虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)05:15:22 鼻づま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)05:15:22 No.920915137

鼻づまりが酷いので鼻の手術を受けた話 鼻中隔矯正術&下鼻甲介縮小術&後鼻神経切断術の手術を受けてから一週間経過 鼻のスポンジも抜いてきましたよ

1 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:15:45</a> [sage] No.920915161

これまでのあらすじ fu1011471.jpg fu1011473.jpg

2 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:19:13</a> [sage] No.920915358

術後報告聴きたいからスレ立ててってレスあったので一応の報告です とにかくめっちゃ鼻の通り良くなりました 一番ヤバかったのが睡眠で朝起きた瞬間に頭に羽根がついたのか!?ってくらいに軽い これに比べたらこれまでの睡眠はカスや…!ってなりました

3 22/04/26(火)05:20:09 No.920915406

そんなに

4 22/04/26(火)05:22:42 No.920915527

自分も鼻詰まりで悩んで受けようと思ってたやつだけど鼻呼吸だけで一週間とか耐えられそうにねぇ よくやれたなスレ「」…

5 22/04/26(火)05:24:35 No.920915604

文章読むだけでも大変なの伝わってくるが 改善されたなら本当に良かった話だ

6 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:27:28</a> [sage] No.920915743

>よくやれたなスレ「」… 自分が手術受けた病院は術後に鼻にチューブ入れてくれるので鼻呼吸余裕だったよ 一日だけ近くのホテルで寝た後は家に帰って普通に生活してた 血も鼻血がタラタラ出るぐらいで出血が一番多い手術当日もガーゼを6回交換するぐらいのものだった 最新式の手術だけ合ってネットで見たどの手術レポよりも楽だったという感じで心からあの病院にしてよかったってなりましたよ私は

7 22/04/26(火)05:27:50 No.920915764

セカンドオピニオンできてえらい! めちゃくちゃ改善されたんだなよかったね…

8 22/04/26(火)05:30:23 No.920915893

俺は鼻が詰まるんじゃなくて鼻水じょばじょば出る類のアレルギー鼻炎だから関係ないな…と思ってたけど アレルギー神経切除なんて方法もあるんだな ちょっと調べてみるか…

9 <a href="mailto:sage pass:hana">22/04/26(火)05:30:34</a> [sage pass:hana] No.920915898

参考までに鼻孔粘膜のビフォーアフターの画像も上げておきます 上がアフターです 微グロなので注意 f39444.jpg

10 22/04/26(火)05:32:40 No.920916000

めっちゃ風通し良さそうになってる!

11 22/04/26(火)05:33:30 No.920916035

JS処女マンコが黒ギャルヤリマンになったぐらいにガバガバになってる!

12 22/04/26(火)05:33:54 No.920916048

>f39444.jpg 右上おまんこみたいだな

13 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:37:23</a> [sage] No.920916183

>セカンドオピニオンできてえらい! 最初の病院は手術後に出血ヤバくて口の中血だらけになる&三日間鼻呼吸できない&エンプティノーズの可能性ある だったので本当にこの病院にしてよかったと思いました ただ手術前日にグーグル口コミで調べたら評価がだいぶ低くて不安になってキャンセルしようかどうしようか…?と友人に相談したりもしました ただ低評価の理由は術前の検査が念入りすぎるのでまどろっこしいとかそんな理由がほとんどだったので安心して手術を受けたという話もありました

14 22/04/26(火)05:37:46 No.920916201

鼻の通りはCPUファンみたいなものでマジで頭の性能に直結するからなあ

15 22/04/26(火)05:39:08 No.920916276

めちゃくちゃ詰まってたなオイ! そしてそれは閲覧用のそれじゃないから意味ないぜ! 画像消されちゃうぜ!

16 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:39:57</a> [sage] No.920916315

前回の手術当日の報告をしたスレのログです f39445.mht >画像消されちゃうぜ! マジかマジだ こういう場合はどうすればいいの…

17 22/04/26(火)05:40:06 No.920916326

どの分野も技術の更新って大事なんだなと思いました

18 22/04/26(火)05:41:45 No.920916408

レス消してパス変えて上げ直すとかの方法はあるけど別にどうもしなくていいんじゃないかな… どうせ今のあぷ小消してもしばらく画像の残るし

19 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:45:19</a> [sage] No.920916567

>俺は鼻が詰まるんじゃなくて鼻水じょばじょば出る類のアレルギー鼻炎だから関係ないな…と思ってたけど >アレルギー神経切除なんて方法もあるんだな 自分も最初はただのアレルギー性鼻炎だったんだけどそれが慢性化すると肥厚性鼻炎っていう粘膜そのものが分厚くなる鼻炎になっちゃうのね CTスキャンしたらマジで鼻の隙間人様の半分もなくて駄目だったよ 悩んでたら相談に行くのもいいと思う

20 22/04/26(火)05:48:06 No.920916698

コレこんな場末の掲示板にまとめるよりどっかのブログに記事として書いた方が良いって!!

21 22/04/26(火)05:48:16 No.920916707

そういう手術って入院とかするもんじゃねぇの…?

22 22/04/26(火)05:49:21 No.920916763

>自分も最初はただのアレルギー性鼻炎だったんだけどそれが慢性化すると肥厚性鼻炎っていう粘膜そのものが分厚くなる鼻炎になっちゃうのね しらそん…不安になってきたし近くの耳鼻科探してみるわ いつものことだしって思わずにちゃんと病院行かなきゃだめだな…

23 22/04/26(火)05:49:25 No.920916767

長年の鼻炎持ちとしては話聞いてるだけでほんとによかったねえ…となる

24 22/04/26(火)05:50:47 No.920916823

>コレこんな場末の掲示板にまとめるよりどっかのブログに記事として書いた方が良いって!! 前も他のであったけど「」ってすごく大事な手術体験談をさらっと消費するよね…ゆるせねぇ…

25 22/04/26(火)05:52:48 No.920916913

>前も他のであったけど「」ってすごく大事な手術体験談をさらっと消費するよね…ゆるせねぇ… 同じ困ってる人に届いて欲しい体験談過ぎる…

26 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)05:54:11</a> [sage] No.920916975

>JS処女マンコが黒ギャルヤリマンになったぐらいにガバガバになってる! 言い方!! でも手術後の傷口に綿棒で軟膏塗ってる時も本当に奥まで綿棒入ってこれ大丈夫なん…?ってなったりするなってる >そういう手術って入院とかするもんじゃねぇの…? 下鼻甲介切除術っていう昔ながらの方法だと鼻の奥のヒダヒダの粘膜とその中の軟骨ズッパリ切除して出血凄いから入院の必要あるみたいなんだけど 自分が受けたのは極力切らない手術という最先端の術式なので出血はマジ最小限なので日帰りでOKなんですよ でも一日目は念のために病院の近場のホテルに一泊して家族か友人に付き添ってもらう感じ

27 22/04/26(火)05:55:39 No.920917048

まさにだが…今は違う!!案件なんだなあ 医学の進歩すごいね

28 22/04/26(火)05:57:23 No.920917130

手術直後にアルコール入りのチョコ買ってくる友人で駄目だった

29 22/04/26(火)05:58:15 No.920917174

何百万かかったの?

30 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)06:01:21</a> [sage] No.920917326

>鼻の通りはCPUファンみたいなものでマジで頭の性能に直結するからなあ CPUファンがろくに回らず誇り詰まって脂で固まってたような状態だからね っていうか体そのものすら軽くなってる感じがある 術後で出血とかカサブタとかあちこちにある状態でこれだから本当に今後どんどん効果アップしていくんだろうなってワクワクですよ >何百万かかったの? 手術は30万だけど限度額性を適用して9万円だよ 最初にかかる予定だった病院はデフォで6万円だったよ

31 22/04/26(火)06:04:36 No.920917528

9万で今後の人生からデバフ除去できるなら安いもんだな!

32 22/04/26(火)06:09:27 No.920917753

嫁が同じ手術受けたけどカサブタが大きくて刺さって痛いでやんすって1ヶ月ぐらいずっと嘆いてたな ただ鼻の通りは格段に良くなってた

33 22/04/26(火)06:09:50 No.920917770

ちょっとずっと鼻炎気味なんだけど俺もやったほうがいいかなぁ

34 22/04/26(火)06:10:21 No.920917795

自分でセカンドオピニオン判断して正解選べるのは立派だな

35 22/04/26(火)06:13:29 No.920917955

アレルギー性鼻炎+横になると鼻詰まりが酷いから9万で済むのなら手術受けてみようかな

36 22/04/26(火)06:16:03 No.920918070

貴重なレポートありがとう… 自分も寝るときだけ必ず鼻が詰まるから一度診てもらおうかと考えてたが 手術はやっぱり怖いね

37 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)06:16:08</a> [sage] No.920918079

>9万で今後の人生からデバフ除去できるなら安いもんだな! ナマで異世界転生したみたいなもんだよ 手術は一瞬で終わるし出血も大したことないし術後もチューブ通ってるからむしろいつもより鼻呼吸できてんじゃないかまであるよ まぁ匂いとかほぼなかったから食べる楽しさはなかったけどな! >嫁が同じ手術受けたけどカサブタが大きくて刺さって痛いでやんすって1ヶ月ぐらいずっと嘆いてたな >ただ鼻の通りは格段に良くなってた 自分は今のところそういうのはないけど鼻の奥から血液で出来たスライムみたいなのがちょいちょい出てくる感じ 術後一週間から鼻うがいスタートです

38 22/04/26(火)06:17:11 No.920918147

昔っから副鼻腔炎なんだけど手術調べてみるかって気になりましたありがとう

39 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)06:24:48</a> [sage] No.920918550

>自分でセカンドオピニオン判断して正解選べるのは立派だな 流石に手術前日キャンセルはいかがなものかと思ったけど自分の体のことだからソーリー!させていただいたよ 運もあったと思うけど行動したから掴めたんだと思う マジでネットのレポのどこにも無いレベルで最高に良い手術を受けられた https://omocoro.jp/kiji/68178/ 有名なこれとか見てだいぶビビってたけど医学の進歩に感謝というほかはない

40 22/04/26(火)06:42:28 No.920919611

しかしなぜこんな有益な情報をこんか場所で…?

41 22/04/26(火)06:47:13 No.920919893

俺も片方の鼻だけ詰まってて手術考えてたからありがたい…

42 22/04/26(火)06:49:57 No.920920078

声出す職種だからちょっと検討するかなってなりましたありがとうございます

43 22/04/26(火)06:51:28 No.920920173

子供のころから鼻炎に悩まされてたからとても参考になったよ

44 22/04/26(火)06:51:49 No.920920199

後の人のためにネットに残しておいてほしい……

45 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)06:53:06</a> [sage] No.920920295

削除依頼によって隔離されました 何がこれまでのあらすじだよきめえんだよ ここはお前の日記じゃねえヒにでも書いてろ

46 22/04/26(火)06:54:04 No.920920374

詰まりの原因は徹底的に排除しなきゃな

47 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)06:54:25</a> [sage] No.920920400

>声出す職種だからちょっと検討するかなってなりましたありがとうございます 手術終わって鼻歌歌ったけどめっちゃ声通るようになってたからカラオケが楽しみですよ 過去スレだと小学校の時点で矯正手術受けさせられた話もあって親御さんにそういう理解があると違うんだろうなとか色々考えさせられました

48 22/04/26(火)06:55:51 No.920920502

俺は奥歯の根管治療したら鼻詰まりあまりしなくなったな 根っこの悪いのが副鼻腔までいってたらしい

49 22/04/26(火)06:59:06 No.920920745

睡眠の質が上がるの羨ましすぎる

50 22/04/26(火)07:04:07 No.920921118

ビフォーの画像見たらまさに俺そんな感じだわ

51 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)07:04:56</a> [sage] No.920921176

>睡眠の質が上がるの羨ましすぎる 近頃引っ越しして布団じゃなくてちゃんとしたベッドにごついスプリングマットレス敷いて毎日適度な運動したら睡眠向上した! とか思ってたけど大変な勘違いだった…外科手術はモノが違った… 睡眠って効率悪い睡眠を続けてるとずっとダメージが蓄積されていくからぜってぇ8時間寝ろよなみたいな話があったんだけど それじゃ自分は幼い頃からハンパな睡眠でどれだけダメージ蓄積されてたんだろうなって色々思ってしまったよ

52 22/04/26(火)07:14:25 No.920922037

冗談抜きで病院教えてほしいな…子供の頃から慢性鼻炎で

53 <a href="mailto:sage 鼻のクリニック東京">22/04/26(火)07:16:36</a> [sage 鼻のクリニック東京] No.920922246

>冗談抜きで病院教えてほしいな…子供の頃から慢性鼻炎で 鼻汁R

54 22/04/26(火)07:17:11 No.920922304

虫歯って結構変なとこに悪さするよね 俺は鎖骨あたりとかよく痺れる

55 22/04/26(火)07:17:11 No.920922305

>鼻汁R だめだった

56 22/04/26(火)07:19:06 No.920922487

東京かぁ~

57 22/04/26(火)07:19:24 No.920922527

どういう名前の手術したん?

58 22/04/26(火)07:19:26 No.920922528

>鼻汁R お前気配りの達人だな

59 22/04/26(火)07:19:29 No.920922535

耳かきしてたら舌が痺れることとかあったから顔の神経はあちこち繋がってる感じするな…

60 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)07:25:05</a> [sage] No.920923091

>どういう名前の手術したん? 本文にもあるけど 鼻中隔矯正術(鼻の真ん中の仕切りの歪みを治す) 下鼻甲介縮小術(鼻の奥の分厚くなったヒダの粘膜を吸引して小さくする) 後鼻神経切断術(アレルギーで粘膜を分厚くする神経の根本を切断する) 病院は東京駅の八重洲近くにあるんだけど地下のグルメ街がマジで楽しくて通院しながら色々楽しみまくっちゃったよ ラーメンストリートもあと2店でコンプできるデブ

61 22/04/26(火)07:25:23 No.920923122

真っ当な医者は世間様にちゃんと公表しろ クソな医者は滅びろ

62 22/04/26(火)07:26:55 No.920923312

>鼻中隔矯正術(鼻の真ん中の仕切りの歪みを治す) >下鼻甲介縮小術(鼻の奥の分厚くなったヒダの粘膜を吸引して小さくする) >後鼻神経切断術(アレルギーで粘膜を分厚くする神経の根本を切断する) なるほど 今度医者に行くからその時にそういう手術した方がいいのか聞いてみるね

63 22/04/26(火)07:27:42 No.920923409

県またいで手術できないの初めて知ったわ

64 22/04/26(火)07:35:33 No.920924249

楽しいよね東京駅地下街 クラフトビール売ってたりして

65 22/04/26(火)07:37:53 No.920924512

金と時間は掛けた方がいいんだな

66 22/04/26(火)07:38:09 No.920924545

おー上手く行ったのか良かった 俺はちょっとした花粉症くらいだけどそれでも鼻が詰まるのは本当に辛いものなぁ…

67 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)07:47:22</a> [sage] No.920925623

一応補足なんだけどこの鼻中隔矯正術には鼻中隔穿孔っていう鼻の仕切りの間に穴が開く可能性が伴うそうなのね もちろんそうなる可能性は低いんだけどね そうなった場合特に体に害はないんだけど稀に穴が変な具合で空いたら鼻呼吸するたびにピーピー音がしてストレスになるケースがあるとか そうなったら鼻中隔穿孔を塞いでくれる病院にお願いすることもできますよというのも追記しておきます

68 22/04/26(火)07:50:14 No.920925934

エンプティノーズは治療法無いみたいだからそれに比べたらなんてこたないな鼻中隔穿孔

69 22/04/26(火)07:51:06 No.920926038

いもげで役に立つスレ初めて見た

70 22/04/26(火)07:51:17 No.920926061

ああ鼻がそのまま笛化してしまうのか… それはそれで面白…いや大変そうだな

71 22/04/26(火)07:52:48 No.920926285

最初に行った病院で勧められたけど怖くてやめた手術の名前わかれば今後の参考に教えてほしい とりあえず一念発起して近くの評判いいクリニック訪ねることにしたから

72 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)07:57:29</a> [sage] No.920926870

>最初に行った病院で勧められたけど怖くてやめた手術の名前わかれば今後の参考に教えてほしい 『下鼻甲介骨切除術』と言うのが最初に受ける予定だった手術名 一応エンプティノーズになる確率は低いし大抵の医師はそれを理解した上で気をつけてやってるとのことだけどね 自分が受けた『下鼻甲介縮小術』は小型脂肪吸引マシーンみたいな器具が必要になる上にそれを扱う技術も必要だから 取り入れてる病院自体少ないようでつべの動画とか見ても切除術のレポしかなかったから頑張って調べてみてね

73 22/04/26(火)08:09:47 No.920928734

気配りの達人すぎる…

74 22/04/26(火)08:12:28 No.920929185

手術前って鼻で息できないレベルだったの?

75 22/04/26(火)08:19:15 No.920930210

そういえば口呼吸じゃ代用にならないのかしらね よく鼻詰まるけど手術はちょっとね‥

76 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)08:23:30</a> [sage] No.920930854

>手術前って鼻で息できないレベルだったの? できるけどずっと詰まってる状態だった マスクして鼻呼吸するほうがずっとマシって感じ 生き埋めにされてるような錯覚をよく起こしてたよ >そういえば口呼吸じゃ代用にならないのかしらね なると言えばなるし死にはしないけど効率が圧倒的に違う 思考力低下のデバフずっとついてる感じ 試しにだけどチリ紙大量に鼻に詰めて口で呼吸するしかない状況作ってみればどんだけキツいかわかるよ 人によっては十分かそこらで閉塞感に襲われてパニック症状起こしたりする

77 22/04/26(火)08:24:17 No.920930967

一時期鼻詰まりが酷すぎて薬無しじゃろくに寝るのも無理だったよ そんな状態がニ週間続いて耳鼻科にいったら速攻で治ったのでちゃんと見てもらったほうがいいね

78 22/04/26(火)08:26:40 No.920931341

小学生のころ耳鼻科に「鼻の中歪んでるから普通の人より呼吸しづらいはずだね」って言われた記憶がおぼろげにあるんだよな 自分視点では日常生活に支障なかったから通院しなくなったけどいい機会だしCT撮影くらいしてもらおうかな…

79 22/04/26(火)08:34:30 No.920932589

友達とか家族って証明いる? どっちもいないから便利屋に頼むくらいしかできねえ

80 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)08:42:14</a> [sage] No.920933651

>友達とか家族って証明いる? >どっちもいないから便利屋に頼むくらいしかできねえ 住所とハンコは必要 あとオリエンテーションにもついてきてもらうので2日は拘束されるかな 便利屋さんに頼むという発想はなかったのでちょっと感心した

81 <a href="mailto:sage">22/04/26(火)08:43:07</a> [sage] No.920933784

そんなわけでここで鼻の手術の話をするのもこれで最後になると思うけど そのうちnoteとかでまとめるかも知らん 見かけたらよろしくね

82 22/04/26(火)08:43:30 No.920933835

俺も何年か前やったけど手術後鼻にガーゼ詰められて一切鼻呼吸できなかった時は手術受けたの後悔した

83 22/04/26(火)08:44:45 No.920934012

>俺も何年か前やったけど手術後鼻にガーゼ詰められて一切鼻呼吸できなかった時は手術受けたの後悔した スレ「」鼻呼吸できるのズルいよね…

↑Top