虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)18:21:39 >割と強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)18:21:39 No.921061772

>割と強めのMS

1 22/04/26(火)18:24:06 No.921062660

割と強め止まりなので30機渡してバランスを取る

2 22/04/26(火)18:26:25 No.921063513

わりとどころか当時の最新最強レベルでは?

3 22/04/26(火)18:27:53 No.921064091

スローネ兄弟懲らしめにいってるところは完全に主役だった

4 22/04/26(火)18:28:46 No.921064374

ガンダムアニメの量産機としてはベストというか最高級

5 22/04/26(火)18:29:28 No.921064626

操縦性にパラメータ振ってるのって珍しいよね

6 22/04/26(火)18:29:37 No.921064692

マイガンプラ考えるならこいつを元にしたい

7 22/04/26(火)18:31:12 No.921065261

実はGN-XⅢより性能が良い

8 22/04/26(火)18:31:59 No.921065572

ステイメンもそうだけど腰からこいつで姿勢制御するんだな! って説得力に溢れた板が伸びてるのって高機動感あってつよい

9 22/04/26(火)18:34:07 No.921066329

>マイガンプラ考えるならこいつを元にしたい 結構改造難易度高いよねジンクス 足し算引き算が難しいというか

10 <a href="mailto:量産型キュベレイ">22/04/26(火)18:35:13</a> [量産型キュベレイ] No.921066701

>ガンダムアニメの量産機としてはベストというか最高級 スッ

11 22/04/26(火)18:37:24 No.921067474

デザインが完成されているところある

12 22/04/26(火)18:37:50 No.921067609

なんかこいつに24thセンチュリーウェポンズ付けるだけで気分は上がる

13 22/04/26(火)18:41:13 No.921068795

ジンクスiiのキットでねぇかな…無理ならキャノンだけでも…

14 22/04/26(火)18:41:53 No.921069001

>ジンクスiiのキットでねぇかな…無理ならキャノンだけでも… キャノンの頭と武器は改造に使えそうだから結構ほしい

15 22/04/26(火)18:42:07 No.921069084

>>ガンダムアニメの量産機としてはベストというか最高級 >スッ おたくら強化人間かNT用だし…

16 22/04/26(火)18:44:04 No.921069786

胸部装甲のせり出し部分が存在感でか目なのがカスタムしようと思うときにネック

17 22/04/26(火)18:44:21 No.921069895

しかしスローネジンクスあたりと同じ系統で作ってたであろうアルヴァアロンだけなんか別物なんだよな…まあ色々察せられるところではあるが

18 22/04/26(火)18:44:42 No.921070023

スレ画にファング搭載はありかもしんない

19 22/04/26(火)18:45:21 No.921070247

>しかしスローネジンクスあたりと同じ系統で作ってたであろうアルヴァアロンだけなんか別物なんだよな…まあ色々察せられるところではあるが あいつだけリボガンの原型機にもなったガンダムのデータパクってるから…

20 22/04/26(火)18:48:29 No.921071325

金ジムは羽キャノンの威力がおかしい 当時出てきていいレベルじゃない

21 22/04/26(火)18:49:38 No.921071692

金ジムは当時の最先端技術盛りに盛った機体なので…

22 22/04/26(火)18:49:39 No.921071701

>あいつだけリボガンの原型機にもなったガンダムのデータパクってるから… ああそうなのね さすがやることがいちいち大使!

23 22/04/26(火)18:50:56 No.921072130

金ジムあれもしリボンズが乗ってたら刹那間違いなく死んでた

24 22/04/26(火)18:51:19 No.921072248

スレ画達だけなんとかなってそうだったからガンダムマイスターもやっぱ強いと思う

25 22/04/26(火)18:51:45 No.921072401

なんだかんだでアルヴァトーレはテレビ版最強クラスのMAだからな…

26 22/04/26(火)18:52:16 No.921072569

設定は強いんだけど今思うとネームド以外ゲロビとかで割と雑に処理されてた

27 22/04/26(火)18:52:48 No.921072752

一期ガンダム達と性能差どれくらいあるの

28 22/04/26(火)18:53:52 No.921073137

アルヴァアロンは二期環境でも十分戦えるスペックだったはず

29 22/04/26(火)18:53:53 No.921073138

トランザムなかったら無理だったろうな と言うのがよくわかるトランザム解禁前後の戦闘での撃破数の差

30 22/04/26(火)18:53:54 No.921073151

タウとはいえツインの案もない頃に7つ並列使用とか加減しろバカ!

31 22/04/26(火)18:53:58 No.921073182

大使が前線に出る意味全くないからな…

32 22/04/26(火)18:55:36 No.921073753

アルヴァアロンはどんなヘタクソが乗っても強いやつだと思う

33 22/04/26(火)18:55:58 No.921073872

あいつだけ謎の調整して金色粒子なのホントにおなかいたい

34 22/04/26(火)18:56:02 No.921073889

それじゃ大使が並みたいじゃないですか

35 22/04/26(火)18:56:07 No.921073910

アルヴァアロンは二期に出しても強いは強いだろうけど まあファング持ちの的になりそう

36 22/04/26(火)18:56:54 No.921074176

>アルヴァアロンは二期環境でも十分戦えるスペックだったはず 性能的にはガデッサとそこまで変わらんだろうしな…

37 22/04/26(火)18:57:06 No.921074245

>一期ガンダム達と性能差どれくらいあるの 得意分野(近接-エクシア 銃撃-デュナメス 等)の戦い以外ではジンクスのが上 まあCB組はほぼ得意分野でしか戦わないからあんまり関係ないけど

38 22/04/26(火)18:57:22 No.921074330

大使も人格はともかくパイロットとしてはエース級なんだぞ!

39 22/04/26(火)18:57:47 No.921074481

>大使も人格はともかくパイロットとしてはエース級なんだぞ! (一期比較ですら作中最高に遅いファング)

40 22/04/26(火)18:58:08 No.921074607

>一期ガンダム達と性能差どれくらいあるの たぶんナドレと同等くらい

41 22/04/26(火)18:58:10 No.921074615

>大使も人格はともかくパイロットとしてはエース級なんだぞ! 昔は強かったって奴?

42 22/04/26(火)18:58:39 No.921074775

ファングの挙動がキャラごとに違うのいいよね…

43 22/04/26(火)18:58:55 No.921074852

大使は一期刹那とどっこいくらいだよ多分

44 22/04/26(火)18:59:00 No.921074875

バリエーションいっぱいあるけどやっぱ最初のが一番好き Xのシルエットが俺を狂わせる

45 22/04/26(火)18:59:18 No.921074970

>大使も人格はともかくパイロットとしてはエース級なんだぞ! (パイロットに合わせてナーフされるファング)

46 22/04/26(火)18:59:23 No.921075008

そういやファングのちゃんとした対策って円形の陣形組んでのアレかゲロビか イカレた技量での各個撃破以外特になかったね…

47 22/04/26(火)19:00:11 No.921075294

CBは 第四世代(ダブルオー以外は第三世代の流用) 第五世代(第四世代の一部流用) ってくらいにカツカツだけど 連邦はアヘッドやガ系からのアップデートとかあるんだよな

48 22/04/26(火)19:00:35 No.921075415

あのひろしのファング撃ち落とすロックオンはなんなの

49 22/04/26(火)19:00:42 No.921075455

ジンクスは部品単位だと重機とかの規格で作られてて ガンダムは装甲の一枚まで全部職人技の塊だから一機にかかるコストは桁違いなんだろうな…

50 22/04/26(火)19:00:46 No.921075480

ファング用のジャミングみたいなものがあっていい気もしたけど二期のケルディムの特性が死ぬからなぁ…

51 22/04/26(火)19:02:20 No.921076021

シルエットがモビルスーツっぽくないのが 得体の知れない技術で作られてる感あって好き

52 22/04/26(火)19:02:30 No.921076086

ファングはあの世界では割と対処できる武装だから… ダガー投げて落とすのはおかしいが

53 22/04/26(火)19:02:53 No.921076237

GNドライヴ以外の大半のパーツはそこらの工場でも発注できる部品でできてるのが GNドライヴのイカレっぷりをより顕著にしてる

54 22/04/26(火)19:03:02 No.921076285

>ファングはあの世界では割と対処できる武装だから… 対処はそりゃできるんだけど 今度は対処してる間に本体が撃ってくるのがクソゲーだから 入れ得装備だと思う

55 22/04/26(火)19:03:25 No.921076446

ファングが出るほぼ全ての戦闘でファングを投擲や切り払いで撃墜してる刹那

56 22/04/26(火)19:03:38 No.921076517

擬似ドライヴも沢山量産したから連邦にノウハウ詰まってるんだろうな

57 22/04/26(火)19:03:43 No.921076553

>ファングはあの世界では割と対処できる武装だから… >ダガー投げて落とすのはおかしいが グラハム相手に使ったら初見でそれがどうした!って撃ち落とされてたのが…

58 22/04/26(火)19:04:49 No.921076947

大使はエース級だったなんて言われてないよ! 優秀だったがガンダムマイスターになれるほどではなかったようだって書かれたくらいで

59 22/04/26(火)19:04:55 No.921076982

どんどんソレスタの技術が追いつかれていくよね 劇場版とかハルマルの速度にハム達の機体追いついてるし

60 22/04/26(火)19:04:58 No.921077001

やっぱり常人には見えない速度で飛び回らせないと駄目だな…

61 22/04/26(火)19:05:04 No.921077060

やっぱ機械に制御丸投げしてるファングはダメだな

62 22/04/26(火)19:05:31 No.921077238

>どんどんソレスタの技術が追いつかれていくよね >劇場版とかハルマルの速度にハム達の機体追いついてるし なので火力やシステムで何とかする!

63 22/04/26(火)19:05:52 No.921077369

>ジンクスは部品単位だと重機とかの規格で作られてて >ガンダムは装甲の一枚まで全部職人技の塊だから一機にかかるコストは桁違いなんだろうな… 何ならジンクスもⅠ→Ⅲでコストダウンしてるしね

64 22/04/26(火)19:05:56 No.921077399

ボンズリファングの格が違いすぎる…

65 22/04/26(火)19:06:34 No.921077631

>>ジンクスは部品単位だと重機とかの規格で作られてて >>ガンダムは装甲の一枚まで全部職人技の塊だから一機にかかるコストは桁違いなんだろうな… >何ならジンクスもⅠ→Ⅲでコストダウンしてるしね 一応システムはアップデートしてるから総合的には遜色ないと聞く

66 22/04/26(火)19:07:20 No.921077928

>グラハム相手に使ったら初見でそれがどうした!って撃ち落とされてたのが… ミハ兄ってファング撒くだけ撒いてそのあと本体で攻め立てるとか全然考えてなさそうなイメージ

67 22/04/26(火)19:07:23 No.921077947

名前まで含めてかっこいいのはズルい

68 22/04/26(火)19:07:32 No.921078011

GNランスの活かしどころがわからねぇ

69 22/04/26(火)19:07:38 No.921078053

ファングやビットは脳量子波で直接制御かヴェーダやハロみたいなAIのサポートが必須みたいね

70 22/04/26(火)19:08:12 No.921078265

シルエットがX! アイカメラがX!

71 22/04/26(火)19:08:48 No.921078502

>>ジンクスは部品単位だと重機とかの規格で作られてて >>ガンダムは装甲の一枚まで全部職人技の塊だから一機にかかるコストは桁違いなんだろうな… >何ならジンクスもⅠ→Ⅲでコストダウンしてるしね 仮に1が100で3が70くらいでも数用意したほうが脅威だしなあ 槍が意外と脆いからあれだが想定してる敵は旧量産機ばっかだろうし

72 22/04/26(火)19:09:22 No.921078722

>名前まで含めてかっこいいのはズルい 初見でああファンネルね…ってなるけどそれはそれでちゃんとファングって呼び分けたくなるくらいには個性あるのがいい

73 22/04/26(火)19:09:40 No.921078835

>GNランスの活かしどころがわからねぇ 接近戦ならぁ!こっちが有利ィ! って強気に突っ込む

74 22/04/26(火)19:10:11 No.921079051

>大使も人格はともかくパイロットとしてはエース級なんだぞ! 大使はパイロットとしてはそこまで突出してないぞ! そんな大使でも一騎当千が狙えるように膨大な火力をスーパーAIで補強したのがレグナントガデラーザと続いていくアルヴァトーレ系列だ

75 22/04/26(火)19:11:37 No.921079593

>>GNランスの活かしどころがわからねぇ >接近戦ならぁ!こっちが有利ィ! >って強気に突っ込む セラヴィーが接近戦苦手そうだからダブルオーも似たようなもんだろとか思ったのかな

76 22/04/26(火)19:11:38 No.921079594

金ジムって3.5世代と同等の性能なんだっけ

77 22/04/26(火)19:12:00 No.921079750

>GNランスの活かしどころがわからねぇ コーラがランス使ってアヘッド瞬殺してたじゃん

78 22/04/26(火)19:12:43 No.921080017

まあファンネルと違って刺す印象強いからねファング

79 22/04/26(火)19:13:05 No.921080149

>GNランスの活かしどころがわからねぇ 完璧に使い熟すのは難しいけど使うだけなら内蔵ライフル撃ちながら突っ込むだけでいいから誰でも扱えるのだ サーベルや実体剣より敷居はずっと低い

80 22/04/26(火)19:13:15 No.921080212

>>>GNランスの活かしどころがわからねぇ >>接近戦ならぁ!こっちが有利ィ! >>って強気に突っ込む >セラヴィーが接近戦苦手そうだからダブルオーも似たようなもんだろとか思ったのかな ソードライフルをただのビームライフルだと誤認したんだろうなあの人

81 22/04/26(火)19:13:31 No.921080314

>>>GNランスの活かしどころがわからねぇ >>接近戦ならぁ!こっちが有利ィ! >>って強気に突っ込む >セラヴィーが接近戦苦手そうだからダブルオーも似たようなもんだろとか思ったのかな 変形すると思ってなくたGN実体武器ないからリーチも貫通力も高いランスの方が有利と思ったのかも

82 22/04/26(火)19:13:35 No.921080345

>セラヴィーが接近戦苦手そうだからダブルオーも似たようなもんだろとか思ったのかな 実体剣のたぐい持ってるように見えないし射撃で暴れてる相手だったから…

83 22/04/26(火)19:13:39 No.921080372

>セラヴィーが接近戦苦手そうだからダブルオーも似たようなもんだろとか思ったのかな 見た感じ武装は手持ちのライフルぐらいだったからな

84 22/04/26(火)19:14:00 No.921080502

意外と現場から装備重量の制限少なくなったのなら長物寄こせって催促があったのかもしれない

85 22/04/26(火)19:14:13 No.921080587

ファングって何系GNビットになるんだろう

86 22/04/26(火)19:15:02 No.921080872

>>GNランスの活かしどころがわからねぇ >完璧に使い熟すのは難しいけど使うだけなら内蔵ライフル撃ちながら突っ込むだけでいいから誰でも扱えるのだ >サーベルや実体剣より敷居はずっと低い たしかに持ち替えが必要ないのは扱いやすいかもな ただでさえ腕利きが一期で消えまくってるからそういうのに重点置いたのか

87 22/04/26(火)19:15:04 No.921080884

刹那がギリギリまでライフルモードしか使ってなかったから誤認するのも仕方ないかもしれない

88 22/04/26(火)19:15:25 No.921081007

槍って使うのにそんな技術必要ないからそういう面でも採用されたりしたんかな

89 22/04/26(火)19:16:07 No.921081282

>ミハ兄ってファング撒くだけ撒いてそのあと本体で攻め立てるとか全然考えてなさそうなイメージ ミハ兄もヨハ兄も基本的に棒立ちで雑にビームかファングでごり押ししてたような記憶

90 22/04/26(火)19:17:39 No.921081869

もっと射程のある武器増やさねぇのかなとは思う

91 22/04/26(火)19:18:12 No.921082068

ミハ兄はファング使ってる間は本体棒立ちだからうん…

92 22/04/26(火)19:19:24 No.921082540

トリニティは一期刹那たちに輪をかけてガンダムの性能頼りだからな…

↑Top