ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/27(水)02:03:45 No.921239537
好きなライフハック 一汁あるとコンビニ弁当でもご飯だけでもちゃんとした食事になる
1 22/04/27(水)02:05:34 No.921239818
味噌汁はこの具の組み合わせが一番好き
2 22/04/27(水)02:06:26 No.921239960
具だくさんならゴキゲン
3 22/04/27(水)02:07:31 No.921240142
これのためにインスタント味噌汁をたくさん用意してある
4 22/04/27(水)02:08:51 No.921240349
冷凍のほうれん草良いよね……
5 22/04/27(水)02:09:29 No.921240451
どっちも上手く作れなくて辛い
6 22/04/27(水)02:10:04 No.921240551
>どっちも上手く作れなくて辛い インスタント味噌汁でもええんやで…
7 22/04/27(水)02:10:42 No.921240663
水みたいなシャバい味噌が流行ってるみたいけどあれどう? 使ったことある人は違和感とかあった?
8 22/04/27(水)02:12:24 No.921240915
味噌溶かすだけなので作ればいいというのも一理あるが 具も考えるとやっぱりインスタントが便利
9 22/04/27(水)02:16:59 No.921241621
>水みたいなシャバい味噌が流行ってるみたいけどあれどう? そんなのあるんだ…ってググったら利用者の9割は固形みそと併用って書いてあって 要らないのでは?ってなった
10 22/04/27(水)02:19:51 No.921241999
鯛のアラが二匹で100円で売ってたから買ってきたんじゃ 明日は極上の鯛のアラ味噌汁作るんじゃ
11 22/04/27(水)02:20:28 No.921242081
液体味噌はダシ入ってるからそれ目的で普通の味噌と合体してるのかな… 粉末かつおだしとか味の素入れればいいような気もするけど
12 22/04/27(水)02:21:14 No.921242161
味噌汁飲むと他が貧しい料理でもちゃんとした飯食ってる気分が出てくる
13 22/04/27(水)02:22:19 No.921242311
インスタント味噌汁マジうまい 開発した人偉い ネギとか野菜ミックスが好き
14 22/04/27(水)02:22:32 No.921242344
インスタントだと揚げなすが一推し
15 22/04/27(水)02:24:12 No.921242568
最近はフリーズドライの固形のインスタント味噌汁飲んでるけど準備が楽で良いわ
16 22/04/27(水)02:25:17 No.921242708
液体味噌のその日の気分で色んな具を入れてるな
17 22/04/27(水)02:26:09 No.921242831
インスタント味噌汁ってどこまでのやつ? 袋に味噌入ってて乾燥させた具とお湯入れるやつ? フリーズドライのやつもあるけど値段的におんなじくらいよね
18 22/04/27(水)02:28:31 No.921243149
>インスタント味噌汁ってどこまでのやつ? お湯入れたら即完成!みたいなやつ全般じゃない?
19 22/04/27(水)02:36:35 No.921244119
インスタント味噌汁は具はインスタント感丸出しだけど味噌汁自体は普通に美味いから偉い あとこれ言うと異常者の誹りを受けると思うけどワカメは生ワカメより乾燥の方が好き
20 22/04/27(水)02:41:46 No.921244718
フリーズドライのは高いけど具毎に味噌の種類も違っていてうれしい
21 22/04/27(水)02:46:19 No.921245234
生ワカメは面倒過ぎるしな みそ汁には過ぎたものだ
22 22/04/27(水)02:46:37 No.921245259
なか卯の朝食がこれと玉子と味海苔付き250円大盛無料なんで毎朝食べてる
23 22/04/27(水)02:46:56 No.921245297
インスタントは汁をすする感じで物足りない 自炊して具がゴロゴロじゃないと満足できない
24 22/04/27(水)02:47:04 No.921245316
>お湯入れたら即完成!みたいなやつ全般じゃない? あれは安いし美味いので常備してる
25 22/04/27(水)02:50:07 No.921245657
味噌の中に具が入れてあるのもおるよね あれはちゃんとお湯入れないと具に味噌がしみてむせる
26 22/04/27(水)02:50:23 No.921245685
インスタント味噌汁に糸寒天をいれて食物繊維を取ってるフリをする
27 22/04/27(水)02:54:08 No.921246080
味噌汁作るけど食いきれない…
28 22/04/27(水)02:56:44 No.921246339
>味噌汁作るけど食いきれない… 一人暮らしならインスタントでいいと思う
29 22/04/27(水)02:57:47 No.921246445
インスタントどれが美味しいんだろ
30 22/04/27(水)02:59:03 No.921246580
具と味噌がべつになってるタイプならどれも美味しい気がする
31 22/04/27(水)02:59:11 No.921246593
凝ったのはまるで出来んがだし入れて沸騰させて豆腐切ったのとわかめと薄揚げとネギ入れたらご機嫌
32 22/04/27(水)02:59:30 No.921246625
味噌汁って保存効かないし一人暮らしだとインスタントに頼らざるを得ない
33 22/04/27(水)03:03:37 No.921246996
朝作って晩ご飯分も用意したらちょうどくらいになるけどな… 粗熱とったらお椀に入れてラップして冷蔵庫入れとく
34 22/04/27(水)03:03:38 No.921246997
松屋いいよね…
35 22/04/27(水)03:08:52 No.921247463
スレ画もう一品漬け物か海苔欲しい
36 22/04/27(水)03:11:27 No.921247663
知り合いに味噌汁まったく飲まないやつがいる 定食とかのセットで付いてくる味噌汁とかスープも徹底して飲まないんだがそういう人って結構いるのかな?
37 22/04/27(水)03:18:21 No.921248158
飯とかと汁物を交互に食べない人は割りといるのは聞いたことある
38 22/04/27(水)03:24:08 No.921248578
味噌汁なんて一人飯ならインスタントでいいよね
39 22/04/27(水)03:31:21 No.921249071
インスタントに冷凍ネギと油揚げでかさ増しすると満足感あってよし
40 22/04/27(水)03:32:55 No.921249162
というか一人暮らしだと一人前じゃ作るの面倒だし 行平鍋一杯作っても痛む
41 22/04/27(水)04:12:18 No.921251247
だし入り味噌や昆布茶+味噌を用意しとけばネギや乾燥わかめの好きな具とお椀に入れてお湯を注ぐと味噌汁ができちまうんだ
42 22/04/27(水)04:13:13 No.921251284
あさげうますぎ
43 22/04/27(水)04:13:48 No.921251306
ライフハックって単語が苦手
44 22/04/27(水)04:22:04 No.921251639
松屋の豚汁はスーパーで豚汁買うより安いし美味いな
45 22/04/27(水)04:24:59 No.921251738
赤出汁味噌じゃないといけない身体にされているので上京してきてからつらい 自宅で作るときは赤なのでいいけど定食屋とかで合わせだとテンションが下がってしまう…我ながら難儀だ
46 22/04/27(水)04:25:15 No.921251750
白飯と味噌汁で必須アミノ酸がカバーできるからな あとは食物繊維と各種ビタミンだ
47 22/04/27(水)04:49:22 No.921252619
下品だけど猫まんまにするのもいい
48 22/04/27(水)04:50:13 No.921252660
アマノフーズはいいぞ
49 22/04/27(水)05:11:34 No.921253384
ホームステイした時に日本食が恋しくなった時いの1番で買ったのがインスタント味噌汁だった