虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/26(火)17:17:07 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)17:17:07 No.921043234

アメコミヒーロー風のE・HEROに対してゴシックホラー風の初期D-HEROいいよね…って言おうとしたけど初期の時点でそうじゃないやつ結構いるな…

1 22/04/26(火)17:18:38 No.921043626

Dはデビルガイが一番デザイン的には好き

2 22/04/26(火)17:19:49 No.921043911

初期Dはデザイン好きなやつばかりなのに効果がほとんど終わってて悲しかった スレ画はいきなり覚醒したけど

3 22/04/26(火)17:20:37 No.921044120

ダッシュガイとディアボ・ディスク・ドグマ・Bloo-Dととんでもないパワーをお出しされてびっくりした

4 22/04/26(火)17:21:02 No.921044234

正統派でシンプルにカッコイイのはディバインガイ

5 22/04/26(火)17:22:15 No.921044545

ちょっとキモいダイナマイトガイみたいなのも好きなんだが…

6 22/04/26(火)17:23:19 No.921044823

ディスクガイはDデッキだと入るのかな

7 22/04/26(火)17:24:27 No.921045115

>ディスクガイはDデッキだと入るのかな 1回しか使えないのが弱点すぎるがドローできれば最強ではある

8 22/04/26(火)17:25:56 No.921045488

ディストピアガイは割と好き

9 22/04/26(火)17:26:31 No.921045645

デッドリーも嫌いではないドミネイトはちょっと遅い ダスクユートピアだけはダサすぎてなんともいえない

10 22/04/26(火)17:27:52 No.921045985

ダッシュガイいいよね…

11 22/04/26(火)17:29:17 No.921046360

ダブルガイはわりと大真面目に5回ぐらい効果を見返した

12 22/04/26(火)17:29:42 No.921046460

ダブルディパーテッドドローあたりが好き

13 22/04/26(火)17:30:52 No.921046753

>初期Dはデザイン好きなやつばかりなのに効果がほとんど終わってて悲しかった >スレ画はいきなり覚醒したけど ダッシュガイは昔から使える部類だったと思う なんか推理ゲートとかそういうロクでもない使われ方ばっかだったけど

14 22/04/26(火)17:31:58 No.921047062

ダイヤモンドガイすき

15 22/04/26(火)17:32:32 No.921047214

ダンクガイってただのバスケ選手じゃない…?って当時から思ってる

16 22/04/26(火)17:33:25 No.921047441

ダブルガイの特殊召喚不可なければいいのにとは思う

17 22/04/26(火)17:34:50 No.921047841

Bloo-Dは強くてかっこいいから好き

18 22/04/26(火)17:35:51 No.921048093

ディパーテッドガイは見た目がかなり好みなのによくわからない効果だから悲しい

19 22/04/26(火)17:36:09 No.921048157

>ダブルガイの特殊召喚不可なければいいのにとは思う キラートマトで特殊召喚できるぞ!って紹介されるくらいは忘れられる制約

20 22/04/26(火)17:36:35 No.921048279

ディパーテッドガイとか今なら使い道があるのかな 昔パック剥いてたらなんだこの意味不明のカード…ってなったけど

21 22/04/26(火)17:36:51 No.921048340

ダブルガイはあそこまで使えないレベルの制約が無かったら今頃大暴れしてたんだろうなって気はする

22 22/04/26(火)17:37:32 No.921048520

ダブルガイトークンでクロスガイ!とかやってたらちょっとヤバかったと思う オネスティネオスで3500の2連打も楽しそうだ

23 22/04/26(火)17:38:11 No.921048679

ダイナマイトガイの信頼感いいよね 手札にあると安心できる

24 22/04/26(火)17:38:26 No.921048746

ディアボリックガイはかなり緩いのに…

25 22/04/26(火)17:39:28 No.921049043

>ディアボリックガイはかなり緩いのに… まあ今は手札に2枚来たら完全にゴミになるから…

26 22/04/26(火)17:40:24 No.921049305

>ダイナマイトガイの信頼感いいよね >手札にあると安心できる ダイナマイトの効果ダメージをディシジョンで無効にして手札補充しつつ相手に1000与えるの最高に気持ちいい

27 22/04/26(火)17:40:26 No.921049312

デビルガイはエクシーズ初期なら出番あったぞ あの頃のゲームスピードなら厄介なエクシーズの素材を落とすのは バトルフェイズと引き換える価値はあった

28 22/04/26(火)17:40:36 No.921049362

デスフェニが来たらデスフェニ・クロスガイ・マリシャスベインと1ターンに3回ぐらい仕事が増えそうなディアボリックガイに輝かしき未来…

29 22/04/26(火)17:40:51 No.921049438

ディパーデッドガイは一番ゴシックホラーやってると思う

30 22/04/26(火)17:41:41 No.921049651

ダッシュガイはヒーローとして好きなデザイン クレイマンなんかより正義っぽい

31 22/04/26(火)17:42:59 No.921049976

初期しか知らなかったからMDで復帰したらけっこう増えててびっくりした

32 22/04/26(火)17:45:11 No.921050561

スレ画はデスフェニ来た時に今まで再録が無かったせいでノーマルやレアですら500円くらいで取引されてたのが凄い

33 22/04/26(火)17:49:29 No.921051714

どういう基準なのかわからないデザインの集団

34 22/04/26(火)17:50:51 No.921052083

知れば知るほど頭文字Dならなんでもいいのかなこいつら…ってなる

35 22/04/26(火)17:51:41 No.921052325

ユートピアは何であの時期のカードなのにあんなんになってしまったのか

36 22/04/26(火)17:55:37 No.921053456

ドレッドガイはあの見た目で結構テクニカルな効果持ってる

37 22/04/26(火)17:55:56 No.921053540

ディサイシブガイとかいつか出そう

38 22/04/26(火)17:56:27 No.921053697

>ドレッドガイはあの見た目で結構テクニカルな効果持ってる 何で召喚しても破壊体制つくのすごいよあれ…幽獄の時計塔いらねえ!

39 22/04/26(火)17:58:52 No.921054456

おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ

40 22/04/26(火)17:59:19 No.921054603

>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ 小学生の時はお世話になったよ

41 22/04/26(火)17:59:47 No.921054728

強そうな見た目のやつほど見かけ倒しなステータスしてる

42 22/04/26(火)18:00:23 No.921054898

>強そうな見た目のやつほど見かけ倒しなステータスしてる 見た目がクソダサいのに効果が終わってるダスクユートピアガイは?

43 22/04/26(火)18:01:42 No.921055288

ダークエンジェルも上手く使えるなら凄い強いんだろうけど

44 22/04/26(火)18:03:00 No.921055656

デッドリーガイが一番かっこいい

45 22/04/26(火)18:03:35 No.921055832

ダイヤモンドガイが一番使ってて楽しかった

46 22/04/26(火)18:05:03 No.921056282

>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ 子供へのインパクト凄かったぞあのステータス

47 22/04/26(火)18:06:25 No.921056750

ダッシュガイとかダムドとかの後ろナナメから映すアングルでイラスト描かれると無条件で好きになってしまう

48 22/04/26(火)18:07:14 No.921057043

妙な効果の多いカテゴリだよね…テクニカルというか癖が強い

49 22/04/26(火)18:07:16 No.921057049

初期Dは出張のイメージが強い ダイヤモンドガイはそう言う使われ方するの…ってびっくりした

50 22/04/26(火)18:08:55 No.921057621

低ステータスで癖のある効果ばかりのモンスターでデュエルに勝つエドがかっこよく見えたさ…組もうとしたら当時やたら高くて無理だったけど

51 22/04/26(火)18:10:50 No.921058203

時計塔好きだからなんかうまくリメイクされないかな

52 22/04/26(火)18:10:52 No.921058221

デスフェニのヤケクソみたいなネーミング好き

53 22/04/26(火)18:11:25 No.921058402

寿司ダイヤモンドガイとかで遊べないかな

54 22/04/26(火)18:11:31 No.921058425

ダイヤモンドガイ効果! おジャマデルタハリケーン!!

55 22/04/26(火)18:11:34 No.921058442

>時計塔好きだからなんかうまくリメイクされないかな 時計塔サーチと時計塔ある時に追加効果のあるDサポートみたいな…

56 22/04/26(火)18:11:48 No.921058518

ダムドガイに見えた

57 22/04/26(火)18:11:49 No.921058528

>ダイヤモンドガイ効果! >終わりの始まりドロー!

58 22/04/26(火)18:11:49 No.921058531

やっぱりDの頭文字D縛り無理ない?

59 22/04/26(火)18:12:09 No.921058659

>ダイヤモンドガイ効果! >おジャマデルタハリケーン!! あの頃はサンボルが解放されるとは思ってなかったな…

60 22/04/26(火)18:13:27 No.921059054

デスフェニは初期Dを見習え

61 22/04/26(火)18:13:48 No.921059166

>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ グリードバーン組んだ時に使った以外だと使い切りの壁にした程度だな

62 22/04/26(火)18:14:36 No.921059418

>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ ドレッドサーヴァントだろ

63 22/04/26(火)18:15:13 No.921059605

守備力2700はアステカ系デッキで使ってた

64 22/04/26(火)18:16:30 No.921060015

(えっドレッドガイ出すの別に時計塔の効果じゃなくてもいいの…?)

65 22/04/26(火)18:18:41 No.921060766

>>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ >ドレッドサーヴァントだろ なんだこいつ…こんなのいたんだ…

66 22/04/26(火)18:18:46 No.921060797

どんな名前とデザインでも石田がいい声で名前叫ぶだけでカッコよく見えてくるからずるい

67 22/04/26(火)18:19:09 No.921060928

ドミネイト爆破でドレッド出すの最高に好き

68 22/04/26(火)18:19:26 No.921061022

プロのタクティクス見せてやる

69 22/04/26(火)18:19:36 No.921061070

ほとんど使い道のない初期Eヒーローと比べれば今でも活躍できるカードがあるDヒーローは偉いと思う

70 22/04/26(火)18:20:06 No.921061234

>デスフェニは初期Dを見習え 更に初期の踏み台として使ったEを参考にしてるよ

71 22/04/26(火)18:20:34 No.921061406

ダイヤモンドの踏み倒し力はクセになる

72 22/04/26(火)18:20:53 No.921061508

>>デスフェニは初期Dを見習え >更に初期の踏み台として使ったEを参考にしてるよ 元のフェニックスガイの要素ある?

73 22/04/26(火)18:20:59 No.921061542

>(えっドレッドガイって特殊召喚モンスターじゃないの…?)

74 22/04/26(火)18:21:27 No.921061699

>>おそらく一番影が薄いのはディフェンドガイ >小学生の時はお世話になったよ ドロー効果を自分も相手も認識してなかったせいで急に出てくる守備力2700の最強モンスターと化してたな…

75 22/04/26(火)18:23:06 No.921062277

>元のフェニックスガイの要素ある? 真の不死鳥になったしヒーローの数で攻撃力を変化させる効果も残ってる

76 22/04/26(火)18:23:42 No.921062497

イラスト違いで白いデストロイフェニックスとかほしい

↑Top