虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)16:18:55 当時ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)16:18:55 No.921029972

当時まだ子供だったから覚えてないけどひどい事故だったんだな

1 22/04/26(火)16:21:55 No.921030626

1両目どこだ!2両目は!みたいになった

2 22/04/26(火)16:22:58 No.921030900

図を見てわかる通り2両目が1番ひどかった

3 22/04/26(火)16:24:16 No.921031188

よっぽどのスピードじゃなきゃここまで潰れないよね

4 22/04/26(火)16:24:31 No.921031252

これ見てから電車の前の方に乗らなくなった

5 22/04/26(火)16:25:13 No.921031409

これ何キロでてたんです?

6 22/04/26(火)16:26:27 No.921031698

>よっぽどのスピードじゃなきゃここまで潰れないよね 運転手の精神が折れてる状態で自動ブレーキも動かなかったからすごい速度になってしまった

7 22/04/26(火)16:27:16 No.921031882

これ何年前だったかな…

8 22/04/26(火)16:28:19 No.921032141

これがトラウマでしばらく電車乗れなかった 今は乗れてるけど

9 22/04/26(火)16:29:06 No.921032328

>図を見てわかる通り2両目が1番ひどかった いや一両目じゃないの?

10 22/04/26(火)16:31:36 No.921032923

一両目は反動で飛ばされる前方部分が無事だから大丈夫だったのかな

11 22/04/26(火)16:32:19 No.921033094

徹夜でエロゲーしてて遅刻確定で乗らなかったので助かった

12 22/04/26(火)16:32:42 No.921033185

当時いもげでは車掌さんやってたホモのとしあきちゃんが無事かどうかハラハラして見守ってたのを思い出した無事でホッとしたのを覚えてる

13 22/04/26(火)16:32:44 No.921033189

あらゆるよし!が重なってんだよな

14 22/04/26(火)16:32:48 No.921033212

これ2両目の薄くなってる部分に乗ってた人はどうなったの

15 22/04/26(火)16:32:50 No.921033217

ステーキ食べたいおじさんしかおぼえてないわ

16 22/04/26(火)16:33:07 No.921033275

>これ2両目の薄くなってる部分に乗ってた人はどうなったの 死んだ

17 22/04/26(火)16:33:33 No.921033360

JRの下請けの鉄道整備で働いてたけどこれの研修あったな

18 22/04/26(火)16:34:26 No.921033557

>>図を見てわかる通り2両目が1番ひどかった >いや一両目じゃないの? 実際2両目のほうが死亡者が多かった

19 22/04/26(火)16:36:28 No.921033988

被害者のインタビュー記事を集めた本読んだけどしんどかった

20 22/04/26(火)16:37:15 No.921034177

正確な車両ごとの死亡者数は発表されてないけど1両目は10人以上は生き残ったみたいね 2両目はうn…

21 22/04/26(火)16:37:22 No.921034201

当時の写真で救助前の人が映ってる2両目の写真とかあったな…

22 22/04/26(火)16:37:43 No.921034280

日勤教育

23 22/04/26(火)16:37:45 No.921034288

なんていうか凄まじかったよな 色々と

24 22/04/26(火)16:39:06 No.921034563

まけてくれへんか?の会話中車掌に話しかけた客が引き金

25 22/04/26(火)16:39:43 No.921034711

小学生がimgをやるんじゃない

26 22/04/26(火)16:39:57 No.921034761

死体と携帯の着信音に囲まれた状態になんてなったら狂ってしまう

27 22/04/26(火)16:40:06 No.921034786

海外ドキュメンタリーも日勤教育再現してたな

28 22/04/26(火)16:40:16 No.921034815

現場空撮見て即座に一両たんなくね?ってなったヲタ

29 22/04/26(火)16:41:25 No.921035080

事故当日飲み会やったりした上層部ゴミ

30 22/04/26(火)16:41:30 No.921035101

2両目は当時の写真で見るだけでも 一般的に全幅2.8メートルある電車が全体に渡って40センチくらいまで潰れてて怖い…

31 22/04/26(火)16:41:31 No.921035119

>現場空撮見て即座に一両たんなくね?ってなったヲタ 鉄ヲタはそういう部分は目茶目茶優秀だからな…

32 22/04/26(火)16:41:50 No.921035180

流石に現場の指導とかはこの頃から改良されてるんでしょう?

33 22/04/26(火)16:42:05 No.921035237

ここのカーブ曲がり切ってたらもっとえらいことになってた?

34 22/04/26(火)16:42:12 No.921035266

尼崎はなぁ…

35 22/04/26(火)16:42:26 No.921035320

今改めて事故の写真見ても2両目無理だわ…

36 22/04/26(火)16:42:32 No.921035336

ライバルとの過当競争も原因

37 22/04/26(火)16:43:12 No.921035495

これの後しばらく2両目は避けるようになった

38 22/04/26(火)16:43:16 No.921035509

削除依頼によって隔離されました >流石に現場の指導とかはこの頃から改良されてるんでしょう? ちょっと改善してもっとひどくなってんじゃね日本企業だし

39 22/04/26(火)16:43:33 No.921035574

卒研の日だったのは覚えている

40 22/04/26(火)16:44:41 No.921035788

>>流石に現場の指導とかはこの頃から改良されてるんでしょう? >ちょっと改善してもっとひどくなってんじゃね日本企業だし 悪化しててほしいっていう願望が最初のレスにも2番目のレスにも満ち溢れてるけど どういう神経してたらそうなるの

41 22/04/26(火)16:44:43 No.921035791

オーバーランなんて起きるのしょうがないじゃん

42 22/04/26(火)16:44:59 No.921035843

今マンションなくなって慰霊施設になってるんだね

43 22/04/26(火)16:45:41 No.921035974

>今マンションなくなって慰霊施設になってるんだね 流石にこんな現場には人住みたく無いからな…

44 22/04/26(火)16:46:39 No.921036160

超高速の鉄塊が激突しても大丈夫なマンション案外丈夫だなってなる

45 22/04/26(火)16:46:55 No.921036217

日本が全体ブラック労働上等!みたいな世界だったところから転換していく第一歩にはなったんだろうとは思う

46 22/04/26(火)16:47:51 No.921036421

>超高速の鉄塊が激突しても大丈夫なマンション案外丈夫だなってなる 完成して数年の新しい建物だったらしい

47 22/04/26(火)16:48:25 No.921036544

>今マンションの建物がそのまま慰霊施設になってるんだね

48 22/04/26(火)16:48:54 No.921036668

日勤教育があったことは認めてないし今もまだ続いてるんじゃなかった?

49 22/04/26(火)16:48:59 No.921036697

記憶が不確かなので気のせいかもしれないけど1両目だと思ってた潰れてた2両目にモハと書いてあるのが見えて混乱した記憶がある

50 22/04/26(火)16:49:17 No.921036753

鉄塊といってもけっこうペラペラな箱だから

51 22/04/26(火)16:49:18 No.921036754

内容は覚えてないけどやたら粉砕痕連呼してたのは憶えてる

52 22/04/26(火)16:49:18 No.921036757

眼窩の記憶って2両目の生存者が作った模型がなかなかインパクトある

53 22/04/26(火)16:49:58 No.921036931

金属の覆いができててチェルノブイリみたいに見えた慰霊施設

54 22/04/26(火)16:52:27 No.921037469

>日本が全体ブラック労働上等!みたいな世界だったところから転換していく第一歩にはなったんだろうとは思う これでやば…ってなって電通でトドメになったイメージ

55 22/04/26(火)16:52:33 No.921037499

都市部の出勤時間の惨事というのが 夏休み中のかき入れ時の事故だった日航機墜落とかぶる

56 22/04/26(火)16:52:41 No.921037526

これと地下鉄サリンの被害者のレポートまとめみたいな本は読みものとして面白かった

57 22/04/26(火)16:52:46 No.921037540

この事故あってから平気で数年毎日のように遅れるようになってダイヤに無理ありすぎたのでは…?ってなった

58 22/04/26(火)16:52:56 No.921037584

>眼窩の記憶って2両目の生存者が作った模型がなかなかインパクトある なかなかにこう…色々とくるものがある絵だった

59 22/04/26(火)16:54:37 No.921037942

不謹慎だけど新型コロナが転換のきっかけになりそうでならないもどかしさがある

60 22/04/26(火)16:56:27 No.921038378

ニコデスにいい解説動画があったんだけど非公開になってた

61 22/04/26(火)16:56:47 No.921038455

書き込みをした人によって削除されました

62 22/04/26(火)16:56:55 No.921038487

被害者遺族がもう鉄道が憎くて仕方ないのに生活があるから乗らなきゃいけない…って言っててお辛かった

63 22/04/26(火)16:57:34 No.921038635

一回だけこの路線乗ったら露骨に減速するところあって何でだと思ったらあーここかーって あと全然福知山関係ない場所だね

64 22/04/26(火)16:57:51 No.921038706

二両目で生き残った人の話だけど「手に何かついてて払ったら誰かの目玉か内臓だった」だの「助けての声と顔は見えるけどその周りに同じように人が折り重なっててどうしようもなかった」だので凄惨すぎた 潰れただけじゃ即死はしないから…

65 22/04/26(火)16:57:58 No.921038731

もう17年前か

66 22/04/26(火)16:58:43 No.921038927

尼崎と塚口の間だね

67 22/04/26(火)16:58:51 No.921038949

>ニコデスにいい解説動画があったんだけど非公開になってた マジかちょっと前に見た記憶あったのに…残念

68 22/04/26(火)16:59:06 No.921039003

慰霊碑行った時に警備員のおじいさんがすげえ礼儀正しくて印象的だったわ 正直旅行の合間に興味本位で行ったようなものだったけど資料室に案内とかしてくれて滅茶苦茶勉強になった

69 22/04/26(火)16:59:13 No.921039036

手前駅で謎のオババに電車から引きずり降ろされて助かった人の話が謎で面白いわ

70 22/04/26(火)16:59:14 No.921039042

こんな事態に巻き込まれたらせめて即死したい…

71 22/04/26(火)16:59:24 No.921039079

まんなかが安全という再発見

72 22/04/26(火)16:59:40 No.921039142

>「手に何かついてて払ったら誰かの目玉か内臓だった」 現代日本の世の中でこんな状態になるの鉄道事故か航空事故しかないだろうな…

73 22/04/26(火)17:00:31 No.921039339

アレ一両目無くね?てなったんだろな…

74 22/04/26(火)17:00:54 No.921039425

>マジかちょっと前に見た記憶あったのに…残念 数あるゆっくり解説動画の中でも最高峰だったと思う 資料集めと考察がガチすぎて

75 22/04/26(火)17:01:27 No.921039534

生存者の人が当時の様子を記した日記サイトあったよね

76 22/04/26(火)17:01:28 No.921039540

ニュースでは2両目が1両目って最初は説明されてたっけ…?

77 22/04/26(火)17:01:30 No.921039544

テレビで乗ってた人だったか助かった人だったかの名前が並んでて怖かった

78 22/04/26(火)17:02:18 No.921039732

>「手に何かついてて払ったら誰かの目玉か内臓だった」 これ読んですぐだから >アレ?両目無くね?てなったんだろな… ってなった

79 22/04/26(火)17:02:18 No.921039734

この事故は詳しい解説動画が極端に少ない JRの何者かが圧力かけてるって噂がある

80 22/04/26(火)17:02:36 No.921039784

1両目はマンションの駐車場に突っ込んだけど2両目は潰されちゃったから…

81 22/04/26(火)17:04:07 No.921040145

>手前駅で謎のオババに電車から引きずり降ろされて助かった人の話が謎で面白いわ 何それ…

82 22/04/26(火)17:04:46 No.921040291

>内容は覚えてないけどやたら粉砕痕連呼してたのは憶えてる 最初の報道ではレールの石踏んで脱線て話だったと思うからたぶんそれ

83 22/04/26(火)17:05:01 No.921040349

ステーキマンってのを唐突に思い出した

84 22/04/26(火)17:05:05 No.921040363

2両目はマンションと3両目に挟まれた部分が潰れるのは分かるけど他の場所までぺしゃんこになってるのはどんな力が加わったんだ…

85 22/04/26(火)17:05:46 No.921040530

>2両目はマンションと3両目に挟まれた部分が潰れるのは分かるけど他の場所までぺしゃんこになってるのはどんな力が加わったんだ… 慣性

86 22/04/26(火)17:05:54 No.921040566

たまたま居合わせて救命救急したお医者さんがその後いじめられて自殺したのひどいよね…

87 22/04/26(火)17:06:13 No.921040647

むしろ後部車両はよく脱線しなかったな 素人考えだと100キロ越えで突っ込んだら全部脱線するかと思ってた

88 22/04/26(火)17:06:31 No.921040706

>死体と携帯の着信音に囲まれた状態になんてなったら狂ってしまう そんだけの数の死人の身内が必死に連絡かけてきてるってことだもんな… 認識したら耐えられる自信がない

89 22/04/26(火)17:06:44 No.921040751

>たまたま居合わせて救命救急したお医者さんがその後いじめられて自殺したのひどいよね… なんで…?

90 22/04/26(火)17:06:47 No.921040762

>2両目はマンションと3両目に挟まれた部分が潰れるのは分かるけど他の場所までぺしゃんこになってるのはどんな力が加わったんだ… 助かった人のインタビューで自分以外色んな方向に吹っ飛んでたとか見た 怖い

91 22/04/26(火)17:06:57 No.921040797

踏み切りのボタン押して対向車両止めた一般人がレジェンドすぎる

92 22/04/26(火)17:07:16 No.921040873

当時尼崎まで通勤してたからびっくりした

93 22/04/26(火)17:07:17 No.921040876

>2両目はマンションと3両目に挟まれた部分が潰れるのは分かるけど他の場所までぺしゃんこになってるのはどんな力が加わったんだ… 濡れたタオルだって柱に投げつけたら巻き付くだろ デカさに比べると電車もペラペラなんで勢い余って巻き付くように潰れる

94 22/04/26(火)17:07:38 No.921040962

>踏み切りのボタン押して対向車両止めた一般人がレジェンドすぎる 対向列車運転士は自力で気付いてたらしいけどね

95 22/04/26(火)17:08:34 No.921041183

>2両目はマンションと3両目に挟まれた部分が潰れるのは分かるけど他の場所までぺしゃんこになってるのはどんな力が加わったんだ… 時速100キロで数十トンの鉄塊がブレーキかけずにコンクリに衝突した場合その運動エネルギーはどこにいくでしょう?

96 22/04/26(火)17:09:15 No.921041364

>>手前駅で謎のオババに電車から引きずり降ろされて助かった人の話が謎で面白いわ >何それ… 広島のトラム落下でもそういうオカルトで助かった話あったな

97 22/04/26(火)17:09:29 No.921041425

>>たまたま居合わせて救命救急したお医者さんがその後いじめられて自殺したのひどいよね… >なんで…? https://petapeta.tumblr.com/post/673908894497652736/687-%E5%90%8D%E5%89%8D14sage-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%97%A520130209%E5%9C%9F-07372222

98 22/04/26(火)17:09:33 No.921041443

107名死亡562名負傷ってやばすぎる

99 22/04/26(火)17:10:03 No.921041560

日勤教育とかいう単語これで知った覚えがある まだあるんかな

100 22/04/26(火)17:10:22 No.921041628

この事故の後から電車がよく遅延するようになった 今までが厳しすぎたんだよな...

101 22/04/26(火)17:10:25 No.921041648

2両目の調査とかする人達は精神大丈夫だったのかな…

102 22/04/26(火)17:11:03 No.921041779

ナショジオの事故災害特集ドキュメンタリー衝撃の瞬間でも当然採用された

103 22/04/26(火)17:11:17 No.921041852

>日勤教育とかいう単語これで知った覚えがある >まだあるんかな JRは存在を認めていない

104 22/04/26(火)17:11:26 No.921041887

二両目の線路側は一階マンションにぶつかって潰れた後ちょっと跳ね返ったんじゃないか

105 22/04/26(火)17:11:39 No.921041948

>この事故の後から電車がよく遅延するようになった >今までが厳しすぎたんだよな... この事件の後は乗る人みんな許すよ…って気持ちだったと思う

106 22/04/26(火)17:11:41 No.921041952

>日勤教育とかいう単語これで知った覚えがある >まだあるんかな 言葉は違えど同じようなことは色んな鉄道会社でやってる

107 22/04/26(火)17:12:02 No.921042041

例え五体満足で助かったとしてもこの惨状じゃトラウマになりそう…

108 22/04/26(火)17:12:36 No.921042182

>https://petapeta.tumblr.com/post/673908894497652736/687-%E5%90%8D%E5%89%8D14sage-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%97%A520130209%E5%9C%9F-07372222 あまりにも胸糞すぎる...

109 22/04/26(火)17:12:40 No.921042199

>現代日本の世の中でこんな状態になるの鉄道事故か航空事故しかないだろうな… 世の中何が起こるか分からないしちょくちょくテロが起きる国だから分からんぞ

110 22/04/26(火)17:12:50 No.921042236

日勤的な事を復活させて怒られてたね

111 22/04/26(火)17:13:04 No.921042297

>https://petapeta.tumblr.com/post/673908894497652736/687-%E5%90%8D%E5%89%8D14sage-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%97%A520130209%E5%9C%9F-07372222 コロナ受け入れ病院でもこんな話出てきたな

112 22/04/26(火)17:14:10 No.921042563

職場の人が寝坊で乗り遅れて助かったの覚えてる 遅刻の電話取ったからまさか…!?ってなったわ

113 22/04/26(火)17:14:14 No.921042574

>>https://petapeta.tumblr.com/post/673908894497652736/687-%E5%90%8D%E5%89%8D14sage-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%97%A520130209%E5%9C%9F-07372222 >あまりにも胸糞すぎる... ちなみに病院訴えてたお父さんがお亡くなりになって親族いなくなったため裁判継続不可になったことをお前に教える

114 22/04/26(火)17:14:21 No.921042603

出る杭は打たれるような場所は総じてクソだ

115 22/04/26(火)17:14:54 No.921042727

これ突っ込まれたマンションはどうなったの

116 22/04/26(火)17:14:56 No.921042739

もう終わりだ猫

117 22/04/26(火)17:15:03 No.921042764

車両の数足りなくね?みたいなレスあって怖かった

118 22/04/26(火)17:15:07 No.921042783

日勤教育は無くなりましたか?

119 22/04/26(火)17:15:09 No.921042795

尼崎が悪いわけではないんだが福知山線と呼んでも宝塚線と呼んでもとばっちりになってしまう

120 22/04/26(火)17:15:11 No.921042802

これぶつかったマンションどうなったんだろう 分譲で買った人はちゃんと売れたんだろうか

121 22/04/26(火)17:15:14 No.921042813

>ちなみに病院訴えてたお父さんがお亡くなりになって親族いなくなったため裁判継続不可になったことをお前に教える 救いがなさすぎるよ...

122 22/04/26(火)17:15:16 No.921042820

これのあと使えなくなったJRの代わりに阪急が3倍くらい混んでしんどかった

123 22/04/26(火)17:15:20 No.921042839

これと地下鉄サリンと日航機はなんかの理由で1本ズレて助かった人の話をよく聞く

124 22/04/26(火)17:15:40 No.921042915

クソ硬い構造物に100kmで側面からぶつかったらそりゃ潰れるよな 当時のニュースだと軽量化により車体の強度が足りないのが問題とか専門家がしきりに騒いでたけど たとえもし潰れない強度だったとしても中身の柔らかいものたちはゼッテー無事じゃねえ

125 22/04/26(火)17:15:41 No.921042918

乗ってた社員が「乗ってたのが脱線した」て報告したら「出勤時間までにこれるなら出勤しろ」ていうくらいの人命軽視具合だったからまぁ酷い スキーバスのとか知床の船もだけどデカい事故ないと規制が強くならないね…

126 22/04/26(火)17:16:03 No.921042993

>日勤教育は無くなりましたか? そんなものはありませんが?

127 22/04/26(火)17:16:47 No.921043167

ぶつかったマンション住人が叩かれてたのもなんだかな

128 22/04/26(火)17:17:12 No.921043258

いや尼崎は大概…

129 22/04/26(火)17:17:26 No.921043320

人は怒りすぎると怒る方向を見失うからな…

130 22/04/26(火)17:17:33 No.921043350

>ぶつかったマンション住人が叩かれてたのもなんだかな 叩かれる要素がマジでなくない…?

131 22/04/26(火)17:17:50 No.921043426

前がこんなになっても後ろなら結構生き残れるんだな… てか結構生き残りでも生きてるけど…みたいな人もいるんかなこの事故

132 22/04/26(火)17:18:05 No.921043484

>ぶつかったマンション住人が叩かれてたのもなんだかな ステーキがうんぬん

133 22/04/26(火)17:18:11 No.921043512

俺が鉄オタを辞めたきっかけの事故 理由は当時つるんでた奴らが遠巻きに事故現場の撮影に行ったり当時警察の証拠品扱いで車庫に留め置かれた事故車両を撮りに行ったことを自慢してて引いた コイツらと同列になりたくなかった

134 22/04/26(火)17:18:18 No.921043543

>ちなみに病院訴えてたお父さんがお亡くなりになって親族いなくなったため裁判継続不可になったことをお前に教える 酷すぎる…

135 22/04/26(火)17:18:30 No.921043589

いつも見る角度が南向いてるから場所がピンとこなかったが今度行ってみるか

136 22/04/26(火)17:18:33 No.921043601

>職場の人が寝坊で乗り遅れて助かったの覚えてる なんかこういう話多いよなって思った後 こういう状況にならずに乗っちゃった人はかなりの数死んじゃってるからそりゃそうかと 深淵覗き込んだような気分になった…

137 22/04/26(火)17:18:34 No.921043604

1両目はうまいこと駐車場に入れたから助かった人がいたんだよな

138 22/04/26(火)17:18:34 No.921043607

>これと地下鉄サリンと日航機はなんかの理由で1本ズレて助かった人の話をよく聞く サリンに関してはその一本差の人だけで数万人いるからな…

139 22/04/26(火)17:18:38 No.921043628

>乗ってた社員が「乗ってたのが脱線した」て報告したら「出勤時間までにこれるなら出勤しろ」ていうくらいの人命軽視具合だったからまぁ酷い 大学の帰りに電光掲示板で見たけどなんだよめんどくせーなーって感じだったよ 帰ってからニュース見たらまさかあんな規模だとは…

140 22/04/26(火)17:18:43 No.921043648

最近もJR西の1分遅延で給料カットの裁判あったけどじゃあつまりもっと遅延起こした場合はどうなってたんです?って話だしなあ…

141 22/04/26(火)17:18:52 No.921043682

>>ぶつかったマンション住人が叩かれてたのもなんだかな >叩かれる要素がマジでなくない…? なんか一時避難先に高級ホテルを要求したとか?引っ越しのときの新物件の費用を請求したとか?そんな感じの噂で叩かれてた記憶

142 22/04/26(火)17:18:55 No.921043697

>俺が鉄オタを辞めたきっかけの事故 >理由は当時つるんでた奴らが遠巻きに事故現場の撮影に行ったり当時警察の証拠品扱いで車庫に留め置かれた事故車両を撮りに行ったことを自慢してて引いた >コイツらと同列になりたくなかった お前の感性は正しい

143 22/04/26(火)17:19:32 No.921043843

>俺が鉄オタを辞めたきっかけの事故 >理由は当時つるんでた奴らが遠巻きに事故現場の撮影に行ったり当時警察の証拠品扱いで車庫に留め置かれた事故車両を撮りに行ったことを自慢してて引いた >コイツらと同列になりたくなかった えらい

144 22/04/26(火)17:19:40 No.921043881

>俺が鉄オタを辞めたきっかけの事故 >理由は当時つるんでた奴らが遠巻きに事故現場の撮影に行ったり当時警察の証拠品扱いで車庫に留め置かれた事故車両を撮りに行ったことを自慢してて引いた >コイツらと同列になりたくなかった ネオ麦茶事件で掲示板民やめられてればもっといい人生だったのにな

145 22/04/26(火)17:19:50 No.921043913

>俺が鉄オタを辞めたきっかけの事故 >理由は当時つるんでた奴らが遠巻きに事故現場の撮影に行ったり当時警察の証拠品扱いで車庫に留め置かれた事故車両を撮りに行ったことを自慢してて引いた >コイツらと同列になりたくなかった imgもやめたほうがいいよ

146 22/04/26(火)17:20:32 No.921044101

>ネオ麦茶事件で掲示板民やめられてればもっといい人生だったのにな 歳がバレるぞ!

147 22/04/26(火)17:20:34 No.921044107

この事故のあとは電車は後ろに乗れと家族から口酸っぱく言われたしそういえば日航機の事故のあとも飛行機は後ろに乗れとよく言われていた

148 22/04/26(火)17:20:51 No.921044174

しかし未だに大阪駅は前側が混む

149 22/04/26(火)17:20:55 No.921044194

当事者だろうが趣味と人を繋げるのを誇らしげに語られてもちょっと…そのね…

150 22/04/26(火)17:20:59 No.921044216

>ネオ麦茶事件で掲示板民やめられてればもっといい人生だったのにな よぉ85年生まれ世代

151 22/04/26(火)17:21:17 No.921044293

100人以上死んだ事故って大惨事だよな…

152 22/04/26(火)17:21:48 No.921044413

>ネオ麦茶事件で掲示板民やめられてればもっといい人生だったのにな ネオ麦茶とこの事件何の関係が? 期間も5年くらい離れてるぞ

153 22/04/26(火)17:22:07 No.921044510

もう通勤やめよう

154 22/04/26(火)17:22:30 No.921044613

>100人以上死んだ事故って大惨事だよな… この前の観光船のだって大惨事の内だと思うよ…

155 22/04/26(火)17:22:42 No.921044668

>スキーバスのとか知床の船もだけどデカい事故ないと規制が強くならないね… 強く規制されないと加減しない人達が悪いよなあ…

156 22/04/26(火)17:22:48 No.921044690

>もう通勤やめよう 今やめてる会社結構あるな…

157 22/04/26(火)17:22:59 No.921044731

運転手の遺族もだいぶ気の毒ではある

158 22/04/26(火)17:23:18 No.921044815

>なんか一時避難先に高級ホテルを要求したとか?引っ越しのときの新物件の費用を請求したとか?そんな感じの噂で叩かれてた記憶 前者はともかく持ち家なら後者は当然補償義務あるよ どういうことだ

159 22/04/26(火)17:23:24 No.921044850

未だに山手線が凄い勢いででホームに入ってくるのに怖いってなる

160 22/04/26(火)17:23:43 No.921044922

この電車が橋から落ちた時どうやって脱出しようってよく考えてる

161 22/04/26(火)17:23:44 No.921044923

>運転手の遺族もだいぶ気の毒ではある あんまり報道では触れられないけどお辛いだろうねぇ…引っ越して行方知れずとかかね

162 22/04/26(火)17:23:46 No.921044934

遺族がステーキ食べたとかで叩かれてた記憶がある アホか

163 22/04/26(火)17:24:04 No.921045009

このときはまだdatが表からリンクされてて防波堤のポジションだったんだよな いまの限界集落が信じられん

164 22/04/26(火)17:24:06 No.921045018

2両目は何人生き残ったんですー?

165 22/04/26(火)17:24:14 No.921045057

近所のおばさんが咄嗟に踏切の緊急停止ボタン押したおかげで対抗車両まで巻き込まれなかったってのは本当なんだろうか

166 22/04/26(火)17:24:27 No.921045114

>未だに山手線が凄い勢いででホームに入ってくるのに怖いってなる あれこわい ホームドア全部につけて欲しい

167 22/04/26(火)17:24:32 No.921045138

>遺族がステーキ食べたとかで叩かれてた記憶がある >アホか マクロスの柿崎が死ぬ回かよ

168 22/04/26(火)17:24:36 No.921045150

>>もう通勤やめよう >今やめてる会社結構あるな… ちょっとコロナ減ったからって結構出勤にする会社が多くて満員電車になってるんだよな...

169 22/04/26(火)17:25:30 No.921045384

>近所のおばさんが咄嗟に踏切の緊急停止ボタン押したおかげで対抗車両まで巻き込まれなかったってのは本当なんだろうか 対向列車の運転士は信号かなんかで止まったから関係ないけど それはそうとしてそのおばさんは表彰された

170 22/04/26(火)17:25:30 No.921045387

>遺族がステーキ食べたとかで叩かれてた記憶がある >アホか 遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような

171 22/04/26(火)17:25:31 No.921045396

尼ですわ~!

172 22/04/26(火)17:25:36 No.921045414

柿崎は食べられなくて死んだだろ!

173 22/04/26(火)17:25:45 No.921045445

ホームドアない駅怖い もっとスピード落として入ってきてくれ...

174 22/04/26(火)17:26:00 No.921045499

>遺族がステーキ食べたとかで叩かれてた記憶がある マジで何言ってんだか分からないんだけどホント?

175 22/04/26(火)17:26:37 No.921045673

それのおかげかどうかはおいといて緊急停止ボタン押すのは偉いよ

176 22/04/26(火)17:26:50 No.921045729

>>遺族がステーキ食べたとかで叩かれてた記憶がある >>アホか >遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような それにしたって意味わかんねえよ

177 22/04/26(火)17:27:01 No.921045772

>それのおかげかどうかはおいといて緊急停止ボタン押すのは偉いよ でも押すと刑罰の対象になるって…

178 22/04/26(火)17:27:10 No.921045808

>遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような 別にいいだろそれくらい… 突然住んでるマンションぶち抜かれたんだぞ…

179 22/04/26(火)17:27:24 No.921045881

突然住処を奪われたマンション住民は少しぐらいわがまま言っていいと思うが…要求のむかは別として

180 22/04/26(火)17:27:28 No.921045900

最初からそれ前提で作られた路線じゃなくても使えるATOっていつ頃普及するんだろうな 素人考えだと自動運転車よりハードル低そうだけど

181 22/04/26(火)17:27:31 No.921045913

>1両目はうまいこと駐車場に入れたから助かった人がいたんだよな 確か最後の救出者で足切断だか不随になってた 生き残った人同士声かけあってたけどどんどん声が聞こえなくなって行ったり死にたくないって叫び聞こえてそれっきりとか

182 22/04/26(火)17:27:35 No.921045924

>近所のおばさんが咄嗟に踏切の緊急停止ボタン押したおかげで対抗車両まで巻き込まれなかったってのは本当なんだろうか 対向列車は確か特急だったから巻き込まれなくてホントよかったな

183 22/04/26(火)17:27:49 No.921045968

>遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような それを経費として補償要求したって話ね

184 22/04/26(火)17:28:08 No.921046042

この事故の話すると明日からしばらく電車乗るの怖くなる

185 22/04/26(火)17:28:17 No.921046076

>>遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような >別にいいだろそれくらい… >突然住んでるマンションぶち抜かれたんだぞ… 人が死んでるんねんで!

186 22/04/26(火)17:28:20 No.921046091

>最初からそれ前提で作られた路線じゃなくても使えるATOっていつ頃普及するんだろうな >素人考えだと自動運転車よりハードル低そうだけど 労組がね…

187 22/04/26(火)17:28:32 No.921046149

>>それのおかげかどうかはおいといて緊急停止ボタン押すのは偉いよ >でも押すと刑罰の対象になるって… それは不要不急の場合だよ もし緊急事態に押した場合でも刑罰になるなら誰も押さねーよ!

188 22/04/26(火)17:28:36 No.921046173

マンションに関してはJR側が買い上げ 住人に対しては購入時の価格のままで買うって提案したらしいけど 一部の住民は上乗せを要求したらしい それが実現したかはわからん

189 22/04/26(火)17:28:37 No.921046179

>>それのおかげかどうかはおいといて緊急停止ボタン押すのは偉いよ >でも押すと刑罰の対象になるって… 駅員だった頃スマホ落としたとかなんとなく危険そうだったとかで押すやつ沢山いたけど一度も警察につき出さなかったから大丈夫大丈夫 マジでイタズラとか悪意じゃなけりゃ問題ないよ

190 22/04/26(火)17:28:56 No.921046273

>確か最後の救出者で足切断だか不随になってた >生き残った人同士声かけあってたけどどんどん声が聞こえなくなって行ったり死にたくないって叫び聞こえてそれっきりとか 助かっても精神やられちゃうよそんなの...

191 22/04/26(火)17:29:00 No.921046292

>人が死んでるんねんで! マンション住民のせいやないやろがい!

192 22/04/26(火)17:29:01 No.921046293

>>遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような >それを経費として補償要求したって話ね ますますわかんねえ…噂流せる人間も限られすぎる

193 22/04/26(火)17:29:44 No.921046469

処理面倒だから職場の非常停止ボタン押さない「」いる?!

194 22/04/26(火)17:29:48 No.921046485

>>>遺族じゃなくてマンション住人が退避先のホテルで高級ステーキを要求したとかそういうやつだったような >>それを経費として補償要求したって話ね >ますますわかんねえ…噂流せる人間も限られすぎる まだ週刊誌が元気な時代だったので…

195 22/04/26(火)17:30:19 No.921046602

大喜利みたいな勢いで難癖をエスカレートさせる連中よくいるよね… 飲まず食わず・不眠不休・滅私奉公かつ無償で働かないのは畜生ぐらいのはざらに見かける

196 22/04/26(火)17:30:40 No.921046688

まるで今は週刊誌が元気ないかのような…

197 22/04/26(火)17:30:50 No.921046744

この事故見るたびに遺体をどう区別して遺族に渡したのか気になる

198 22/04/26(火)17:30:58 No.921046783

マンション潰して慰霊碑にするって話はどうなったんだっけ?

199 22/04/26(火)17:31:26 No.921046912

今回の知床観光船でもそう言う奴は大量に湧くと思われる

200 22/04/26(火)17:31:53 No.921047037

乗客の証言でカーブのとき(脱線前)身体が浮いたって言われてるよねこれ

201 22/04/26(火)17:32:12 No.921047129

文句言う人がリアルにいるのに当時スマホもネットも普及してないから同情の声も届きにくかったろうしな…

202 22/04/26(火)17:32:22 No.921047174

>一部の住民は上乗せを要求したらしい >それが実現したかはわからん 住処が台無しにされて引っ越しするわけだし無理も無いかな…

203 22/04/26(火)17:32:29 No.921047210

>助かっても精神やられちゃうよそんなの... ネットにその時の話上げてたはず きついよ

204 22/04/26(火)17:32:31 No.921047212

>この事故見るたびに遺体をどう区別して遺族に渡したのか気になる 船の座礁もそうだけど絶対死体見れたもんじゃないよな... せめて一目見たいって遺族の気持ちもわかるけど...

205 22/04/26(火)17:32:49 No.921047295

>この事故見るたびに遺体をどう区別して遺族に渡したのか気になる まあ日航機123便よりは…

206 22/04/26(火)17:33:29 No.921047464

今大勢捲き込まれる事故が起きたら辺りからLINEの着信音鳴りまくるんだろうな

207 22/04/26(火)17:33:31 No.921047474

>>一部の住民は上乗せを要求したらしい >>それが実現したかはわからん >住処が台無しにされて引っ越しするわけだし無理も無いかな… その間の経費や精神的苦痛で莫大な上乗せさせられるべきだしなあ

208 22/04/26(火)17:33:47 No.921047549

>飲まず食わず・不眠不休・滅私奉公かつ無償で働かないのは畜生ぐらいのはざらに見かける 運転中にちょっとスマホ見るのは…まぁアウトか!

209 22/04/26(火)17:34:20 No.921047710

>超高速の鉄塊が激突しても大丈夫なマンション案外丈夫だなってなる ウクライナの爆撃跡とかみると案外ミサイル食らっても壊れないんだな鉄筋コンクリ…ってなる

210 22/04/26(火)17:34:58 No.921047875

言っても電車って柔らかいからね…

211 22/04/26(火)17:35:24 No.921047975

>徹夜でエロゲーしてて遅刻確定で乗らなかったので助かった 実に古い「」らしいレス

212 22/04/26(火)17:35:42 No.921048053

>>超高速の鉄塊が激突しても大丈夫なマンション案外丈夫だなってなる >ウクライナの爆撃跡とかみると案外ミサイル食らっても壊れないんだな鉄筋コンクリ…ってなる しかも日本は地震が多いからちょっと強め

213 22/04/26(火)17:35:52 No.921048095

>都市部の出勤時間の惨事というのが >夏休み中のかき入れ時の事故だった日航機墜落とかぶる その二者ともだけど 運悪くその時期に起きてしまったというより その時期だから起きたわけだからな…

214 22/04/26(火)17:36:10 No.921048162

そこしかないからって相場より高いホテルに泊まるのは仕方ない けどカップラーメン持ち込んで食えばメシ代浮くだろみたいな事を言うアホはまあいる そんな客次からはお断りしますされるけど

215 22/04/26(火)17:36:17 No.921048194

>マンション潰して慰霊碑にするって話はどうなったんだっけ? マンション潰して慰霊碑になった

216 22/04/26(火)17:36:37 No.921048289

今は5分位の遅れはどこも許容するようになった

217 22/04/26(火)17:36:56 No.921048368

>言っても電車って柔らかいからね… 台車は頑丈で塊だけど上に乗ってる箱はそんなでもないもんな

218 22/04/26(火)17:37:00 No.921048386

ひき肉どころかスパムみたい感じになってるだろうからマジで法的にどう扱ったかはわからん

219 22/04/26(火)17:37:40 No.921048551

クラッシュ症候群をこれで認識した

220 22/04/26(火)17:37:41 No.921048553

まぁ尼崎の土人なんてノーカンだし

221 22/04/26(火)17:37:54 No.921048607

>一回だけこの路線乗ったら露骨に減速するところあって何でだと思ったらあーここかーって 東京の中目黒手前のカーブもめっちゃ減速する

222 22/04/26(火)17:38:40 No.921048804

>ひき肉どころかスパムみたい感じになってるだろうからマジで法的にどう扱ったかはわからん そんな人肉でエマルションが出来るほどの衝撃になるもんなの?

223 22/04/26(火)17:39:28 No.921049044

>今は5分位の遅れはどこも許容するようになった ほんとかー? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF197QU0Z10C22A4000000/

224 22/04/26(火)17:39:39 No.921049098

>>踏み切りのボタン押して対向車両止めた一般人がレジェンドすぎる >対向列車運転士は自力で気付いてたらしいけどね 気づいてない可能性あったわけだし 対向列車止めなあかん!!って気づいた一般人は偉大だよ 関係者じゃないんだぞ

225 22/04/26(火)17:40:31 No.921049342

とんでもない質量が激突しても崩れなかったマンションは偉いよ…

226 22/04/26(火)17:40:39 No.921049379

>>>一部の住民は上乗せを要求したらしい >>>それが実現したかはわからん >>住処が台無しにされて引っ越しするわけだし無理も無いかな… >その間の経費や精神的苦痛で莫大な上乗せさせられるべきだしなあ 法的に代替は同じものを用意できないとダメなんで 同価格帯の物件に移る場合でも通勤に不便になったりすればその分は上乗せして払わなきゃならん

227 22/04/26(火)17:41:43 No.921049666

>そんな人肉でエマルションが出来るほどの衝撃になるもんなの? なんで肉が乳化剤になるんだ

↑Top