虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)07:24:21 昨日if... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)07:24:21 No.920923000

昨日if購入したんだけど風花と全然ノリが違って結構面食らってる

1 22/04/26(火)07:25:10 No.920923101

ifはシナリオとかが結構ライトプレイヤー向けだからあんまり肩肘張らずにやりなさい

2 22/04/26(火)07:26:31 No.920923260

どういう作品だと思ってたの

3 22/04/26(火)07:30:15 No.920923670

暗夜ルナは理不尽と緻密さの両方がある良マップしかないからぜひとも高難易度でやって楽しんで欲しい シナリオは飛ばしてもいいよ

4 22/04/26(火)07:30:34 No.920923706

風花も大分ライトだろう いやまあ楽しい学園生活を過ごした後戦うからより悲しくはあるが まあ昔程ドロドロしては無い

5 22/04/26(火)07:30:53 No.920923731

戦闘バランスがとても良い シナリオは白夜ならまだまぁ…

6 22/04/26(火)07:31:04 No.920923750

シリーズ的には風花の方が異色だとは思うで それはそれとして楽しみなはれ

7 22/04/26(火)07:32:24 No.920923897

内側からこの国を変えてやる!!からの糞みたいなムーヴ カムイの知能が歴代主人公で最下位だという何よりの証拠

8 22/04/26(火)07:35:33 No.920924246

ifか…キャラはいいよね

9 22/04/26(火)07:36:07 No.920924316

テキスト量というかキャラゲー部分は風花が異色だから手ごわいシミュレーションよりそこ求めて過去作やるのは向いてないかもしれない

10 22/04/26(火)07:36:19 No.920924338

シナリオ重視する人にはif不評だけど俺は暗夜大好きだよ マジで何周でも遊べる

11 22/04/26(火)07:38:32 No.920924592

白夜の方やって国選択するとこまで来たんだがあのどう見てもラスボスなおっさんに殺されかけてるから 白夜に残る以外道なくない…?と思ってしまった

12 22/04/26(火)07:39:30 No.920924702

>白夜の方やって国選択するとこまで来たんだがあのどう見てもラスボスなおっさんに殺されかけてるから >白夜に残る以外道なくない…?と思ってしまった 有能軍師に従え fu1010537.jpg

13 22/04/26(火)07:39:46 No.920924736

>ifか…キャラはいいよね 子世代の性癖動物園みたいな集団はどうにかなりませんか 親がコロコロ変わる以上どこをキャラクターの基準に持ってくるか難しかったんだろうけど

14 22/04/26(火)07:45:13 No.920925389

カムイは女の子にするとアホの子で可愛くなるから…

15 22/04/26(火)07:45:35 No.920925430

俺はFEにシミュレーション要素も強く求めてるからif好きだけど風花から入った奴にはイマイチかもな

16 22/04/26(火)07:49:23 No.920925853

曲だけは本当に良い

17 22/04/26(火)07:51:31 No.920926093

ifはHPが低すぎる

18 22/04/26(火)07:52:00 No.920926158

いいか ifはゲームを楽しむものだ シナリオは突っ込みを入れて楽しむものと思え

19 22/04/26(火)07:53:04 No.920926317

シナリオはキバヤシだっけ?

20 22/04/26(火)07:53:28 No.920926362

風花雪月からならECHOESの方がいいんじゃないかなぁ

21 22/04/26(火)07:54:38 No.920926507

>風花雪月からならECHOESの方がいいんじゃないかなぁ 一応ECHOESも持ってるけど購入だけしてなんか放置しちゃって… 新紋章も途中までで積んでるんだよな

22 22/04/26(火)07:54:46 No.920926523

>風花雪月からならECHOESの方がいいんじゃないかなぁ エコーズとプレイ感似てるから直近作からの正統進化ではあるんだなあと思った 支援会話は流石に物足りないけど

23 22/04/26(火)07:55:13 No.920926580

Ifのコザキが一番上手かった

24 22/04/26(火)07:56:10 No.920926703

エコーズはシステム面はかなり風花に近いから風花からのプレイヤーなら遊びやすいと思う

25 22/04/26(火)07:57:21 No.920926844

キャラだけでお釣りが来るところはある といいたいんだけどキャラがいいぶん残念な気持ちになるところはある

26 22/04/26(火)07:57:28 No.920926868

防陣攻陣が覚醒のダブルみたいなもんだと思ってたんだけど全然違ったシステムでちょっと困惑した

27 22/04/26(火)07:58:23 No.920926994

>有能軍師に従え >fu1010537.jpg …おかしくねぇ!?

28 22/04/26(火)07:58:56 No.920927079

エコーズは風花と同じく時戻しあるしな

29 22/04/26(火)08:00:33 No.920927323

宝箱ってNINJAが開けてくれるの? 宝箱見てやり直して道具屋行っても鍵売ってなくて 鍵もなし盗賊もなしでどうやって開けるの?となったんだが

30 22/04/26(火)08:00:45 No.920927354

覚醒のダブルが組み得すぎて全ユニットペアにするだけのゲームじゃん!だったから 攻陣と防陣上手く使い分けようね!ってしたのがifだ 少ない手勢で脳死で防陣組んでると駒が足りなくなる事も多いから絶妙な調整

31 22/04/26(火)08:02:32 No.920927605

>宝箱ってNINJAが開けてくれるの? >宝箱見てやり直して道具屋行っても鍵売ってなくて >鍵もなし盗賊もなしでどうやって開けるの?となったんだが うn 忍かシーフのレベル上げて鍵開けのスキルを覚えるのだ

32 22/04/26(火)08:02:40 No.920927622

暗夜はノーマルでも面白い

33 22/04/26(火)08:03:17 No.920927706

>うn >忍かシーフのレベル上げて鍵開けのスキルを覚えるのだ マジか ってことはレベル5しかないうちのスズカゼさんレベルあげしてから7話進んだほうがいいか

34 22/04/26(火)08:04:19 No.920927850

レベルデザインとキャラ編成・育成の自由のバランスの取り方がすごく上手い お話はまぁうん

35 22/04/26(火)08:04:41 No.920927900

タクミ港の完成度だけでも何年も遊べるゲーム

36 22/04/26(火)08:06:37 No.920928190

>暗夜はノーマルでも面白い シリーズほとんどやってるのにノーマルでヒイヒイ言ってたのが俺だ えっこのゲームアーマー強かったんですか…

37 22/04/26(火)08:07:41 No.920928371

>ってことはレベル5しかないうちのスズカゼさんレベルあげしてから7話進んだほうがいいか ごめん勘違いしてた なんかおかしいなと思って確認したら鍵開けはレベル1で習得するスキルだ 多分もう持ってるはず

38 22/04/26(火)08:08:12 No.920928461

無理矢理子世代入れたのは頂けないけどそのおかげで制限プレイとかでの攻略の幅が凄いことになってるのが悩ましい

39 22/04/26(火)08:08:31 No.920928515

>ごめん勘違いしてた >なんかおかしいなと思って確認したら鍵開けはレベル1で習得するスキルだ >多分もう持ってるはず 俺も自分で確認したから持ってたからスズカゼくん酷使してくるわ

40 22/04/26(火)08:09:12 No.920928614

覚醒もそうだけどキャラ自体は嫌いじゃないけど このキャラとこのキャラの結婚が見たい的な思考になれなくて 子世代ほとんど会ってない

41 22/04/26(火)08:09:37 No.920928695

カムイ様 ミドリコはまだ 子供です

42 22/04/26(火)08:09:39 No.920928701

子世代はシステム的にもシナリオ的にもいらなかったなって思う 覚醒で大人気の要素だったから削るわけにもいかなかったんだろうが

43 22/04/26(火)08:09:57 No.920928759

>タクミ港の完成度だけでも何年も遊べるゲーム 初見の暗夜10章マジで楽しかった 10章みたいなマップ攻略を楽しむのが暗夜だからとりあえずここまでやってあうあわない判断するのがいいかも

44 22/04/26(火)08:10:52 No.920928906

複数方向からの防衛ミッションだけど何人か防衛役で塞いで終わりじゃないのが本当に面白いよねタクミ港

45 22/04/26(火)08:11:07 No.920928948

雑なストーリーと緻密なマップ ある意味風花とは対局に位置するゲームだ

46 22/04/26(火)08:11:20 No.920928985

男のペガサスナイト出てきてちょっとビビってる

47 22/04/26(火)08:11:30 No.920929016

ECHOESはFC版調整って批判聞くけど自分は外伝初見だったから敵も味方も盤上ゲーという前提を無視するかのようなワープ合戦はいい意味で笑えて楽しかったよ

48 22/04/26(火)08:14:18 No.920929451

タクミ港は前に出ないと捌き切れないのが本当にすごいマップだよ

49 22/04/26(火)08:16:11 No.920929746

俺覚醒も子供はルキナ以外見たことないな…

50 22/04/26(火)08:16:54 No.920929858

覚醒の反省を踏まえてシナリオをキバヤシに任せました!とイキってお出しされるガバガバシナリオ…

51 22/04/26(火)08:18:06 No.920930035

無双OROCHI3とかゲームで有名シナリオライター起用しました!みたいな事すると逆にガバガバになる事が多い気がする

52 22/04/26(火)08:20:09 No.920930357

>俺覚醒も子供はルキナ以外見たことないな… おでんくん見たことないのはもったいないな

53 22/04/26(火)08:24:32 No.920931001

>ECHOESはFC版調整って批判聞くけど自分は外伝初見だったから敵も味方も盤上ゲーという前提を無視するかのようなワープ合戦はいい意味で笑えて楽しかったよ 敵も味方も無法なの楽しいよね オラッ!幻影兵を食らえ!

54 22/04/26(火)08:26:30 No.920931312

信じたせいで大量虐殺されたサクラちゃんやヒノカ姉さんが悲惨すぎるのに家族だと言い出すカムイは人の心とかないんか…

55 22/04/26(火)08:28:44 No.920931691

ストーリー風花くらいになった暗夜が欲しい 次は期待していいんですかね…

56 22/04/26(火)08:29:45 No.920931827

馬のお世話してたっぽいメイド風の女の子がいきなりモンスターになったのは当時どんな反応だったの?

57 22/04/26(火)08:29:55 No.920931855

>覚醒の反省を踏まえてシナリオをキバヤシに任せました!とイキってお出しされるガバガバシナリオ… とはいえ根っこは王道なんだよね覚醒…

58 22/04/26(火)08:30:12 No.920931900

>覚醒の反省を踏まえてシナリオをキバヤシに任せました!とイキってお出しされるガバガバシナリオ… キバヤシに任せました!(実際は全然任せてないという話が後からボロボロ出てくる)だから本当に最悪だった

59 22/04/26(火)08:30:42 No.920931996

>覚醒のダブルが組み得すぎて全ユニットペアにするだけのゲームじゃん!だったから >攻陣と防陣上手く使い分けようね!ってしたのがifだ >少ない手勢で脳死で防陣組んでると駒が足りなくなる事も多いから絶妙な調整 敵の方がバッチリ使いこなしててハゲそうになる…

60 22/04/26(火)08:31:44 No.920932175

勝手に全部変えられまくって名義だけみたいにされたキバヤシかわいそ…

61 22/04/26(火)08:33:40 No.920932468

サイラス「俺はお前の親友だ!」 カムイ「誰君?」 アクア「騙されちゃいけないわカムイ」 からの サイラス「幼い頃オレとオマエは…」 カムイ「思い出したよ!」 の流れはこれ別に忘れてる必要なくないです…?

62 22/04/26(火)08:33:55 No.920932501

>馬のお世話してたっぽいメイド風の女の子がいきなりモンスターになったのは当時どんな反応だったの? リリス?その後の扱いはともかくその場面はほぼ初登場みたいなもんだしそういうガイドキャラなんだとしか

63 22/04/26(火)08:35:01 No.920932650

本当に血の繋がった妹はリリス! 雑な扱いされてんな妹…

64 22/04/26(火)08:35:02 No.920932653

見た目はいいんだよリリス 設定もいい なお

65 22/04/26(火)08:35:11 No.920932676

>馬のお世話してたっぽいメイド風の女の子がいきなりモンスターになったのは当時どんな反応だったの? その子に関してはもっとネタにされてしまうシーンがあるから専らその話題になる

66 22/04/26(火)08:36:43 No.920932884

ザルまで食う女リリス

67 22/04/26(火)08:37:15 No.920932944

>瓶まで食う女リリス

68 22/04/26(火)08:37:40 No.920933003

蝙蝠は俺だよカムイ…

69 22/04/26(火)08:37:50 No.920933032

身も蓋もない話になるけどなんかシナリオに関して褒められることめったにないよなこのシリーズ… キャラはすげー勃ってるのにどうしてそうなるんだ

70 22/04/26(火)08:37:56 No.920933050

>リリス?その後の扱いはともかくその場面はほぼ初登場みたいなもんだしそういうガイドキャラなんだとしか >その子に関してはもっとネタにされてしまうシーンがあるから専らその話題になる あの子まだ出番あるのか… なんかいきなり変身して別の世界に連れてきましたもう人間に戻れません みたいな話の流れになって序盤なのになんか進み早いな…って困惑したんだが

71 22/04/26(火)08:38:58 No.920933174

>キャラはすげー勃ってるのに ビンビンになっちまってるぜ…?

72 22/04/26(火)08:38:59 No.920933180

暗夜のお姉ちゃんがエロすぎるのとアーマーナイトの神が神すぎる事だけが強く印象に残ってる

73 22/04/26(火)08:40:13 No.920933367

ヤベー方のお姉ちゃん ヤベーように見えて良くも悪くも普通の人な方のお姉ちゃん

74 22/04/26(火)08:41:18 No.920933524

「あいつは俺に指一本触れることもできずに死んだぞ!」からのぶっ殺して「指一本触れたぞ」とかは好きなんだけどね

75 22/04/26(火)08:43:45 No.920933869

>身も蓋もない話になるけどなんかシナリオに関して褒められることめったにないよなこのシリーズ… >キャラはすげー勃ってるのにどうしてそうなるんだ ゲームのジャンル上どうやっても戦争するのに両方の陣営に実は理由があってどっちかが悪いわけじゃ無いんですをやろうとしてグダる FEに限ったことじゃなくて戦争ものだと結構よく起きる

76 22/04/26(火)08:44:14 No.920933941

暗夜はマジでシミュレーションゲームとしての出来が良いんだよな キャラも文句なしで可愛いしこれでストーリーさえ良かったら…

77 22/04/26(火)08:45:43 No.920934167

曲も良い フリーマップの曲とか好き

78 22/04/26(火)08:45:58 No.920934199

なんか貰える大豆ってリリスにあげていいの?

79 22/04/26(火)08:46:09 No.920934229

おかしいな…ストーリー良くしようとしてキバヤシ採用したはずなのにな…

80 22/04/26(火)08:46:10 No.920934238

必要では無かったと思うけどパルレ良かったよね… fu1011625.jpg

81 22/04/26(火)08:49:37 No.920934767

>なんか貰える大豆ってリリスにあげていいの? いいよどんどん食わせろ

82 22/04/26(火)08:51:07 No.920934968

ifは特に男キャラが自分に刺さらなかったんで毎回カム子を独身でプレイしている シャラ?ううn…

83 22/04/26(火)08:53:56 No.920935462

マイキャッスルの整備とか武器錬成とかに謎にハマってずっとやってた思い出

84 22/04/26(火)08:54:18 No.920935517

戦争してるどの国にも領土欲に溺れてない名君がいて主人公がその全員に好かれてて繋ぎをつけられて開戦理由も外部要因とかだと最初っから話し合えよお前らになってしまう 大団円が用意されてると余計に シンプルに領土拡大とか大陸の覇権争いとか人間の欲望による戦争の方がゲーム全体のシナリオとしてまとまる

85 22/04/26(火)08:55:19 No.920935700

>おかしいな…ストーリー良くしようとしてキバヤシ採用したはずなのにな… ゲームの都合でシナリオ曲げるならキバヤシ使う意味もねぇ

86 22/04/26(火)08:55:48 No.920935785

>戦争してるどの国にも領土欲に溺れてない名君がいて主人公がその全員に好かれてて繋ぎをつけられて開戦理由も外部要因とかだと最初っから話し合えよお前らになってしまう そんな作品あったかな…

87 22/04/26(火)09:00:14 No.920936446

餅は餅屋でゲームのシナリオもゲーム屋が考えないと駄目だと思うよ たまーに門外漢の人呼んでもうまくいくことはあるけれど

88 22/04/26(火)09:01:14 No.920936589

>餅は餅屋でゲームのシナリオもゲーム屋が考えないと駄目だと思うよ >たまーに門外漢の人呼んでもうまくいくことはあるけれど 餅は餅屋だからシナリオ屋を呼んだんだろう曲げたけど

89 22/04/26(火)09:04:39 No.920937098

椅子に座らせてえ

90 22/04/26(火)09:09:36 No.920937775

今の時代になって「お前たちが乗り越えた試練こそが~」を見るとは思わんかった

91 22/04/26(火)09:09:59 No.920937818

二陣営とも争っててこっちの話を聞いてくれないわ だから両方シバいて注目を集めましょうこっちを無視できなくなるはずよ 両方から敵扱いされたわ困ったわね とりあえずズラかるわよ

92 22/04/26(火)09:10:21 No.920937856

カムイ子の口調は高飛車が気に入ってた

93 22/04/26(火)09:10:52 No.920937929

暗夜の正当性確保するために貧困描写やりすぎて豊かな白夜と戦争できてるの謎なレベルになってた気がする

94 22/04/26(火)09:11:24 No.920938005

>二陣営とも争っててこっちの話を聞いてくれないわ >だから両方シバいて注目を集めましょうこっちを無視できなくなるはずよ >両方から敵扱いされたわ困ったわね >とりあえずズラかるわよ キャラとしては好きなんだけどな脳筋ゴリラアクアさん…

95 22/04/26(火)09:12:03 No.920938109

カゲロウがおっぱいデカすぎ

96 22/04/26(火)09:13:56 No.920938373

白夜や暗夜だとEDであれだけ抗ってたアクアが死んで眷属化されたっぽいのが悲しい

97 22/04/26(火)09:14:44 No.920938497

>カゲロウがおっぱいデカすぎ 3ルート全てで囚われになる生粋の対魔忍だ

98 22/04/26(火)09:16:55 No.920938832

当時まだ第三のルートがあるから…で堪えてたけどそいつが一番特大のクソだった

99 22/04/26(火)09:17:21 No.920938906

白夜はカム男で暗夜はカム子でやると多少マシになる気がするけどやっぱりこのシナリオ無理があるって!

100 22/04/26(火)09:17:55 No.920938992

エリーゼとかベロアとかベルカとか暗夜はかわいいキャラ多くて好き

101 22/04/26(火)09:18:17 No.920939047

>暗夜の正当性確保するために貧困描写やりすぎて豊かな白夜と戦争できてるの謎なレベルになってた気がする あの格差で白夜サイドが結界張ってるのも意味わからんしそれが解けたぜ!って侵攻してくる暗夜も自殺行為過ぎて意味わからん…

102 22/04/26(火)09:19:16 No.920939191

>身も蓋もない話になるけどなんかシナリオに関して褒められることめったにないよなこのシリーズ… 懐古と言われる覚悟で発言するけどSFC3作の話は好きだよ話って言うかテキストがすごく魅力的

103 22/04/26(火)09:19:45 No.920939254

古いゲームだけどタクティクスオウガは各勢力の事情とか善悪のバランスが良かったな

104 22/04/26(火)09:20:17 No.920939337

>白夜はカム男で暗夜はカム子でやると多少マシになる気がするけどやっぱりこのシナリオ無理があるって! キャラの判断が意味不明だから女でやった方がまだ感情で流されてる感あって良いって言われてんのあらゆる方面に失礼過ぎて駄目だった

105 22/04/26(火)09:20:42 No.920939396

キバヤシは普通に被害者だから…

106 22/04/26(火)09:20:48 No.920939410

シナリオは赤点だけどシミュレーションゲームとしての点が高い暗夜 シナリオは及第点だけどシミュレーションゲームとしては赤点スレスレの白夜透魔

107 22/04/26(火)09:20:54 No.920939428

>懐古と言われる覚悟で発言するけどSFC3作の話は好きだよ話って言うかテキストがすごく魅力的 加賀の書くテキストいいよね ヴェスタリアやったら超今風って感じで逆に心地いい

108 22/04/26(火)09:20:55 No.920939431

聖戦とか風花みたいなストーリーでifみたいなリプレイ性もあるFE出てくれないかな…

109 22/04/26(火)09:21:05 No.920939453

封印みたいに目の前の敵を倒して進軍しまくるストーリーでもいいんだけどなあ

110 22/04/26(火)09:22:24 No.920939642

進行しててあんまりにも辛くなったらなんだよこの展開!ってスレ立てるといい 多分「」が集まってくる

111 22/04/26(火)09:22:24 No.920939645

>キャラの判断が意味不明だから女でやった方がまだ感情で流されてる感あって良いって言われてんのあらゆる方面に失礼過ぎて駄目だった 男でやるとマジで女の腐ったような性格のカムイが完成するし…グダグダウジウジして周りが必死にフォローするのキツい…

112 22/04/26(火)09:22:38 No.920939678

タクミマップがどれも素晴らしい出来なのは良かった 特にタクミ港は個人的に歴代一位なるくらいは面白かった

113 22/04/26(火)09:23:11 No.920939757

序盤までしかやってないのに比べちゃいけないだろうけど 風花の序盤の導入って結構しっかりしてたんだなって…

114 22/04/26(火)09:24:17 No.920939907

暗夜の使えるものを使ってクリアしていく感覚は正しくシミュレーションゲームだと思う

115 22/04/26(火)09:24:54 No.920940017

>タクミマップがどれも素晴らしい出来なのは良かった >特にタクミ港は個人的に歴代一位なるくらいは面白かった 将棋が得意な事に納得がいくマップ

116 22/04/26(火)09:24:57 No.920940026

>序盤までしかやってないのに比べちゃいけないだろうけど >風花の序盤の導入って結構しっかりしてたんだなって… いやいきなり「枠空いてるしジェラルトの子だし」で教師として迎え入れるのまるで意味分かんねぇよ…

117 22/04/26(火)09:25:17 No.920940070

カムイが箱入りで育てられてるから多少は仕方ないにしても流され易すぎるんだよな

118 22/04/26(火)09:25:18 No.920940072

監禁生活10年近くやってて温室育ちバリバリなやつに何を期待するんだって話でもある なあ夜刀神

119 22/04/26(火)09:25:41 No.920940126

ゲーム自体の出来は置いといて透間編がDL版しかないから購入不可になるのは売り方としていいのかそれと今になると思う 風花も灰狼編はswitchのDLショップ閉鎖されたら購入不可になるのかな?

120 22/04/26(火)09:25:51 No.920940149

暗夜のシナリオ唯一良かったと思ったのはタクミのすれ違いだからマップ楽しいのも相まって好きなキャラではある

121 22/04/26(火)09:27:06 No.920940315

暗夜のカムイは何より全然キャラクター的に成長しないんだよ…すげぇリーダーシップ発揮しだす白夜カムイどころか急に金田一になるインキンカムイがマシに見える

122 22/04/26(火)09:27:08 No.920940321

そういう意味ではちゃんと背景と繋がるキャラ描写ではあるのだが …主役はアクアさんにしてカムイくんちゃんは仲間をたぶらかすシーダポジションでいいのでは?

123 22/04/26(火)09:27:41 No.920940401

タクミ城も2マップ分くらい楽しめて良かった 橋超えるまでも十分しんどいのにその先も密度びっしりで良いよね…

124 22/04/26(火)09:30:07 No.920940791

白夜はまだマシと度々言われるが他ルートに比べて相対的にマシなだけでいいものではないのは覚えておいて欲しい

125 22/04/26(火)09:30:44 No.920940882

>>序盤までしかやってないのに比べちゃいけないだろうけど >>風花の序盤の導入って結構しっかりしてたんだなって… >いやいきなり「枠空いてるしジェラルトの子だし」で教師として迎え入れるのまるで意味分かんねぇよ… セテスとかちゃんとツッコミ入れてたし…

126 22/04/26(火)09:30:45 No.920940885

>暗夜のシナリオ唯一良かったと思ったのはタクミのすれ違いだからマップ楽しいのも相まって好きなキャラではある 俺は致命的にすれ違いというかタクミの主張が正しいのにラスト急に謎空間で漂白されてこっち認めてくるタクミが意味不明だし嫌い リョウマとか白夜ルートの謎空間の二人はこっち信じてたからあとは頼むぞって言ってくるのわかるからなおさら

127 22/04/26(火)09:31:00 No.920940924

暗夜ルートの白夜可哀想すぎない?

128 22/04/26(火)09:31:17 No.920940960

>いやいきなり「枠空いてるしジェラルトの子だし」で教師として迎え入れるのまるで意味分かんねぇよ… それ理由あるし怪しいって話もしてただろ!?

129 22/04/26(火)09:31:43 No.920941013

聖戦は流れるようにシグルドが大陸中を転戦してくけどシグルド強すぎない?とかマンフロイ暗躍し過ぎじゃない?って話は出てもお話自体は評価が高いんだよな

130 22/04/26(火)09:32:05 No.920941050

好奇心からユウギリと結婚してしまった

131 22/04/26(火)09:32:29 No.920941124

>序盤までしかやってないのに比べちゃいけないだろうけど >風花の序盤の導入って結構しっかりしてたんだなって… うわぁ…

132 22/04/26(火)09:32:53 No.920941177

>聖戦は流れるようにシグルドが大陸中を転戦してくけどシグルド強すぎない?とかマンフロイ暗躍し過ぎじゃない?って話は出てもお話自体は評価が高いんだよな 特に悪い点があるわけじゃないけど高評価となると思い出補正もあるよ

133 22/04/26(火)09:33:30 No.920941288

戦争を仕掛けられている赤の他人の国 戦争を仕掛けているキチガイがトップに立ってる国

134 22/04/26(火)09:33:43 No.920941316

まあifの導入って追放系からの剣爆発だしな

135 22/04/26(火)09:34:43 No.920941474

マクベスは役どころは憎しみ集めるポジションなんだろうけど 話数稼ぐために働かされ過ぎて逆に愛着湧くというか、いつもお疲れ様ですって感じで

136 22/04/26(火)09:35:17 No.920941565

>聖戦は流れるようにシグルドが大陸中を転戦してくけどシグルド強すぎない?とかマンフロイ暗躍し過ぎじゃない?って話は出てもお話自体は評価が高いんだよな このキャラがこの行動取るのもわかるけどこれが大局的に見た時愚かなこともわかるって塩梅大事

137 22/04/26(火)09:35:30 No.920941607

ゾーラは仲間になると思ってたよ

138 22/04/26(火)09:35:59 No.920941685

温室育ちの王族のカムイが徹底してアホなのは一貫したキャラ描写と言えるかもしれない

139 22/04/26(火)09:36:13 No.920941735

暗夜に所属する理由なんてきょうだいしかないんだよね 隔離生活だから国そのものに愛着湧くのは無理あるし

140 22/04/26(火)09:38:12 No.920942053

まあ白夜と暗夜ってもともと仲が悪いみたいだし戦争ふっかけても不思議ではないだろう

141 22/04/26(火)09:38:21 No.920942084

>リョウマとか白夜ルートの謎空間の二人はこっち信じてたからあとは頼むぞって言ってくるのわかるからなおさら 謎空間も白夜でやるとそれまで過ごしてた暗夜のお城でマークスエリーゼにメイド二人だから凄いしっくりくるんだけど 暗夜だと過ごした期間短い白夜の城でリョウマとミコトはわからなくもないけどタクミもなんか浄化されてるし何より数合わせのリリスが酷い

142 22/04/26(火)09:40:31 No.920942431

>暗夜に所属する理由なんてきょうだいしかないんだよね とはいえカムイのそれまでの一生の全てでもあるし

143 22/04/26(火)09:40:32 No.920942443

ふぇーのムスペルくらいどうやって民が生きてるのかわかんない国暗夜

↑Top