虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/27(水)00:38:59 味わい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/27(水)00:38:59 No.921220490

味わい深いシーンですね

1 22/04/27(水)00:43:55 No.921221850

頭にブーメラン刺さってたシーンだった…

2 22/04/27(水)00:44:47 No.921222096

この辺の問答シーン今みると本当にどっちも芸術点高い

3 22/04/27(水)00:47:08 No.921222739

ここで死んだからつい黒幕候補から外したところはある

4 22/04/27(水)00:50:23 No.921223629

このマヌケエルフがここでキチンと仕留めておけば…

5 22/04/27(水)00:51:02 No.921223799

パトリ君もうちょい頑張って…

6 22/04/27(水)00:51:17 No.921223871

世界の抑止力はモブエルフの方だったね

7 22/04/27(水)00:51:55 No.921224050

エルフVS悪魔だったのかな

8 22/04/27(水)00:52:20 No.921224144

時間魔法にかろうじてくらいつけるようにお出しされたのが光…

9 22/04/27(水)00:52:37 No.921224227

読み直すとそこそこに怪しいポイントあるのがもう

10 22/04/27(水)00:58:54 No.921225885

一般的な人間は殺せばリスポーンしないんだからパトリくんにリスポーン対策しろって言わないであげて 相手が一般的な人間じゃない ㌧

11 22/04/27(水)01:00:37 No.921226335

目標のために頑張ってたころは偽リヒトさんだとか呼んでたのに 今になってちゃんとパトリ君って呼び始めるのひどいと思うよ

12 22/04/27(水)01:00:58 No.921226426

魔法帝になるには実績帝超えなきゃって言われてたけどマジでラスボス化するとは思わないじゃん…

13 22/04/27(水)01:01:06 No.921226452

パトリ君さぁ申し訳ないって思うならちゃんと行動で示そうよ もう1回ころしてきてくれるよね

14 22/04/27(水)01:01:59 No.921226690

パトリくん今頃針のむしろだろうから勘弁してあげてよ…

15 22/04/27(水)01:02:14 No.921226764

エルフ鬼つえぇ!このままラスボスぶっ殺していこうぜ!

16 22/04/27(水)01:02:46 No.921226910

>目標のために頑張ってたころは偽リヒトさんだとか呼んでたのに >今になってちゃんとパトリ君って呼び始めるのひどいと思うよ パトリ君…かクソエルフの役立たず呼ばわりなの本当にひどいと思う

17 22/04/27(水)01:04:16 No.921227313

頑張れ世界の抑止力

18 22/04/27(水)01:04:50 No.921227450

パトリ君 君が要だ

19 22/04/27(水)01:04:51 No.921227456

今まではなんで殺しただったのになんでちゃんと殺さなかった?になるの酷くない?

20 22/04/27(水)01:05:26 No.921227607

これじゃエルフ馬鹿みたいじゃん

21 22/04/27(水)01:05:31 No.921227623

やっぱりエルフに任せるとダメだな…

22 22/04/27(水)01:05:46 No.921227692

>これじゃエルフ馬鹿みたいじゃん それはちょっと否定できない

23 22/04/27(水)01:06:22 No.921227850

理の最後の砦(悪魔)

24 22/04/27(水)01:07:40 No.921228172

やっぱりエルフが悪いよな…

25 22/04/27(水)01:08:22 No.921228364

>理の最後の砦(悪魔) まさかエルフの方が砦とは思わないじゃん…

26 22/04/27(水)01:08:46 No.921228458

更に底を掘り抜かせるの酷過ぎない?

27 22/04/27(水)01:09:00 No.921228523

1回できたんだし余裕っしょ? もう1回サクッとやってよ

28 22/04/27(水)01:09:19 No.921228610

底が見えたな(二重底)

29 22/04/27(水)01:10:45 No.921228955

>底が見えたな(二重底) 一つ目の底も光の屈折で浅く見えただけだろ…

30 22/04/27(水)01:10:49 No.921228972

ちゃんと一回は殺したよ! なんか時間巻き戻して復活しただけで

31 22/04/27(水)01:11:31 No.921229148

最近のジャンプは芸術品産むことに力出しすぎじゃない?

32 22/04/27(水)01:13:40 No.921229654

ここできっちりエルフの野郎がちゃんと仕留めてればね

33 22/04/27(水)01:15:13 No.921230040

仕留めたんすよ…一回はちゃんと仕留めたんすよ…

34 22/04/27(水)01:16:06 No.921230253

耳長い癖につめが甘いなぁエルフは

35 22/04/27(水)01:16:41 No.921230381

まさか数年の時を経て偽リヒト様がちゃんと名前を呼ばれるときが来るとは思わなかった

36 22/04/27(水)01:17:05 No.921230490

>このマヌケエルフがここでキチンと仕留めておけば… それはそれでダークトライアド戦で詰むんだぜ...

37 22/04/27(水)01:17:28 No.921230593

殺せなかったら殺せなかったで罵倒されるの酷すぎて笑う

38 22/04/27(水)01:18:12 No.921230786

>時間魔法にかろうじてくらいつけるようにお出しされたのが光… 最終章でやっとクローバー国王の活躍が!?

39 22/04/27(水)01:18:13 No.921230791

そもそも人質攻撃作戦でようやくだったんだからあんまり無茶ぶりしてやるなよ!

40 22/04/27(水)01:18:24 No.921230844

クソエルフ呼ばわりの意味が更新されてしまうとは…

41 22/04/27(水)01:18:58 No.921230986

ここで殺してたらヴァンジャンス以下黄金連中とアスタさん処刑止められないしな

42 22/04/27(水)01:19:59 No.921231212

>まさか数年の時を経て偽リヒト様がちゃんと名前を呼ばれるときが来るとは思わなかった クソエルフ(クソボケ)からクソエルフ(クソボケボンクラ)になっただけなの酷すぎるよ…

43 22/04/27(水)01:20:42 No.921231388

パトリくん!いつものセリフやって!

44 22/04/27(水)01:20:47 No.921231409

どう足掻いても詰んでるの酷くない?

45 22/04/27(水)01:21:05 No.921231478

>そもそも人質攻撃作戦でようやくだったんだからあんまり無茶ぶりしてやるなよ! 仲間がいれば限界超えられるだろ!

46 22/04/27(水)01:21:14 No.921231514

>パトリくん!いつものセリフやって! 僕の力は…?この時のために…

47 22/04/27(水)01:21:23 No.921231555

そもそもいつでも人格入れ替えて戻れたっぽいからどっちにしろ無理なんだ

48 22/04/27(水)01:21:25 No.921231567

>どう足掻いても詰んでるの酷くない? 良いところまで行ったパトリくんバカにすんな!

49 22/04/27(水)01:21:48 No.921231681

たぶん作者なにもかも考えてると思うよ

50 22/04/27(水)01:21:59 No.921231733

>>どう足掻いても詰んでるの酷くない? >良いところまで行ったパトリくんバカにすんな! そっち進んでも行き止まりじゃん!?

51 22/04/27(水)01:22:08 No.921231760

あれでしょ?パトリくんは初代魔法帝の魔導書手に入れて光風魔法使いになるんでしょ?

52 22/04/27(水)01:22:32 No.921231837

いやそのですね…たしかに当時は1回殺しましたけどね あれはあの時たまたま上手くいっただけなんでまたやれって言われてもちょっと困るっていうかもう限界っていうか

53 22/04/27(水)01:22:38 No.921231862

確かに超えるべき壁ではあるけどさぁ!

54 22/04/27(水)01:22:38 No.921231863

パトリくんは本失ってるからこれ強化イベントだよな

55 22/04/27(水)01:22:56 No.921231937

>いやそのですね…たしかに当時は1回殺しましたけどね >あれはあの時たまたま上手くいっただけなんでまたやれって言われてもちょっと困るっていうかもう限界っていうか 限界?つまり越えられる!

56 22/04/27(水)01:23:10 No.921231994

>確かに超えるべき壁ではあるけどさぁ! 魔法帝を超えるという目標とストーリーが一致したな!

57 22/04/27(水)01:23:36 No.921232100

国民皆殺しにする覚悟で悪魔を倒した英雄発見伝

58 22/04/27(水)01:24:04 No.921232214

表紙が無かったわけだ

59 22/04/27(水)01:24:19 No.921232265

>あれはあの時たまたま上手くいっただけなんでまたやれって言われてもちょっと困るっていうかもう限界っていうか 悪魔人格だと人質作戦効かないだろうからな…

60 22/04/27(水)01:24:20 No.921232266

魔法帝はこの力もって産まれた意味なんなんだろう…って悩んでた時に 騎士として世のため人のために戦う人を見て自分はこうあるべきなんだ!って確信して とかいい話あったのに結局は悪魔の傀儡だったんです?

61 22/04/27(水)01:24:29 No.921232295

そういえば土の精霊って出てないんだっけ?

62 22/04/27(水)01:24:31 No.921232303

よかったな全力全開の実績帝の戦いが見れるぞ

63 22/04/27(水)01:25:13 No.921232454

>魔法帝はこの力もって産まれた意味なんなんだろう…って悩んでた時に >騎士として世のため人のために戦う人を見て自分はこうあるべきなんだ!って確信して >とかいい話あったのに結局は悪魔の傀儡だったんです? 悪魔の傀儡ならまだしもどうも作られた仮想人格でしかなさそうなのでもっと酷い

64 22/04/27(水)01:25:31 No.921232525

パトリくんも限界越える時がきたか

65 22/04/27(水)01:25:47 No.921232582

>>あれはあの時たまたま上手くいっただけなんでまたやれって言われてもちょっと困るっていうかもう限界っていうか >悪魔人格だと人質作戦効かないだろうからな… パトリくんも言ってたけど魔法帝だからこその弱点だからねアレ…

66 22/04/27(水)01:26:03 No.921232652

実績帝を確実に倒せそうなのあの魔王しかいないのが困る

67 22/04/27(水)01:26:21 No.921232720

魔法大好き平等大好きなのは悪魔でも同じっぽいしな

68 22/04/27(水)01:26:31 No.921232770

ラスボスを倒して後一手というところまで追い込んだ偽りの英雄がいたらしい

69 22/04/27(水)01:26:57 No.921232853

>パトリくんも限界越える時がきたか 既に一回超えて悪魔やダークエルフじゃないと扱えない力を御して魔光魔法習得したのに…

70 22/04/27(水)01:27:02 No.921232874

>魔法帝はこの力もって産まれた意味なんなんだろう…って悩んでた時に >騎士として世のため人のために戦う人を見て自分はこうあるべきなんだ!って確信して >とかいい話あったのに結局は悪魔の傀儡だったんです? クリフォト開くための鍵の闇魔法と世界樹魔法は誰が見つけたかなー?

71 22/04/27(水)01:27:06 No.921232883

>魔法大好き平等大好きなのは悪魔でも同じっぽいしな 実績帝「差別のない平和な世界を作る」 悪魔帝「差別のない平和な世界を作る」

72 22/04/27(水)01:27:15 No.921232916

実績帝の悪魔とかどうやって勝つんだろう

73 22/04/27(水)01:27:38 No.921233009

そういや三極性が魔神使ってたけどあれエルフの禁術で エルフの禁術って対象の転生もあるんだよね...

74 22/04/27(水)01:27:43 No.921233025

中身の悪魔は大爆笑してただろうな

75 22/04/27(水)01:27:55 No.921233064

>実績帝を確実に倒せそうなのあの魔王しかいないのが困る 逆ギレおじさんには絶対に勝てないから回りくどい事やってた訳だしな あのおじさん人望はないけど本当に強いよ

76 22/04/27(水)01:27:55 No.921233065

変な魔導書だと思ったら表紙を隠していただけだったとは

77 22/04/27(水)01:27:58 No.921233075

>実績帝の悪魔とかどうやって勝つんだろう 実績帝の人格が内から助けてくれるだろ多分

78 22/04/27(水)01:28:12 No.921233130

>実績帝の悪魔とかどうやって勝つんだろう 前に結局は時間操作なのでこっちが距離を0にしたり距離を∞に出来ればメタれるって「」ちゃんが言ってたよ

79 22/04/27(水)01:28:47 No.921233242

パトリ君君が失敗したせいで君にとって特攻の重力手に入れちゃったんだよこの人

80 22/04/27(水)01:28:51 No.921233255

>>あれはあの時たまたま上手くいっただけなんでまたやれって言われてもちょっと困るっていうかもう限界っていうか >悪魔人格だと人質作戦効かないだろうからな… 人質取ったぞ!からの 魔法帝自ら国民虐殺! おまけにその直後に人格入れ替えて惨状見せつけるね!

81 22/04/27(水)01:29:10 No.921233325

>クリフォト開くための鍵の闇魔法と世界樹魔法は誰が見つけたかなー? 糞野郎ォォォ!!!!!!!!!

82 22/04/27(水)01:29:16 No.921233351

当時罵倒されていままた今度は倒せなかったとか言って罵倒されてんの本当にかわいそうじゃない?

83 22/04/27(水)01:29:31 No.921233408

>>魔法大好き平等大好きなのは悪魔でも同じっぽいしな >実績帝「差別のない平和な世界を作る」 >悪魔帝「差別のない平和な世界を作る」 悪魔の階級の話もここに関わってきそうね… fu1014032.jpg

84 22/04/27(水)01:29:35 No.921233426

ついに現れた最強の悪魔!今こそエルフの真の力を見せるとき!!

85 22/04/27(水)01:29:50 No.921233471

>>実績帝の悪魔とかどうやって勝つんだろう >前に結局は時間操作なのでこっちが距離を0にしたり距離を∞に出来ればメタれるって「」ちゃんが言ってたよ つまり空間魔法か…

86 22/04/27(水)01:30:00 No.921233506

>パトリ君君が失敗したせいで君にとって特攻の重力手に入れちゃったんだよこの人 それどころか時間魔法にとっても天敵みたいなもんだし重力魔法

87 22/04/27(水)01:30:42 No.921233678

絶望してた実績帝見るに人格自体はきっちりあるよ ただ無意識下で悪魔本来の目的を刷り込まれてたのは十分にある

88 22/04/27(水)01:30:52 No.921233718

元は悪魔帝目指してた人なのかな…

89 22/04/27(水)01:31:12 No.921233779

時間の弱点は重力と光 光の使い手は判明しているのが今代はパトリ君と国王のみ 重力はルチフェロだけ

90 22/04/27(水)01:31:24 No.921233814

>当時罵倒されていままた今度は倒せなかったとか言って罵倒されてんの本当にかわいそうじゃない? お前が始めた物語だろ

91 22/04/27(水)01:31:26 No.921233821

>>実績帝を確実に倒せそうなのあの魔王しかいないのが困る >逆ギレおじさんには絶対に勝てないから回りくどい事やってた訳だしな >あのおじさん人望はないけど本当に強いよ つまりルチフェロ様の下半身があればいけるな

92 22/04/27(水)01:31:49 No.921233907

>光の弱点は重力と時間

93 22/04/27(水)01:31:50 No.921233910

アスタさんだからあの実績帝は救ってくれると信頼出来る

94 22/04/27(水)01:32:16 No.921234010

>時間の弱点は重力と光 >光の使い手は判明しているのが今代はパトリ君と国王のみ >重力はルチフェロだけ 空間操作とか瞬間移動もかなメタは 時間ってパラメーターを無効化できるから

95 22/04/27(水)01:32:24 No.921234031

>元は悪魔帝目指してた人なのかな… みんなを公平にするために1回全部ぶっ転がしてその後に全員不死身にして公平にするとかだった気がする

96 22/04/27(水)01:32:53 No.921234121

>>光の弱点は重力と時間 パトリ君さぁ…どうしてくれんのこれ 君の責任だよ

97 22/04/27(水)01:33:23 No.921234222

実績帝が仮想人格なのか元々いた人を乗っ取られたかはわからんね 精神(魂)操作が長男本来の魔法らしいしいつからアスタロトと接触してるか不明だし 実績帝は貴族としてちゃんと家系が存在してるのもあるから

98 22/04/27(水)01:33:42 No.921234290

アスタさんはともかくユノくんは相性問題で戦力になれるのか…?

99 22/04/27(水)01:33:45 No.921234296

アニメのこの対決だけ見たけどパトリくん櫻井が声当ててたなんて知らなかったよ

100 22/04/27(水)01:33:50 No.921234312

重力があらゆるものに強いから最強の悪魔にふさわしい魔法なんだよね でもルチフェロはゴリラだった

101 22/04/27(水)01:33:53 No.921234326

理論上無限に加速する時間操作を無限遠に延長すること距離操作あれば互角にはなれるぞ!

102 22/04/27(水)01:33:53 No.921234331

>アスタさんだからあの実績帝は救ってくれると信頼出来る でもあの実績帝って悪魔帝の魔法で出来た仮想人格っぽいんだろ? アスタの剣ぶつけたら消えるんじゃ?

103 22/04/27(水)01:34:03 No.921234363

よく見ると確かに壮年顔が思いっきりトライアッドしてた…

104 22/04/27(水)01:34:04 No.921234368

>>元は悪魔帝目指してた人なのかな… >みんなを公平にするために1回全部ぶっ転がしてその後に全員不死身にして公平にするとかだった気がする 事情が今のところ見えてこないけど昔は実績帝みたいな志で動いてたとかありそうね

105 22/04/27(水)01:34:26 No.921234441

>重力があらゆるものに強いから最強の悪魔にふさわしい魔法なんだよね >でもルチフェロはゴリラだった 重力で足止めしてぶん殴るっていうルチフェロ様タクティクスはクソ強かったので仕方ない

106 22/04/27(水)01:34:33 No.921234461

今となっては実績帝倒したパトリ君マジすごくない?ってなるのがひどい

107 22/04/27(水)01:34:35 No.921234473

>アスタさんはともかくユノくんは相性問題で戦力になれるのか…? 瞬間移動は便利だから…

108 22/04/27(水)01:34:44 No.921234497

>悪魔の階級の話もここに関わってきそうね… >fu1014032.jpg 同じだ… fu1014040.png

109 22/04/27(水)01:35:08 No.921234564

>アスタさんはともかくユノくんは相性問題で戦力になれるのか…? 風はともかく瞬間移動は時間メタはできる

110 22/04/27(水)01:35:27 No.921234617

>実績帝が仮想人格なのか元々いた人を乗っ取られたかはわからんね >精神(魂)操作が長男本来の魔法らしいしいつからアスタロトと接触してるか不明だし >実績帝は貴族としてちゃんと家系が存在してるのもあるから 洗脳して家族を刷り込んだ可能性もあるんじゃないかな… 実績帝過去が一切描かれてないし…

111 22/04/27(水)01:35:28 No.921234622

>今となっては実績帝倒したパトリ君マジすごくない?ってなるのがひどい あん時もうちょっと頑張ってちゃんと殺し切れよ!って今更責任追及されてるのもひどい

112 22/04/27(水)01:35:37 No.921234647

三極性プラス長男が実際に血の繋がった兄弟かも怪しいっちゃ怪しい

113 22/04/27(水)01:35:41 No.921234658

>今となっては実績帝にちゃんとトドメ刺さなかったパトリ君マジ無能じゃない?ってなるのがひどい

114 22/04/27(水)01:36:15 No.921234774

>同じだ… >fu1014040.png これ人間→悪魔に国→悪魔の住むところって切り替えても同じで笑う

115 22/04/27(水)01:36:15 No.921234775

この魔法帝ずっとカタログにいるな

116 22/04/27(水)01:36:25 No.921234809

>今となっては実績帝倒したパトリ君マジすごくない?ってなるのがひどい 薄汚い人質戦法ありきだからなあ…

117 22/04/27(水)01:36:48 No.921234889

>>今となっては実績帝にちゃんとトドメ刺さなかったパトリ君マジ無能じゃない?ってなるのがひどい 死んでるのにとどめも何もないだろ!

118 22/04/27(水)01:37:45 No.921235064

>>>今となっては実績帝にちゃんとトドメ刺さなかったパトリ君マジ無能じゃない?ってなるのがひどい >死んでるのにとどめも何もないだろ! ちゃんと死体ごと処理してセーブポイントも潰さないから…

119 22/04/27(水)01:37:51 No.921235086

もう昔のことすぎて実績帝がどうやって倒されたのかもなんで復活したのかもおぼえてないよ!

120 22/04/27(水)01:37:55 No.921235098

真リヒト様の魔神化ってあれ単独の禁術だっけ? 転生魔法の代償だっけ?

121 22/04/27(水)01:37:57 No.921235106

ユノはもうちょっとパンチのある強さがほしい

122 22/04/27(水)01:38:00 No.921235117

悪魔特効の闇と反 距離操作の星と超加速の光 時間っていう概念をあまり気にしないですむ封緘 おら!ラストバトルの準備整ったぞ!

123 22/04/27(水)01:38:17 No.921235170

死体蹴りを止めたのはヤミ団長だからヤミ団長が責任取れ

124 22/04/27(水)01:38:18 No.921235176

>真リヒト様の魔神化ってあれ単独の禁術だっけ? >転生魔法の代償だっけ? 悪魔のせいだったはず

125 22/04/27(水)01:39:01 No.921235322

>>今となっては実績帝にちゃんとトドメ刺さなかったパトリ君マジ無能じゃない?ってなるのがひどい ポルナレフの死亡確認しなかったボスと似ている…

126 22/04/27(水)01:39:01 No.921235323

アスタさんがユナイトしたら時間止められても動けそう ユノは空間魔法でこう…気合で

127 22/04/27(水)01:39:22 No.921235378

>もう昔のことすぎて実績帝がどうやって倒されたのかもなんで復活したのかもおぼえてないよ! 国民全員人質にした広域魔法を使ってそれを防いだ隙に刺し殺した その後死体が消えて時空魔法の効果で子供になって蘇った

128 22/04/27(水)01:39:42 No.921235439

>>真リヒト様の魔神化ってあれ単独の禁術だっけ? >>転生魔法の代償だっけ? >悪魔のせいだったはず アネゴレオンが倒した別の2体もどっかで作ってんだよな

129 22/04/27(水)01:39:55 No.921235461

わざわざ長兄の顔を描写しなかった辺りあの身体は元々ルシウスの物なんだろう 精神魔法を使えるっぽいから既存の情報全部信用ならないんだよな…

130 22/04/27(水)01:39:56 No.921235466

あの…一応殺すのはちゃんと殺したんですよ…

131 22/04/27(水)01:40:08 No.921235507

このエルフいつも悪魔に出し抜かれてんな

132 22/04/27(水)01:40:15 No.921235520

今回の黒幕もリセマラ何度もやってついにあのおっさん倒せたって言うのが凄いね やっぱりみんなの力を結集した力は凄いんだ

133 22/04/27(水)01:40:22 No.921235540

>その後死体が消えて時空魔法の効果で子供になって蘇った (ということと魔法帝は認識してただけ)

134 22/04/27(水)01:40:25 No.921235548

グリモワールもパラパラに風化してたし文字通りしっかり殺してるだろ

135 22/04/27(水)01:40:26 No.921235554

>アスタさんがユナイトしたら時間止められても動けそう 範囲系の重力魔法で潰されてるから範囲時間停止とかは多分無理

136 22/04/27(水)01:41:16 No.921235706

重力時間空間の三すくみ… 空間の悪魔ちょっと力貸して?

137 22/04/27(水)01:41:19 No.921235712

というかよく考えたら悪魔特効持ってるのはアスタさんとパトリくんとヤミ団長だけ?

138 22/04/27(水)01:41:25 No.921235726

いつでも出れるのに出てこなかったって時点であの時死ぬこと自体はなーんにも影響がないってことなのがさらにパトリくんを惨めにする

139 22/04/27(水)01:41:39 No.921235782

アスタロトの人格が実績帝でクソ長男が利用してるとかないです?

140 22/04/27(水)01:42:01 No.921235848

>いつでも出れるのに出てこなかったって時点であの時死ぬこと自体はなーんにも影響がないってことなのがさらにパトリくんを惨めにする あれはイレギュラーだったと思うんだ

141 22/04/27(水)01:42:06 No.921235863

>重力時間空間の三すくみ… >空間の悪魔ちょっと力貸して? し、死んでる…

142 22/04/27(水)01:42:14 No.921235890

>アスタロトの人格が実績帝でクソ長男が利用してるとかないです? そっちのほうが救いないだろ!

143 22/04/27(水)01:42:52 No.921236013

>>いつでも出れるのに出てこなかったって時点であの時死ぬこと自体はなーんにも影響がないってことなのがさらにパトリくんを惨めにする >あれはイレギュラーだったと思うんだ 本当にヤバいなら出てきてるだろうから多分イレギュラーだとすら思われてない気がする

144 22/04/27(水)01:43:04 No.921236043

ユノなら三つ目の本くらい生やせるだろ

145 22/04/27(水)01:43:05 No.921236050

>というかよく考えたら悪魔特効持ってるのはアスタさんとパトリくんとヤミ団長だけ? パトリくんが限界を越えて援護して!アスタさんが限界を越えてぶん殴って!ヤミ団長が限界を越えて首を斬る!

146 22/04/27(水)01:43:18 No.921236083

>アスタロトの人格が実績帝でクソ長男が利用してるとかないです? クソ長男強すぎるだろ!

147 22/04/27(水)01:43:26 No.921236097

>アスタロトの人格が実績帝でクソ長男が利用してるとかないです? 私はこの悪魔の世界を変えたいんだ!って理想に燃えてたアスタロトを洗脳して人間と思わせてたんだ…

148 22/04/27(水)01:43:42 No.921236147

アスタロトがそもそもどのタイミングで表に出てきたのかって謎もある 少なくともリーベより前だと思われるがどうやってとかあるし そもそも長男の人格かアスタロトの人格かもわかってねえ

149 22/04/27(水)01:43:54 No.921236179

無理です!限界です!!人質取ってようやく1回殺せた程度なのにもう1回とか無理です!!

150 22/04/27(水)01:43:57 No.921236187

悪魔って相性勝負なところあるからヤミ団長が実績帝に剣を向けないといけないのが美しいね

151 22/04/27(水)01:44:12 No.921236242

アスタとアスタロトが無関係でありますように

152 22/04/27(水)01:44:54 No.921236341

人質魔法も貯めに貯めた貯金開放したやつだしな…

153 22/04/27(水)01:45:03 No.921236362

またヤミ団長が芸術品になってる…

154 22/04/27(水)01:45:05 No.921236373

>アスタとアスタロトが無関係でありますように ところでアスタの父親って誰なんだろうね あんな面倒極まりない母親に種付けしたのってどんな力の持ち主なんだろうね

155 22/04/27(水)01:45:05 No.921236374

>アスタとアスタロトが無関係でありますように 魂魔法で記憶を消した実績帝で母ちゃんとセックスした可能性があるの怖い

156 22/04/27(水)01:45:16 No.921236407

>本当にヤバいなら出てきてるだろうから多分イレギュラーだとすら思われてない気がする 死なれたらマズかったけど全盛期魔法帝は強すぎて自由には支配出来なかった まさかの復活+弱体化のお陰でようやく自由に出入り出来る様になったとかもあり得るし

157 22/04/27(水)01:45:30 No.921236442

>無理です!限界です!!人質取ってようやく1回殺せた程度なのにもう1回とか無理です!! 今ここで限界を超えろ!!

158 22/04/27(水)01:45:37 No.921236463

>いつでも出れるのに出てこなかったって時点であの時死ぬこと自体はなーんにも影響がないってことなのがさらにパトリくんを惨めにする というかスペード王国前に弱体化しとかないと三兄弟や時間魔法知ってる悪魔と顔合わせないといけなくてややこしいことになるから丁度良い機会な可能性もある

159 22/04/27(水)01:45:46 No.921236489

>またヤミ団長が芸術品になってる… 団長全員どころか実績帝もだよ!?

160 22/04/27(水)01:45:51 No.921236499

実はリチタ(アスタママ)を孕ませたのも実績帝だった とかになりそうな気がしてきた昨今

161 22/04/27(水)01:46:23 No.921236588

>アスタとアスタロトが無関係でありますように 父親だけ不明ってあまりにもおかしいからなあ…

162 22/04/27(水)01:46:35 No.921236630

>>本当にヤバいなら出てきてるだろうから多分イレギュラーだとすら思われてない気がする >死なれたらマズかったけど全盛期魔法帝は強すぎて自由には支配出来なかった >まさかの復活+弱体化のお陰でようやく自由に出入り出来る様になったとかもあり得るし 単に都合がいいから寝てただけな気がしないでもない

163 22/04/27(水)01:46:42 No.921236651

珍しい魔法大好き!君いいねえウチで働かない?

164 22/04/27(水)01:46:58 No.921236692

アスタさんが持たざる者なのは変えないだろうから生まれるのは過去の因縁くらいか

165 22/04/27(水)01:47:02 No.921236697

どっかでクローバーの面子のレベリングさせないといけないからエルフはちょうど良かったな…

166 22/04/27(水)01:47:06 No.921236709

1人だけならにがしてあげるよ 誰がいい?

167 22/04/27(水)01:47:40 No.921236827

まあゼノンのライバルの魂練ってリチタ妊娠させたとかでSEXはしてないかもしれない

168 22/04/27(水)01:47:55 No.921236877

捕まったアスタさん助けにわざわざ動いたのもなんか操られてそうだな

169 22/04/27(水)01:48:11 No.921236926

自分が何者なのかを探してきました 悪魔が作った人格でした

170 22/04/27(水)01:48:23 No.921236968

>そもそも長男の人格かアスタロトの人格かもわかってねえ アドラメレクがアスタロトじゃなくて長男の名前で呼んでるから…

171 22/04/27(水)01:48:34 No.921236996

これ実績帝の方は完全に私は珍しい魔法を授かったのは何か授かってない皆を護る為なんだ って真っ当な英雄の考えで生き抜いてきたろうって事が 曇るし芸術でもあるのがつらすぎる

172 22/04/27(水)01:48:44 No.921237031

アスタロトの抜け殻がアスタかもしれないし…

173 22/04/27(水)01:49:07 No.921237100

>これ実績帝の方は完全に私は珍しい魔法を授かったのは何か授かってない皆を護る為なんだ >って真っ当な英雄の考えで生き抜いてきたろうって事が >曇るし芸術でもあるのがつらすぎる そういう風に創ったのかもしれんな!

174 22/04/27(水)01:49:18 No.921237119

自分じゃルチフェロに勝てないので反魔法使える人材を仕込みルチフェロ召喚のために闇魔法と世界樹魔法使える人材も獲得する計画だったなら凄い

175 22/04/27(水)01:49:46 No.921237211

ダークトライアド見てる限り本人の人格と悪魔の人格別々にあって それに加えて長男は所持魔法のせいで仮想人格も他人乗っ取りもあり得るのが考察捗るわ

176 22/04/27(水)01:49:54 No.921237242

>自分じゃルチフェロに勝てないので反魔法使える人材を仕込みルチフェロ召喚のために闇魔法と世界樹魔法使える人材も獲得する計画だったなら凄い まぁ今のところの行動見る限りその辺は全部仕込みでしょ

177 22/04/27(水)01:50:12 No.921237292

外人の考察ツイートで知った話だけど ルチフェロ戦の時に時間が巻き戻ってたんだってね https://twitter.com/blackclover_twt/status/1518364075532734464

178 22/04/27(水)01:50:27 No.921237329

「いいよね魔法探求」 実績帝とルシウスで同じこと言いそう

179 22/04/27(水)01:50:30 No.921237333

時間に干渉するのは重力っていろんな作品でやってるしな…

180 22/04/27(水)01:51:05 No.921237438

ルチフェロ戦の為のレベリングと考えた場合パトリ君でわざと死んだフリするのは理にかなうんだよなぁ…

181 22/04/27(水)01:51:25 No.921237488

>外人の考察ツイートで知った話だけど >ルチフェロ戦の時に時間が巻き戻ってたんだってね >https://twitter.com/blackclover_twt/status/1518364075532734464 倒しても倒しても巻き戻されるルチフェロに悲しい現在

182 22/04/27(水)01:51:41 No.921237532

死んでも若返って復活とか実績帝ならありえるから仕方ないな! 悪魔だったよ・・・のコンボひどい

183 22/04/27(水)01:51:52 No.921237569

ここで負けたほうがヤミのレベリングにいいな… とか裏でやってたんだろうな

184 22/04/27(水)01:52:11 No.921237610

ブラクロの本場は海外だからな…

185 22/04/27(水)01:52:18 No.921237625

何度かルチフェロ勝ってるけどその都度時間巻き戻してた?

186 22/04/27(水)01:52:18 No.921237629

>ここで負けたほうがアスタくんのレベリングにいいな… >とか裏でやってたんだろうな

187 22/04/27(水)01:52:28 No.921237656

あールチフェロに負けた 巻き戻してやり直し! クリティカル出るまで粘るリセットゲーかよ!?

188 22/04/27(水)01:52:32 No.921237664

実績帝の記憶全部持ってるだろうからフレンドリーに煽ってくるんだろうな

189 22/04/27(水)01:53:07 No.921237766

>死んでも若返って復活とか実績帝ならありえるから仕方ないな! >悪魔だったよ・・・のコンボひどい 実績帝の実績で完全に騙された…

190 22/04/27(水)01:53:09 No.921237770

>実績帝の記憶全部持ってるだろうからフレンドリーに煽ってくるんだろうな ねぇアレ言ってよ僕大好きなんだよね 今ここで限界をこえろってやつ

191 22/04/27(水)01:53:09 No.921237772

実績帝って何年前から魔法帝やってるんだっけ…

192 22/04/27(水)01:53:32 No.921237831

ルシウス「リセマラの時から長い知り合いだから実績帝よりも付き合い長いよ」

193 22/04/27(水)01:53:50 No.921237885

精神か魂に干渉できる魔法ならダムナティオあれ額を刺されて死んだんじゃなく頭に何かされたのでは…

194 22/04/27(水)01:53:54 No.921237905

パトリ君 責任とってくれるよね?

195 22/04/27(水)01:54:42 No.921238017

エルフ編でのやりやがった展開全部天丼ではあるんだけど 反復させ使い方が無茶苦茶上手いからまたこれかよじゃなくて作中の皆おつらぁいになってる

196 22/04/27(水)01:54:54 No.921238052

時間魔法に対抗するのに炎で何とかなるかなアネゴレオン?

197 22/04/27(水)01:54:58 No.921238060

ユリウス・ノヴァクロノはルシウスにつくられた存在かも知れないけど間違いなく実績帝だったからルシウスから抽出救済しよ?

198 22/04/27(水)01:55:15 No.921238112

(やろうと思えばこんなくそざこエルフ勝てるけど死んだことにしてアスタたちのレベリングしとこ)

199 22/04/27(水)01:55:20 No.921238126

fu1014085.jpg 見返すとここで長男の身体が弱ってるけど アスタの父親説を考えるともしかしてリチタに生命力奪われたのか

200 22/04/27(水)01:55:35 No.921238181

>時間魔法に対抗するのに炎で何とかなるかなアネゴレオン? 炎で時間干渉は炎炎の消防隊でやったから行けるな!

201 22/04/27(水)01:56:05 No.921238273

>見返すとここで長男の身体が弱ってるけど >アスタの父親説を考えるともしかしてリチタに生命力奪われたのか 時間停止SEXしすぎで腎虚になったのか…

202 22/04/27(水)01:56:06 No.921238281

>>時間魔法に対抗するのに炎で何とかなるかなアネゴレオン? >炎で時間干渉は炎炎の消防隊でやったから行けるな! エア・ギアでもやってたから問題ない!

203 22/04/27(水)01:56:35 No.921238347

>(やろうと思えばこんなくそざこエルフ勝てるけど死んだことにしてアスタたちのレベリングしとこ) パトリ君をどこまでも芸術品にするのはやめろ

204 22/04/27(水)01:56:38 No.921238362

俺は知ってるよ絶対零度まで温度を下げると時が止まるから時間魔法に対抗できる

205 22/04/27(水)01:57:02 No.921238428

今週も気づいたら即断で自分を殺せ言えるの無茶苦茶格好いいから余計につれえよ!!

206 22/04/27(水)01:57:02 No.921238430

エルフ事件のヴァンジャンス/パトリヒトの時は 正直そこまでヴァンジャンス団長が印象に残ってなかったからまあ「そうなんだ」で受け流せた 実績帝はコレまで実績積んでて読者として好感抱いて信じてたからつらさが強い

207 22/04/27(水)01:57:03 No.921238432

>俺は知ってるよ絶対零度まで温度を下げると時が止まるから時間魔法に対抗できる おめーさてはアカメが斬るだな

208 22/04/27(水)01:57:21 No.921238485

3ヶ月有ればコミック余裕で読み返せるから1巻から読み直すか

209 22/04/27(水)01:57:53 No.921238571

ここぞとばかりに時計写しまくってたの…

210 22/04/27(水)01:58:25 No.921238658

取り敢えず回復したヴァンジャンスとヤミ団長が二人で挑んで負けるのはやってもらわないとね

211 22/04/27(水)01:58:25 No.921238661

>fu1014085.jpg >見返すとここで長男の身体が弱ってるけど >アスタの父親説を考えるともしかしてリチタに生命力奪われたのか 確かに黒髪な悪魔帝ってゼノンと癖毛な感じとか似てるよな…って

212 22/04/27(水)01:58:59 No.921238740

>今週も気づいたら即断で自分を殺せ言えるの無茶苦茶格好いいから余計につれえよ!! つまりやりようによってはパトリくんの時に滅することができたのでは? パトリ君?どうなってるの?

213 22/04/27(水)01:59:22 No.921238822

ルイフェロ戦でこっち勝たせるために巻き戻し使いまくったから回復するまでしばらく本気出せませんくらいのハンデはほしい

214 22/04/27(水)01:59:48 No.921238884

所詮ボンクラエルフよ…

215 22/04/27(水)02:01:02 No.921239090

パトリくんも今更ほじくり返されるとは思ってなかっただろうな

216 22/04/27(水)02:01:04 No.921239094

倒すのにリセマラして一番いい結果残すやつにどう対応すればいいのさ

217 22/04/27(水)02:01:59 No.921239260

>倒すのにリセマラして一番いい結果残すやつにどう対応すればいいのさ 本人が気づく前に存在ごと消す

218 22/04/27(水)02:02:13 No.921239296

書き込みをした人によって削除されました

219 22/04/27(水)02:02:40 No.921239380

リヒト様が実績帝殺してリヒト様への当たりが強くなって 更にリヒトじゃなくてモブエルフと判明して当たりが強くなって でもまあ実績帝が一応生きてたからさほど嫌悪されなくなった …と思ったら今度は「なんで実績帝殺さなかったんだよ」と罵られるパトリくん

220 22/04/27(水)02:02:56 No.921239426

新井が重力覚えればワンチャン

221 22/04/27(水)02:04:11 No.921239590

五つ葉のクローバーに悪魔が宿るで クローバー王国にスペードの人間で五つ葉ってなるの上手だな

222 22/04/27(水)02:05:51 No.921239864

四大王国合同軍で立ち向かう感じかな

223 22/04/27(水)02:06:53 No.921240037

上位3人がわかってるだけでクリフォト的に上位悪魔まだ他にもいるんだよなあ

224 22/04/27(水)02:07:54 No.921240202

メギキュラレベルなら何柱かいるんだろうな

↑Top