22/04/26(火)09:33:34 お前ら のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/26(火)09:33:34 No.920941299
お前ら
1 22/04/26(火)09:34:37 No.920941459
何も知らずにナイト空手家とかで洞窟入って全滅させられるやつ
2 22/04/26(火)09:36:40 No.920941810
「」ってミンウみてーだな
3 22/04/26(火)09:37:33 No.920941953
ギュイギュイインって増える音が凄くヤダ
4 22/04/26(火)09:42:15 No.920942732
なんか魔法で一掃するとかしてしのいだ記憶がある
5 22/04/26(火)09:44:49 No.920943160
せめてまともな経験値くれ
6 22/04/26(火)09:47:09 No.920943569
逃げられないのが最悪
7 22/04/26(火)09:47:46 No.920943667
風水師を入れよう!とか書いたNTT出版許さんぞ 結果的に風水師への風評被害がでかすぎて許さんぞ
8 22/04/26(火)09:48:22 No.920943780
>せめてまともな経験値くれ くれたらレベル調整めんどくせえからこうなんだろうけど なら弱くしろ!
9 22/04/26(火)09:49:13 No.920943928
魔剣士が用意できる段階ならまあなんとかなるので… インビンシブルを入手する洞窟の時はまだ魔剣士がいないから風水かトンズラで祈るのクソゲー感あった
10 22/04/26(火)09:49:45 No.920944017
マヒなど状態異常させると分裂しないよ ってヒントを示唆してるのが入り口で売ってる古代の剣なんだろうけど 攻撃力しか見ない大半のユーザーに分かるわけがないのだ
11 22/04/26(火)09:51:15 No.920944314
プーヤン
12 22/04/26(火)09:54:40 No.920944941
>風水師を入れよう!とか書いたNTT出版許さんぞ これ何考えてたの?
13 22/04/26(火)09:54:48 No.920944964
ただでさえ失敗して跳ね返ってきやすい洞窟で風水師勧めてくるとかマジ…
14 22/04/26(火)09:56:01 No.920945182
小学生でもシェイドの強さに気がつくかもしれないけど使用回数的に最深部までは足りない 低クラスに何故スリプルとブラインがあるのか意図に気付けるかというと厳しい感
15 22/04/26(火)09:57:35 No.920945449
>これ何考えてたの? 一応は風水だと増殖させないメリットはある 成功率もダメージも低いからろくに使えないけど…
16 22/04/26(火)09:58:39 No.920945625
>小学生でもシェイドの強さに気がつくかもしれないけど使用回数的に最深部までは足りない それでも麻痺させれば分裂しないと分かったら黒魔増やすなり 古代の剣使うなりで攻略法考えられて難易度大幅に下がるから 入り口の学者の台詞で直球ヒント欲しかったね
17 22/04/26(火)09:59:06 No.920945688
見てる分にはクソゲー感満載で笑える やる分にはクソゲー感満載で殺意沸く
18 22/04/26(火)10:02:02 No.920946171
究極魔法アルテマの封印を解くため命を落としたミンウ… ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ… 悪しき私の犠牲となった最後の竜騎士リチャード… 「」みてえなプーヤン…
19 22/04/26(火)10:02:49 No.920946288
ハニエルらしい美麗な見た目ね
20 22/04/26(火)10:04:48 No.920946612
ダンジョンがまた長いのよ…
21 22/04/26(火)10:05:19 No.920946698
>マヒなど状態異常させると分裂しないよ >ってヒントを示唆してるのが入り口で売ってる古代の剣なんだろうけど >攻撃力しか見ない大半のユーザーに分かるわけがないのだ せめて周りの学者どもがヒントくれればなぁ…
22 22/04/26(火)10:05:53 No.920946800
イヤなモンスターが出る長いイヤなダンジョン FF3はこのパターン多い気がする
23 22/04/26(火)10:09:32 No.920947428
全員空手家にして分裂上等でぶん殴るでいいやになった
24 22/04/26(火)10:11:25 No.920947772
魔剣士活躍させたいからこいつら出すのは仕方ない だが何で暗黒剣手に入る前にこいつら先に出した
25 22/04/26(火)10:11:55 No.920947865
>全員空手家にして分裂上等でぶん殴るでいいやになった それ自体は一応意図されてた筈
26 22/04/26(火)10:14:11 No.920948256
状態異常のギミックが分かれば拍子抜けするほど簡単なんだけどノーヒントで気付くのはな…
27 22/04/26(火)10:15:20 No.920948438
リマスターで久々にプレイしたけど 分裂はともかく増殖のせいで戦闘が全然終わらなくて吹いた
28 22/04/26(火)10:16:33 No.920948638
クリスタルタワー以降よりここら辺のほうが嫌いな人多いと思う
29 22/04/26(火)10:16:42 No.920948665
しかもダンジョン自体も結構複雑で長かった気がする
30 22/04/26(火)10:17:16 No.920948750
>クリスタルタワー以降よりここら辺のほうが嫌いな人多いと思う やり直すかと思ってもこのあたりのダルさが二の足踏ませる
31 22/04/26(火)10:17:39 No.920948809
リマスターは増殖上限が9まで増えてる親切設計
32 22/04/26(火)10:19:40 No.920949137
シェイドスリプルブラインサイレスコンフュを駆使して遊び直すと快適だし新しい発見あって面白いよ ラミアのたてごと装備吟遊詩人もどうにか最後まで使えて楽しい
33 22/04/26(火)10:20:43 No.920949317
フュィンフュィィィン
34 22/04/26(火)10:21:02 No.920949361
対処法分かってたらそんなしんどくはないよ 対処法分かってないと詰ませたいのかってなる ていうかFF3はちょいちょいなる
35 22/04/26(火)10:22:43 No.920949652
スレ画のプーヤンはなんなの…
36 22/04/26(火)10:25:53 No.920950208
もう全部逃げるよ…
37 22/04/26(火)10:28:19 No.920950631
逃げる成功率の低さもだけど 逃げるの失敗してる時のダメージ増加が馬鹿にならねえデカさなんだ
38 22/04/26(火)10:30:23 No.920950985
逃げられなかったような気がする
39 22/04/26(火)10:30:37 No.920951008
にげるにしても状態異常使ってから逃げろって設計だから まあ脳筋は苦労してくれってバランスで調整されてるなと今は思う
40 22/04/26(火)10:32:09 No.920951292
逃げられなかったっけ なんか戦った記憶がない…
41 22/04/26(火)10:33:09 No.920951478
分裂モンスターは逃走不可よ 逃げれたらシーフでとんずら決めるだけになってたろうし
42 22/04/26(火)10:36:07 No.920951989
ネプトりゅうのとこのおおねずみとか小学生の時の俺には倒し方がわからなかったな そのあとのデッシュがついてくるダンジョンとかハインの城とかなんか難易度高かった記憶がある
43 22/04/26(火)10:38:29 No.920952383
くらやみのくもも大概ひどい 直で行く人も多かったのでは?
44 22/04/26(火)10:39:18 No.920952516
ダンジョンが長くて複雑だしさ
45 22/04/26(火)10:40:10 No.920952661
>入り口の学者の台詞で直球ヒント欲しかったね たぶんクリスタルタワーのセーブポイント消した奴が「こんなヒントいらなくねっすか?笑」とか言って消した
46 22/04/26(火)10:40:18 No.920952683
敵より隠し通路だらけのマップがきつかった
47 22/04/26(火)10:42:21 No.920953013
スタッフの苦心と性格の悪さが見て取れる
48 22/04/26(火)10:45:03 No.920953469
ラスボス前に全滅させる気満々のボス4対配置するゲームだからな・・・
49 22/04/26(火)10:45:29 No.920953551
エウレカは好きよ
50 22/04/26(火)10:45:39 No.920953578
>ラスボス前に全滅させる気満々のボス3対配置するゲームだからな・・・
51 22/04/26(火)10:47:40 No.920953899
>ラスボス前に全滅させる気満々のボス3対配置するゲームだからな・・・ なんでケルベロスを省いた!
52 22/04/26(火)10:47:56 No.920953944
プーヤンはどっからきたんだ
53 22/04/26(火)10:50:05 No.920954294
シェイドと古代の剣ととんずら
54 22/04/26(火)10:50:19 No.920954335
アーリマン!エキドナ!2ヘッドドラゴン!ザンデクローン!我ら!
55 22/04/26(火)10:51:47 No.920954584
空手家は想定はともかく実際には火力が低すぎる
56 22/04/26(火)10:52:10 No.920954657
ザンデクローン含めちゃうと7体になっちゃうし…
57 22/04/26(火)10:52:30 No.920954712
分裂敵は逃げる不可だよ ピクリマは逃げられるからどうでもよくなった
58 22/04/26(火)10:53:36 No.920954874
魔剣士は防御が弱い 分裂モンスターは物理しかやってこないので両手盾ナイトに防御させるのが楽
59 22/04/26(火)10:54:05 No.920954960
インビジブルの洞窟は一見クソ弱いこだいのつるぎが正解とか教えて欲しかった
60 22/04/26(火)10:54:33 No.920955035
エスケプ!エスケプ!
61 22/04/26(火)10:54:54 No.920955091
ケルベロスだけ設定ミスとしか思えん
62 22/04/26(火)10:55:26 No.920955184
キッズだった俺は全員召喚士にしてエスケプを祈るという 結局なにが正解なのかわからないままクリアした
63 22/04/26(火)10:56:15 No.920955312
逃げる不可とか言ってるやつエアプ確定か
64 22/04/26(火)10:56:18 No.920955323
経験値カスなのでエスケプもあり
65 22/04/26(火)10:56:39 No.920955372
ザンデクローンなんかトードで一発の雑魚だし… 効くぜって聞いて試したらピョインって逃げてって笑い転げた
66 22/04/26(火)10:57:28 No.920955516
ザンデクローンはバックアタックがあるのでレベル低いと事故るときは事故る
67 22/04/26(火)10:57:29 No.920955522
>逃げる不可とか言ってるやつエアプ確定か エアプ来たな… エスケプでは逃げられるがとんずらでは逃げられない
68 22/04/26(火)10:58:56 No.920955762
両手盾ナイトに魔剣士3人を庇わせるのが一番楽 ボスまで完封できる
69 22/04/26(火)10:59:25 No.920955844
ヒゲも苦言を呈するレベル
70 22/04/26(火)11:00:57 No.920956089
3は攻略情報出揃った今把握しながらやると テンポ良く進んで歯ごたえある名作ゲー ない時代は地獄だったろうなってVCでやったとき思った
71 22/04/26(火)11:01:11 No.920956121
ははーん?ガルーダはりゅうきし ここはまけんしで行けということだな?
72 22/04/26(火)11:02:23 No.920956319
ここまできてエスケプ使わないプレイヤーいるわけねー
73 22/04/26(火)11:03:15 No.920956464
>ない時代は地獄だったろうなってVCでやったとき思った ここ以外は正直優しいわけではないけど 普通に進められるけどここはね…
74 22/04/26(火)11:03:17 No.920956468
(ボコボコにされるチョコボ)
75 22/04/26(火)11:04:04 No.920956595
虎徹くれる魔剣士はどうやって来たんだ 地道に山登ったのか
76 22/04/26(火)11:04:49 No.920956728
この部分はこのジョブが適正みたいなデザインしてるけど なんかあんまりそんな事無いよね3
77 22/04/26(火)11:05:29 No.920956833
竜騎士にしろ魔剣士にしろ活躍させようとする時点での装備が貧弱過ぎる…
78 22/04/26(火)11:06:01 No.920956924
>ここ以外は正直優しいわけではないけど >普通に進められるけどここはね… ここはクリアできるけどラスダンが長すぎる!
79 22/04/26(火)11:06:55 No.920957082
ミニマムが謎解きとして機能してる一点だけで評点高い3
80 22/04/26(火)11:07:08 No.920957128
>ザンデクローンはバックアタックがあるのでレベル低いと事故るときは事故る 「あっ」てなってから徐々に悲壮感を盛り上げていく全滅のBGMが異様に印象深い3
81 22/04/26(火)11:07:37 No.920957207
>ここまできてエスケプ使わないプレイヤーいるわけねー 当時のキッズが前情報全部知ってるわけないだろ
82 22/04/26(火)11:07:45 No.920957224
3つ目のクリスタルでジョブ一気に増えた! なんか一部除いてどいつもこいつもよえーな…
83 22/04/26(火)11:07:45 No.920957225
活躍させるべき場所での装備はどちらも問題ないと思うが 魔剣士は普通にエウレカまでそのまま使えるし 竜騎士はガルーダ後はブラッドランス手に入るまで微妙なのは間違いないけど
84 22/04/26(火)11:07:56 No.920957257
3人エスケプはキャパシティが足りなくて元の編成に戻せなくなるのが危険
85 22/04/26(火)11:08:28 No.920957351
先頭キャラのLvバグらせてキルは通ったっけ? ニ周目は多分それで行ってたと思う
86 22/04/26(火)11:08:47 No.920957413
>この部分はこのジョブが適正みたいなデザインしてるけど >なんかあんまりそんな事無いよね3 ガルーダくらいかな
87 22/04/26(火)11:09:38 No.920957549
>魔剣士は普通にエウレカまでそのまま使えるし 忍者使わないなら最終メンバーに入るよね魔剣士 ラグナロクとマサムネ振れるし
88 22/04/26(火)11:09:51 No.920957592
ここで3人魔剣士にしたけどキャパ足りなくて戻せなくて後々苦労したような
89 22/04/26(火)11:11:01 No.920957784
キャパシティでジョブチェンジ自由にできなくなるの地味に厄介だよな おいそれとチェンジできない
90 22/04/26(火)11:12:26 No.920958040
リメイクではヘヴィランスとかトライデントとか追加したから…
91 22/04/26(火)11:13:03 No.920958139
魔剣士のデザインかっこいいなぁ
92 22/04/26(火)11:13:37 No.920958236
ガルーダはほぼイベント戦だからな…
93 22/04/26(火)11:15:04 No.920958493
ピクリマは結構色んなジョブ使えるようになって楽しかったキャパシティ制限もないし あと両手盾バイキングが最強の盾すぎて笑った
94 22/04/26(火)11:21:26 No.920959553
いうて装備品があんまりたくさんないからそのとき使うべきジョブは限られる
95 22/04/26(火)11:30:30 No.920961127
ファルガバード解禁されても強い暗黒剣の本数少ないから 魔剣士3人もいらない