虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/26(火)08:51:22 PFCバラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)08:51:22 No.920935006

PFCバランス維持するの難しくない? たいてい脂質過剰炭水化物不足になる

1 22/04/26(火)08:57:19 No.920936004

揚げ物は諦めろ

2 22/04/26(火)09:01:44 No.920936667

魚介類をおかずにすると結構下がるぞ

3 22/04/26(火)09:01:45 No.920936670

ぶっちゃけビルダー目指してるわけでもないならカロリー下回ってればピッタリバランス維持しなくてもいいと思うよ

4 22/04/26(火)09:03:42 No.920936956

多少バランス崩れてもいいけど飽和脂肪酸は減らせ

5 22/04/26(火)09:07:29 No.920937489

カロリー以外は何を食っても実際は大して変わらん スレ画を気にするべきなのは競技会レベルのボディを目指すやつだけだ 好きなもんを食えなくてストレスを溜めたらダイエットも筋トレも効果が激減する 大事なのは「食った分は動け」って事だけだ

6 22/04/26(火)09:07:56 No.920937549

なんかみんな完璧な栄養バランスを求めがちだけどただ鍛えて痩せるだけならそこまで必死になる必要ないと思うんだよね そのためにQoL下げてちゃ話にならん

7 22/04/26(火)09:11:00 No.920937944

あすけんの女に管理してもらってなんとなくバランス管理しつつ摂取カロリーを基礎代謝そこそこに保ってそこそこ運動したら減るよ

8 22/04/26(火)09:12:22 No.920938158

ダイエット中なんだけどバランスもそうだけどカロリー抑えるのが結構難しい 2000カロリーってすぐ満たしちゃうね

9 22/04/26(火)09:16:27 No.920938766

最近のダイエットの1番の敵はネットで調べすぎて頭でっかちになって変にストイックになって継続できなくなることだと思う 〇〇は身体に悪いから食べない〇〇は身体に良いからそればっか食べるとかは せっかく運動をする方向に向かえたのに食べるだけで痩せるみたいな健康食品にハマる主婦と同じ領域に逆戻りしちゃってる

10 22/04/26(火)09:18:56 No.920939141

毎日きんにくんと運動してカロリーをあすけんさんに管理にしてもらってたら周りから痩せた?って言われるようになったよ

11 22/04/26(火)09:20:11 No.920939322

食べてすぐ全力で動いた時に食ったもの戻ってこなかったらOKよ

12 22/04/26(火)09:30:34 No.920940854

案外炭水化物足んねぇな…ってなるよね

13 22/04/26(火)09:37:46 No.920941993

とりあえず3食炭水化物を大盛りもおかわりもしなければなんんとかなる

14 22/04/26(火)09:38:46 No.920942163

>とりあえず3食炭水化物を大盛りもおかわりもしなければなんんとかなる しかしそうなるとおかずも欲しくなる

15 22/04/26(火)09:39:44 No.920942307

>>とりあえず3食炭水化物を大盛りもおかわりもしなければなんんとかなる >しかしそうなるとおかずも欲しくなる そこで突っ込まれるこんにゃく

16 22/04/26(火)09:41:50 No.920942651

朝ごはんを高タンパクグラノーラ高タンパク無脂肪乳にした 自炊するよりラクで肉食うより安くバランス取れて快適快適

17 22/04/26(火)09:46:34 No.920943466

揚げ物と牛豚肉を止めればすぐだよ

18 22/04/26(火)09:48:14 No.920943753

鳥メインにすると脂質足りないことのが多かったな

19 22/04/26(火)09:49:05 No.920943899

>鳥メインにすると脂質足りないことのが多かったな 鶏皮をちょっと食べたら脂質がえらい増えるぞ

20 22/04/26(火)09:50:38 No.920944182

サラダチキンには皮ついて来ないからな…

21 22/04/26(火)09:51:24 No.920944335

鶏皮とか脂身は食べる部分って認識してなかったな…

22 22/04/26(火)09:52:12 No.920944492

>鶏皮とか脂身は食べる部分って認識してなかったな… は?

23 22/04/26(火)09:52:50 No.920944599

なんとなく読んだ栄養学の本が役に立つ 摂取カロリー目安があすけんさんよりちょっと厳しかった…

24 22/04/26(火)09:58:12 No.920945545

たまに基礎代謝を下回るカロリー維持しろとか言い出す奴がいる

25 22/04/26(火)10:00:47 No.920945950

おらはお腹いっぱい食べたいから炭水化物減らして野菜と肉と魚食いまくってる

26 22/04/26(火)10:13:17 No.920948101

間食控えるとだいぶカロリー抑えられるんだけどやっぱつれえわ

27 22/04/26(火)10:18:31 No.920948937

難しく考えずに脂質さえ避ければ糖質なら多少摂っても大丈夫だと思う

28 22/04/26(火)10:19:28 No.920949112

書き込みをした人によって削除されました

29 22/04/26(火)10:26:37 No.920950338

鶏卵と鶏肉を多く食すようになった ブロイラー万歳!

30 22/04/26(火)10:28:45 No.920950710

6:3:1はよく聞くけど6:2:2は初めて聞いたな

31 22/04/26(火)10:30:14 No.920950957

炭水化物は食べないと頭回らないし タンパク質は食べないと筋肉つかないし 脂質も取らないと体うまく回らないんだからある程度バランスよくいろいろ食べてその上でカロリーを控えるのよ

32 22/04/26(火)10:38:08 No.920952324

難しいな!

↑Top