虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)01:08:46 デジタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)01:08:46 No.921228455

デジタル推進委員会なる狂気の記事を見てしまった >高齢者ら向けに交通費などを除いて無償で講習会を開催し、スマートフォンなどデジタル機器の使い方やマイナンバーカードを保険証として利用するための登録方法などデジタル関連政策の活用の仕方などを教えることを求める。無給で任期は1年だが原則、自動更新とする。デジタル庁が認定証として画像データを付与する。推進委員間で、講習会の開催方法などの知見を情報共有できる専用サイトを6月以降に立ち上げる予定。 https://www.sankeibiz.jp/article/20220426-NIHLYRIR3ZNPDHK7PLOSSDMGBA/

1 22/04/27(水)01:09:51 No.921228726

無給な上に自動更新ってそこら辺の悪質なサブスクよりひでえな

2 22/04/27(水)01:09:58 No.921228755

こんなもんヤマダ電気とかでアプリ10個千円とかでダウンロードしてもらってるような人向けじゃん…

3 22/04/27(水)01:10:41 No.921228930

>無給な上に自動更新ってそこら辺の悪質なサブスクよりひでえな 「」ちゃんはパソコンの大先生だからな…

4 22/04/27(水)01:12:10 No.921229315

むきゅう

5 22/04/27(水)01:13:57 No.921229718

>推進委員になるためには、総務省が令和3年度に始めた携帯電話ショップなどでスマートフォンの利用法などを教える「デジタル活用支援推進事業」の講師向け講習を受けることや、厚生労働省の「障害者ICTサポート総合推進事業」で活動実績があることなど、これまでの官民のさまざまなデジタル弱者の支援事業に関わってきたことが条件となる。 有償の支援事業に携わってた人がなんで無償でやってくれる前提なんだよ怖くて寝れなくなってきた

6 22/04/27(水)01:17:41 No.921230666

放っておけば電子機器使えない老人なんていなくなるのにわざわざこんなことをするのか むしろこんなことに金使ってられないから無給なのか

7 22/04/27(水)01:19:19 No.921231061

あーでもこれで参加者の住所氏名の名簿を欲しがる人とかめっちゃ居そうだしそういう事件起きて一年ぐらいで立ち消えになりそう

8 22/04/27(水)01:20:29 No.921231341

ボランティアのネタが欲しい学生向けだろ? と思ったら審査の条件がこういう経験豊富な人か…

9 22/04/27(水)01:21:21 No.921231549

そういう詐欺かなって思ったら政府かよ

10 22/04/27(水)01:21:31 No.921231594

>ボランティアのネタが欲しい学生向けだろ? >と思ったら審査の条件がこういう経験豊富な人か… ワクチン接種券の予約はボランティアの学生が操作して上げるところとかあったな

11 22/04/27(水)01:23:26 No.921232055

金貰ってもやりたくねえよパソコン教室の先生なんて…

12 22/04/27(水)01:34:55 No.921234521

こんなもんに税金使うな

13 22/04/27(水)01:37:48 No.921235075

>こんなもんに税金使うな ほとんど使ってないように見える…

14 22/04/27(水)02:26:19 No.921242848

政府主導の詐欺

15 22/04/27(水)02:27:20 No.921242995

税金使うなってみんな言うから税金使わないでタダでやってくれる人を探しました! いかかがでしたか!

16 22/04/27(水)02:39:02 No.921244399

交通費等は出るみたいだからボランティアって言いたいけどちょっとニュアンス違うしなーうーんどう書こうなー…って悩んだ末って気がする

17 22/04/27(水)02:49:28 No.921245591

カモリストを政府自ら渡すのか

↑Top