22/04/26(火)15:47:18 >割と強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)15:47:18 No.921022994
>割と強めの人貼るね
1 22/04/26(火)15:49:14 No.921023430
こいつ割と許されていいキャラではなかった気がする
2 22/04/26(火)15:52:47 No.921024164
小松の努力する姿見て昔の料理に誠実だった気持ち思い出したの好き
3 22/04/26(火)15:53:51 No.921024370
嫌いじゃない
4 22/04/26(火)15:55:09 No.921024659
身体斬られても即痛覚遮断して耐えるの好き
5 22/04/26(火)15:55:24 No.921024713
>こいつ割と許されていいキャラではなかった気がする ちょっと裏料理界のカジノを牛耳って麻薬食材流したりイカサマギャンブルで食の記憶奪ったりしただけだし…
6 22/04/26(火)15:56:00 No.921024862
グルメ刑務所送りでもおかしくなさそうなおっさん
7 22/04/26(火)15:57:01 No.921025109
トリコ側は別に不正を暴くとかそういう感じではないし…
8 22/04/26(火)15:57:04 No.921025130
悪徳だけど許す許さないの話ができることは幸いである
9 22/04/26(火)15:58:01 No.921025337
倫理観でいうなら四天王とかも怪しい所あるし…
10 22/04/26(火)15:58:05 No.921025345
こいつアカシアのフルコース攻略班に選ばれてるあたり功績がデカ過ぎる
11 22/04/26(火)15:58:15 No.921025401
流石に麻薬ばら撒いてしれっと仲間入りはどうかな…ってなる 子供も被害にあってるみたいだし
12 22/04/26(火)15:58:54 No.921025548
>倫理観でいうなら四天王とかも怪しい所あるし… 害獣だからって絶滅は生態系とか大丈夫なんですか…?ってなる
13 22/04/26(火)15:59:22 No.921025660
>倫理観でいうなら四天王とかも怪しい所あるし… グルメ時代の倫理観はたまに現実とズレるときあるよね…
14 22/04/26(火)15:59:22 No.921025662
もっと許されないのは千代婆だと思う
15 22/04/26(火)16:00:08 No.921025850
>もっと許されないのは千代婆だと思う ワゴン殺したくらいだし…
16 22/04/26(火)16:00:53 No.921026017
他人の食歴で武装してるからDQ10のハンフリーが近い あいつも許されてるな…
17 22/04/26(火)16:01:02 No.921026044
>もっと許されないのは千代婆だと思う あらゆる出来事に感謝しろ
18 22/04/26(火)16:01:49 No.921026212
グルメ時代はうまいものを取るやつと作るやつは無罪になる 毒料理とか何も言われてないけど大概怪しい
19 22/04/26(火)16:02:44 No.921026387
>>倫理観でいうなら四天王とかも怪しい所あるし… >害獣だからって絶滅は生態系とか大丈夫なんですか…?ってなる それはダメだって言われてたろ
20 22/04/26(火)16:02:59 No.921026460
グルメカジノの話は漫画だとカジノで犯罪起こした奴がトリコ達の目の前で射殺されるのが アニメだとトリコの介入で未遂に終わって捕まるに改変されたのが印象に残ってる
21 22/04/26(火)16:03:33 No.921026598
弱肉強食の世界なので問題ないと思われる
22 22/04/26(火)16:03:41 No.921026624
トリコは「食うためなら殺してもOK」ってシンプルな倫理観でいいよね ……こういう言い方にすると怖いな
23 22/04/26(火)16:03:46 No.921026646
アカシアのフルコース取りに行ったやつちゃんと全部見たかったな…
24 22/04/26(火)16:04:04 No.921026714
>グルメカジノの話は漫画だとカジノで犯罪起こした奴がトリコ達の目の前で射殺されるのが >アニメだとトリコの介入で未遂に終わって捕まるに改変されたのが印象に残ってる アニメはまともに見れたものじゃなかったな
25 22/04/26(火)16:04:38 No.921026827
なんならIGOも結構エグい生物研究やってるくらいだし倫理観は狂ってる
26 22/04/26(火)16:05:14 No.921026988
>>もっと許されないのは千代婆だと思う >あらゆる出来事に感謝しろ …すぞ…
27 22/04/26(火)16:05:22 No.921027014
トリコって割とドライだからな 無辜の一般市民が殺されかけてるとかじゃないと動かなかったりするし
28 22/04/26(火)16:05:41 No.921027087
弱者救済の概念がないわけじゃないけど根本的に強者が弱者を食い物にすることにはなんも批判されないよねトリコの世界
29 22/04/26(火)16:06:38 No.921027308
>弱者救済の概念がないわけじゃないけど根本的に強者が弱者を食い物にすることにはなんも批判されないよねトリコの世界 それが自然だしみたいな感じだよね
30 22/04/26(火)16:06:59 No.921027393
>……こういう言い方にすると怖いな 実際は食は全ての生き物に必要だからってくらいよね
31 22/04/26(火)16:07:11 No.921027420
>弱者救済の概念がないわけじゃないけど根本的に強者が弱者を食い物にすることにはなんも批判されないよねトリコの世界 そんな世界だから思い立ったが吉日みたいな思想だったのかな
32 22/04/26(火)16:07:28 No.921027484
別に食われることに文句はないけどそれはそうと抵抗はするぞくらいの感覚
33 22/04/26(火)16:07:38 No.921027523
文字通り食い物なら問題ないね
34 22/04/26(火)16:08:14 No.921027675
法はあるけど主人公周りはそれにこだわる立場じゃないし…
35 22/04/26(火)16:08:33 No.921027749
なので無益な殺生をするとめちゃくちゃ怒る 逆にネオレベルでも食事の範疇ならOK
36 22/04/26(火)16:09:01 No.921027850
食うことを批判したら当然主人公にも帰ってくるからな
37 22/04/26(火)16:09:05 No.921027867
ちょくちょくトリコと小松の収入の差が描かれてたけど給料増えたのかな小松
38 22/04/26(火)16:09:28 No.921027940
麻薬食材はともかくギャンブルで負けて記憶抜かれてるのは半分負けた奴の自業自得だし… まあ悪趣味でえげつないことだけど
39 22/04/26(火)16:10:25 No.921028124
グルメカジノ編が一番好きかもしれん
40 22/04/26(火)16:10:31 No.921028152
食う為の殺しは否定してないもんね 絶滅させるとかまで行くのは駄目
41 22/04/26(火)16:10:35 No.921028170
>ちょくちょくトリコと小松の収入の差が描かれてたけど給料増えたのかな小松 グルメ界以降はもう給料とかそんなレベルじゃなさそうだし
42 22/04/26(火)16:10:36 No.921028176
>なので無益な殺生をするとめちゃくちゃ怒る サニーですらそのことに関してはマジギレするからね
43 22/04/26(火)16:11:11 No.921028312
ココが100面スロットやってるの見るとこれ途中で押すの飽きそうだな…って思う
44 22/04/26(火)16:11:12 No.921028318
>ちょくちょくトリコと小松の収入の差が描かれてたけど給料増えたのかな小松 5つ星レストランの料理長だし作中で6つ星→10つ星になってるし少なくとも悪くはなって無いと思う グルメ時代の物価が異常なのとトリコの収入が規格外なのが悪い
45 22/04/26(火)16:11:30 No.921028380
許す許さないとかは読者の言い掛かりでしかないしトリコは別に食いに来ただけだからな
46 22/04/26(火)16:11:41 No.921028411
>ココが100面スロットやってるの見るとこれ途中で押すの飽きそうだな…って思う ココは性格抜きにしてもあの能力だとギャンブルは面白くないだろうなって
47 22/04/26(火)16:11:47 No.921028436
>サニーですらそのことに関してはマジギレするからね サニーは一龍の教え何だかんだで一番しみついてるまでありそう
48 22/04/26(火)16:12:52 No.921028649
食材調達で金を稼ぎその金を飲食で散財するって滅茶苦茶優良な消費者だよなトリコ…
49 22/04/26(火)16:13:32 No.921028776
トリコは話が始まった時点で新発見食材の2%持ってるからグルメ印税とかそんな感じのやつでものすごい儲かってる
50 22/04/26(火)16:13:39 No.921028800
サニーは味だけじゃなくて美しさにもこだわるからね ただの弱肉強食より一歩進んだところにいると思う
51 22/04/26(火)16:13:44 No.921028811
ネオのやってることなんか規模がやばいだけでビックリアップルの収穫法と変わらないからな
52 22/04/26(火)16:15:02 No.921029089
>ネオのやってることなんか規模がやばいだけでビックリアップルの収穫法と変わらないからな だからネオはうんこしないことが一番の問題だった
53 22/04/26(火)16:17:16 No.921029592
つまりトリコはみんなでがんばってネオに浣腸する話だったんだな
54 22/04/26(火)16:17:21 No.921029609
グルメタウンみたいにクソデカジュースが10円とかでめちゃくちゃ栄えてるところもあれば パン盗んで生活してる子供がいるようなところもあるという格差がすごい世界
55 22/04/26(火)16:17:47 No.921029721
>つまりトリコはみんなでがんばってネオに浣腸する話だったんだな アカシア的はそう
56 22/04/26(火)16:18:58 No.921029978
画像どころかネオや三虎ですらいい感じに〆るの凄い演出力だわ
57 22/04/26(火)16:18:58 No.921029980
>>つまりトリコはみんなでがんばってネオに浣腸する話だったんだな >アカシア的はそう (何かに使えそうなレベルには達しているのに全然意図した通りに動かないトリコ)
58 22/04/26(火)16:19:16 No.921030036
>グルメタウンみたいにクソデカジュースが10円とかでめちゃくちゃ栄えてるところもあれば >パン盗んで生活してる子供がいるようなところもあるという格差がすごい世界 土地が枯渇したり戦争が起きたりして食材が無くなると一気に厳しくなるよね…
59 22/04/26(火)16:19:24 No.921030061
>>>つまりトリコはみんなでがんばってネオに浣腸する話だったんだな >>アカシア的はそう >(何かに使えそうなレベルには達しているのに全然意図した通りに動かないトリコ) お前マジでなんなんだよ…
60 22/04/26(火)16:20:11 No.921030231
>お前マジでなんなんだよ… あんたの息子だよ!
61 22/04/26(火)16:20:51 No.921030382
>>>>つまりトリコはみんなでがんばってネオに浣腸する話だったんだな >>>アカシア的はそう >>(何かに使えそうなレベルには達しているのに全然意図した通りに動かないトリコ) >お前マジでなんなんだよ… 超高潔なお前の意思を受け継いだ超高潔な血縁上の息子で義理の孫だ
62 22/04/26(火)16:21:22 No.921030491
こいつは一応食の記憶に取り憑かれての行動っぽいから作中の倫理としてはまだギリギリ 普通にぶっ殺してるやつはちょっとね
63 22/04/26(火)16:21:24 No.921030501
>画像どころかネオや三虎ですらいい感じに〆るの凄い演出力だわ トリコの結婚式に出席するネオいいよね…
64 22/04/26(火)16:21:34 No.921030541
トリコってキレる人いっぱい出てくるけれどその人がいい人悪い人かは別として理由はみんな納得するんだよな そんなのでキレるの…?ってなるキャラがいない
65 22/04/26(火)16:21:46 No.921030592
>>お前マジでなんなんだよ… >あんたの息子だよ! 血がつながってない次男殺す羽目になってまで舞台整えたのに実の息子がめっちゃ邪魔してくる…
66 22/04/26(火)16:21:46 No.921030596
アカシアとペアのちょっと友情っぽい関係いいよね
67 22/04/26(火)16:22:02 No.921030652
浣腸というか腹パンでゲロさせてるというか
68 22/04/26(火)16:22:04 No.921030659
トップランカーの料理人は 節婆がトップでそこにザウスブランチチヨバアが続くイメージ
69 22/04/26(火)16:22:15 No.921030712
麻薬食材も多分調理法さえちゃんとすれば普通に食えそうだからあの世界すげーよ
70 22/04/26(火)16:22:48 No.921030848
>浣腸というか腹パンでゲロさせてるというか ようは食ったものがずっと吐き出されないのが問題だったわけだからなネオ…
71 22/04/26(火)16:23:05 No.921030930
トミー辺りはカジュアルに虐殺楽しんでるから流石にキレられた
72 22/04/26(火)16:23:09 No.921030946
>>画像どころかネオや三虎ですらいい感じに〆るの凄い演出力だわ >トリコの結婚式に出席するネオいいよね… ア…ア…
73 22/04/26(火)16:23:10 No.921030950
>血がつながってない次男殺す羽目になってまで舞台整えたのに実の息子がめっちゃ邪魔してくる… でもアカシアの計画がかなりガバかったのも問題だと思う…
74 22/04/26(火)16:23:45 No.921031067
根源に食欲がある作中世界への理解が進むほど一龍のおかしさが際立ってくるよね…
75 22/04/26(火)16:23:52 No.921031094
>ア…ア… ラスボスが来てるー!?
76 22/04/26(火)16:24:06 No.921031145
適当なところで死ぬかなとか思ってたら生き残りやがった
77 22/04/26(火)16:24:12 No.921031167
>>血がつながってない次男殺す羽目になってまで舞台整えたのに実の息子がめっちゃ邪魔してくる… >でもアカシアの計画がかなりガバかったのも問題だと思う… 長男がなかなかキレないのが悪い
78 22/04/26(火)16:24:41 No.921031299
ネオに食われた部分は復活しないって言ってたけど 猿王普通に復活してない?あと右手食われた次郎
79 22/04/26(火)16:25:39 No.921031507
>根源に食欲がある作中世界への理解が進むほど一龍のおかしさが際立ってくるよね… 質はこの際好みだからどうでもいいが量も大して食ってなさそうだから困る
80 22/04/26(火)16:26:27 No.921031700
>アカシアとペアのちょっと友情っぽい関係いいよね アカシアにネオの虐殺はただの食事だって言いながら アカシアに同じこと言われたらキレるの好き
81 22/04/26(火)16:27:14 No.921031874
一龍ドンスラ使えばネオに一人で勝てそう
82 22/04/26(火)16:27:47 No.921032013
>長男がなかなかキレないのが悪い 三虎にもバレバレだったから一龍を騙せるわけないだろ!
83 22/04/26(火)16:27:51 No.921032027
胴体分離しても大丈夫 すごいね体糊
84 22/04/26(火)16:27:58 No.921032060
>ネオに食われた部分は復活しないって言ってたけど >猿王普通に復活してない?あと右手食われた次郎 ネオの一部とネオ本体じゃ違うんじゃないかな…
85 22/04/26(火)16:28:17 No.921032127
>一龍ドンスラ使えばネオに一人で勝てそう だから焚き付けようと頑張った
86 22/04/26(火)16:28:22 No.921032149
>一龍ドンスラ使えばネオに一人で勝てそう 勝つだけじゃ駄目だから困ってんだろ!
87 22/04/26(火)16:28:32 No.921032188
>>長男がなかなかキレないのが悪い >三虎にもバレバレだったから一龍を騙せるわけないだろ! そもそもアカシアが人騙すの致命的にむかない人間すぎる…
88 22/04/26(火)16:28:36 No.921032203
ルール無視の暴力でやろうとしたら即負けるのが良いよね トリコとココが相手のルールに合わせてやってあげていたという
89 22/04/26(火)16:29:23 No.921032393
なお普通に騙される二狼
90 22/04/26(火)16:29:32 No.921032421
>>ネオに食われた部分は復活しないって言ってたけど >>猿王普通に復活してない?あと右手食われた次郎 >ネオの一部とネオ本体じゃ違うんじゃないかな… 猿王の方は明らかに食われてたっぽいのにGOD食ってたら治ってたけどあいつヤバいな
91 22/04/26(火)16:29:56 No.921032527
>なお普通に騙される二狼 獣に育てられたせいで知能が低いから仕方ない
92 22/04/26(火)16:30:05 No.921032554
ネオ自体は何度も死んでるからな
93 22/04/26(火)16:31:18 No.921032845
二郎は怒ってくれるけどネオが吐く前に殺すかノッキングするかしちゃうから計画上どう転んでも死んでもらうしかない
94 22/04/26(火)16:31:19 No.921032851
>ネオ自体は何度も死んでるからな 最終回辺りからのネオならまあ割と共存は出来そうなきはする
95 22/04/26(火)16:32:20 No.921033096
小松は地位の割に給料と金銭感覚が庶民すぎない?ってなった 読者にとって身近な存在で世界観説明するキャラとはいえ
96 22/04/26(火)16:32:36 No.921033163
本命の一龍はキレないし大人しくしてほしい二狼はキレるし関係のないトリコが突っ込んでくる!
97 22/04/26(火)16:33:01 No.921033255
書き込みをした人によって削除されました
98 22/04/26(火)16:33:32 No.921033353
>本命の一龍はキレないし大人しくしてほしい二狼はキレるし関係のないトリコが突っ込んでくる! なのでこうして三虎を怒らせる あの世でフローゼに乳が飲めるぜ~
99 22/04/26(火)16:34:12 No.921033499
アカシアもやべーことしてる自覚あったけど止められる長男が甘々だったから…
100 22/04/26(火)16:34:27 No.921033564
トリコいなかったらどうなってたんだろう 三虎も勝てなかったし
101 22/04/26(火)16:34:53 No.921033641
良くも悪くも激動の時代すぎる…
102 22/04/26(火)16:36:02 No.921033889
トリコの結婚式で一家団欒してるアカシア一家と呼ばれて子供に戻る三虎は良い…
103 22/04/26(火)16:36:34 No.921034008
>トリコの結婚式で一家団欒してるアカシア一家と呼ばれて子供に戻る三虎は良い… あそこは何度読んでも泣きそうになる
104 22/04/26(火)16:36:38 No.921034027
地球崩壊の危機だったけどなんかノッキングが上手くいったから助かったぜ!
105 22/04/26(火)16:37:35 No.921034247
一龍 優しすぎるので怒れない 二狼 騙されてくれたけどノッキングされると目標達成出来ない 三虎 騙されてくれない トリコ ボコボコにされても怒らない 何なんだてめぇらは本気でよ…
106 22/04/26(火)16:37:50 No.921034299
>>本命の一龍はキレないし大人しくしてほしい二狼はキレるし関係のないトリコが突っ込んでくる! >なのでこうして三虎を怒らせる >あの世でフローゼに乳が飲めるぜ~ (ヤダ…ウチの親父の演技下手くそすぎ…)
107 22/04/26(火)16:37:51 No.921034303
努力の上をイカサマで覆ってるだけだから実力はあるのがいい 食材の声を聴く才能もないのにビリオンバードに立ち会うのは何事かとは思うが
108 22/04/26(火)16:37:58 No.921034324
>地球崩壊の危機だったけどなんかノッキングが上手くいったから助かったぜ! 地球崩壊をノッキングで止めるってのを次郎なら普通にやってのけるのほんと化け物だわ
109 22/04/26(火)16:38:51 No.921034514
そういや序盤も序盤にジロちゃんに命助けられた小松が 「いつか料理で恩返ししたい」って言ってたの叶うの披露宴でなんだな
110 22/04/26(火)16:38:57 No.921034535
>食材の声を聴く才能もないのにビリオンバードに立ち会うのは何事かとは思うが ライブベアラーさん!あなたも食材の声を聞いたんですね! いいえ聞こえなかったわよ えっ!?
111 22/04/26(火)16:39:40 No.921034697
ライブベアラーあたりでいえばメテオガーリックくって異常なまでにパンプアップしたココきめえ!
112 22/04/26(火)16:39:44 No.921034715
>そういや序盤も序盤にジロちゃんに命助けられた小松が >「いつか料理で恩返ししたい」って言ってたの叶うの披露宴でなんだな トリコと小松の結婚式に呼んで自分の料理を食べてもらうって最大の恩返しだな
113 22/04/26(火)16:40:27 No.921034866
>トリコと小松の結婚式に呼んで自分の料理を食べてもらうって最大の恩返しだな >トリコと小松の結婚式 ちょっとまてよ!
114 22/04/26(火)16:41:31 No.921035115
アニメは色々言われるけどなんだかんだで好きだよこれもアリって感じで 櫻井ボイスのココ良いよね
115 22/04/26(火)16:44:05 No.921035675
スレ画は色々とイカサマしてたとは言え合意の上のギャンブルだし 被害者が可哀想だけど
116 22/04/26(火)16:44:05 No.921035676
トリコが次狼のフルコースを食えてないの夢がある せつのんの時は特別メニューのセンチュリースープだったし ドッハムの湧き酒は無くなっててコンソメマグマは忙しくて逃したり
117 22/04/26(火)16:49:11 No.921036735
捕獲レベルと美味さって厳密には関係無いんだよね?
118 22/04/26(火)16:49:21 No.921036770
ガララワニのウンコも美味いってのは面白かったけどあまり話は広がらなかった
119 22/04/26(火)16:50:14 No.921036991
>ちょっとまてよ! 偽装結婚にしか見えないじゃん!
120 22/04/26(火)16:50:16 No.921037004
捕獲レベルは文字通り捕獲の難易度だからね
121 22/04/26(火)16:50:43 No.921037096
>捕獲レベルと美味さって厳密には関係無いんだよね? デビル大蛇はクソ不味いしな
122 22/04/26(火)16:51:46 No.921037314
デビル大蛇はバーガーの材料にしてたぞ
123 22/04/26(火)16:51:55 No.921037348
>>捕獲レベルと美味さって厳密には関係無いんだよね? >デビル大蛇はクソ不味いしな それとトロルコングじゃね デビル大蛇は普通に美味しかったような
124 22/04/26(火)16:52:09 No.921037406
難しい方が値段は当然高くなるけど虹の実みたいな素直なフルーツが好みとかいうのはあるかもだしね
125 22/04/26(火)16:54:44 No.921037970
グルメ界の食事があんまりうまそうに見えないのもある 四天王でも人間界のものがフルコースにかなり入ってるし美味さに関しては大分好みがありそう
126 22/04/26(火)16:55:10 No.921038070
強い方が長生きして色んな物食える分グルメ細胞が活性化して美味くなりやすいがそれはそれとして人それぞれ食の好みは当然あるのだ
127 22/04/26(火)16:55:45 No.921038208
アカシアのフルコースは描写と素材があまり旨そうじゃない
128 22/04/26(火)16:56:35 No.921038415
捕獲レベル46の豆の木が一粒数千円だったりするし…
129 22/04/26(火)16:59:21 No.921039070
>弱者救済の概念がないわけじゃないけど根本的に強者が弱者を食い物にすることにはなんも批判されないよねトリコの世界 食物連鎖っていうのはそういうことだからな…
130 22/04/26(火)17:01:01 No.921039444
捕獲レベル=味ではないということを嫌というほど教えてくれる
131 22/04/26(火)17:01:14 No.921039484
自然のルールの中で死ぬのは仕方ないからな 動物がこっち食おうとしてくるけどこっちも相手食おうとしてるから
132 22/04/26(火)17:04:21 No.921040203
作中でも言われてたけど捌ける料理人がいない問題も出るからな
133 22/04/26(火)17:07:52 No.921041024
ペアなんて猿の金玉だしな
134 22/04/26(火)17:09:41 No.921041468
グルメ細胞持たない一般人にとっては地球のフルコースも滅茶苦茶美味い料理でしかないのかな
135 22/04/26(火)17:11:56 No.921042014
社会的に許されていいのか?ってことだと思うけどもっとやばいのがゴロゴロいる世界だからまあなあ…こわ…
136 22/04/26(火)17:14:31 No.921042644
麻薬食材売ってはいるんだけど 普通に旨いけど死ぬよって言いながら売ってるのはまあ…