>割と強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)20:07:43 No.921102775
>割と強めの人
1 22/04/26(火)20:09:42 No.921103693
エンペラー星人は新人が倒していい相手じゃ無いよ…
2 22/04/26(火)20:10:04 No.921103880
光の国の歴史の教科書みたいなのあったら名前のるレベル
3 22/04/26(火)20:10:35 No.921104133
>エンペラー星人は新人が倒していい相手じゃ無いよ… メビウス一人じゃなくてヒカリとかザムシャーとかGUYS皆とかゾフィーのお陰だから...
4 22/04/26(火)20:10:40 No.921104164
割と?
5 22/04/26(火)20:10:45 No.921104210
この新人の一年濃すぎる
6 22/04/26(火)20:11:18 No.921104467
本編見たことないからよく知らないけどチートアーマーなしゼロくらいの強さな感じ?
7 22/04/26(火)20:12:34 No.921105083
ゼットさんと比べるとマジエリートなんだなって感じがする
8 22/04/26(火)20:12:52 No.921105242
ザラブ星人はともかく1人でガッツ星人とテンペラー星人倒せてるのも凄い
9 22/04/26(火)20:14:15 No.921105904
教官になってるのがエリートコース歩んでるなってなる
10 22/04/26(火)20:19:45 No.921108357
最初はそれほど強くない
11 22/04/26(火)20:21:02 No.921108980
ウルトラ銀河伝説冒頭のメビウスは歴戦の戦士感すごい
12 22/04/26(火)20:21:13 No.921109076
>最初はそれほど強くない バカヤローって言われたしね...言った本人は自分への戒めもあったとはいえ
13 22/04/26(火)20:21:28 No.921109192
ウルトラ兄弟たちが守って心打たれた地球に配属になって 宇宙剣豪と名の知れたハンターナイトツルギと戦って 光の国の宿敵エンペラ星人とその配下たちと戦った 後に地球人から友好の証が送られる
14 22/04/26(火)20:22:36 No.921109741
あの世界の地球もウルトラマンが毎年来ただけあって技術レベルめっちゃ高い
15 22/04/26(火)20:23:01 No.921109972
>ウルトラ銀河伝説冒頭のメビウスは歴戦の戦士感すごい いまでもGUYS銃使ってたね
16 22/04/26(火)20:23:50 No.921110347
>>ウルトラ銀河伝説冒頭のメビウスは歴戦の戦士感すごい >いまでもGUYS銃使ってたね めちゃくちゃ良い後付けだと思うあれ
17 22/04/26(火)20:24:27 No.921110643
>後に地球人から友好の証が送られる これを経てからの銀河伝説のバーニングブレイブを見ると感慨深い
18 22/04/26(火)20:25:42 No.921111238
ルーキーって言えばルーキーなんだけど あの世界で地球に派遣されるってことはウルトラ兄弟入りが内定してるようなもんだからすごいエリートだよね
19 22/04/26(火)20:26:30 No.921111628
届いたのはGUYSのメンバーが寿命でなくなったであろう頃だっけ?そこまで明確にはなってなかったかな? 収録されたボイスメッセージって多分老けてないだろうからメビウス本編後割とすぐに送ったのかな…
20 22/04/26(火)20:26:55 No.921111814
>あの世界の地球もウルトラマンが毎年来ただけあって技術レベルめっちゃ高い 後一歩くらいで特空機に並べそうなくらいには火力ありそうだよね
21 22/04/26(火)20:27:06 No.921111893
>ゼットさんと比べるとマジエリートなんだなって感じがする 正式な地球派遣組だからな
22 22/04/26(火)20:28:00 No.921112282
タロウ一門な時点でエリートの証明みたいになってるよね タロウ教官がメビウスだけ鍛えたわけじゃないとはいえ
23 22/04/26(火)20:28:01 No.921112286
>届いたのはGUYSのメンバーが寿命でなくなったであろう頃だっけ?そこまで明確にはなってなかったかな? >収録されたボイスメッセージって多分老けてないだろうからメビウス本編後割とすぐに送ったのかな… メテオール使ったにしても300万光年離れてるからね...それでも届くのすげぇよ
24 22/04/26(火)20:30:40 No.921113515
メビウスの時代は学校出て訓練してわざ着任指令で来てるから 未熟でもエリートなんだろうけど 今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは 本当に大変なんだな…
25 22/04/26(火)20:31:20 No.921113807
>メビウスの時代は学校出て訓練してわざ着任指令で来てるから >未熟でもエリートなんだろうけど >今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは >本当に大変なんだな… マルチバースの概念出てきたもんで宇宙警備隊の守備範囲が頭おかしい事になってる
26 22/04/26(火)20:31:20 No.921113819
大隊長から直々にブレスもらってるんだよな… ナイトブレスと互換性あるからキング製なのかな…
27 22/04/26(火)20:31:44 No.921113972
>>あの世界の地球もウルトラマンが毎年来ただけあって技術レベルめっちゃ高い >後一歩くらいで特空機に並べそうなくらいには火力ありそうだよね フェニックスネストは特空機より上な気がする
28 22/04/26(火)20:32:05 No.921114117
>>メビウスの時代は学校出て訓練してわざ着任指令で来てるから >>未熟でもエリートなんだろうけど >>今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは >>本当に大変なんだな… >マルチバースの概念出てきたもんで宇宙警備隊の守備範囲が頭おかしい事になってる だから技術局がいっぱいアイテムを作っているんだな…
29 22/04/26(火)20:32:40 No.921114377
>メビウスの時代は学校出て訓練してわざ着任指令で来てるから >未熟でもエリートなんだろうけど >今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは >本当に大変なんだな… タイガとゼットの地球行きは不慮の事故みたいなもんだし…
30 22/04/26(火)20:32:49 No.921114451
最近の若いもんはアイテムに頼りおって…とかウルトラ老害から言われたりしてんのかな
31 22/04/26(火)20:32:55 No.921114490
いくらストレイジが優秀ってもメテオールには敵わないよ
32 22/04/26(火)20:33:13 No.921114610
メビウス!これからは君一人だ!頑張ってくるんだぞ! みたいな事言ってたんだろうけどなんだかんだでみんな見守ってて黙って居られなくなるあたり期待の新人心配だったんだろうな
33 22/04/26(火)20:33:55 No.921114920
スペシウム弾頭弾とか運用してるしガンフェニックス1機でもそれぞれの1話時点でのニュージェネウルトラマンよりまともに戦える可能性するありそうだが…
34 22/04/26(火)20:33:58 No.921114944
>最近の若いもんはアイテムに頼りおって…とかウルトラ老害から言われたりしてんのかな セブン「何か」 ジャック「言いましたか?」 タロウ「聞こえませんでした」
35 22/04/26(火)20:34:26 No.921115130
>みたいな事言ってたんだろうけどなんだかんだでみんな見守ってて黙って居られなくなるあたり期待の新人心配だったんだろうな 途中からどう見ても新人に任せてられる難易度じゃなくなったからタロウと配置換えになるとこだったからな
36 22/04/26(火)20:34:44 No.921115248
逆にZさんが挨拶行った時に ちょっとこれ振ってみなさい的な感じでやらされてたから
37 22/04/26(火)20:34:48 No.921115279
>スペシウム弾頭弾とか運用してるしガンフェニックス1機でもそれぞれの1話時点でのニュージェネウルトラマンよりまともに戦える可能性するありそうだが… 量産型とはいえインペライザー一体潰してるしなあれ
38 22/04/26(火)20:35:31 No.921115613
>最近の若いもんはアイテムに頼りおって…とかウルトラ老害から言われたりしてんのかな 光の国の住人だったらアイテムを自由自在に…なんて頼もしい若者なんだ…ってなってると思う
39 22/04/26(火)20:35:36 No.921115638
ウルトラ大戦争で侵略仕掛けてきたボスが生きてるとか新人に任せられる案件じゃねえ
40 22/04/26(火)20:35:44 No.921115700
Uキラーザウルスの話は本編に含まれてるっぽいからUキラーザウルス倒すまでは変身能力無し状態でマン兄さんたち4人は一応地球にいたのか…?
41 22/04/26(火)20:36:06 No.921115859
ゼットはゼロ師匠があれでやむを得ずだし タイガに至っては小児誘拐だぞ
42 22/04/26(火)20:36:12 No.921115911
>ウルトラ大戦争で侵略仕掛けてきたボスが生きてるとか新人に任せられる案件じゃねえ (ついでに復活してくるヤプール)
43 22/04/26(火)20:36:24 No.921116008
>Uキラーザウルスの話は本編に含まれてるっぽいからUキラーザウルス倒すまでは変身能力無し状態でマン兄さんたち4人は一応地球にいたのか…? 変身できないから帰るに帰れないし封印監視しなきゃならないから二十年くらい滞在してた
44 22/04/26(火)20:36:41 No.921116137
ライザー系って疑似的な合体ウルトラマン出来るようになるから とんでもない戦力の底上げだよね
45 22/04/26(火)20:37:57 No.921116702
ブレスレットあるとはいえアドリブでダイナマイトできるの凄い というかあれが心臓代わりになってるなら全員に至急すればし放題なんじゃ?
46 22/04/26(火)20:38:11 No.921116823
新人をみんなで心配してた頃と違って今はなんだかよくわからないけど 君は心に光があるっぽいから明日からウルトラマンで仲間ね 状態だから本当に大変なんだな
47 22/04/26(火)20:38:14 No.921116849
>ライザー系って疑似的な合体ウルトラマン出来るようになるから >とんでもない戦力の底上げだよね 逆に言うとそんなものを配布しなきゃいけないくらい戦力足りねえ
48 22/04/26(火)20:38:50 No.921117139
>ライザー系って疑似的な合体ウルトラマン出来るようになるから >とんでもない戦力の底上げだよね ウルトラホーンの合体ウルトラマン→メビウスブレスで合体機能を再現 →ジードライザーやゼットライザーではウルトラマン当人じゃなくてアイテムで代替って感じか…
49 22/04/26(火)20:40:10 No.921117744
>ウルトラマン当人じゃなくてアイテムで代替って感じか… ゼットライザーは融合も完全に融合しきらないようになってそうだし技術の進歩を感じるよね……
50 22/04/26(火)20:40:33 No.921117941
大怪獣バトルの地球人はメビウス世界の地球の未来だったっけ それなら宇宙に出て来る約束守ったんだな
51 22/04/26(火)20:40:39 No.921117996
ヒカリ連れ戻しのも地味に功績として大きい というかメビウスからしたら結構おっさんなんだよなヒカリ…
52 22/04/26(火)20:41:17 No.921118317
だからヒカリの負担も増えた
53 22/04/26(火)20:41:41 No.921118534
>大怪獣バトルの地球人はメビウス世界の地球の未来だったっけ >それなら宇宙に出て来る約束守ったんだな マックスの地球も未来を掴んだの確定してるからな...
54 22/04/26(火)20:42:06 No.921118737
地球人が光の国アイテム弄れるなら連れてきても良くない?
55 22/04/26(火)20:42:14 No.921118804
>変身できないから帰るに帰れないし封印監視しなきゃならないから二十年くらい滞在してた ウルトラ戦士的にはちょっと寄り道程度の期間だな…
56 22/04/26(火)20:42:19 No.921118833
>>Uキラーザウルスの話は本編に含まれてるっぽいからUキラーザウルス倒すまでは変身能力無し状態でマン兄さんたち4人は一応地球にいたのか…? >変身できないから帰るに帰れないし封印監視しなきゃならないから二十年くらい滞在してた その間バーベキュー楽しんだりしてたのかな…
57 22/04/26(火)20:42:24 No.921118870
地球出発の際にはケン自ら見送りとブレスレットの授与に来て光の国帰還後は正式にウルトラ兄弟入りを果たしてタロウの息子の教導を任せられる程度のエリート
58 22/04/26(火)20:43:04 No.921119187
>地球人が光の国アイテム弄れるなら連れてきても良くない? なるほど…分かりました父さん!
59 22/04/26(火)20:43:06 No.921119203
>地球人が光の国アイテム弄れるなら連れてきても良くない? 動ける範囲がね...ウルトラマンじゃないと居られるの宇宙港くらいだし
60 22/04/26(火)20:44:11 No.921119769
カプセル怪獣の仕組み解析して カプセルにウルトラマンの力や怪獣を封じ込めるのに成功して 実戦投入してるのある意味ヒカリよりすげえなメビウス地球人
61 22/04/26(火)20:44:28 No.921119907
新人と言ってもエリート中のエリートでしょメビウス
62 22/04/26(火)20:44:57 No.921120142
地味にキャラ商売としてのウルトラマンにデカい影響与えてると思う
63 22/04/26(火)20:45:25 No.921120372
どうにかして追い詰めて新人達の前でいつもやってる教官の顔出来なくなった姿さらけ出させてやりたい…
64 22/04/26(火)20:46:07 No.921120740
本編の方は歴代防衛軍にもスポットあたるのが嬉しかった
65 22/04/26(火)20:46:16 No.921120831
学級委員長みたいな真面目メビウスと ヤンキーだけど良い奴みたいなゼロの絡み結構好き
66 22/04/26(火)20:46:23 No.921120874
>ブレスレットあるとはいえアドリブでダイナマイトできるの凄い >というかあれが心臓代わりになってるなら全員に至急すればし放題なんじゃ? ブレスレット有れば身体がバラバラになろうがどうとでもなるのは 帰マン兄さんやレオ兄さんが実証済みだしな…
67 22/04/26(火)20:46:26 No.921120890
>どうにかして追い詰めて新人達の前でいつもやってる教官の顔出来なくなった姿さらけ出させてやりたい… GUYSメンバーの幽霊呼ぶとか…
68 22/04/26(火)20:46:43 No.921121028
ブレスレット系もかなり発展してるけどゼロ辺りで止まってるよな
69 22/04/26(火)20:47:07 No.921121251
GUYSの戦闘機のビームがマン兄さんのスペシウム光線レベルの威力出してるのがもう凄い
70 22/04/26(火)20:47:11 No.921121280
>>どうにかして追い詰めて新人達の前でいつもやってる教官の顔出来なくなった姿さらけ出させてやりたい… >GUYSメンバーの幽霊呼ぶとか… 本物が出てきてフェニックスブレイブになる奴だこれ
71 22/04/26(火)20:47:31 No.921121446
>>ブレスレットあるとはいえアドリブでダイナマイトできるの凄い >>というかあれが心臓代わりになってるなら全員に至急すればし放題なんじゃ? >ブレスレット有れば身体がバラバラになろうがどうとでもなるのは >帰マン兄さんやレオ兄さんが実証済みだしな… レオ兄さんのはキングの力では…?
72 22/04/26(火)20:47:35 No.921121488
>学級委員長みたいな真面目メビウスと >ヤンキーだけど良い奴みたいなゼロの絡み結構好き 敵わねーみたいになってるのが面白い
73 22/04/26(火)20:47:42 No.921121557
>ヒルカワの幽霊呼ぶとか…
74 22/04/26(火)20:47:45 No.921121581
>というかメビウスからしたら結構おっさんなんだよなヒカリ… 本編の時のメビウスが6800歳でヒカリが22000歳だからまあうん…
75 22/04/26(火)20:47:50 No.921121616
>地味にキャラ商売としてのウルトラマンにデカい影響与えてると思う 現実世界に与えた影響で言えばまだアベンジャーズの映画もやってない頃に 日本のヒーローものに過去ヒーロー共演路線復活させて定着させた功績はデカすぎる
76 22/04/26(火)20:48:28 No.921121896
行方不明になった別部署のトップがなんかハンターナイトとか名乗ってたら卒倒するわ
77 22/04/26(火)20:49:21 No.921122373
なんか部活アニメの三年生上級生キャラみたいな感じで あのゼロが頭上がらないみたいな 今のメビウスくんのポジション面白すぎるよね
78 22/04/26(火)20:49:37 No.921122508
>>地球人が光の国アイテム弄れるなら連れてきても良くない? >なるほど…分かりました父さん! ダメだぞタイガ
79 22/04/26(火)20:50:18 No.921122776
ゼロ登場以降の売上的な復活劇も素晴らしいけどそのゼロが出てくるまでの間をアーマードダークネスとかのOVとウルトラ大怪獣バトルと怪獣バスターズで協力して支えあってきた道筋もいいよね…そこからゼロへの完璧なバトンタッチになるウルトラ銀河伝説がとても美しい…
80 22/04/26(火)20:50:24 No.921122821
声優に交代した後の声がめっちゃ低くなっててビビる もっと声高めの演技もできる人だからなんか意図があってやってるんだろうけど
81 22/04/26(火)20:50:36 No.921122926
今はよそのお嬢さんお預かりして鍛えてる
82 22/04/26(火)20:51:08 No.921123202
>ゼロ登場以降の売上的な復活劇も素晴らしいけどそのゼロが出てくるまでの間をアーマードダークネスとかのOVとウルトラ大怪獣バトルと怪獣バスターズで協力して支えあってきた道筋もいいよね…そこからゼロへの完璧なバトンタッチになるウルトラ銀河伝説がとても美しい… ♾から0っていうのがね...
83 22/04/26(火)20:51:14 No.921123257
80助けに来た貫禄がですね… 当時リアタイで10年後のメビウスって思い描いてた通りでね…
84 22/04/26(火)20:51:18 No.921123294
ツルギになる前のヒカリってなんて呼ばれてたんだろう
85 22/04/26(火)20:51:28 No.921123379
中の人の影響でキャラ変わった気がするけどそこはかつての隊長エミュと脳内補正をかけると割としっくりくる
86 22/04/26(火)20:51:30 No.921123392
ゾフィーと同年代くらいだっけヒカリ フィジカル弱い戦闘得意でないはずのブルー族で剣の腕前で宇宙に名を轟かせてベムスターを光線で倒してる…
87 22/04/26(火)20:51:34 No.921123437
メビウス女性ファンめっちゃ増やしたらしいからな 転機だったろうな
88 22/04/26(火)20:51:39 No.921123467
ゼロってジードからしれっとニュージェネに合流したけど ニュージェネだと初期数年はあんまり出てこなかったよね
89 22/04/26(火)20:52:28 No.921123867
>今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは タイガもゼットもちゃんと隊員だぞ
90 22/04/26(火)20:52:40 No.921124008
>ゼロってギンガからしれっとニュージェネに合流したけど >ニュージェネだと初期から出てたよね
91 22/04/26(火)20:52:49 No.921124113
>ゼロってジードからしれっとニュージェネに合流したけど >ニュージェネだと初期数年はあんまり出てこなかったよね Xにガッツリ出たのとオーブにちょっと以外だと関係あったのは10勇士かな…
92 22/04/26(火)20:52:50 No.921124123
>ゼロってジードからしれっとニュージェネに合流したけど >ニュージェネだと初期数年はあんまり出てこなかったよね ギンガ無印以外毎年出てるじゃねえか!
93 22/04/26(火)20:53:16 No.921124364
宇宙警備隊のメンバーで学校行ってないウルトラマンなんていませんよねゼロ師匠!
94 22/04/26(火)20:53:25 No.921124446
>声優に交代した後の声がめっちゃ低くなっててビビる >もっと声高めの演技もできる人だからなんか意図があってやってるんだろうけど 本編の時の人間でいう所の大卒の新人位の年齢から数千年年を取ったって設定だからな今のメビウス
95 22/04/26(火)20:53:28 No.921124482
>>今は学校でてるか出てないかみたいなのを実戦に放り込んでるのは >タイガもゼットもちゃんと隊員だぞ でもウルトラ年齢的にまだ中高校生だぜ…かなり人材不足が深刻
96 22/04/26(火)20:53:49 No.921124702
可愛いウルトラマンの走りで発展系が弟弟子みたいなイメージ
97 22/04/26(火)20:53:54 No.921124737
>中の人の影響でキャラ変わった気がするけどそこはかつての隊長エミュと脳内補正をかけると割としっくりくる 前の中の人はすごいダイコン役者ぶりだったけどそれがルーキーっぽさと天然ぽさと何より異星人さが出ていて良かったね
98 22/04/26(火)20:53:59 No.921124789
>いくらストレイジが優秀ってもメテオールには敵わないよ 定義的には特空機ってメテオールじゃない?
99 22/04/26(火)20:54:18 No.921124967
いつまでたってもルーキーに見える 何かデザインでそう見える姿してる
100 22/04/26(火)20:54:48 No.921125295
>いくらメテオールが優秀ってもZATには敵わないよ
101 22/04/26(火)20:54:54 No.921125348
ミライくんはカレー食べるところの演技が好きだな 全体的に犬っぽいところあってこりゃたしかに人気でるわと思った
102 22/04/26(火)20:55:36 No.921125710
すごい上品だよねタロウ一門
103 22/04/26(火)20:55:38 No.921125728
TSしたらタイガの性癖絶対壊すウーマンになるってここで知って納得してしまった
104 22/04/26(火)20:55:43 No.921125776
メビウス現役の時は確かにダイコン役者だったけど大怪獣バトルではしっかりした先達の演技できてたよ
105 22/04/26(火)20:56:26 No.921126185
日々の未来の時の演技いいよね 表面だけ真似してる宇宙人感がヤバい
106 22/04/26(火)20:56:33 No.921126248
GUYSはD4レイに猛反対するだろうな ヤプール絡みだし
107 22/04/26(火)20:56:54 No.921126418
>フィジカル弱い戦闘得意でないはずのブルー族で剣の腕前で宇宙に名を轟かせてベムスターを光線で倒してる… ギャラファイでまたホットロッドシュート使わないかな
108 22/04/26(火)20:56:58 No.921126451
メビウス教官の話とか為になること多いだろうな… それこそ他のウルトラ兄弟の言葉も沢山聞いてきてるし人間との向き合いかたやらもとても詳しい
109 22/04/26(火)20:57:07 No.921126527
GUYSのメンバーとはもう寿命的な意味でもお別れしちゃったらしいしZがハルキ紹介したりしたらちょっとしんみりしちゃいそうだなメビウス
110 22/04/26(火)20:57:22 No.921126687
かつて光の国に乗り込んで大暴れしたエンペラ星人をゾフィー隊長と一緒にボコ倒したんだから、弟弟子が出会った時にウヒョーってテンション上がるのもやむなしだわ
111 22/04/26(火)20:57:42 No.921126850
>TSしたらタイガの性癖絶対壊すウーマンになるってここで知って納得してしまった 天然貧乳童顔優しいお姉さん…
112 22/04/26(火)20:57:57 No.921126989
>GUYSはD4レイに猛反対するだろうな >ヤプール絡みだし そもそもメテオール武装であそこまで危険度高くなくて同じくらい活躍できる武装がいくつもあるからな…
113 22/04/26(火)20:58:02 No.921127044
メビウスの埋まってるカラータイマーめっちゃおしゃれだと思う
114 22/04/26(火)20:58:08 No.921127099
地球人との関係を考える上で 80先生の話が起点になってるあたり 構成も上手いんだよな
115 22/04/26(火)20:58:08 No.921127105
>GUYSはD4レイに猛反対するだろうな >ヤプール絡みだし 逆にストレイジというかゼット世界の防衛軍はヤプールなんて知らんしな 使えるものは何でも使うスタンスだし
116 22/04/26(火)20:58:16 No.921127174
>かつて光の国に乗り込んで大暴れしたエンペラ星人をゾフィー隊長と一緒にボコ倒したんだから、弟弟子が出会った時にウヒョーってテンション上がるのもやむなしだわ でもテンション上がってたら僕だけじゃなくて地球人のみんながいたから倒せたんだって言う メビウスはそういう奴
117 22/04/26(火)20:58:46 No.921127402
>天然貧乳童顔優しいお姉さん… おまけにスポーツ好きでカレー作るの得意でよく振る舞ってくれたりする
118 22/04/26(火)20:58:53 No.921127459
地球人の醜さ美しさ弱さと強さを学んだのいいよね
119 22/04/26(火)20:59:28 No.921127753
>日々の未来の時の演技いいよね >表面だけ真似してる宇宙人感がヤバい ぼくは ヒロトさんのゆうかんなこうどうに かんどうしたんです
120 22/04/26(火)20:59:58 No.921128017
タイガと会話してるシーンがすごく良かった…
121 22/04/26(火)21:00:17 No.921128163
>>天然貧乳童顔優しいお姉さん… >おまけにスポーツ好きでカレー作るの得意でよく振る舞ってくれたりする 父親の元教え子でほぼ姉弟みたいな間柄というのも追加だ
122 22/04/26(火)21:00:32 No.921128306
大体客演すると 不可能を可能にする…それがウルトラマンだ! っていうけど本編じゃ言ってないんだよなぁ
123 22/04/26(火)21:01:11 No.921128665
>大体客演すると >不可能を可能にする…それがウルトラマンだ! >っていうけど本編じゃ言ってないんだよなぁ 映画で教えられた言葉だからな...
124 22/04/26(火)21:01:20 No.921128740
本編くらいしか出てこないけど妹もいるしなメビウス
125 22/04/26(火)21:01:32 No.921128831
やっぱり今でも主題歌聴くとテンション上がるな メビうーって言いたくなる
126 22/04/26(火)21:01:58 No.921129045
光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる?
127 22/04/26(火)21:02:11 No.921129159
>地球人の醜さ美しさ弱さと強さを学んだのいいよね 初めからこの辺割りきれることが出来てたZさんって割と優秀なのでは?
128 22/04/26(火)21:02:48 No.921129522
>光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる? M78世界に関してはそこの地球人との歩んできた歴史があるからマジでそれに近いところはある それにしても向かわせるのはマジのエリートになるが
129 22/04/26(火)21:03:01 No.921129646
>光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる? レジャー施設とも思ってるよ あの人たち たまに遊びに来たりして…
130 22/04/26(火)21:03:07 No.921129698
タイガのTHE LIVEで早く僕を宇宙警備隊に入れて下さいって言い出せずにギクシャクしてたタイガにちゃんとお父さんに話すんだよってアドバイスしてタロウには彼の話を聞いてあげてくださいねって進言してて貫禄出たなと思った
131 22/04/26(火)21:03:15 No.921129760
>光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる? ここまで鍛えた新人ならいけるって判断だったんだろう 太陽系はどうも危機迫ってたみたいでゾフィーは人知れず戦ってたみたいだし…
132 22/04/26(火)21:03:17 No.921129785
>初めからこの辺割りきれることが出来てたZさんって割と優秀なのでは? それこそ教官の教えとかにあったんだろう
133 22/04/26(火)21:03:18 No.921129798
>>地球人の醜さ美しさ弱さと強さを学んだのいいよね >初めからこの辺割りきれることが出来てたZさんって割と優秀なのでは? メビウスが地球を去った数千年後の教育受けてるから土台が違うんだろうね
134 22/04/26(火)21:03:27 No.921129870
影絵が動くの好き
135 22/04/26(火)21:03:53 No.921130097
Zさんは徹底してハルキ以外の地球人と直接絡まなかったからな…
136 22/04/26(火)21:04:11 No.921130240
>>>天然貧乳童顔優しいお姉さん… >>おまけにスポーツ好きでカレー作るの得意でよく振る舞ってくれたりする >父親の元教え子でほぼ姉弟みたいな間柄というのも追加だ そんな存在いたらそりゃタイガの性癖もぶっ壊れる… 俺だって欲しい
137 22/04/26(火)21:04:15 No.921130275
>>光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる? >M78世界に関してはそこの地球人との歩んできた歴史があるからマジでそれに近いところはある >それにしても向かわせるのはマジのエリートになるが きっかけはマン兄さんの不祥事というのは笑って良いのか悪いのか
138 22/04/26(火)21:04:19 No.921130297
メビウスはレオ師匠に似なくて良かったなあ
139 22/04/26(火)21:04:46 No.921130499
もしかしたら地球人の一例としてヒルカワも教科書に載ってたりするのかな
140 22/04/26(火)21:04:55 No.921130558
ウルトラマンはコミュニケーション上手くなったよな マン兄さんのファーストコンタクト怖すぎるよ…
141 22/04/26(火)21:05:15 No.921130697
>>>光の国は地球を新人研修の場とでも思ってらっしゃる? >>M78世界に関してはそこの地球人との歩んできた歴史があるからマジでそれに近いところはある >>それにしても向かわせるのはマジのエリートになるが >きっかけはマン兄さんの不祥事というのは笑って良いのか悪いのか 事故で来たマン兄さんが最終的に俺の命をあげてでも助けたい!って言い出すから目を付けたのかな
142 22/04/26(火)21:05:21 No.921130750
ヘッヘッヘッ
143 22/04/26(火)21:05:33 No.921130836
>メビウスはレオ師匠に似なくて良かったなあ 基本的にタロウ一門の子だからな
144 22/04/26(火)21:05:33 No.921130839
>>>>天然貧乳童顔優しいお姉さん… >>>おまけにスポーツ好きでカレー作るの得意でよく振る舞ってくれたりする >>父親の元教え子でほぼ姉弟みたいな間柄というのも追加だ >そんな存在いたらそりゃタイガの性癖もぶっ壊れる… >俺だって欲しい 初恋がモロバレになっちまうー!
145 22/04/26(火)21:05:38 No.921130882
心配することはない…ってみてる方が心配になる