虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/26(火)23:39:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)23:39:47 No.921199373

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/26(火)23:40:48 No.921199722

ちゃんとチュートリアルやれ

2 22/04/26(火)23:41:22 No.921199922

どれ極振りが好き? 俺はAGI

3 22/04/26(火)23:42:06 No.921200154

AGIとDEXあんまり分ける意味ないよね

4 22/04/26(火)23:42:08 No.921200182

筋力 知力 体力 敏捷 器用さ

5 22/04/26(火)23:42:23 No.921200247

やっぱSTR全振りよ

6 22/04/26(火)23:43:25 No.921200607

タクティクスオウガで覚えた

7 22/04/26(火)23:43:29 No.921200631

何を指すかは分かるけどなんの略かは知らない intはインテリジェンス?

8 22/04/26(火)23:43:40 No.921200681

ROで覚えた

9 22/04/26(火)23:43:46 No.921200712

>AGIとDEXあんまり分ける意味ないよね DEXで対応する攻撃の威力が上がる場合は分けないとまずい

10 22/04/26(火)23:44:05 No.921200848

筋力 筋力 筋力 筋力 筋力

11 22/04/26(火)23:44:17 No.921200915

AGIとDEXは馴染みがないからなんの略で効果すらわからん

12 22/04/26(火)23:44:23 No.921200948

筋力と体力の違いは

13 22/04/26(火)23:44:36 No.921201024

STRが腐るゲームなんてそうそう無いだろー

14 22/04/26(火)23:45:15 No.921201264

Strength Intelligence Agility Vitality デカルチャー

15 22/04/26(火)23:45:24 No.921201321

LUKは何に作用してるかわからないことが多い

16 22/04/26(火)23:45:31 No.921201377

CHRが足りねえぞ

17 22/04/26(火)23:45:32 No.921201384

DEXは射撃で重要なステとか

18 22/04/26(火)23:45:58 No.921201560

DEX上げないと攻撃回数とか命中率が死ぬパターンあるからSTR極振りはしない

19 22/04/26(火)23:45:59 No.921201573

STRとATKが並んでたり AGIとSPDが並んでたりする

20 22/04/26(火)23:46:41 No.921201847

DEXは低いと攻撃当たらないイメージ

21 22/04/26(火)23:46:45 No.921201868

このテンプレのせいでバカだけど強い魔導士を作りにくい

22 22/04/26(火)23:48:21 No.921202455

INT低いと大体どのゲームでも魔法攻撃力低くなるからな

23 22/04/26(火)23:48:46 No.921202588

ストレングス インテリジェンス バイタリティ アジリティ デックス!!!!!!!!!!!!!

24 22/04/26(火)23:50:27 No.921203227

ふふふ…デックス!

25 22/04/26(火)23:50:41 No.921203313

これでいくと守備力は魔法も物理も装備品に任せる感じか

26 22/04/26(火)23:51:13 No.921203536

>筋力 筋力 筋力 筋力 筋力 ああーうあー

27 22/04/26(火)23:51:13 No.921203538

知力で魔法ダメージ上がるのはよく考えると意味わからんな… 知力低いと魔法覚えられないとかならわかるけど

28 22/04/26(火)23:53:24 No.921204322

STR殴りアコ INT通常アコ VITいらね AGI殴りアコ DEX通常アコ だった気がする

29 22/04/26(火)23:54:24 No.921204684

>>筋力 筋力 筋力 筋力 筋力 >ああーうあー MISS MISS MISS

30 22/04/26(火)23:55:07 No.921204938

昔は魔防はどう扱ってたの?

31 22/04/26(火)23:56:05 No.921205254

STR 攻撃力 INT 魔法攻撃力 VIT HP AGI 回避 DEX 命中 みたいな

32 22/04/26(火)23:56:09 No.921205274

VITに振る人の気持ちだけわからない

33 22/04/26(火)23:56:10 No.921205286

>LUKは何に作用してるかわからないことが多い FONVみたいにモロに作用するする奴からお飾りまでいろいろだよな

34 22/04/26(火)23:56:54 No.921205530

AGIは作品によって重要度が違いすぎる

35 22/04/26(火)23:57:13 No.921205641

>VITいらね >VITに振る人の気持ちだけわからない (ソロだったんだな…)

36 22/04/26(火)23:57:23 No.921205705

LUKの話をするとそれこそリアルラックが重要に

37 22/04/26(火)23:58:39 No.921206151

ある程度振った上で装備次第ではクリティカル確定みたいなビルドがある奴じゃないとLUCはそこまで重要視されないイメージ

38 22/04/26(火)23:59:32 No.921206471

こういう表記のゲームの場合は肉体系能力値はマジックアイテムとかで後々上げることできるから最優先はINTだな 知性 知性 お〜知性

39 22/04/26(火)23:59:36 No.921206490

DEXよりTECの方が馴染みがある

40 22/04/26(火)23:59:36 No.921206492

実際の命中精度って筋力依存だよね

41 22/04/26(火)23:59:57 No.921206613

>知性 >知性 >お~知性 >ああーうあー

42 22/04/27(水)00:00:05 No.921206660

1対1じゃなくて2つくらいの組み合わせで使ったりするのもあるよね

43 22/04/27(水)00:00:27 No.921206820

aspd大好きマン

44 22/04/27(水)00:00:50 No.921206950

POW高校

45 22/04/27(水)00:01:41 No.921207258

>筋力と体力の違いは 筋力は出力 体力は持続力 VTがそのまんまMPとしても用いられるシステムも多いね

46 22/04/27(水)00:01:58 No.921207378

すとぅる いんとぅ びっと えーじーあい デックス!!!!

47 22/04/27(水)00:02:09 No.921207462

まず命中確保しない事には始まらないというDEX至上主義者

48 22/04/27(水)00:02:21 No.921207537

>すとぅる >いんとぅ >びっと >えーじーあい >デックス!!!! デックスわかる すき

49 22/04/27(水)00:02:51 No.921207734

DEXは命中とかより鍵解錠や罠解除のイメージ

50 22/04/27(水)00:02:55 No.921207751

投擲武器:この武器はSTR.AGI.DEXの影響を受ける

51 22/04/27(水)00:03:13 No.921207856

>すとぅる すてあーじゃないの

52 22/04/27(水)00:03:14 No.921207875

DEXがなんの略か知ってる「」が一人もいない INT捨てすぎだろ

53 22/04/27(水)00:03:40 No.921208026

>すとれんじゃないの

54 22/04/27(水)00:03:46 No.921208064

すたー・いんてぃ・びっと・あぎ・でっくす

55 22/04/27(水)00:03:57 No.921208113

>このテンプレのせいでバカだけど強い魔導士を作りにくい バカだけど強い魔導士はそれ魔導士ってよりエスパーでは

56 22/04/27(水)00:04:07 No.921208171

>実際の命中精度って筋力依存だよね 当たる動きを実現するために必要だったりはするだろうけど 筋力上げれば当たるっていうのもちょっと違うんじゃない

57 22/04/27(水)00:04:26 No.921208295

SO2やVPで知ったやつ

58 22/04/27(水)00:04:56 No.921208464

>筋力上げれば当たるっていうのもちょっと違うんじゃない 筋力なければ当たらないというのが正確だな

59 22/04/27(水)00:05:12 No.921208562

デクスタリティじゃないの!?

60 22/04/27(水)00:05:24 No.921208638

筋力をどの方向に伸ばすかって感じだろう

61 22/04/27(水)00:05:45 No.921208756

PSY Moral Faith

62 22/04/27(水)00:06:16 No.921208931

STR INT WIS DEX CON CHR だろ

63 22/04/27(水)00:06:17 No.921208937

INT(杖の殴り攻撃の際に参照される) VIT(属性攻撃への耐性に影響する) AGI(状態異常への体制に影響する) DEX(命中率に影響するが例外的にレンジャーのみ物理攻撃の際に参照される)

64 22/04/27(水)00:06:18 No.921208948

>LUKは何に作用してるかわからないことが多い 解析したら行動の大半に作用してるのが判明するのいいよね

65 22/04/27(水)00:06:32 No.921209029

>AGIとSPDが並んでたりする 行動順と回避率を分ける目的ならわかる

66 22/04/27(水)00:06:36 No.921209044

割り振れるポイントがINTで決まるので誰もが初手INTカンストから始まる…

67 22/04/27(水)00:06:38 No.921209058

>LUKの話をするとそれこそリアルラックが重要に 命中とかドロップ率がカスみたいな数値しかあがらないやつだと振り分けはしないな…

68 22/04/27(水)00:06:49 No.921209131

>デクスタリティじゃないの!? INTたけー

69 22/04/27(水)00:06:52 No.921209152

何に作用しているか分からないステ 愛

70 22/04/27(水)00:07:02 No.921209211

>解析したらどの行動にも作用してないのが判明するのいいよね

71 22/04/27(水)00:07:14 No.921209294

MEN

72 22/04/27(水)00:07:29 No.921209392

chrで魔法使うクラスが好きだわ

73 22/04/27(水)00:07:33 No.921209424

>Moral ゲームに出がちなのはそっちじゃなくてmoraleでは?

74 22/04/27(水)00:07:42 No.921209471

LUC カルマ

75 22/04/27(水)00:08:03 No.921209588

>何に作用しているか分からないステ 愛はわかりやすく回復量上がるだろ! 魅力がなんだよ!

76 22/04/27(水)00:08:11 No.921209629

>INT(杖の殴り攻撃の際に参照される) >DEX(命中率に影響するが例外的にレンジャーのみ物理攻撃の際に参照される) 混乱するけど後半に行くほどありがたいやつ…

77 22/04/27(水)00:08:22 No.921209712

>何に作用しているか分からないステ >愛 ロマサガRSだと与回復量が増えたりするな

78 22/04/27(水)00:08:24 No.921209728

STRが攻撃力に影響せず装備条件や所持重量のみ影響するタイプだと最低限で止めるだけのステになる

79 22/04/27(水)00:08:31 No.921209765

STR VIT DEX AGI INT MND CHR

80 22/04/27(水)00:08:39 No.921209809

ディスガイアはATK INT DEF SPD TEC RESだったか

81 22/04/27(水)00:09:03 No.921209973

おpiety……

82 22/04/27(水)00:09:18 No.921210075

読みをどうするか未だに悩む

83 22/04/27(水)00:09:24 No.921210120

知力 信仰 神秘 はもう全部一緒でいいだろうがよ…ってなる

84 22/04/27(水)00:10:00 No.921210328

ファイアーエムブレムでは多岐にわたり影響与えるLuk 命中回避やマムクートの変身維持期間やら呪いの発動率や埋もれた財宝の発見率までシリーズによって変わる

85 22/04/27(水)00:10:02 No.921210339

最強魔法がLUK参照なので魔法使いはLUK極振りが正解という罠

86 22/04/27(水)00:10:06 No.921210357

ちから かしこさ みのまもり すばやさ かっこよさ

87 22/04/27(水)00:10:39 No.921210568

オンゲは昔と違ってボイチャが当たり前になってきて 育成の雑談とかしてるとステの読み方って本当に人それぞれだなってハッとする

88 22/04/27(水)00:10:40 No.921210575

Faith意味わかんなすぎる…

89 22/04/27(水)00:10:44 No.921210600

>知力 >信仰 >神秘 >はもう全部一緒でいいだろうがよ…ってなる 違うのだ!

90 22/04/27(水)00:11:07 No.921210747

>Faith意味わかんなすぎる… 高すぎると離反する…

91 22/04/27(水)00:11:59 No.921211055

OPN

92 22/04/27(水)00:12:05 No.921211088

信仰と神秘は訳が悪いという気がする 和製だったら作った奴がアホ

93 22/04/27(水)00:12:19 No.921211173

>かっこよさ 0のやつがいる…

94 22/04/27(水)00:12:28 No.921211236

>育成の雑談とかしてるとステの読み方って本当に人それぞれだなってハッとする バイタ…

95 22/04/27(水)00:12:32 No.921211257

DEXとは何ですか? 定義 分散型取引所(DEX)は、暗号資産のトレーダー間で取引を直接実施するピアツーピアの市場です。DEXは暗号資産の中核を成す可能性のうちの1つを実現しています。銀行や証券会社などの仲介者が取り扱わない金融取引を促進するという可能性です。

96 22/04/27(水)00:12:39 No.921211298

POWってなると原始的な表現でいいよね

97 22/04/27(水)00:12:45 No.921211352

AGIじゃなくてWEIだろこれだから…

98 22/04/27(水)00:12:55 No.921211420

DEX依存の攻撃はいい

99 22/04/27(水)00:12:57 No.921211432

だいたい皆カオティックグッド

100 22/04/27(水)00:13:16 No.921211547

>AGIじゃなくてWEIだろこれだから… ウェイ!

101 22/04/27(水)00:13:19 No.921211568

精神と知力って分ける必要ある?

102 22/04/27(水)00:13:22 No.921211577

感じてみろデックス!

103 22/04/27(水)00:13:44 No.921211706

>最強魔法がLUK参照なので魔法使いはLUK極振りが正解という罠 剣街ではまた変わるしデモンゲイズは属性か否かだからそうとは言い切れないし…

104 22/04/27(水)00:13:57 No.921211782

>精神と知力って分ける必要ある? 頭いいやつがメンタル強いとは限らんからな…

105 22/04/27(水)00:14:01 No.921211805

>精神と知力って分ける必要ある? 堪え性の無い天才とかもいるから…

106 22/04/27(水)00:14:07 No.921211841

HIGE

107 22/04/27(水)00:14:13 No.921211872

>精神と知力って分ける必要ある? メンタル弱い魔術師普通にいるから必要

108 22/04/27(水)00:14:18 No.921211896

>えすてぃーあーる >いんてぃ >びっと >えーじーあい >デックス!!!!

109 22/04/27(水)00:14:21 No.921211910

魔法使いと僧侶とシャーマン的なやつは分けたいし…

110 22/04/27(水)00:14:28 No.921211948

メンタル強かったら頭もいいのか?おかしくないか?

111 22/04/27(水)00:14:37 No.921212016

TOはDEXが出来損ないの一方でLUKの影響がデカ過ぎる

112 22/04/27(水)00:14:39 No.921212034

学のない筋肉でも精神力力高いことはあるだろう

113 22/04/27(水)00:15:01 No.921212165

>精神と知力って分ける必要ある? 忍耐強い戦士を再現するときに知力上がるとおかしいし…

114 22/04/27(水)00:15:15 No.921212261

>精神と知力って分ける必要ある? まあこれも精神って呼称がな 根性でええやん

115 22/04/27(水)00:15:29 No.921212341

複数に殴られるとAGIじゃなくてlukが回避に大事になってくる原理が引退するまで分からなかった

116 22/04/27(水)00:15:35 No.921212395

根性も違うだろう

117 22/04/27(水)00:15:49 No.921212476

>TOはDEXが出来損ないの一方でLUKの影響がデカ過ぎる 一部魔法命中率がDEX依存なのがきつすぎる

118 22/04/27(水)00:16:00 No.921212544

言われてみるとバイタリティで上がるのがHPじゃなく防御なのはなんかおかしい気がしてきた

119 22/04/27(水)00:16:01 No.921212548

>まあこれも精神って呼称がな >根性でええやん レジストだから精神って表現が一番いいとは思うけどね 対干渉って感じだろうし

120 22/04/27(水)00:16:09 No.921212601

S.P.E.C.I.A.L

121 22/04/27(水)00:16:11 No.921212610

DEXで命中率参照してるのにステータス一覧にCRIがあるとおい…!!ってなる

122 22/04/27(水)00:16:12 No.921212619

>根性も違うだろう ほぼほぼ根性じゃない?

123 22/04/27(水)00:16:41 No.921212785

>レジストだから精神って表現が一番いいとは思うけどね MPの話だと思ったのに…

124 22/04/27(水)00:16:43 No.921212798

VIT AGI REF STR CHA INT LOG WIL

125 22/04/27(水)00:16:45 No.921212815

>ほぼほぼ根性じゃない? いいえ

126 22/04/27(水)00:16:49 No.921212835

あらゆる作品で魔法使いが脳死で知力ガン振りするのって結構脳みそ知力だよな

127 22/04/27(水)00:17:06 No.921212934

肉体的防衛能力がVITで精神的防衛能力がWILだから不思議さはないな

128 22/04/27(水)00:17:15 No.921212984

ATK:ATK依存攻撃の威力が上がる DEF:ATK/DEF/SPD/HP依存攻撃の被ダメージが減る・DEF依存攻撃の威力が上がる SPD:行動順が多く早くなる・SPD依存攻撃の威力が上がる INT:INT依存攻撃の威力が上がる RES:INT/RES依存攻撃の被ダメージが減る・RES依存攻撃の威力が上がる HP:0になると死ぬ・HP依存攻撃の威力が上がる

129 22/04/27(水)00:17:29 No.921213077

受けステータスに根性があるとしてもそれは普段からのダメ低減にはならなさそう

130 22/04/27(水)00:17:30 No.921213087

D&D以来の呪いに縛られたパラメータ名は多い DQの攻撃魔力・回復魔力まで思い切られるとそれはそれで寂しくもあるが…

131 22/04/27(水)00:18:01 No.921213300

>言われてみるとバイタリティで上がるのがHPじゃなく防御なのはなんかおかしい気がしてきた レスラーの筋肉鎧的なやつ想像してる

132 22/04/27(水)00:18:29 No.921213472

>言われてみるとバイタリティで上がるのがHPじゃなく防御なのはなんかおかしい気がしてきた そういうのはこんなもん分ける意味ある?って効率化の結果だから… まず原流のwizからして細かすぎるし

133 22/04/27(水)00:18:47 No.921213598

とりあえずSTRに注ぎ込んでおけ

134 22/04/27(水)00:18:51 No.921213632

アーマークラスってなんだよ!

135 22/04/27(水)00:19:07 No.921213716

>精神と知力って分ける必要ある? CONとEDUの違いみたいな…

136 22/04/27(水)00:19:15 No.921213779

神秘

137 22/04/27(水)00:19:48 No.921213998

鎧の級数は分かりやすいだろ 忍者は知らん

138 22/04/27(水)00:19:51 No.921214020

当たるし食らうしアーマークラス

139 22/04/27(水)00:19:58 No.921214065

>アーマークラスってなんだよ! アーマークラスはまだ分かる 何で下がると強いんだよ!

140 22/04/27(水)00:20:15 No.921214191

>S.P.E.C.I.A.L のびきった麺 耳の聞こえないコウモリ 実は死んでる 人間嫌い レンガ以下 歩く災害 13匹まっくろ猫

141 22/04/27(水)00:20:46 No.921214363

STR 大体有能・所持重量上昇とかもあると最強 INT魔法型なら大体有能 VIT 大体有能 AGI 必須 DEX 命中・クリ率用に最低限 LUC ゲームによってお飾りかドロップ上昇&状態異常付与率上昇&命中回避クリ率に影響みたいなDEXを食う万能能力か差が激し過ぎるふざけんな

142 22/04/27(水)00:20:55 No.921214413

>アーマークラスはまだ分かる >何で下がると強いんだよ! 2級品3級品の鎧より1級品の鎧の方が強いだろ?

143 22/04/27(水)00:21:01 No.921214452

ではMPはなんの略称でしょう

144 22/04/27(水)00:21:14 No.921214524

>ではMPはなんの略称でしょう マッスルパワー!

145 22/04/27(水)00:21:20 No.921214559

>アーマークラスはまだ分かる >何で下がると強いんだよ! 攻撃する側から見て命中判定に足すからだよ

146 22/04/27(水)00:21:21 No.921214566

防具の強さはNIJ規格で表現すべきだよなー!

147 22/04/27(水)00:21:22 No.921214573

>ではMPはなんの略称でしょう メンタルポイント!

148 22/04/27(水)00:21:23 No.921214580

>ではMPはなんの略称でしょう むちむちポイント

149 22/04/27(水)00:21:25 No.921214593

>ではMPはなんの略称でしょう マッスル・パワー

150 22/04/27(水)00:21:33 No.921214654

>>精神と知力って分ける必要ある? >CONとEDUの違いみたいな… INTとEDUが両方ある場合もあるぞ!

151 22/04/27(水)00:21:34 No.921214664

>ではMPはなんの略称でしょう マッチョポイント

152 22/04/27(水)00:21:53 No.921214783

ムキムキすぎる…

153 22/04/27(水)00:21:55 No.921214799

脳筋が多すぎる

154 22/04/27(水)00:22:18 No.921214931

実ATK(杖)  = 仮ATK+ int(仮ATK*TMCLv*0.01) + int(仮ATK*PTM*0.01)   + int(仮ATK*ACLv*0.01) + int(仮ATK*OLLv*0.01) + int(仮ATK*全主Lv+0.01)   + int(仮ATK*我主Lv*0.05) + int(仮ATK*率加算ATK*0.01)

155 22/04/27(水)00:22:25 No.921214976

やはり筋力…筋力は全て解決する…

156 22/04/27(水)00:22:28 No.921214994

魅力とかいう大体において飾りステータス

157 22/04/27(水)00:22:55 No.921215188

俺も寝て起きたらレベルがあがっていればいいのに

158 22/04/27(水)00:22:56 No.921215193

>ではMPはなんの略称でしょう マサクゥル・ポイントはちょっと新しかったな…

159 22/04/27(水)00:22:57 No.921215204

>ムキムキすぎる… UOの魔法使いはHP上げるのに筋力バキバキに鍛えるからな…

160 22/04/27(水)00:22:59 No.921215212

命中振らない奴いる!?

161 22/04/27(水)00:23:08 No.921215275

INTとMAGがあって魔法攻撃の威力は主にMAGの方が影響するのもあったな INTは最小魔法攻撃力の底上げと魔法防御力に影響

162 22/04/27(水)00:23:20 No.921215342

>魅力とかいう大体において飾りステータス 魅力が高い女キャラはいいなって思えるから有用です

163 22/04/27(水)00:23:20 No.921215352

>実ATK(杖) > = 仮ATK+ int(仮ATK*TMCLv*0.01) + int(仮ATK*PTM*0.01) >  + int(仮ATK*ACLv*0.01) + int(仮ATK*OLLv*0.01) + int(仮ATK*全主Lv+0.01) >  + int(仮ATK*我主Lv*0.05) + int(仮ATK*率加算ATK*0.01) あああああああ!!!!

164 22/04/27(水)00:23:37 No.921215450

>俺も寝て起きたらレベルがあがっていればいいのに トレーニングして寝て起きればレベル上がるよ

165 22/04/27(水)00:23:49 No.921215530

>やはり筋力…筋力は全て解決する… STRが物理攻撃力以外にも所持重量とか命中もアップするゲームだとマジでこれなんだよな…

166 22/04/27(水)00:23:54 No.921215563

勤勉さ

167 22/04/27(水)00:23:55 No.921215569

>命中振らない奴いる!? クリティカルすれば必中!

168 22/04/27(水)00:23:59 No.921215589

>>アーマークラスってなんだよ! >アーマークラスはまだ分かる >何で下がると強いんだよ! 今は高い方が強いぞ

169 22/04/27(水)00:24:04 No.921215611

あんまり関係ないんだけどUOの知性評価が魔法の威力に影響する理屈がわからないままだ

170 22/04/27(水)00:24:23 No.921215745

なんで魔法使うと疲れるのに武器振り回すのは疲れねえんだ

171 22/04/27(水)00:24:36 No.921215820

ドラクエは魔防が無いのに魔法回復があったり異形ではある

172 22/04/27(水)00:24:37 No.921215829

>CONとEDUの違いみたいな… CONじゃなくてPOWだった いやCONも分かりづらいな…VITじゃダメだったのかな…

173 22/04/27(水)00:24:47 No.921215895

jun img may dat

174 22/04/27(水)00:24:56 No.921215967

>なんで魔法使うと疲れるのに武器振り回すのは疲れねえんだ アクションならスタミナだな

175 22/04/27(水)00:25:03 No.921216019

たまーにあるAGIやDEXに振らずに済むクラスはだいたいステ振りがすげえ楽

176 22/04/27(水)00:25:31 No.921216179

>あんまり関係ないんだけどUOの知性評価が魔法の威力に影響する理屈がわからないままだ 近接の解剖学は解りやすいけど 魔法の知性評価はマジわからんな

177 22/04/27(水)00:25:35 No.921216198

>jun img may dat jun全振りで

178 22/04/27(水)00:25:40 No.921216220

STRで重量上限増加するゲームは大抵魔法型が半端なステータスになって不遇になる

179 22/04/27(水)00:26:09 No.921216413

>jun 役に立たない >img 役に立たない >may 役に立たない >dat 死んでる

180 22/04/27(水)00:26:21 No.921216485

無印はINTだったけど2からMATとMDFとかいう身も蓋もないステータス表記になったサモンナイト

181 22/04/27(水)00:26:30 No.921216532

ストリント・ヴィタギ・デクス 我を助けよ、光よ甦れ

182 22/04/27(水)00:26:32 No.921216544

>>jun img may dat >jun全振りで キュイイイイ

183 22/04/27(水)00:27:13 No.921216777

なるほどCONはコンスティトューションの略か ?

184 22/04/27(水)00:27:46 No.921216986

>無印はINTだったけど2からMATとMDFとかいう身も蓋もないステータス表記になったサモンナイト INTとSPIだとなんかよくわからんし…

185 22/04/27(水)00:28:48 No.921217303

>無印はINTだったけど2からMATとMDFとかいう身も蓋もないステータス表記になったサモンナイト どのみちSTR極振りでサモナイトソード振り回してたら 単騎で全部終わってしまうSRPGだからよ…

186 22/04/27(水)00:29:11 No.921217442

デバフ成功率はINTで上がるのかDEXで上がるのかLUCで上がるのかどれかに統一しろ

187 22/04/27(水)00:29:48 No.921217652

STR CON INT DEX WIS CHA やっぱこれが一番美しいVITとかAGIとかLUKなんじゃそれ

188 22/04/27(水)00:30:11 No.921217775

物理は命中率が有るけど魔法だと必中

189 22/04/27(水)00:30:18 No.921217809

スレ画とかCONは中学高校で習うか近い単語を習うから分かるけど Dexterityって何ってなる

190 22/04/27(水)00:30:31 No.921217883

愛がアップ!

191 22/04/27(水)00:30:34 No.921217902

ふふふ…DEX!DEXし続けろ!

192 22/04/27(水)00:30:38 No.921217920

>デバフ成功率はINTで上がるのかDEXで上がるのかLUCで上がるのかどれかに統一しろ MNDでレジスト率が変わります

193 22/04/27(水)00:30:48 No.921217967

装備重量と行動まで影響するタクティクスオウガのWT値が好きだったけど普及しなかったなぁ

194 22/04/27(水)00:30:50 No.921217976

特攻と特防が同じステータス参照するとヤバいってポケモンが

195 22/04/27(水)00:31:50 No.921218261

>物理は命中率が有るけど魔法だと必中 魔法に命中率あるのもあるけど MPとかのコスト払ってるのに外すと結構いらってくるからな…

196 22/04/27(水)00:31:54 No.921218285

>デバフ成功率はINTで上がるのかDEXで上がるのかLUCで上がるのかどれかに統一しろ デバフ付着率は攻撃や詠唱のクオリティで決まって 種類によって耐久や敏捷や意志で抵抗するD&D形式が一番納得できる

197 22/04/27(水)00:32:18 No.921218407

リネは近代のゲームなのになんでACなんて古典的ステータス表現使ってるんだろ

198 22/04/27(水)00:32:20 No.921218415

すばやさが命中回避行動力全てに関わるよりはマシ

199 22/04/27(水)00:32:48 No.921218557

>すばやさが命中回避行動力全てに関わるよりはマシ バトリングチャンプを馬鹿にするのはよせ

200 22/04/27(水)00:33:03 No.921218639

string integer

201 22/04/27(水)00:33:09 No.921218671

>すばやさが命中回避行動力全てに関わるよりはマシ じゃあこの技は素早さ依存の威力にするね…

202 22/04/27(水)00:33:16 No.921218710

当然だけどdex=lucではないから面倒だよね

203 22/04/27(水)00:33:51 No.921218882

Dexはお得感あるステ

204 22/04/27(水)00:34:03 No.921218930

チュートリアルで教えずあたかも誰もが知ってる知識のようなゲーム多かったと思う 説明書はそうだね

205 22/04/27(水)00:34:15 No.921219000

>TOはDEXが出来損ないの一方でLUKの影響がデカ過ぎる 攻撃側命中率でも影響度がDEX<<AGIなのはまあミスで逆転してんだろうなって感じ ダメージ計算にLUK差が倍率レベルで噛んでるのはちょっと納得いかない

206 22/04/27(水)00:34:50 No.921219159

Diabloで覚えた

207 22/04/27(水)00:34:56 No.921219196

よく分からんから平均的にふるね…

208 22/04/27(水)00:35:15 No.921219289

DEXがわざわざあるゲームは最低限振らないと物理系はゴミになるけど 必中属性攻撃とかあっていらなくない?って扱いもされやすい

209 22/04/27(水)00:35:23 No.921219333

Strength Intelligence Vital Agility DEXだけ知らない

210 22/04/27(水)00:36:19 No.921219640

魔法は必中です

211 22/04/27(水)00:36:23 No.921219667

>DEXがわざわざあるゲームは最低限振らないと物理系はゴミになるけど 古典のD&DもWISも一般的物理攻撃はSTRが命中補正になってたのに なぜジャップは物理攻撃の命中をDEX依存にしたのだろう?

212 22/04/27(水)00:36:28 No.921219697

WISとCHRが足りない あとMGRとKRMか

213 22/04/27(水)00:37:09 No.921219925

DEXは薬物

214 22/04/27(水)00:37:23 No.921220006

>あとMGRとKRMか メタルギアライジングとカルマ?

215 22/04/27(水)00:37:42 No.921220094

ゲームで出た英単語だけ早めに覚えてたな

216 22/04/27(水)00:37:57 No.921220170

HPやダメージの数値もまあ複雑な概念ではあるからな

↑Top