22/04/26(火)23:15:01 節約の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)23:15:01 No.921189762
節約のために近所のスーパーのちらしを比較検討してるけどクソ面倒臭い 世の主婦すごい
1 22/04/26(火)23:15:52 No.921190132
400円もすごい
2 22/04/26(火)23:16:03 No.921190206
ある程度決まった商品ローテだから慣れたら楽だよ
3 22/04/26(火)23:16:36 No.921190426
トクバイとかで最寄りの店いくつか纏めればすぐじゃね? 数十数百円のためにあっちこっち行くのが面倒なのはうん…
4 22/04/26(火)23:16:48 No.921190511
数十円の差とか特売買い逃しとか考えるとストレス増えるからほどほどにね
5 22/04/26(火)23:16:51 No.921190537
近所の99円餃子が消えてつらい…
6 22/04/26(火)23:18:19 No.921191117
移動時間やらなんやら考えたら数十円のためにやってられっかと俺はなった 積み重ねれば何千円何万円となるのかもしれないけど
7 22/04/26(火)23:18:21 No.921191130
定番で買うものは安売り気にせず決めといて それプラスその時その店でやすいもので組み立てるのが一番ストレス無いと思う
8 22/04/26(火)23:19:25 No.921191582
時間の方が大事じゃない?
9 22/04/26(火)23:20:36 No.921192078
>時間の方が大事じゃない? じゃあいもげやめよう!
10 22/04/26(火)23:21:14 No.921192341
めんどくせえならやめちまえよ
11 22/04/26(火)23:21:31 No.921192441
基本的には時間の方が大事だと思うけど 時間を節約してもちんちんイジるか昼寝しかねえ!みたいな時もまあ無くはないし流動的にいこう
12 22/04/26(火)23:22:24 No.921192763
移動の時間がどうこういうが 徒歩なり自転車なりで運動する時間を兼ねれば無駄でもなんでもないぞ
13 22/04/26(火)23:22:40 No.921192875
こういうのは半分趣味みたいなもんだから苦痛なら止めた方がいい
14 22/04/26(火)23:23:56 No.921193361
まず近所に安いスーパーがあるかが重要な気がする
15 22/04/26(火)23:24:48 No.921193694
ゲームの攻略みたいなもんで最初は全然分からんけどチラシを見続けて情報蓄積されてくとそんなに手間感じなくなるよ
16 22/04/26(火)23:25:26 No.921193935
最近は新聞の折込チラシがほとんどねえや 近所のスーパーもwebチラシだけになっちゃった
17 22/04/26(火)23:36:14 No.921197998
>ゲームの攻略みたいなもんで最初は全然分からんけどチラシを見続けて情報蓄積されてくとそんなに手間感じなくなるよ 割引シール貼る時間変更になりましたとかされるとサイレント修正クソァ!ってなるのもゲーム味ある
18 22/04/26(火)23:38:25 No.921198833
近所に比べられるスーパーが複数あって羨ましい
19 22/04/26(火)23:39:12 No.921199140
遠くの激安スーパーまで買いに行って自販機でジュース買う
20 22/04/26(火)23:43:46 No.921200714
想定外の見切り品とか見つけるとどうするか迷う
21 22/04/27(水)00:01:54 No.921207354
近所のスーパーが近くに固まってるのでチラシ比較じゃなく直接店に行って比較できる
22 22/04/27(水)00:02:37 No.921207660
>想定外の見切り品とか見つけるとどうするか迷う 安いからという理由で必要ないものを買うのは無駄遣いだ
23 22/04/27(水)00:03:38 No.921208015
面倒だから1食減らして節約する
24 22/04/27(水)00:05:13 No.921208564
ベルクが近所にできたけど全般高いというのがご近所での評価だったし俺もそう思った でも前からあるビッグヨーサンより格段に大きくて品ぞろえもいいし浄水サービスとかもあるので気づいたらほぼベルクにだけ行くようになってた
25 22/04/27(水)00:07:10 No.921209262
オムライスを安くたくさん食べたい 毎食オムライスがいい
26 22/04/27(水)00:07:12 No.921209283
チラシ見ずに行くとなんも欲しいもんないなってとりあえず牛乳だけ買って帰るとか最近そんな買い物しかできない
27 22/04/27(水)00:07:46 No.921209501
生鮮品は特に当て嵌まるけど高い奴って高いなりの理由があるからな
28 22/04/27(水)00:08:41 No.921209828
安いのだけ買って調理は後で考えろ
29 22/04/27(水)00:09:21 No.921210092
元々値段の低い商品で回すだけのほうが安上がりじゃない? キャベツのみお好み焼き粉とかが主食になるけど
30 22/04/27(水)00:09:29 No.921210153
車社会だとガソリン代の方が無駄になるから
31 22/04/27(水)00:10:11 No.921210402
鶏の胸肉安い!って言われるけど同じグラムで考えたら米でいいな…とはなる
32 22/04/27(水)00:10:38 No.921210561
実際スーパー行くとカゴいっぱいにだばぁと入れて買い物する人が殆どで 吟味して要る物だけちょろっと買ってる自分が貧乏くさい気になってくる
33 22/04/27(水)00:12:08 No.921211106
食より月のサブスクとか携帯代見直せよ!みたいな人もいる
34 22/04/27(水)00:13:35 No.921211663
小麦粉高騰確定なので今のうちに米でパンを作る研究してる
35 22/04/27(水)00:14:33 No.921211993
近所のスーパー半額シールが4割引シールになってクソが!ってなった