虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/26(火)22:27:34 困った…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)22:27:34 No.921169477

困った…名作すぎる でもどうして命懸けで助けたニュートを殺すんですか…どうして…

1 22/04/26(火)22:33:30 No.921172182

毎度監督が違うことの弊害がね…

2 22/04/26(火)22:34:01 No.921172442

>毎度監督が違うことの弊害がね… あんなに惨めな死に方する必要はあったんですか…

3 22/04/26(火)22:35:29 No.921173079

エイリアン2とターミネーター2見るとキャメロン天才だわってなる

4 22/04/26(火)22:35:51 No.921173253

「」にエイリアンシリーズを語らせると長いと聞く

5 22/04/26(火)22:36:32 No.921173545

>エイリアン2とターミネーター2見るとキャメロン天才だわってなる どっちも序盤で主人公が皆に信じてもらえない…

6 22/04/26(火)22:41:30 No.921175675

無敵のエイリアン様をなんかアリみたいな生態にしやがって… でもクイーンかっこいいから好き…

7 22/04/26(火)22:49:04 No.921179052

まあこの後にニュートが死ぬどころじゃない無茶振り展開で監督が苦しむことになるから…

8 22/04/26(火)22:51:03 No.921179855

>無敵のエイリアン様をなんかアリみたいな生態にしやがって… でも一作目から転じて一気に何匹も増えたのインフレの極みで好きだよ

9 22/04/26(火)22:53:45 No.921180909

>無敵のエイリアン様をなんかアリみたいな生態にしやがって… なんだかんだ本格的な軍仕様の銃だからってのはあると思う時代も大きく開いてるし ただ絶対殺せないエイリアンの美学ってのもよくわかるよ…

10 22/04/26(火)22:56:46 No.921182119

宇宙植民地がエイリアンに襲われる過程を見たい

11 22/04/26(火)23:01:08 No.921183869

子供の時初めて見たSF映画

12 22/04/26(火)23:02:47 No.921184524

マジで2の終わり方から3のあの展開は辛いしやめろよな!と思う

13 22/04/26(火)23:10:50 No.921187968

天井裏を這うエイリアンをカメラを逆さまにして撮って虫みたいな不気味さを出したり、鏡を使ってコールドスリープ多く見せたり

14 22/04/26(火)23:12:42 No.921188732

>天井裏を這うエイリアンをカメラを逆さまにして撮って虫みたいな不気味さを出したり、鏡を使ってコールドスリープ多く見せたり 裏話みたいなの見てると予想よりゴタゴタしててそれでもこのクオリティにするのさすがプロだなって

15 22/04/26(火)23:13:49 No.921189179

でも3でも最期までリプリーの頼れる味方してくれたビショップの心強さが光るんだ

16 22/04/26(火)23:14:36 No.921189557

内容がちょっと違う?バージョンの3は未だに観たことがない

17 22/04/26(火)23:16:03 No.921190201

ブロムカンプ版がキャンセルされたのほんとクソ過ぎる

18 22/04/26(火)23:17:08 No.921190650

ビショップの指の間ナイフでカツカツとかクローンリプリーの後ろ向きバスケシュート本番一発撮りとかCGとかじゃなくて実際に自力でやってるの好き

19 22/04/26(火)23:18:53 No.921191345

>ビショップの指の間ナイフでカツカツとかクローンリプリーの後ろ向きバスケシュート本番一発撮りとかCGとかじゃなくて実際に自力でやってるの好き CGがそこまで発達していないからこそ出来る力技だな…

↑Top