虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)18:15:59 >割と強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)18:15:59 No.921059857

>割と強い筈の主人公

1 22/04/26(火)18:18:09 No.921060585

ラスボスが味方全員が力を合わせても数段強いのが悪い

2 22/04/26(火)18:23:42 No.921062498

あと味方全員成長の伸び代しっかりあるから抜きつ抜かれつでせんとくんが飛び抜けてる印象がない

3 22/04/26(火)18:24:25 No.921062794

ラスボスがウルトラマン案件なのが悪い

4 22/04/26(火)18:25:39 No.921063243

>ラスボスがウルトラマン案件なのが悪い 急にドラゴンボールみたいな戦闘しだす…

5 22/04/26(火)18:29:38 No.921064700

敵の強さの規模が明らかおかしいんだよ

6 22/04/26(火)18:30:07 No.921064882

せんとくん滅茶苦茶強くなってる筈なのにビルドは元々自分用に最適化して作ったからスペック引き出せますってだけでいい勝負する父さんはさぁ…

7 22/04/26(火)18:30:47 No.921065104

街一つ守るのが限度ぐらいの主人公達VS星ごと滅ぼすラスボス

8 22/04/26(火)18:31:21 No.921065321

地球の物理学の範囲でチマチマやってるのに 星々を破壊する習性の種族とか出てくるんじゃないよ

9 22/04/26(火)18:32:17 No.921065685

ところで小説版は?

10 22/04/26(火)18:34:13 No.921066360

メタルビルドぐらいが本来丁度いい敵だと思う

11 22/04/26(火)18:35:14 No.921066706

こっちのレベリングは敵に調整されてたし…

12 22/04/26(火)18:35:57 No.921066966

本体の素質って言うとバカが強いからな…

13 22/04/26(火)18:37:09 No.921067395

クローズビルド使用権を映画で消費したのが地味に痛かった最終盤

14 22/04/26(火)18:39:42 No.921068261

>ところで小説版は? 2020年に発売予定だぞ

15 22/04/26(火)18:41:04 No.921068737

>本体の素質って言うとバカが強いからな… まあ出征が世界観間違えて出て来た悪党の一部だからな…

16 22/04/26(火)18:45:51 No.921070429

中の人の戦闘能力だと多分カシラが一番強いしな…

17 22/04/26(火)18:47:56 No.921071123

ヒゲも褒めてあげて

18 22/04/26(火)18:50:50 No.921072095

たいていクローズの方が強い…

19 22/04/26(火)18:53:15 No.921072923

クローズビルドいいよね… ラビットドラゴンはエモいとはいえ1人だし

20 22/04/26(火)18:53:56 No.921073166

パワーはだいたいクローズのほうが上だけど特殊能力とかはビルドが強い

↑Top