれてたり ボウズガレイに至っては同じ種類でも左右両方が存在したりする

    87 22/04/27(水)07:14:28 No.921259766

    >fu1014128.jpg >九州出身だから甘辛く煮るのが好きなんだけど縞々のやつはちょっと違うな…ってなる 尾のところが口かと思った

    88 22/04/27(水)07:21:43 No.921260521

    うーんキモい 捌けば普通の魚なんだろうけど

    89 22/04/27(水)07:23:27 No.921260723

    ヒラメとカレイの生物的な分類は視神経の通り方で分けられるらしい 右眼の視神経が上を通ってればヒラメ逆がカレイ