22/04/26(火)18:33:23 fu10126... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)18:33:23 No.921066080
fu1012627.jpg
1 22/04/26(火)18:37:09 No.921067401
F90対フリーダイヤル…
2 22/04/26(火)18:41:05 No.921068739
ちょっとボッシュショックどころじゃない衝撃回じゃね今回 fu1012649.jpg
3 22/04/26(火)18:43:58 No.921069748
え…カガチ!?カラス!?
4 22/04/26(火)18:44:42 No.921070021
フォーミュラ方面の悪役がどんどん湧いてくる!
5 22/04/26(火)18:45:53 No.921070439
小型MS時代のありとあらゆるものがF90で繋がっていく!
6 22/04/26(火)18:46:11 No.921070549
少しずつ…少しずつ…の結果かカラス先生がここにいるの
7 22/04/26(火)18:47:13 No.921070907
カラス先生が公式に取り込まれてるー!?
8 22/04/26(火)18:47:20 No.921070933
そんなことせんでも次世代機コンペで勝ったのF90なんだから順当に量産化路線行っただろ……
9 22/04/26(火)18:49:59 No.921071804
>カラス先生が公式に取り込まれてるー!? クロボン無印までは公式だぞ おふしゃるじゃないのは七人以降だ
10 22/04/26(火)18:50:12 No.921071881
カラス先生なら手袋……してるっぽいな…
11 22/04/26(火)18:50:25 No.921071945
ジュピターはともかくサナリィなの君ら…
12 22/04/26(火)18:50:27 No.921071958
なんか大河ドラマみたいでいいな
13 22/04/26(火)18:50:51 No.921072101
>ジュピターはともかくサナリィなの君ら… 木星にもサナリィの事業部はあるからなもともと
14 22/04/26(火)18:51:35 No.921072339
>なんか大河ドラマみたいでいいな なるほど設定の間隙突いて新解釈盛り込んで衝撃をもたらす構図たしかに大河だわ…
15 22/04/26(火)18:51:45 No.921072402
半ば独立国化してるけどそもそも連邦領だしな木星も そりゃサナリィだってあるさ
16 22/04/26(火)18:52:23 No.921072612
生きてるハウゼリー初めて見た
17 22/04/26(火)18:53:04 No.921072851
お義兄さまイケイケだな
18 22/04/26(火)18:54:41 No.921073420
>F90対フリーダイヤル… これ自体が壮大なブックだったという…
19 22/04/26(火)18:54:50 No.921073475
>生きてるハウゼリー初めて見た ダンッ!
20 22/04/26(火)18:55:16 No.921073615
鉄仮面素顔は普通のおじさんだな…
21 22/04/26(火)18:55:30 No.921073708
そういえばVガンってF91とだいぶ近いお話だったんだなって改めて思った
22 22/04/26(火)18:55:35 No.921073744
>クロボン無印までは公式だぞ >おふしゃるじゃないのは七人以降だ そもそもアンカーやファントムまで出てるぞこの漫画
23 22/04/26(火)18:55:45 No.921073804
マッチポンプだったの?
24 22/04/26(火)18:56:00 No.921073880
>そんなことせんでも次世代機コンペで勝ったのF90なんだから順当に量産化路線行っただろ…… それこそ量産型F91部隊揃えさせるほどに質の上限ぶっ壊すのが目的だろうから…
25 22/04/26(火)18:56:04 No.921073895
>>F90対フリーダイヤル… >これ自体が壮大なブックだったという… コンペでフリーダイヤルに乗ってたのに負けた子だけ割食ってない…?
26 22/04/26(火)18:56:29 No.921074038
私こういうの好き!!!
27 22/04/26(火)18:56:53 No.921074166
そもそもオフィシャルではございませぬぞ!で片されてるのは猿だけだ
28 22/04/26(火)18:56:57 No.921074190
未来のボスキャラが勢ぞろいしとる!?
29 22/04/26(火)18:58:00 No.921074567
ハウゼリーとカロッゾの前に置かれてる模型ってただの海賊船の模型だろうか…
30 22/04/26(火)18:58:12 No.921074629
カロッゾの時点でびっくりしたのに
31 22/04/26(火)18:59:03 No.921074888
>ちょっとボッシュショックどころじゃない衝撃回じゃね今回 >fu1012649.jpg これもしかして真ん中も後世に名を轟かせている豪傑だったりしない?
32 22/04/26(火)18:59:22 No.921074999
まだ地球人だった頃のカラス先生初めて見た
33 22/04/26(火)18:59:28 No.921075025
ガレムソンも出たとか聞いたが本当?
34 22/04/26(火)18:59:39 No.921075114
疑惑とか匂わせどころのレベルじゃなく明確にサナリィとブッホの偉い人同士がズボケオ関係になってるのはトワイライトアクシズからも明らかだからな…
35 22/04/26(火)19:00:19 No.921075333
鉄仮面じゃないカロッゾ初めて見た
36 22/04/26(火)19:00:45 No.921075476
この漫画隙間を大胆にかっさらっていくなぁ・・・
37 22/04/26(火)19:00:45 No.921075478
木星に地球から嫁やるんでちょっと相談に乗ってとか話してた
38 22/04/26(火)19:01:01 No.921075563
>鉄仮面じゃないカロッゾ初めて見た 読もう小説F91!
39 22/04/26(火)19:01:58 No.921075904
最後のコマでガレムソン出てきて次回へ引いた
40 22/04/26(火)19:02:09 No.921075957
テテニスの母ちゃんがハウゼリーの知り合いでベルナデッド名乗ってた頃の性は母方の物ともわかった
41 22/04/26(火)19:02:11 No.921075976
>木星に地球から嫁やるんでちょっと相談に乗ってとか話してた お前らかよえーっ!?
42 22/04/26(火)19:02:22 No.921076035
この時点でもうヘビーガンあるのね
43 22/04/26(火)19:02:25 No.921076050
ゾロアットの素性を想像するのが楽しくなってきた
44 22/04/26(火)19:02:33 No.921076106
>最後のコマでガレムソン出てきて次回へ引いた ネオガンダム出てるけどまだ存命中なんだ…
45 22/04/26(火)19:02:58 No.921076266
急に100年代以降がまとまりにきたな?????
46 22/04/26(火)19:02:59 No.921076269
なんだいまたフォーミュラパワーが高まってきたのかい
47 22/04/26(火)19:03:00 No.921076276
最近のダムAは小型MS世代にとって天国だろ…
48 22/04/26(火)19:03:04 No.921076297
小説の挿絵見た時はジャマイカンみたいな印象だった
49 22/04/26(火)19:03:15 No.921076372
ファンをサービスマシマシで殺す気か! ってぐらいの勢いですべてがつながっていく…
50 22/04/26(火)19:03:21 No.921076417
これVガンダムの原型やザンスカールMSの原型拝めそうでワクワクして来た
51 22/04/26(火)19:03:26 No.921076454
本当に上手いこと隙間を繋げてくるねこの作品…
52 22/04/26(火)19:03:29 No.921076470
>最後のコマでガレムソン出てきて次回へ引いた シルエット編マジでありそうだな
53 22/04/26(火)19:03:54 No.921076614
気持ちいいぐらい隙間が埋まっていくな…
54 22/04/26(火)19:03:55 No.921076624
ぶっちゃけスパロボ臭くなってきた
55 22/04/26(火)19:04:00 No.921076654
というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね?
56 22/04/26(火)19:04:07 No.921076690
>>鉄仮面じゃないカロッゾ初めて見た >読もうF91プリクエル!
57 22/04/26(火)19:04:12 No.921076726
F90単行本揃えるか…
58 22/04/26(火)19:04:21 No.921076778
まあフォーミュラーだからシルエット君も出ても不思議じゃないが…
59 22/04/26(火)19:04:27 No.921076814
>最近のダムAは小型MS世代にとって天国だろ… 割と薄かったF90~Vの間が凄く充実して来てめちゃくちゃ嬉しい
60 22/04/26(火)19:04:58 No.921077002
>気持ちいいぐらい隙間が埋まっていくな… 今まで全く手垢がついてなかった時代だから情報の補完が凄い…
61 22/04/26(火)19:04:59 No.921077013
映画本編といいヘビガンはなんでここまで言われるんだ…
62 22/04/26(火)19:05:10 No.921077085
>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? そう思わせるために中に優秀な人用意したんじゃないの
63 22/04/26(火)19:05:13 No.921077097
お義兄さま色々暗躍もしてるけど政治に対する姿勢が青臭く理想的でなんか惹きつけられるな…
64 22/04/26(火)19:05:19 No.921077141
>ぶっちゃけスパロボ臭くなってきた つまりギャザビGジェネでは?
65 22/04/26(火)19:05:21 No.921077150
>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? F90とのコンペの前に事故で本来のパイロット死んでたのも本当に事故?って疑念が
66 22/04/26(火)19:05:26 No.921077191
近年はそれこそ長谷川先生くらいしか触ってなかったんじゃないか…?
67 22/04/26(火)19:05:43 No.921077316
>ぶっちゃけスパロボ臭くなってきた ちょっとわかる 潤滑油あじがするというのかね
68 22/04/26(火)19:05:53 No.921077379
>お義兄さま色々暗躍もしてるけど政治に対する姿勢が青臭く理想的でなんか惹きつけられるな… だから死んだ
69 22/04/26(火)19:05:55 No.921077388
>マッチポンプだったの? 上が組んでると言うか画策してるだけで現場は全く気づいてないよ…
70 22/04/26(火)19:06:07 No.921077452
>映画本編といいヘビガンはなんでここまで言われるんだ… シャーシだけはいいけど載ってるエンジンも内装もヘボなタクシー用の車みたいなMSだからだろ いいエンジン積めばシルエットガンダム改までチューニングできるんだし
71 22/04/26(火)19:06:08 No.921077464
>コンペでフリーダイヤルに乗ってたのに負けた子だけ割食ってない…? 上司にパイロットがヘボだから負けたと嫌味言われてたのが正しかったなんて…
72 22/04/26(火)19:06:18 No.921077534
>この時点でもうヘビーガンあるのね ヘビーガンは閃光のハサウェイでやってるマフティー動乱の4年後であるUC0109年制式採用 だから第二期モビルスーツと既存の第一~第五世代モビルスーツの隔絶期を埋める過渡期の存在
73 22/04/26(火)19:06:30 No.921077612
>>マッチポンプだったの? >上が組んでると言うか画策してるだけで現場は全く気づいてないよ… でもそうなるように仕組んでいると思う フリーダイヤルも当時の性能そのままじゃないだろう
74 22/04/26(火)19:07:04 No.921077824
この漫画おもしれ…
75 22/04/26(火)19:07:09 No.921077853
たった4年後に小型化はそれはそれですごいのでは?
76 22/04/26(火)19:07:11 No.921077877
F91の方でも先月サウザンジュピターのヘリウム3を クロスボーンが持って行ってイイヨ!っておじいちゃんから伝達あったから サナリィと木星とクロスボーンはホモの連結サークル
77 22/04/26(火)19:07:24 No.921077952
>上司にパイロットがヘボだから負けたと嫌味言われてたのが正しかったなんて… ヘボってかそこそこのエース雇ったら相手がアムロでしたって状況みたいなもんだからどうしようもねーよ…
78 22/04/26(火)19:07:28 No.921077984
>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? 直接的な技術的因果はないけど フリーダイヤルはやっぱりヴェスバーの呼び水になってるんだな
79 22/04/26(火)19:07:39 No.921078056
>でもそうなるように仕組んでいると思う >フリーダイヤルも当時の性能そのままじゃないだろう 流石にテストパイロット二人にバレない性能強化は無理だろうしそのままじゃね?
80 22/04/26(火)19:07:52 No.921078146
>>ぶっちゃけスパロボ臭くなってきた >ちょっとわかる >潤滑油あじがするというのかね 俺も分かるが外伝の漫画作品はこの位でいいと思ってる
81 22/04/26(火)19:07:58 No.921078190
何か凄い事になってきたな…
82 22/04/26(火)19:07:58 No.921078191
>マッチポンプだったの? なんならF90強奪騒動もマッチポンプ疑惑が出てるぞ
83 22/04/26(火)19:08:00 No.921078201
>フリーダイヤルも当時の性能そのままじゃないだろう パイロットが当時の性能って言ってるから改造されてないと思う
84 22/04/26(火)19:08:01 No.921078203
>>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? >そう思わせるために中に優秀な人用意したんじゃないの というか模擬戦の時点で瞬間出力と対弾性はフリーダイヤルが上だから次はこれ超えろって言われてるので武装の瞬間出力がヴェスバーで対弾性がビームシールドと考えるとV装備が作られる流れとしてきれいなんだよな
85 22/04/26(火)19:08:17 No.921078304
全部が全部小太刀右京の功績じゃないのかもしれないけど 充電期間挟んでからの小太刀右京参戦でだいぶノリが楽しくなってきたよね…
86 22/04/26(火)19:08:20 No.921078319
煽りに吹いたぞ! まだなんもしてないだろ?
87 22/04/26(火)19:08:24 No.921078347
カガチってもうこの頃からいい歳してるよな
88 22/04/26(火)19:08:29 No.921078368
>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? アホみたいに高コストでATMS計画のコンペティションで求められた性能と調達コストのうち 機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した
89 22/04/26(火)19:08:38 No.921078438
>>でもそうなるように仕組んでいると思う >>フリーダイヤルも当時の性能そのままじゃないだろう >流石にテストパイロット二人にバレない性能強化は無理だろうしそのままじゃね? ニュータイプでもないとそこまで細かい性能差とか 体感でわかったりしねぇよ
90 22/04/26(火)19:08:42 No.921078454
しかしビームシールドで本当にハイイパクトガン防げるのかね… あと逆に蒸発式アップリケアーマーもVSBRで貫通できるのか?
91 22/04/26(火)19:08:54 No.921078543
>疑惑とか匂わせどころのレベルじゃなく明確にサナリィとブッホの偉い人同士がズボケオ関係になってるのはトワイライトアクシズからも明らかだからな… まぁそれはシルエットフォーミュラで明言されてたから…
92 22/04/26(火)19:09:05 No.921078612
フリーダイヤルとF9シリーズの次世代軍拡計画をやってる中でオールズモビル貰って調子こいてるジオン残党の残党の人達ピエロ過ぎない?
93 22/04/26(火)19:09:11 No.921078650
>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した あぁマジで機体性能F90より上だったんだ…
94 22/04/26(火)19:09:24 No.921078736
>>最後のコマでガレムソン出てきて次回へ引いた >ネオガンダム出てるけどまだ存命中なんだ… ネオガンダム出たのプリクエルじゃない?
95 22/04/26(火)19:09:47 No.921078888
>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した すごく…アナハイムです…
96 22/04/26(火)19:09:52 No.921078924
宗教キメながら木星や火星ヤクロスボーンに横流し これがサナリィの実態
97 22/04/26(火)19:10:00 No.921078978
>フリーダイヤルとF9シリーズの次世代軍拡計画をやってる中でオールズモビル貰って調子こいてるジオン残党の残党の人達ピエロ過ぎない? 実際火星のイナカ者なんだからそんなもんだろう
98 22/04/26(火)19:10:00 No.921078981
>>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した >あぁマジで機体性能F90より上だったんだ… それはまだ決まってなくね
99 22/04/26(火)19:10:05 No.921079010
>>というかVSBRとビームシールドを揃えてようやく対抗可能ってMSA-120の性能やっぱおかしくね? >アホみたいに高コストでATMS計画のコンペティションで求められた性能と調達コストのうち >機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した つまり量産できないくらいの高級ワンオフを嘘ついてたってこと?
100 22/04/26(火)19:10:15 No.921079074
>近年はそれこそ長谷川先生くらいしか触ってなかったんじゃないか…? なんかインタビューとかでももっとみんなこの時代やってもいいんじゃないかなみたいな事言ってなかったっけ
101 22/04/26(火)19:10:19 No.921079094
>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した あれF90と中の人凄くない…?
102 22/04/26(火)19:10:28 No.921079144
>アホみたいに高コストでATMS計画のコンペティションで求められた性能と調達コストのうち >機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した 逆にヘビーガン改造機で何をどうしたらそんなコストになるんだ…? 異常な重量も含めて謎が減ったようで減ってねえ! というかF90も頭おかしい高コスト機のはずなんだがどうやってパスしたんだ…
103 22/04/26(火)19:10:35 No.921079192
これはつまり1/100 ノーティラスのフラグ…?
104 22/04/26(火)19:10:43 No.921079240
>フリーダイヤルとF9シリーズの次世代軍拡計画をやってる中でオールズモビル貰って調子こいてるジオン残党の残党の人達ピエロ過ぎない? ピエロとはなんだ 役に立った捨て駒だよ
105 22/04/26(火)19:10:57 No.921079329
>>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した >あれF90と中の人凄くない…? (コンペのときの)F90の中の人がおかしい
106 22/04/26(火)19:11:08 No.921079398
>ヘビーガン改造機 テセウスの船みたいになってそう
107 22/04/26(火)19:11:12 No.921079427
ボッシュでもショックがすごかったのにどんだけ驚かせてくれるんだこの漫画は…
108 22/04/26(火)19:11:21 No.921079491
>つまり量産できないくらいの高級ワンオフを嘘ついてたってこと? はい
109 22/04/26(火)19:11:26 No.921079522
>逆にヘビーガン改造機で何をどうしたらそんなコストになるんだ…? それはファンの妄想絵だよ!
110 22/04/26(火)19:11:27 No.921079523
カガチとカラスの間のおっさんだれだっけ…
111 22/04/26(火)19:11:38 No.921079598
>たった4年後に小型化はそれはそれですごいのでは? 4年間しかなかった訳じゃなく RX-104FFペーネロペーの開発計画が承認された時点で こいつは一応作るけどこんなもんの血族を標準機種として採用する流れになったら地球連邦軍は破産する!!って上層部が恐怖して ペーネロペーがロールアウトする2年前のUC0102年にS.N.R.I.が提言した 第二期小型モビルスーツ計画に全乗っかりしたの
112 22/04/26(火)19:11:40 No.921079613
>>フリーダイヤルとF9シリーズの次世代軍拡計画をやってる中でオールズモビル貰って調子こいてるジオン残党の残党の人達ピエロ過ぎない? >ピエロとはなんだ >役に立った捨て駒だよ フォーミュラー戦記やるとよく分かる
113 22/04/26(火)19:11:44 No.921079642
前回はVSBRはハイ・インパクト・ガンを真似て作られたみたいな示唆もあったからな サナリィもアナハイムも木星もエゥーゴ残党も連邦上層部もロナ家も全部グルでしたってお前…
114 22/04/26(火)19:11:45 No.921079647
なんかこの漫画とんでもない破壊力の1コマ入れてくる
115 22/04/26(火)19:11:50 No.921079674
末路知ってるからまともな頃のカロッゾがまともなこと言うだけでなんとも言えない気分になる…
116 22/04/26(火)19:11:57 No.921079734
>>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した >あれF90と中の人凄くない…? 超凄い で今その人が機体性能は上のフリーダイヤルに乗ってる
117 22/04/26(火)19:12:07 No.921079789
>>>機体性能だけは過剰なほど確保して逆に調達コストは完全にブッチしていたことも判明した >>あれF90と中の人凄くない…? >(コンペのときの)F90の中の人がおかしい F90はおかしなパイロットと縁があるなぁ…
118 22/04/26(火)19:12:20 No.921079869
>>逆にヘビーガン改造機で何をどうしたらそんなコストになるんだ…? >それはファンの妄想絵だよ! たしか初期の怪文書もとい公式設定でもヘビーガン改造の間に合わせを出してきたって書いてなかったっけ? 勘違いならごめん
119 22/04/26(火)19:12:29 No.921079920
>逆にヘビーガン改造機で何をどうしたらそんなコストになるんだ…? もうこれもコンペの調達コストブッチギってる実態を隠すためにヘビーガンの改造機ですーってうすっぺらな嘘ついて見せたくらいのニュアンスになってそう
120 22/04/26(火)19:12:36 No.921079964
>カガチとカラスの間のおっさんだれだっけ… FFのオリキャラで現状のボス枠
121 22/04/26(火)19:12:39 No.921079986
ちなみにF90兄さんがヘビーガンくん15機分だから フリーダイヤルくんはヘビーガンくん何十買えるかわかんない
122 22/04/26(火)19:12:53 No.921080062
>カガチとカラスの間のおっさんだれだっけ… (今のところ)この漫画オリジナルのサイファーさん F90とMS0120のコンペ戦でF90に乗ってフリーダイヤルを瞬殺したスーパーエースパイロットだよ
123 22/04/26(火)19:13:09 No.921080173
この時期だとそろそろジェムズガンがロールアウトするかどうかあたりか?
124 22/04/26(火)19:13:12 No.921080186
>フリーダイヤルとF9シリーズの次世代軍拡計画をやってる中でオールズモビル貰って調子こいてるジオン残党の残党の人達ピエロ過ぎない? ジオン老人会だからなあ
125 22/04/26(火)19:13:14 No.921080204
そもそもサナリィはアナハイムってこれ表向き独立してるだけで実際はアナハイムの一部署ぐらいなんじゃねえの? 実際量産決定した後の実機の量産はアナハイムが担当してるしマッチポンプとしか…
126 22/04/26(火)19:13:15 No.921080211
プリクエルの方じゃRX-99とF91のコンペ前夜だけど RX-99三号機のほうにクロボン内通者の名ありエースパイロットが乗って F91の1~3号機の方には名ありパイロットが乗らないって時点で嫌な予感がする まさかのコンペ負け機体だったりするのかF91 どっちにしろコスモバビロニア紛争で大戦果挙げるから改めて採用されるのは決まってるけどさ
127 22/04/26(火)19:13:15 No.921080218
捨て駒とはいえ一般兵では相手にならずF90ともやりあえるオールズモビルの人たち 数もやたら多い
128 22/04/26(火)19:13:19 No.921080247
>>近年はそれこそ長谷川先生くらいしか触ってなかったんじゃないか…? >なんかインタビューとかでももっとみんなこの時代やってもいいんじゃないかなみたいな事言ってなかったっけ 一人だけVの後の時代を開拓するとかいうドゥガチ様みたいな事してたけど やっと後続がやってきた感じだな
129 22/04/26(火)19:13:38 No.921080364
>末路知ってるからまともな頃のカロッゾがまともなこと言うだけでなんとも言えない気分になる… でも気弱そうなおじさんが義兄への尊敬とこの人を支えようって気持ちとで嫁に逃げられても頑張ってたところに色々あって ああもなろう!になるのが感じられる台詞回しだと思うよ
130 22/04/26(火)19:13:39 No.921080379
クロスボーンがフォーミュラナインティセブンなの久しぶりに認識した まぁバレないように型番変えてるけど
131 22/04/26(火)19:13:44 No.921080406
>もうこれもコンペの調達コストブッチギってる実態を隠すためにヘビーガンの改造機ですーってうすっぺらな嘘ついて見せたくらいのニュアンスになってそう カタログスペックも何一つ事実を書いてないとかだったら笑うぞ 事実は兵装の名前だけとか
132 22/04/26(火)19:14:06 No.921080541
>ちなみにF90兄さんがヘビーガンくん15機分だから >フリーダイヤルくんはヘビーガンくん何十買えるかわかんない そんなハイコストなのに模擬戦で瞬殺なんてそりゃコンペ落ちるわ…
133 22/04/26(火)19:14:23 No.921080640
今度買ってくるかなF90FF…
134 22/04/26(火)19:14:25 No.921080652
F90もMSA-0120ほどじゃなくてもだいぶ高コストだから あくまで次世代機のテストヘッドというかコンセプトモデルって感じだから調達コストぶっちはまあギリセーフだと思う
135 22/04/26(火)19:14:27 No.921080666
>プリクエルの方じゃRX-99とF91のコンペ前夜だけど >RX-99三号機のほうにクロボン内通者の名ありエースパイロットが乗って >F91の1~3号機の方には名ありパイロットが乗らないって時点で嫌な予感がする >まさかのコンペ負け機体だったりするのかF91 >どっちにしろコスモバビロニア紛争で大戦果挙げるから改めて採用されるのは決まってるけどさ 心配せんでも史実通りならF91は量産されるし ネオガンダムは量産されないし
136 22/04/26(火)19:14:32 No.921080693
サイファーの顔面左側おかしいなと思ったけど今月号で全員左側に何かくっつければ違和感なくなるんだなと気づいた
137 22/04/26(火)19:14:43 No.921080764
>まぁそれはシルエットフォーミュラで明言されてたから… シルエットでサナリィもグルだったなんて話出てなくない? アナハイムにサナリィの情報が豪快に渡ってるのは表向きには産業スパイって事になってるけど実は軍が流してるって話と ゼブラゾーン事件を主導してガレムソンを差し向けた黒幕ズがアナハイムと軍とブッホって話だけじゃない?
138 22/04/26(火)19:14:49 No.921080792
ジュピターサナリィ!?
139 22/04/26(火)19:14:52 No.921080805
>そもそもサナリィはアナハイムってこれ表向き独立してるだけで実際はアナハイムの一部署ぐらいなんじゃねえの? >実際量産決定した後の実機の量産はアナハイムが担当してるしマッチポンプとしか… そもそも本業であるコロニー開発でズブズブなんだ なんか勝手に現場が対立してるだけで上は元からズッ友
140 22/04/26(火)19:15:02 No.921080876
>>ちなみにF90兄さんがヘビーガンくん15機分だから >>フリーダイヤルくんはヘビーガンくん何十買えるかわかんない >そんなハイコストなのに模擬戦で瞬殺なんてそりゃコンペ落ちるわ… 模擬戦で瞬殺(要出典)なんだ…
141 22/04/26(火)19:15:04 No.921080892
>カタログスペックも何一つ事実を書いてないとかだったら笑うぞ >事実は兵装の名前だけとか そこを疑う以前に正直ガンダムのカタログスペックはあくまで参考値で 実際の作品内では鵜呑みにできんところあるのが常だからな…
142 22/04/26(火)19:15:16 No.921080954
>あくまで次世代機のテストヘッドというかコンセプトモデルって感じだから調達コストぶっちはまあギリセーフだと思う アウトだから量産から外されたんだし…
143 22/04/26(火)19:15:20 No.921080975
ハイインパクトガンがただのレールガンで少しがっかり 確かにIフィールドを利用した機構と云えば合理的で現実的なんだけど もっとIフィールドの力場を飛ばして物体を捻じ曲げるくらいのSF兵器あじは欲しかった
144 22/04/26(火)19:15:22 No.921080990
実際に量産化まで行った上にF90より全面的に優秀なF91はいったいどんだけ優等生なんだ…
145 22/04/26(火)19:15:32 No.921081050
>なんか勝手に現場が対立してるだけで上は元からズッ友 ジオニックとツィマッドだこれ!
146 22/04/26(火)19:15:39 No.921081096
>心配せんでも史実通りならF91は量産されるし >ネオガンダムは量産されないし F91が量産は確定だけどネオが量産されてないってのは未確定じゃねえか
147 22/04/26(火)19:15:45 No.921081139
スーパーフォーミュラー大戦すぎる…
148 22/04/26(火)19:15:47 No.921081149
末路知ってるからまともな頃のカロッゾがまともなこと言うだけでなんとも言えない気分になる… このお兄様がカロッゾ君をマイブラザーってするくらい大好きだからなあ 生きてるハウゼリーですな
149 22/04/26(火)19:15:48 No.921081157
>プリクエルの方じゃRX-99とF91のコンペ前夜だけど >RX-99三号機のほうにクロボン内通者の名ありエースパイロットが乗って >F91の1~3号機の方には名ありパイロットが乗らないって時点で嫌な予感がする >まさかのコンペ負け機体だったりするのかF91 >どっちにしろコスモバビロニア紛争で大戦果挙げるから改めて採用されるのは決まってるけどさ その2機ロールアウト時期かなりズレるけど量産F91のほうのコンペ?
150 22/04/26(火)19:15:49 No.921081161
フリーダイヤルが大人気MSになる日も近い
151 22/04/26(火)19:15:56 No.921081214
ド 外 道 が ・ ・ ・ ッ
152 22/04/26(火)19:16:03 No.921081262
ところでカロッゾとハルゼリーの距離感近すぎない?
153 22/04/26(火)19:16:05 No.921081268
カガチって会社員やってたのか…
154 22/04/26(火)19:16:05 No.921081270
>そもそもサナリィはアナハイムってこれ表向き独立してるだけで実際はアナハイムの一部署ぐらいなんじゃねえの? >実際量産決定した後の実機の量産はアナハイムが担当してるしマッチポンプとしか… サナリィとアナハイムは別々だよ 小型MS提言したのに聞き入れないサナリィがアナハイムにキレてアナハイムの技術者引き抜いて作ったのがF90 連邦がサナリィに力入れたのはだらけてるアナハイムのケツ蹴り上げる為って見方がわりとある
155 22/04/26(火)19:16:08 No.921081290
>フリーダイヤルが大人気MSになる日も近い ガンプラ出るならわりと欲しい
156 22/04/26(火)19:16:18 No.921081351
>ハイインパクトガンがただのレールガンで少しがっかり >確かにIフィールドを利用した機構と云えば合理的で現実的なんだけど >もっとIフィールドの力場を飛ばして物体を捻じ曲げるくらいのSF兵器あじは欲しかった とは言うが技術としてはミノドラ相当の超技術だからなあれ あの時代に存在して実用化されていい代物じゃねえ
157 22/04/26(火)19:16:25 No.921081390
サイファーさん「アースノイドは間抜けだなァ!」「F90が常にMSA-0120を上回る性能だと思っているなら滑稽だなァ!」っていう独り言は本音っぽいから 一応スペースノイド陣営であることは確かだとは思うんだけどジオン残党に対する友好的な態度はだいぶ演技くさくなったな…
158 22/04/26(火)19:16:38 No.921081465
ジオニックからアナハイムに渡ってアナハイムからサナリィに移籍した技術者とか居るのかな?
159 22/04/26(火)19:16:38 No.921081475
>実際に量産化まで行った上にF90より全面的に優秀なF91はいったいどんだけ優等生なんだ… 実働想定したマスプロダクトモデルですし…
160 22/04/26(火)19:16:50 No.921081545
ネオガンダムが量産されてないのは未確定だし ネオガンダムをベースにしたコスト落とした量産機が新たに出てくる可能性もあるからな…
161 22/04/26(火)19:16:53 No.921081565
>>心配せんでも史実通りならF91は量産されるし >>ネオガンダムは量産されないし >F91が量産は確定だけどネオが量産されてないってのは未確定じゃねえか まぁ儚い望みだとは思うけどね
162 22/04/26(火)19:17:00 No.921081608
今までと比べてフリーダイヤルプラモ化がありそうなレベルになってるの笑う
163 22/04/26(火)19:17:09 No.921081667
こうなるとやっぱりシーブックがF92を駆って戦い抜いたコスモバビロニア独立戦争本編が欲しくなるよね
164 22/04/26(火)19:17:14 No.921081696
>ところでカロッゾとハルゼリーの距離感近すぎない? こいつが死んだせいでおかしくなるくらいには仲良しじゃなかったっけカロッゾ
165 22/04/26(火)19:17:15 No.921081705
F90のパイロット全員おかしくないか ベルフばっか目立つけどフリーダイヤルに勝ったテストパイロットとか木星全軍相手にスラスターほとんどやられて浮き砲台と化してたのに生き延びたミノルとか
166 22/04/26(火)19:17:17 No.921081713
フリーダイヤルキット化するにしてもMGかREでの1/100なんだろうな… F90もそうだが1/144もほしい
167 22/04/26(火)19:17:18 No.921081726
>その2機ロールアウト時期かなりズレるけど量産F91のほうのコンペ? F91は116年機体完成だけど123年3月の時点でもまだ試作機なんだよ バイオコンピュータが7年かかっても完成してないので
168 22/04/26(火)19:17:20 No.921081739
>F91が量産は確定だけどネオが量産されてないってのは未確定じゃねえか そこ周りの話が一切書かれてないだけだよね 正式採用された設定のあとが何も書かれてない
169 22/04/26(火)19:17:21 No.921081748
謎のRX―100の存在もあるしな
170 22/04/26(火)19:17:25 No.921081771
>サナリィとアナハイムは別々だよ >小型MS提言したのに聞き入れないサナリィがアナハイムにキレてアナハイムの技術者引き抜いて作ったのがF90 >連邦がサナリィに力入れたのはだらけてるアナハイムのケツ蹴り上げる為って見方がわりとある まあ裏ではツルんでてF90量産計画通す為にアナハイムがテロ組織に機体融通したりしてたんだが…
171 22/04/26(火)19:17:26 No.921081783
>実際に量産化まで行った上にF90より全面的に優秀なF91はいったいどんだけ優等生なんだ… パイロットが性能を引き出せないだけで貫通力抜群のヴェスバーや パイロットの能力に合わせて機体性能を合わせてくれるバイコン付いてるから量産機としては大変優秀なんだよな コスト高そうなだけで
172 22/04/26(火)19:17:28 No.921081801
サナリィ木星支部があったにしては木星MSが独創的過ぎない…? 本格的に地球侵攻が決まった辺りでサナリィ木星から撤退してたりするのかな
173 22/04/26(火)19:17:35 No.921081837
>ところでカロッゾとハルゼリーの距離感近すぎない? お義兄さまがカロッゾ君大好き なのでハウゼリーをゴミにすると鉄仮面になるぞ
174 22/04/26(火)19:17:35 No.921081838
ザンスカの技術母体にサナリィサイド2支社を取り込んだというのはあったけどさ 取り込んだもクソもカガチが要るなら元から中核じゃねーか!?
175 22/04/26(火)19:17:42 No.921081893
>ハイインパクトガンがただのレールガンで少しがっかり 元々そういう想定だったのかもね
176 22/04/26(火)19:17:49 No.921081938
シルエットシリーズの新プラモが来るー!!
177 22/04/26(火)19:18:11 No.921082060
>F91は116年機体完成だけど123年3月の時点でもまだ試作機なんだよ >バイオコンピュータが7年かかっても完成してないので なるほどバイコン搭載でのコンペか
178 22/04/26(火)19:18:13 No.921082074
>実際に量産化まで行った上にF90より全面的に優秀なF91はいったいどんだけ優等生なんだ… コンペに勝ったF90にフリーダイヤルの利点も取り入れてねと連邦に提言された後に作った機体
179 22/04/26(火)19:18:13 No.921082079
>今までと比べてフリーダイヤルプラモ化がありそうなレベルになってるの笑う 中身ヘビーガンの流用だらけだけど なんか異質な見た目でかっこいいにはかっこいいし
180 22/04/26(火)19:18:18 No.921082108
>>フリーダイヤルが大人気MSになる日も近い >ガンプラ出るならわりと欲しい 普段は1/144しか買わないけどフリーダイヤルは1/100でも買うつもりでずっと構えてるわ
181 22/04/26(火)19:18:21 No.921082128
>今までと比べてフリーダイヤルプラモ化がありそうなレベルになってるの笑う F90FFだと主人公にとっての超えるべき壁でラスボス候補筆頭みたいな立ち位置だからな…
182 22/04/26(火)19:18:23 No.921082152
ウッソの母ちゃんは別作品で出たけど親父の方って出たっけ?
183 22/04/26(火)19:18:33 No.921082206
>なのでハウゼリーをゴミにすると鉄仮面になるぞ かわいそ…
184 22/04/26(火)19:18:42 No.921082263
>謎のRX―100の存在もあるしな 見たかったですね F0vsRX100
185 22/04/26(火)19:18:56 No.921082356
>F91が量産は確定だけどネオが量産されてないってのは未確定じゃねえか 量産されてる可能性は可能性としてあるけど 量産されたという事実はないのがとりあえず現状の史実
186 22/04/26(火)19:18:57 No.921082360
>サナリィ木星支部があったにしては木星MSが独創的過ぎない…? >本格的に地球侵攻が決まった辺りでサナリィ木星から撤退してたりするのかな X2鹵獲したからって急に技術レベル上がっていったカラクリがちょっとわかった 元からサナリィの人材いるならリバエンなんてすぐ出来るわ
187 22/04/26(火)19:19:01 No.921082388
真ん中の人誰だろ タシロかハンゲルグエヴィンにも見えちゃう
188 22/04/26(火)19:19:05 No.921082422
>ザンスカの技術母体にサナリィサイド2支社を取り込んだというのはあったけどさ >取り込んだもクソもカガチが要るなら元から中核じゃねーか!? 繋げるのうめえ
189 22/04/26(火)19:19:09 No.921082448
F91ハードとしてはベルフさんのせいで実績がひどいのにまだまだ試作機扱いだもんね…
190 22/04/26(火)19:19:12 No.921082470
VSBRがハイ・インパクト・ガンみたいな武装だって言及もあるし F91これF90とMSA-0120の子供みたいなポジションになってない?
191 22/04/26(火)19:19:14 No.921082477
>ザンスカの技術母体にサナリィサイド2支社を取り込んだというのはあったけどさ >取り込んだもクソもカガチが要るなら元から中核じゃねーか!? そしてカガチがおじいちゃん大好きだからもうね…
192 22/04/26(火)19:19:14 No.921082479
このおじさんたち1年戦争当時は何歳くらいだった?
193 22/04/26(火)19:19:15 No.921082484
>サナリィ木星支部があったにしては木星MSが独創的過ぎない…? >本格的に地球侵攻が決まった辺りでサナリィ木星から撤退してたりするのかな 木星はバタラを基本としての足し算引き算設計よ
194 22/04/26(火)19:19:26 No.921082548
>>その2機ロールアウト時期かなりズレるけど量産F91のほうのコンペ? >F91は116年機体完成だけど123年3月の時点でもまだ試作機なんだよ >バイオコンピュータが7年かかっても完成してないので しかも今あるF91三号機はモニカがそのバイコン積んじゃった結果コンペ前夜なのに起動しなくなってしまった さらに一号機と二号機は調子が悪い
195 22/04/26(火)19:19:37 No.921082604
選挙で保守層を食い破るだろうって感じがハウゼリーにはあるよね だから殺されるんだけど 鉄仮面は愚民に絶望する
196 22/04/26(火)19:19:39 No.921082617
サナリィはF91量産にこぎ着けたからかフリントにレコードブレイカーと高級機路線にいってるよね あの時期だとジェムズガンにジャベリンが配備されてるからかもしれんけど
197 22/04/26(火)19:19:42 No.921082642
アナハイムもでかいから小型化研究開発で冷や飯食らってたところサナリィが引き抜いたとかになってそう
198 22/04/26(火)19:19:48 No.921082689
サナリィってヤバい会社だったのか
199 22/04/26(火)19:19:55 No.921082723
>F91これF90とMSA-0120の子供みたいなポジションになってない? それ自体は割りと昔から仮説としてならここでもよく見かける話だったからな
200 22/04/26(火)19:20:03 No.921082771
>VSBRがハイ・インパクト・ガンみたいな武装だって言及もあるし >F91これF90とMSA-0120の子供みたいなポジションになってない? どちらかと言うと遠縁のおじさんぐらいの関係性じゃない? リスペクトしてるだけで
201 22/04/26(火)19:20:03 No.921082773
>真ん中の人誰だろ >タシロかハンゲルグエヴィンにも見えちゃう F90FFの人
202 22/04/26(火)19:20:20 No.921082874
>実際に量産化まで行った上にF90より全面的に優秀なF91はいったいどんだけ優等生なんだ… F90Vベースにブラッシュアップした機体だからな バイコン有りで完成なんだけどどっかのだれかがバイコン抜きで暴れたせいでバイコン要らなくね?って話が上がる位優秀
203 22/04/26(火)19:20:32 No.921082935
正気の頃のカロッゾ善良で義兄想い過ぎる こんな婿殿捨ててどっかの平民と駆け落ちしてその平民も捨てる娘とかいないよなぁ!?
204 22/04/26(火)19:20:54 No.921083061
ジュピター・サナリィ……? サナリィ木星支店?
205 22/04/26(火)19:21:03 No.921083115
この対ビーム用のパッチワークは役に立ちそうだけど 後年には全く利用されてないな
206 22/04/26(火)19:21:04 No.921083125
ザンスカール帝国(サナリィ) リガミリティア(サナリィ) ただのアナハイムだこれ!
207 22/04/26(火)19:21:11 No.921083161
>真ん中の人誰だろ >タシロかハンゲルグエヴィンにも見えちゃう 上にも書かれてるけどスレ画のコンペでF90に乗ってたサイファー 今は反地球連邦組織エグムの構成員
208 22/04/26(火)19:21:11 No.921083162
>F91は116年機体完成だけど123年3月の時点でもまだ試作機なんだよ F91軍団作ろうとしてたよねコスモクルツ教
209 22/04/26(火)19:21:14 No.921083176
一族の中でもハウゼリーがズバ抜けて出来が良くて ただ出来が良いだけでなく人を惹きつけるカリスマを持っていたので影響力が最大化する前にサクッと暗殺された そしてロナ家は反転した
210 22/04/26(火)19:21:15 No.921083184
>>VSBRがハイ・インパクト・ガンみたいな武装だって言及もあるし >>F91これF90とMSA-0120の子供みたいなポジションになってない? >どちらかと言うと遠縁のおじさんぐらいの関係性じゃない? 遠縁のおじさんつってもハイパー・バトル編の鬼龍(フリーダイヤル)とキー坊(F91)くらいの距離感だけどな…
211 22/04/26(火)19:21:16 No.921083191
>ザンスカの技術母体にサナリィサイド2支社を取り込んだというのはあったけどさ >取り込んだもクソもカガチが要るなら元から中核じゃねーか!? スーパーサイコ研究所があったりエンジェルハイロゥ作ったりでどこかおかしい部分が当時からあったから
212 22/04/26(火)19:21:25 No.921083243
とりあえずMS製造会社を悪者にしとけって外伝作品の悪い所出てるな
213 22/04/26(火)19:21:28 No.921083259
F90コンペ勝利→連邦軍「MSA-0120みたいな武装や機能も追加してよ」→Vパック開発→F90Vの発展形としてのF91開発 こうか…?
214 22/04/26(火)19:21:37 No.921083307
>>>その2機ロールアウト時期かなりズレるけど量産F91のほうのコンペ? >>F91は116年機体完成だけど123年3月の時点でもまだ試作機なんだよ >>バイオコンピュータが7年かかっても完成してないので >しかも今あるF91三号機はモニカがそのバイコン積んじゃった結果コンペ前夜なのに起動しなくなってしまった >さらに一号機と二号機は調子が悪い 何やってんだババア!
215 22/04/26(火)19:21:42 No.921083339
>ジュピター・サナリィ……? >サナリィ木星支店? アナハイムやサナリィは人類のいるところなら必ず存在するんだ というかこいつら抜きで宇宙開発できねえ
216 22/04/26(火)19:21:48 No.921083371
サナリィ木星支部はF90の頃からある設定だし… ちょっと隙間を繋いでカラスカガチを関与させてみただけだし…
217 22/04/26(火)19:22:01 No.921083458
>こんな婿殿捨ててどっかの平民と駆け落ちしてその平民も捨てる娘とかいないよなぁ!? コマのセリフの愚昧共が愚妹に見えたぜ…
218 22/04/26(火)19:22:02 No.921083462
MGネオガンダム出てくれ
219 22/04/26(火)19:22:06 No.921083476
バイコンも優れたパイロットじゃないと最大稼働しないって判断するから そこはどうなのってなるお偉いさんがいるのは分かる 一般パイロットは最大稼働の性能出されても扱えないから問題無いけど
220 22/04/26(火)19:22:06 No.921083479
>ザンスカール帝国(サナリィ) >リガミリティア(サナリィ) >ただのアナハイムだこれ! 両者にサナリィが関わってるのはずっと前から設定としてあるんだが
221 22/04/26(火)19:22:07 No.921083486
>F91軍団作ろうとしてたよねコスモクルツ教 これもしやFシリーズからザンスカールMSにツリー伸びるんでは…?
222 22/04/26(火)19:22:07 No.921083487
>こんな婿殿捨ててどっかの平民と駆け落ちしてその平民も捨てる娘とかいないよなぁ!? ロナ家とか言い出したから実家のこと忘れさせてくれる人だと思って結婚したのに 家に入ったらインテリ同士仲良くして馬鹿みたいだから 夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていくわ!!!!
223 22/04/26(火)19:22:13 No.921083526
>サナリィはF91量産にこぎ着けたからかフリントにレコードブレイカーと高級機路線にいってるよね レコードブレイカーはまあ小型ミノドラの実験機な側面も強いし…
224 22/04/26(火)19:22:17 No.921083564
どいつもこいつもあやとりを知らないから畜生!
225 22/04/26(火)19:22:17 No.921083565
バイコンはシーブックが乗る直前まで完成しないからなぁ…
226 22/04/26(火)19:22:18 No.921083577
ジュピターとサナリィなのかジュピターサナリィなのか知らんが少なくともどっちにしろジョブジョンはサイファーと繋がってる可能性が高いわけだな
227 22/04/26(火)19:22:20 No.921083584
>サナリィはF91量産にこぎ着けたからかフリントにレコードブレイカーと高級機路線にいってるよね >あの時期だとジェムズガンにジャベリンが配備されてるからかもしれんけど 結局コスト抑えきらんのよなサナリィ 単機能特化でアナハイムのハイエンド機よりはコスト抑えてくるが量産ベースに乗せるときそこからコスト抑えるとコンセプト破綻するみたいな
228 22/04/26(火)19:22:20 No.921083585
シロッコがプロトタイプエンジェル・ハイロゥみたいなのを開発しててそれを巡る戦いが繰り広げられてるZZ~逆シャア間の漫画も今連載中なんだよね…
229 22/04/26(火)19:22:21 No.921083593
>正気の頃のカロッゾ善良で義兄想い過ぎる >こんな婿殿捨ててどっかの平民と駆け落ちしてその平民も捨てる娘とかいないよなぁ!? 嫁逃げても庇って居場所作ってくれたのがお義兄さまなんだ お義兄様は爆発した
230 22/04/26(火)19:22:26 No.921083619
最近人気が再燃してきてるからちゃんとした名前付きそうだな0120くん
231 22/04/26(火)19:22:40 No.921083709
>F91軍団作ろうとしてたよねコスモクルツ教 なのでサイファー使ってフリーダイヤルでFシリーズボコって 危機感煽りF91量産プランを実行させる
232 22/04/26(火)19:22:50 No.921083757
>この対ビーム用のパッチワークは役に立ちそうだけど >後年には全く利用されてないな ABCマントとかタイヤとかの基の技術になってません?
233 22/04/26(火)19:22:55 No.921083788
そのうちフリーダイヤルにもちゃんとした名前がつくかな
234 22/04/26(火)19:23:01 No.921083818
>夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていくわ!!!! この娘ロック過ぎる…
235 22/04/26(火)19:23:02 No.921083821
スーパーサイコミュ研究所は字面のアホさからは想像も出来ないほど悪辣な事やってるよね
236 22/04/26(火)19:23:06 No.921083847
>ロナ家とか言い出したから実家のこと忘れさせてくれる人だと思って結婚したのに >家に入ったらインテリ同士仲良くして馬鹿みたいだから >夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていったけど夢捨ててちっさくまとまってパン屋してるから以下略
237 22/04/26(火)19:23:10 No.921083874
>バイコン有りで完成なんだけどどっかのだれかがバイコン抜きで暴れたせいでバイコン要らなくね?って話が上がる位優秀 実際問題としてバイコンは上振れしたときにめちゃくちゃ申告に機体にダメージ齎すのは映画でも描かれてるとおりだしな 更に量産化された際にはバイコンのパイロットへのアジャストは上振れする方向には行かないように調整されるし 青いやつは外すけど
238 22/04/26(火)19:23:13 No.921083899
>夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていくわ!!!! こいつ最低なんだ!
239 22/04/26(火)19:23:22 No.921083964
>これもしやFシリーズからザンスカールMSにツリー伸びるんでは…? もしや、じゃなくてザンスカール帝国はサナリィ最大の支社があったサイド2で勃興した宗教軍事国家だよ
240 22/04/26(火)19:23:26 No.921083982
>結局コスト抑えきらんのよなサナリィ >単機能特化でアナハイムのハイエンド機よりはコスト抑えてくるが量産ベースに乗せるときそこからコスト抑えるとコンセプト破綻するみたいな なんかMSA-120が高コストみたいなこと言ってるけどその点に関しては盛大にブーメランだからな…
241 22/04/26(火)19:23:29 No.921084003
>最近人気が再燃してきてるからちゃんとした名前付きそうだな0120くん いやこのまま名もないMSとして消えていくだろう その方がポジション的に美味しい
242 22/04/26(火)19:23:30 No.921084009
Vも手脚は安いけどコアファイターはV1でも結構お高いのか?
243 22/04/26(火)19:23:40 No.921084068
>ジュピターとサナリィなのかジュピターサナリィなのか知らんが少なくともどっちにしろジョブジョンはサイファーと繋がってる可能性が高いわけだな 第一部の頃からF90のテスト中に襲撃かけてくる謎の勢力とツーカーで F90テストパイロットの息子(ニュータイプ)をニュータイプ用ミッションパックのパイロットにするよう働きかけるような奴だからなジョブ・ジョンは 闇のアムロおじさんだよ
244 22/04/26(火)19:23:44 No.921084086
>とりあえずMS製造会社を悪者にしとけって外伝作品の悪い所出てるな いや元からサナリィは色んなとことズブズブだからね? 木星サナリィも元からある
245 22/04/26(火)19:23:45 No.921084095
>ウッソの母ちゃんは別作品で出たけど親父の方って出たっけ? ゴーストで決戦場所離れちゃったからってカーティスがリガミリティアに協力断る通信したときの相手はハンゲルグだっけ?
246 22/04/26(火)19:23:46 No.921084100
>>夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていくわ!!!! >こいつ最低なんだ! それはそう
247 22/04/26(火)19:23:48 No.921084116
>ネオガンダムが量産されてないのは未確定だし >ネオガンダムをベースにしたコスト落とした量産機が新たに出てくる可能性もあるからな… 設定見るにアナハイムの本命はRX-100ニューセンチュリーシリーズでサナリィの本命もF90Z=F0っぽいんだよね Vの企画立ち上がらなかったらアナハイムのニューセンチュリーシリーズとサナリィのF0の宇宙世紀頂上決戦やるつもりだった雰囲気がある
248 22/04/26(火)19:23:57 No.921084163
>>F91軍団作ろうとしてたよねコスモクルツ教 >これもしやFシリーズからザンスカールMSにツリー伸びるんでは…? Zタイプの完全新型F0がゼロガンダムすなわちシャッコーの原型になったり…?
249 22/04/26(火)19:23:59 No.921084174
ちゃんとした名前? ヘビーガン(コンペカスタム)…
250 22/04/26(火)19:24:02 No.921084198
>>正気の頃のカロッゾ善良で義兄想い過ぎる >>こんな婿殿捨ててどっかの平民と駆け落ちしてその平民も捨てる娘とかいないよなぁ!? >嫁逃げても庇って居場所作ってくれたのがお義兄さまなんだ >お義兄様は爆発した そりゃバグ使って人類抹殺もしたくなるわ…
251 22/04/26(火)19:24:04 No.921084206
>なんかMSA-120が高コストみたいなこと言ってるけどその点に関しては盛大にブーメランだからな… ?
252 22/04/26(火)19:24:08 No.921084236
MSVだけどザンスカ版V2なザンスパインなんかあるしね
253 22/04/26(火)19:24:12 No.921084261
>Vも手脚は安いけどコアファイターはV1でも結構お高いのか? コアファイターに重要な部分根こそぎぶっこんでるからまあそれなりには高いだろう
254 22/04/26(火)19:24:24 No.921084323
嫁が出来たからパン屋でやっていくかってシオが判断したら つまらない男って思ってどっか行くんだから筋金入りのビッチだよね
255 22/04/26(火)19:24:40 No.921084424
ヴェスバーはそもそも既存技術の発展でしかなくてそのヴェスバーを最大限利用できるのがバイオコンピュータを積んだF91ってのは昔からあったな RXF91は学習コンピュータ(笑)積んでるだけだからあんま意味ないってやつまぁコンデンサも再現できてなかったけどさ
256 22/04/26(火)19:24:46 No.921084457
サイド2 アメリア・コロニー(後のザンスカール帝国) fu1012788.jpg
257 22/04/26(火)19:24:46 No.921084459
>MSVだけどザンスカ版V2なザンスパインなんかあるしね MSVじゃなくてGジェネオリジナルじゃね
258 22/04/26(火)19:24:50 No.921084487
>F90コンペ勝利→連邦軍「MSA-0120みたいな武装や機能も追加してよ」→Vパック開発→F90Vの発展形としてのF91開発 >こうか…? 大体そうのはず みたいなというより次はMSA-0120が上回ってる部分も超えてきてって言われてるのは初期からある設定
259 22/04/26(火)19:24:51 No.921084497
開発現場はともかくアナハイム上層部は最初からMSA-0120がコンペで負ける前提で話進めてましたよねこれ…? サナリィとアナハイム普通に癒着してるじゃねえか!
260 22/04/26(火)19:24:55 No.921084515
>>夢みたいな寝言いってる小説家志望の出入りのパン屋のお兄さんたぶらかして出ていくわ!!!! >こいつ最低なんだ! UC世界でアムロ母と並び立つ糞母親だと思うぜ
261 22/04/26(火)19:25:10 No.921084623
>いや元からサナリィは色んなとことズブズブだからね? >木星サナリィも元からある そのへんの設定がそもそもF90発だからまぁ外伝作品だな
262 22/04/26(火)19:25:15 No.921084644
>>最近人気が再燃してきてるからちゃんとした名前付きそうだな0120くん >いやこのまま名もないMSとして消えていくだろう >その方がポジション的に美味しい 名前ついちゃったら個性が消えるよね 商品展開するにしても名無しそのまんまでしてほしい
263 22/04/26(火)19:25:16 No.921084648
ハイインパクトガンのあの発射機構は低出力でも何にでも応用できそうだから連射できるショットランサーの方で使われてたりしてな
264 22/04/26(火)19:25:39 No.921084767
サナリィの悪役設定ってだいぶ前からあるんだけどタイムスリップでもしてきたのかな…?
265 22/04/26(火)19:25:42 No.921084783
>開発現場はともかくアナハイム上層部は最初からMSA-0120がコンペで負ける前提で話進めてましたよねこれ…? >サナリィとアナハイム普通に癒着してるじゃねえか! サナリィとの取引でそうしたならそうなんだろうけど そうなの?
266 22/04/26(火)19:25:46 No.921084799
プリクエルじゃF90IIIがずっとサードって呼ばれてるから F91が3対1でネオにまさかのコンペ負けやらかしたから 同じコアファイター搭載のサードを大慌てでネオ並性能のクラスターに改修したんじゃないかと
267 22/04/26(火)19:26:07 No.921084928
>開発現場はともかくアナハイム上層部は最初からMSA-0120がコンペで負ける前提で話進めてましたよねこれ…? >サナリィとアナハイム普通に癒着してるじゃねえか! これが関係が後にVガンダム開発の時に活かされるんだからわからんもんである
268 22/04/26(火)19:26:20 No.921085003
>サナリィの悪役設定ってだいぶ前からあるんだけどタイムスリップでもしてきたのかな…? アナハイムみたいに悪そうな社員出てきてなかったから…
269 22/04/26(火)19:26:20 No.921085005
アナハイムは説明不要だけどサナリィも身綺麗じゃないですよって昔からじゃね
270 22/04/26(火)19:26:32 No.921085058
この善良なカロッゾ君が鉄仮面になるんだ 宇宙世紀に救いなんかありませえええええん
271 22/04/26(火)19:26:35 No.921085078
セシリーが育った環境の割にまともすぎる
272 22/04/26(火)19:26:37 No.921085102
名前云々言い出したらF90君もF91もペットネームとかないしな
273 22/04/26(火)19:26:44 No.921085136
>同じコアファイター搭載のサードを大慌てでネオ並性能のクラスターに改修したんじゃないかと あれまだクラスター完成してない時期説か…
274 22/04/26(火)19:26:46 No.921085141
>嫁逃げても庇って居場所作ってくれたのがお義兄さまなんだ とても優しい >お義兄様は爆発した そりゃ鉄仮面爆誕しますわ
275 22/04/26(火)19:26:50 No.921085160
サナリィ木星支社は知らんかった 何の設定だろう…
276 22/04/26(火)19:27:00 No.921085228
>マッチポンプだったの? 肩に「AE」と堂々とマーキングされたザクまで出てきた
277 22/04/26(火)19:27:16 No.921085319
>この善良なカロッゾ君が鉄仮面になるんだ >宇宙世紀に救いなんかありませえええええん 救いはありまあああす!! 貴方もマリア主義にはいりませんか?
278 22/04/26(火)19:27:22 No.921085368
>UC世界でアムロ母と並び立つ糞母親だと思うぜ 対抗するにはダンバインかブレンパワードの世界から連れて来なきゃ…
279 22/04/26(火)19:27:27 No.921085393
シルエットで各勢力がズブズブなのは示唆されていた
280 22/04/26(火)19:27:27 No.921085394
>プリクエルじゃF90IIIがずっとサードって呼ばれてるから >F91が3対1でネオにまさかのコンペ負けやらかしたから >同じコアファイター搭載のサードを大慌てでネオ並性能のクラスターに改修したんじゃないかと そもそもプリクエル設定だとネオガンダムの性能F91以上っぽいんだよな…
281 22/04/26(火)19:27:32 No.921085427
VSBRの肝はバックパック直結式の小型融合炉とメガコンデンサ技術だから
282 22/04/26(火)19:27:33 No.921085436
>開発現場はともかくアナハイム上層部は最初からMSA-0120がコンペで負ける前提で話進めてましたよねこれ…? >サナリィとアナハイム普通に癒着してるじゃねえか! つまりザクとヅダの再来
283 22/04/26(火)19:27:36 No.921085453
つまりF90はパイロットの性能差で勝つしかなかったのか
284 22/04/26(火)19:27:41 No.921085481
何か妄想で興奮してるヤツ多くないか
285 22/04/26(火)19:27:43 No.921085489
ネオガンダムがちゃんと強いのは分かってたけど 改めて描写されると不思議な気分になる
286 22/04/26(火)19:27:44 No.921085493
>>これもしやFシリーズからザンスカールMSにツリー伸びるんでは…? >Zタイプの完全新型F0がゼロガンダムすなわちシャッコーの原型になったり…? 実際マジでやるんじゃねぇかなとは思ってる F90ZでZoroでもありだし
287 <a href="mailto:ジョブ・ジョン">22/04/26(火)19:27:53</a> [ジョブ・ジョン] No.921085543
>開発現場はともかくアナハイム上層部は最初からMSA-0120がコンペで負ける前提で話進めてましたよねこれ…? >サナリィとアナハイム普通に癒着してるじゃねえか! アムロ…君が悪いんだ…
288 22/04/26(火)19:28:00 No.921085579
AEマークされてるRFザクは見た目を完全にワーカーザクに偽装する必要あるからつけただけだろう まぁアナハイムで作ったんだろうけどさ
289 <a href="mailto:ジョブ・ジョン">22/04/26(火)19:28:05</a> [ジョブ・ジョン] No.921085616
>アナハイムみたいに悪そうな社員出てきてなかったから… 闇の深い社員は昔から出てます・・・
290 22/04/26(火)19:28:28 No.921085755
>そもそもプリクエル設定だとネオガンダムの性能F91以上っぽいんだよな… ネオもクラスターもバイコン除けばF91以上なんですが
291 22/04/26(火)19:28:34 No.921085780
ジョブジョン興奮すんな
292 22/04/26(火)19:28:36 No.921085797
シルエットでヴェズバー再現出来なかったじゃなくて低コストでウェズバー相当の武器作ろうとしてたんじゃないのかこれ? 出来たよジェネレーダー直付Gバード
293 22/04/26(火)19:28:40 No.921085824
>そもそもプリクエル設定だとネオガンダムの性能F91以上っぽいんだよな… それは昔からそうじゃない? バイコンで最大稼働させなきゃそのはずだよ 昔からある設定のままだとシルエット改が頂点に立ってしまう変な構図のはずだし
294 22/04/26(火)19:28:40 No.921085826
>つまりF90はパイロットの性能差で勝つしかなかったのか 1号機が活躍しまくる時はだいたい俺の力だ!するパイロットが乗ってる時が多いしな
295 22/04/26(火)19:28:43 No.921085843
>>この善良なカロッゾ君が鉄仮面になるんだ >>宇宙世紀に救いなんかありませえええええん >救いはありまあああす!! >貴方もマリア主義にはいりませんか? よくわかる宇宙世紀100年代
296 22/04/26(火)19:29:11 No.921086004
スレ画も中のパイロットは現在進行形で手を組んでいる
297 22/04/26(火)19:29:17 No.921086034
なんかシルエット系はコケにしないと気が済まない「」は居る気がする
298 22/04/26(火)19:29:30 No.921086124
福岡は金曜だから羨ましいわ最速入手
299 22/04/26(火)19:29:30 No.921086130
>シルエットでヴェズバー再現出来なかったじゃなくて低コストでウェズバー相当の武器作ろうとしてたんじゃないのかこれ? >出来たよジェネレーダー直付Gバード 高コストっぽい…
300 22/04/26(火)19:29:33 No.921086148
>何か妄想で興奮してるヤツ多くないか スレ画みたいなのみたらそりゃ点と点を繋ぎたくもなる
301 22/04/26(火)19:29:34 No.921086152
>AEマークされてるRFザクは見た目を完全にワーカーザクに偽装する必要あるからつけただけだろう >まぁアナハイムで作ったんだろうけどさ テロリストがワーカーザクに偽装する為にうちのロゴを不法にマーキングしたんです! って言えば連邦上層部も「アナハイム無罪!」って言ってくれるよねあれは 裏ではアナハイムも連邦上層部もテロリストのこと把握した上で利用してるんだろうけど
302 22/04/26(火)19:29:37 No.921086172
>AEマークされてるRFザクは見た目を完全にワーカーザクに偽装する必要あるからつけただけだろう >まぁアナハイムで作ったんだろうけどさ F90とやりあえるんだからAOZ2の連中もぶっ潰して火星制圧出来るわけだわ
303 22/04/26(火)19:29:40 No.921086185
個人的にはフリーダイヤルのコンセプトを突き詰めた小型重MS路線の先を見てみたいわ 当初のフリーダイヤルですらこの性能なら後世の技術で再設計したら小さな巨人が生まれそうでワクワクする
304 22/04/26(火)19:29:49 No.921086243
F90Ⅲをどう扱うかワクワクするぞ 主にパイロット
305 22/04/26(火)19:29:51 No.921086261
カラスとカガチの間は誰
306 22/04/26(火)19:29:53 No.921086278
俺ガンダムエース買ってきます!
307 22/04/26(火)19:29:58 No.921086300
>なんかシルエット系はコケにしないと気が済まない「」は居る気がする 急にどうした 誰もコケにしてないと思うけど
308 22/04/26(火)19:30:02 No.921086331
>そもそもプリクエル設定だとネオガンダムの性能F91以上っぽいんだよな… これは当時からある設定 ただしあくまで通常の限界駆動の比較でF91はそれと別に超過駆動のスペック表が存在する
309 22/04/26(火)19:30:06 No.921086349
>とは言うが技術としてはミノドラ相当の超技術だからなあれ >あの時代に存在して実用化されていい代物じゃねえ リパルサーフィールドで対象に飛んで行って接触対象にリパルサーフィールドをぶつける! 見た目以上に運動エネルギーあります! はチートなんよ
310 22/04/26(火)19:30:11 No.921086399
アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない?
311 22/04/26(火)19:30:27 No.921086498
>カラスとカガチの間は誰 フリーダイヤルのパイロット
312 22/04/26(火)19:30:37 No.921086575
>カラスとカガチの間は誰 F90FF単行本全巻揃えてもいいんだぞ 今が一番旬だ
313 22/04/26(火)19:30:43 No.921086611
>>何か妄想で興奮してるヤツ多くないか >スレ画みたいなのみたらそりゃ点と点を繋ぎたくもなる 推論はいいけど断定はしないでほしい 時々間違った知識を吸い上げて広げてくるヤツいるから…
314 22/04/26(火)19:30:44 No.921086620
F91は全体的に安定感ないっていうか最大スペック発揮できればともかくそうじゃないならあの時期の次世代機としてはなんか微妙…
315 22/04/26(火)19:30:47 No.921086639
>アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない? ただのパン屋だ
316 22/04/26(火)19:30:51 No.921086664
>リパルサーフィールドで対象に飛んで行って接触対象にリパルサーフィールドをぶつける! >見た目以上に運動エネルギーあります! >はチートなんよ そんなもんをU.C.100年代の出すんじゃない
317 22/04/26(火)19:30:55 No.921086687
>>同じコアファイター搭載のサードを大慌てでネオ並性能のクラスターに改修したんじゃないかと >あれまだクラスター完成してない時期説か… クラスター完成はフロンティアサイド襲撃直前だからね
318 22/04/26(火)19:31:09 No.921086793
じゃあファントムなんで動かないんだと思ったが30年もすれば根っこが同じでもそうなるか
319 22/04/26(火)19:31:12 No.921086820
>アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない? あいつは元からベスト状態ではないF91でラフレシア倒した化け物だ
320 22/04/26(火)19:31:13 No.921086826
>F91は全体的に安定感ないっていうか最大スペック発揮できればともかくそうじゃないならあの時期の次世代機としてはなんか微妙… バイコン積まなきゃいいんだよ!
321 22/04/26(火)19:31:13 No.921086827
>アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない? 元 から
322 22/04/26(火)19:31:19 No.921086867
>AEマークされてるRFザクは見た目を完全にワーカーザクに偽装する必要あるからつけただけだろう >まぁアナハイムで作ったんだろうけどさ まぁでも火星ジオン初期型MSが旧ジオン系と同じ姿な理由が納得がいく RFシリーズもAE製かもしれんが
323 22/04/26(火)19:31:27 No.921086906
>アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない? F91は映画の時点じゃ完成が遅れに遅れて時代遅れに片足突っ込んでるような状態だしな
324 22/04/26(火)19:31:56 No.921087075
>アナハイムageサナリィsageを重ねる度にF91でコスモバビロニア建国戦争戦い抜いたシーブックが頭おかしいことにならない? クロボンのキンケドゥさん見ろよ 説得力あるだろう?
325 22/04/26(火)19:32:01 No.921087101
>アムロ…君が悪いんだ… おらっ!アムロ要素一切ないベルフ喰らえ!
326 22/04/26(火)19:32:12 No.921087159
>>何か妄想で興奮してるヤツ多くないか >スレ画みたいなのみたらそりゃ点と点を繋ぎたくもなる 俺これボッシュショックの時も見た!
327 22/04/26(火)19:32:13 No.921087161
ガンダムUC正規NT主人公のシーブックが強くないわけないだろ!!!!
328 22/04/26(火)19:32:13 No.921087164
カロッゾ!?
329 22/04/26(火)19:32:15 No.921087189
>>F91は全体的に安定感ないっていうか最大スペック発揮できればともかくそうじゃないならあの時期の次世代機としてはなんか微妙… >バイコン積まなきゃいいんだよ! それを積まないなんてとんでもない!!!
330 22/04/26(火)19:32:17 No.921087204
>>そんなことせんでも次世代機コンペで勝ったのF90なんだから順当に量産化路線行っただろ…… >それこそ量産型F91部隊揃えさせるほどに質の上限ぶっ壊すのが目的だろうから… ややこしいんだけど小型機で高性能路線がF91で量産計画は後発のF9Xになる想定だったのがオールズ紛争やコスモバビロニア紛争でまさかの実戦投入で大戦果上げてF91が伝説のガンダムの再来的に極端に耳目集めて91を少数だけど正式量産するってサナリィからしたら計算外の事態になったわけだからね… fu1012808.jpg
331 22/04/26(火)19:32:17 No.921087205
>じゃあファントムなんで動かないんだと思ったが30年もすれば根っこが同じでもそうなるか 木星がバイオコンピュータ調達したけど初期の理論知らなかったから組み立てかプログラムのどっちかが不十分だったっぽいし…
332 <a href="mailto:シーブック">22/04/26(火)19:32:22</a> [シーブック] No.921087231
>おらっ!アムロ要素一切ないベルフ喰らえ! 似ている…そっくりだ!
333 22/04/26(火)19:32:25 No.921087251
>クロボンゴーストのシーブックさん見ろよ >説得力あるだろう?
334 22/04/26(火)19:32:26 No.921087253
>カラスとカガチの間は誰 現状判明してる時系列上の中ではF901号機の初代ネームドパイロットにして MSA-0120に乗ってF90を瞬殺するエゥーゴ残党所属のサイファーさんだ
335 22/04/26(火)19:32:28 No.921087270
>じゃあファントムなんで動かないんだと思ったが30年もすれば根っこが同じでもそうなるか 開発現場が死ぬほど急かされてたって要因もあるしまあ…
336 22/04/26(火)19:32:45 No.921087382
>つまりF90はパイロットの性能差で勝つしかなかったのか >カラスとカガチの間は誰 F90に乗ってフリーダイヤルボコった人 後にフリーダイヤル乗ってF90ボコってF91量産案通すのに貢献
337 22/04/26(火)19:32:45 No.921087387
>出来たよジェネレーダー直付Gバード はっきり言ってG-BRDってヴェスバーとは兵器としてのカテゴリが根本的に違うんだよね まず第一に大口径のビーム砲なら昔からあって 対ビームシールドや対フリーダイヤルで想定されてるヴェスバーの姿って高速貫通モード発射のことだしそうでなかったらただのビーム砲で事足りシルエットのヴェスバーもどきがビームキャノン据え付ける無様晒してない G-BRDはコロニーに巨大な大穴開けた先で戦艦にダメージ与える超大火砲だから兵器としての性質も運用も全然違うところにいる無関係ゾーン