ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/26(火)11:07:57 No.920957259
これを持っていくがいい 何かの役に立つであろう
1 22/04/26(火)11:11:57 No.920957955
これは!?
2 22/04/26(火)11:12:49 No.920958102
濃いグレーとかブルー系はよく使うけどスレ画みたいな黒!ってのはあんまり使わないな… 電飾周りの遮光ぐらいか
3 22/04/26(火)11:14:31 No.920958389
艶消しかあ
4 22/04/26(火)11:15:56 No.920958639
グロスの黒ならメタリックの下地にアホほど消費するんだけどね つや消し黒ホント使いどころ無い
5 22/04/26(火)11:23:54 No.920959975
フラットブラック使うことねえなあ…せめてセミグロスなら…
6 22/04/26(火)11:24:51 No.920960137
タイヤ塗る時使うくらいかなつや消し黒
7 22/04/26(火)11:31:06 No.920961242
真っ黒は下地と調色に少し使うくらいで思ったより出番なかった グロスはけっこう綺麗
8 22/04/26(火)11:31:48 No.920961387
ガンプラの装甲裏とか…
9 22/04/26(火)11:36:27 No.920962307
なんかこう 光沢じゃない衣装の下地とかには… って言っても別に色塗った後上から艶消し吹けばいいだろって言われたらうん
10 22/04/26(火)11:38:03 No.920962632
カーモデルやる人は結構使うとか聞いたけど…
11 22/04/26(火)11:42:27 No.920963527
>タイヤ塗る時使うくらいかなつや消し黒 タイヤはタイヤブラック使うから……
12 22/04/26(火)11:45:50 No.920964217
なんかこう なんか使い道ないんですか!
13 22/04/26(火)11:48:22 No.920964768
>カーモデルやる人は結構使うとか聞いたけど… 内装にセミグロスとの使い分けで質感の違い表現とかかな とはいえ後からクリアー吹く方が楽だけど
14 22/04/26(火)11:49:19 No.920964967
砲身内に塗って奥まった感じを出すとか?
15 22/04/26(火)11:54:38 No.920966116
つや消しの方が上塗りするとき食いつき良くなるんだっけ? メタリックもそう?
16 22/04/26(火)11:57:01 No.920966646
メタリックの下地につや消し黒使う奴はあんまりいないんじゃないかな…
17 22/04/26(火)11:57:18 No.920966704
黒を塗る時はガツンと艶消しにするよりセミグロスブラックとかの半光沢くらいが好き
18 22/04/26(火)12:07:49 No.920969141
アニメ系だと真っ黒なだとディテールが分からなく無くなるから 黒指定の所はクレオスのジャーマングレーとか使ってるなあ
19 22/04/26(火)12:10:09 No.920969728
艶消しにするのはスプレーでほぼ一発なのに ツヤピカにするのすっごい大変…
20 22/04/26(火)12:18:34 No.920972292
>艶消しにするのはスプレーでほぼ一発なのに >ツヤピカにするのすっごい大変… タンカルパウダー入りの塗料かけるだけだからな艶消しは
21 22/04/26(火)12:20:20 No.920972886
黒サフはめっちゃ使うけどなあ
22 22/04/26(火)12:21:50 No.920973393
軍艦の煙突の先っちょのところを塗るやつ
23 22/04/26(火)12:24:55 No.920974431
黒の設定になってるところはニュートラルグレー5を塗る
24 22/04/26(火)12:26:08 No.920974840
俺はフロストマットブラック!