キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)21:35:06 No.921145765
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/26(火)21:35:43 No.921146055
旨さマッシマッシってこと?
2 22/04/26(火)21:36:10 No.921146274
ワーサビ・オーリオ
3 22/04/26(火)21:36:10 No.921146276
めっちゃむせそう
4 22/04/26(火)21:37:14 No.921146777
WASABIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
5 22/04/26(火)21:37:27 No.921146876
寿司にも合う?
6 22/04/26(火)21:38:53 No.921147533
明日試してみよう
7 22/04/26(火)21:39:15 No.921147719
白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな
8 22/04/26(火)21:40:43 No.921148375
>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな 酢も混ぜてみよう
9 22/04/26(火)21:41:02 No.921148529
バランスさえ取れればすげーうまそう
10 22/04/26(火)21:41:09 No.921148600
サイゼ大好きおじさん
11 22/04/26(火)21:41:29 No.921148756
>>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな >酢も混ぜてみよう やっぱ醤油も欲しい
12 22/04/26(火)21:43:34 No.921149714
>バランスさえ取れればすげーうまそう わさび多めにした後でオリーブオイル追加して調整するのが良いらしい
13 22/04/26(火)21:44:43 No.921150256
>>>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな >>酢も混ぜてみよう >やっぱ醤油も欲しい 魚乗せたらもっと旨くなりそう
14 22/04/26(火)21:45:10 No.921150494
元々クレソンとかあるしな
15 22/04/26(火)21:45:18 No.921150560
オリーブオイルもなんか口ピリピリするよね
16 22/04/26(火)21:45:57 No.921150864
マヨネーズとワサビ!
17 22/04/26(火)21:46:03 No.921150918
>>>>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな >>>酢も混ぜてみよう >>やっぱ醤油も欲しい >魚乗せたらもっと旨くなりそう 食べやすいように1口サイズにしよう
18 22/04/26(火)21:48:09 No.921151838
具入れるとしたら何がいいんだろ きのことか?
19 22/04/26(火)21:48:19 No.921151911
パスタ茹でるときは塩ガッツリ入れてソースの塩は少なめにするって話をしたらすげー否定されたんだけどこれが旨いならそれで正解だったってこと?
20 22/04/26(火)21:49:07 No.921152278
>>>>>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな >>>>酢も混ぜてみよう >>>やっぱ醤油も欲しい >>魚乗せたらもっと旨くなりそう >食べやすいように1口サイズにしよう ハンバーグ乗せね?
21 22/04/26(火)21:49:10 No.921152294
>>>>>白い米にわさび混ぜて食うのにドハマリしたイタリア人のおっさんとかいたな >>>>酢も混ぜてみよう >>>やっぱ醤油も欲しい >>魚乗せたらもっと旨くなりそう >食べやすいように1口サイズにしよう イタリア人のおっさん寿司とは別にわさび飯食べると思うよ
22 22/04/26(火)21:49:41 No.921152499
正解かどうかは知らんけどどういう理論でそうなる…?
23 22/04/26(火)21:50:07 No.921152690
ニンニクもいらないの!?
24 22/04/26(火)21:50:34 No.921152887
こう…わさびの何かが油で消えてオリーブオイルのあれがわさびで消えてなんかなるんじゃないか
25 22/04/26(火)21:51:13 No.921153171
意外な組み合わせだけどイタリア人が言うなら間違いなく美味しいんだろう
26 22/04/26(火)21:51:15 No.921153190
わさびと油ものは辛味が抑えられつつ油のくどさを抑えられて両者のいいとこ取りになるからな
27 22/04/26(火)21:51:41 No.921153345
誰か1レス目の質問に答えてあげて!
28 22/04/26(火)21:51:51 No.921153434
ドイツの食い物と合わせて三国同盟と行きたいところだがドイツ野郎って腸詰めとジャガイモ以外なにを食うんだ?
29 22/04/26(火)21:51:58 No.921153495
オリーブオイルの良さがあまりわからない 調味料みたいに言うけど油だよね
30 22/04/26(火)21:52:24 No.921153661
柚子胡椒とオリーブオイル混ぜるのも好き
31 22/04/26(火)21:52:47 No.921153853
やってみたけどイマイチだったな…やっぱ唐辛子のほうが合うわ
32 22/04/26(火)21:52:52 No.921153878
>ドイツの食い物と合わせて三国同盟と行きたいところだがドイツ野郎って腸詰めとジャガイモ以外なにを食うんだ? ハリボー
33 22/04/26(火)21:52:53 No.921153882
ツナ缶わさびゴマしょうゆ海苔とかの適当和風パスタはたまにやる
34 22/04/26(火)21:53:18 No.921154079
具としては何が合うだろ? イカは合いそうだな
35 22/04/26(火)21:53:22 No.921154099
>オリーブオイルの良さがあまりわからない >調味料みたいに言うけど油だよね 独特の風味があるから ごま油とかもそうでしょ
36 22/04/26(火)21:53:27 No.921154141
>パスタ茹でるときは塩ガッツリ入れてソースの塩は少なめにするって話をしたらすげー否定されたんだけどこれが旨いならそれで正解だったってこと? 今塩関係ある?
37 22/04/26(火)21:53:34 No.921154182
>ドイツの食い物と合わせて三国同盟と行きたいところだがドイツ野郎って腸詰めとジャガイモ以外なにを食うんだ? キャベツを何かしたやつとビール?
38 22/04/26(火)21:53:53 No.921154318
牛肉もいいんじゃないか
39 22/04/26(火)21:54:45 No.921154743
ザッケローニとかチューブわさび持ち歩いてたからな 北朝鮮で試合やる時に空港で押収されてブチ切れてた
40 22/04/26(火)21:54:59 No.921154848
確実に美味いんだろうけど食事中に目が心配になる
41 22/04/26(火)21:56:02 No.921155310
にんにくはいいのか
42 22/04/26(火)21:56:05 No.921155323
この人はファッションじゃなくガチめだとは思う ネタが食い物だからだろうか
43 22/04/26(火)21:57:31 No.921155957
ポン酢とワサビとオリーブオイルでお手軽ドレッシングになるのでお勧め
44 22/04/26(火)21:57:58 No.921156166
冷製パスタなら何かイメージ湧く気がする
45 22/04/26(火)21:58:21 No.921156326
>今塩関係ある? 塩味なしのわさびとオリーブオイルだけで旨いもんかな
46 22/04/26(火)21:58:28 No.921156382
>具入れるとしたら何がいいんだろ パスタの具は迷ったらベーコンでええやろ…みたいなところがある
47 22/04/26(火)21:59:24 No.921156782
ホースラディッシュではだめだったのだろうか
48 22/04/26(火)21:59:26 No.921156796
ちょっと良いオリーブオイルとワサビ使わないとキツそう
49 22/04/26(火)21:59:46 No.921156940
わさび茶漬けの素かけるわ!
50 22/04/26(火)22:00:01 No.921157044
チューブわさびでもいい?
51 22/04/26(火)22:00:08 No.921157112
ワサオリは試したことなかったな 今度やってみよう
52 22/04/26(火)22:00:21 No.921157205
>チューブわさびでもいい? いいってスレ画が言ってる
53 22/04/26(火)22:01:34 No.921157748
このアンコに脳をやられたおじさんどんどん染まってるな…
54 22/04/26(火)22:01:51 No.921157875
ワサビは良いもの使うより多少風味が穏やかな方が食べ易そう
55 22/04/26(火)22:02:59 No.921158359
オリーブオイル万能なのでは
56 22/04/26(火)22:03:46 No.921158701
油と一緒に食べるとツンとしなくから 食べにくいってことはないと思う
57 22/04/26(火)22:03:48 No.921158710
わさびとごまドレッシングはドハマリする外人とそうでない人が極端すぎる
58 22/04/26(火)22:04:24 No.921158993
ピザにわさびも合いそう
59 22/04/26(火)22:04:32 No.921159057
>このアンコに脳をやられたおじさんどんどん染まってるな… 馬鹿な…豆を甘く煮るなんて向こうではゲテモノのはずでは…
60 22/04/26(火)22:07:11 No.921160312
>>ドイツの食い物と合わせて三国同盟と行きたいところだがドイツ野郎って腸詰めとジャガイモ以外なにを食うんだ? プンパニッケル 飢
61 22/04/26(火)22:08:01 No.921160699
わさびとトマトって合うのかな
62 22/04/26(火)22:08:33 No.921160961
わさびパスタに鰹節かけていい?
63 22/04/26(火)22:11:08 No.921162145
>わさびとトマトって合うのかな オリーブオイル酢醤油わさびでドレッシング作ってトマト和えたら美味そう
64 22/04/26(火)22:11:17 No.921162215
伊のはるか昔からのパスタ一本槍外交
65 22/04/26(火)22:11:31 No.921162322
もうわさびふりかけでもかけてろよ
66 22/04/26(火)22:12:20 No.921162665
>ドイツの食い物と合わせて三国同盟と行きたいところだがドイツ野郎って腸詰めとジャガイモ以外なにを食うんだ? カレー粉
67 22/04/26(火)22:12:58 No.921162916
オイルでワサビの辛味めっちゃ消えるから難しそうだな ステーキの脂程度でもめっちゃ辛くなくなるのに
68 22/04/26(火)22:13:33 No.921163199
>もうわさびふりかけでもかけてろよ それだ!
69 22/04/26(火)22:13:45 No.921163283
この人が書いてたサイゼのおいしい組み合わせ好き
70 22/04/26(火)22:16:50 No.921164630
塩辛パスタにわさび入れてみようかな
71 22/04/26(火)22:17:10 No.921164775
パスタにわさび茶漬けの素は強そう
72 22/04/26(火)22:20:46 No.921166429
アツアツのパスタにワサビ絡めると気管がやられる やられた 盛大に吐いた
73 22/04/26(火)22:20:52 No.921166467
>>パスタ茹でるときは塩ガッツリ入れてソースの塩は少なめにするって話をしたらすげー否定されたんだけどこれが旨いならそれで正解だったってこと? >今塩関係ある? あるだろ これにそうだね入ってるのは料理作ったことない連中かよって思うぞ
74 22/04/26(火)22:20:54 No.921166475
ワサビに取り憑かれたおじさん https://twitter.com/massi3112/status/1518889749855240192
75 22/04/26(火)22:21:32 No.921166759
>ワサビに取り憑かれたおじさん >https://twitter.com/massi3112/status/1518889749855240192 西洋ワサビじゃなくて日本のじゃないと駄目なのか…
76 22/04/26(火)22:22:29 No.921167153
牛肉にはホースラディッシュの方が合うと思うんだけどなあ
77 22/04/26(火)22:23:13 No.921167484
>牛肉にはホースラディッシュの方が合うと思うんだけどなあ 和辛子のほうが合う
78 22/04/26(火)22:25:42 No.921168616
わさびって案外甘味あるからな
79 22/04/26(火)22:26:41 No.921169091
できた食った オリーブオイルがなんか安いやつだからか美味しくなかったです わさびは200円のやつ半分使いました
80 22/04/26(火)22:27:08 No.921169286
まあチューブのわさびじゃなくて ちゃんとすったわさびならそりゃ美味しいよ 辛いだけじゃないからね
81 22/04/26(火)22:28:15 No.921169766
時折いるよね ワサビ丸かじりしても平気な人…
82 22/04/26(火)22:28:58 No.921170083
あらやだやってみようかしら
83 22/04/26(火)22:29:12 No.921170191
鼻に空気を通さなければ平気とか訳のわからないこというよね
84 22/04/26(火)22:29:13 No.921170201
わさびとオリーブオイルだけだと味薄そうだから醤油もかけていい?
85 22/04/26(火)22:29:22 No.921170274
>わさびは200円のやつ半分使いました そんなに
86 22/04/26(火)22:30:27 No.921170793
わさび茶漬けの素にわさびちょい足ししてスープパスタすると美味いよ
87 22/04/26(火)22:30:33 No.921170844
がっつり料理する気になってるー
88 22/04/26(火)22:30:49 No.921170963
>わさびとオリーブオイルだけだと味薄そうだから醤油もかけていい? 醤油かけたほうが美味しいと思う 俺はミートソースかけちゃった
89 22/04/26(火)22:33:58 No.921172421
めんつゆとわさびとマヨネーズとオリーブオイルで和えてよく食う
90 22/04/26(火)22:34:10 No.921172515
チューブワサビはなんか謎の塩味とうま味が付いてる気がする