虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/26(火)02:17:01 もうジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/26(火)02:17:01 No.920902324

もうジャンケンやったらデュエル必要ないのでは?

1 22/04/26(火)02:18:41 No.920902533

今の遊戯王をじゃんけんというのはよくわからない感覚だ…

2 22/04/26(火)02:21:54 No.920902934

じゃんけんは言い過ぎだがともかく手札見せておわりでいいなはある

3 22/04/26(火)02:22:22 No.920903004

なぜバロネス

4 22/04/26(火)02:24:01 No.920903188

そういうゲームあるだろうしそっちやったら?

5 22/04/26(火)02:24:18 No.920903227

ここのスレ全員負け越して不貞腐れてる

6 22/04/26(火)02:25:01 No.920903329

>じゃんけんは言い過ぎだがともかく手札見せておわりでいいなはある 初手運ゲーなのでは…?と思うことはあるけどTCGだしな…

7 22/04/26(火)02:25:41 No.920903423

でも楽しかっただろ?

8 22/04/26(火)02:25:46 No.920903440

カードゲームはマッチングも含め運ゲーだよ…

9 22/04/26(火)02:25:52 No.920903456

>でも楽しかっただろ? ……

10 22/04/26(火)02:26:06 No.920903487

>そういうゲームあるだろうしそっちやったら? やるか……ムシキング!

11 22/04/26(火)02:26:49 No.920903570

MD始まって突然久々にじゃんけんじゃんけん聞くようになってきた

12 22/04/26(火)02:27:17 No.920903637

>>じゃんけんは言い過ぎだがともかく手札見せておわりでいいなはある >初手運ゲーなのでは…?と思うことはあるけどTCGだしな… にしてもやっぱキルターン早いわこのゲーム

13 22/04/26(火)02:27:45 No.920903709

>初手運ゲーなのでは…?と思うことはあるけどTCGだしな… 別ゲー行っても土地5と4マナ6マナの呪文でドロー土地みたいなのもあるし…

14 22/04/26(火)02:29:04 No.920903876

>MD始まって突然久々にじゃんけんじゃんけん聞くようになってきた 昔から遊戯王知ってるともう慣れちゃってるけど 冷静に考えると1ターン2ターンでゲーム終わってサレンダー祭りはまあ文句出るよなって

15 22/04/26(火)02:29:15 No.920903903

>にしてもやっぱキルターン早いわこのゲーム そりゃ最初からフルに動けてインフレも進んでるのにのんびりしてる方が怖いよ!

16 22/04/26(火)02:29:19 No.920903912

速度で言ったらデュエマの速攻も1分で終わるぞキルまで

17 22/04/26(火)02:29:38 No.920903959

2ターンでだいたい勝敗決まるではある

18 22/04/26(火)02:30:07 No.920904010

MDはマッチでの対策とかできないしOCG以上に言いたくなる気持ちはまぁわかるよ

19 22/04/26(火)02:30:48 No.920904075

ポケカなんて相手ターン全く何もできんぞ

20 22/04/26(火)02:30:56 No.920904093

>じゃんけんは言い過ぎだがともかく手札見せておわりでいいなはある 上ブレした幻影初手とかこれになる

21 22/04/26(火)02:31:03 No.920904106

帝使ってるとせっかく先行とっても何も出来ずに返すことがちょくちょくあって辛い

22 22/04/26(火)02:31:03 No.920904108

デュエマなんか今は3、4ターンくらいで終わると聞いて震えてる 俺マナを大量に溜めるデッキばっかり使ってたもん

23 22/04/26(火)02:31:05 No.920904116

比較対象がデュエマ自体じゃなく速攻デッキに絞るのはもうゲームスピード早いです!って事にしかならんだろう

24 22/04/26(火)02:31:38 No.920904173

でも自分の資産で手にれた最高のオナニー見せつけたいじゃん

25 22/04/26(火)02:31:39 No.920904175

>デュエマなんか今は3、4ターンくらいで終わると聞いて震えてる >俺マナを大量に溜めるデッキばっかり使ってたもん 大丈夫3ターン4ターンでマナ大量に溜めるから

26 22/04/26(火)02:31:59 No.920904207

>>デュエマなんか今は3、4ターンくらいで終わると聞いて震えてる >>俺マナを大量に溜めるデッキばっかり使ってたもん >大丈夫3ターン4ターンでマナ大量に溜めるから なるほどな

27 22/04/26(火)02:32:15 No.920904234

それなりにターン数重ねてやり取り楽しみたいならシャドバとかデュエプレとかでいいんじゃない? そっちでも色々悪態はつくだろうけど…

28 22/04/26(火)02:32:38 No.920904278

デュエマの3ターン4ターン決着はわりと動き出し早いデッキの場合だかんな!!

29 22/04/26(火)02:33:23 No.920904367

>比較対象がデュエマ自体じゃなく速攻デッキに絞るのはもうゲームスピード早いです!って事にしかならんだろう 遊戯王にも遅いデッキあるしそう言うデッキ同士の場合は長引くぞ

30 22/04/26(火)02:33:44 No.920904408

サイドチェンジもないMDであんま負け気にしてもなと

31 22/04/26(火)02:34:19 No.920904478

遊戯王の決着が早いのはデッキの速度っていうより不確定要素が薄いとこだよな他ゲーより

32 22/04/26(火)02:34:28 No.920904493

バロネスは比較的中速でアドバンテージ取ってくタイプじゃない?

33 22/04/26(火)02:34:30 No.920904494

>サイドチェンジもないMDであんま負け気にしてもなと シングルが魔境なのは度々やってるイベントでよくわかるしね…

34 22/04/26(火)02:34:33 No.920904503

先行制圧ムカつくからその盤面崩して後攻ワンキルするデッキって要はやってることそんなに変わらないのでは?って思っちゃう

35 22/04/26(火)02:35:00 No.920904551

>デュエマの3ターン4ターン決着はわりと動き出し早いデッキの場合だかんな!! 大体は5ターン目で宇宙行くからな…妨害なしなら安定して4ターンか 2ターン目マナブ3ターンマナブ4ターン宇宙

36 22/04/26(火)02:35:40 No.920904636

>デュエマの3ターン4ターン決着はわりと動き出し早いデッキの場合だかんな!! 速攻だと3ターンか2ターン 遅いデッキでも4ターン目におおよそ終わりでは?

37 22/04/26(火)02:36:22 No.920904728

>遊戯王の決着が早いのはデッキの速度っていうより不確定要素が薄いとこだよな他ゲーより 決闘者は慣れ切ってるから違和感ないのかもしれないけど こんだけ動きの再現性あるのは異常極まりないことだからね ッチはそこらへんが薄くて引いた罠で戦うから楽しいデッキだった

38 22/04/26(火)02:36:55 No.920904791

そもそも「初手の手札次第でソッコーで負ける」ってすげぇドヤ顔で言われてもカードゲームなら当たり前なのでは…?

39 22/04/26(火)02:37:12 No.920904822

ルートとか○枚初動って遊戯王以外だと聞かないしね

40 22/04/26(火)02:37:23 No.920904846

>決闘者は慣れ切ってるから違和感ないのかもしれないけど >こんだけ動きの再現性あるのは異常極まりないことだからね わかる >ッチはそこらへんが薄くて引いた罠で戦うから楽しいデッキだった 死ね

41 22/04/26(火)02:37:41 No.920904879

>>ッチはそこらへんが薄くて引いた罠で戦うから楽しいデッキだった >死ね 死んだッチ あっちょっと生き返るッチ

42 22/04/26(火)02:37:48 No.920904897

>そもそも「初手の手札次第でソッコーで負ける」ってすげぇドヤ顔で言われてもカードゲームなら当たり前なのでは…? いやそんなに…

43 22/04/26(火)02:38:08 No.920904926

2ターン目にマナブーストして3ターン目にデドダム出して…4ターン目6-7マナでフィニッシャーが今のデュエマのマナ貯めるデッキだからな…

44 22/04/26(火)02:38:22 No.920904945

>そもそも「初手の手札次第でソッコーで負ける」ってすげぇドヤ顔で言われてもカードゲームなら当たり前なのでは…? 他所はさすがに遊戯王ほどではない

45 22/04/26(火)02:38:39 No.920904972

>ルートとか○枚初動って遊戯王以外だと聞かないしね マナ的なリソースあるTCG多いからな…

46 22/04/26(火)02:38:48 No.920904992

他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う

47 22/04/26(火)02:40:03 No.920905128

>他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う MTGほどではないわ!

48 22/04/26(火)02:40:45 No.920905208

1ターン動くの遅れるイコール負けにはなりがち

49 22/04/26(火)02:40:56 No.920905227

>他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う 土地事故知らんな?

50 22/04/26(火)02:41:20 No.920905290

>他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う >色事故知らんな?

51 22/04/26(火)02:41:27 No.920905308

>>他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う >MTGほどではないわ! マリガンあるから遊戯王より初手事故なんとかなる方じゃない?初期手札も多いし

52 22/04/26(火)02:41:29 No.920905310

おじさんには1ターンが長いのがきつくてなあ

53 22/04/26(火)02:41:51 No.920905354

>他ゲーでも初手事故はあるけど遊戯王ほど深刻じゃないとは思う むしろ遊戯王はまだなんとかなる方じゃね?

54 22/04/26(火)02:42:14 No.920905396

土地事故なんて遊戯王の事故の悲惨さに比べればマジで鼻くそほじるくらいどうでもよすぎる…

55 22/04/26(火)02:42:18 No.920905408

MTGは最初に作られたTCGなだけあってカードゲームの体をなしてない

56 22/04/26(火)02:42:43 No.920905460

先行制圧するのもその相手するのもあんま好きじゃないから展開系除いたレギュで常時対戦できるようになって欲しいけどまあ別ゲーやってろって話だわな…

57 22/04/26(火)02:43:20 No.920905539

カードゲームやめたらいいのだ もしくは自分で作るか!

58 22/04/26(火)02:43:47 No.920905599

>先行制圧するのもその相手するのもあんま好きじゃないから展開系除いたレギュで常時対戦できるようになって欲しいけどまあ別ゲーやってろって話だわな… それでもやりたいって思ってもらえるのはカードのイラストが好きとか また別の魅力感じてるんだろうそんな卑下するな

59 22/04/26(火)02:43:57 No.920905616

>土地事故なんて遊戯王の事故の悲惨さに比べればマジで鼻くそほじるくらいどうでもよすぎる… 遊戯王は事故率低いデッキ握っておけばわりと事故率は下げられるけど MtGはそれこそヴィンテージレベルまで行かないとほぼすべてのデッキについて回るのが土地事故なんだ…

60 22/04/26(火)02:44:04 No.920905631

>土地事故なんて遊戯王の事故の悲惨さに比べればマジで鼻くそほじるくらいどうでもよすぎる… どういうこと?詳しく説明してみて?

61 22/04/26(火)02:44:14 No.920905647

完璧なバランスのカードゲームは面白いか?

62 22/04/26(火)02:44:40 No.920905691

>完璧なバランスのカードゲームは面白いか? あれば楽しいんじゃねぇかな 見たことないからわかんないけど

63 22/04/26(火)02:44:41 No.920905692

>完璧なバランスのカードゲームは面白いか? 運ゲーじゃないか!

64 22/04/26(火)02:44:46 No.920905702

やりたい放題されるのはムカつくけどこっちもやりたい放題できる気持ちよさがあるからな

65 22/04/26(火)02:44:55 No.920905720

>マリガンあるから遊戯王より初手事故なんとかなる方じゃない?初期手札も多いし なる時もあるが相手がしない状態で2マリした時点でもうほとんど負けだと思った方がいいかな

66 22/04/26(火)02:45:08 No.920905744

>マリガンあるから遊戯王より初手事故なんとかなる方じゃない?初期手札も多いし マリガンのたびに初期枚数が減ってく上に引き直してもダメな時はダメだ なのでそれを解決できるむかしむかしってカードが刷られた 強すぎて禁止になった

67 22/04/26(火)02:45:16 No.920905754

もっとシングル戦前提のレギュレーションでガチガチに縛らないと駄目だと思う

68 22/04/26(火)02:45:52 No.920905814

身内だと手札見せて負けたわって言うわ

69 22/04/26(火)02:45:56 No.920905823

>やりたい放題されるのはムカつくけどこっちもやりたい放題できる気持ちよさがあるからな 正直ソロでごちゃこちゃ回してるので満足すること割とある

70 22/04/26(火)02:46:13 No.920905855

1ターン目で詰みの状況が出来上がるって他TCGでもあるの?

71 22/04/26(火)02:46:21 No.920905871

トランプってカードを使う世界中で人気のカードゲームがあるんだけど…

72 22/04/26(火)02:46:37 No.920905896

>完璧なバランスのカードゲームは面白いか? 全ヒーローが使える環境であっても文句は出るから結局のところ…俺が勝てないゲームはクソ!としかならん

73 22/04/26(火)02:46:41 No.920905907

>1ターン目で詰みの状況が出来上がるって他TCGでもあるの? MtG

74 22/04/26(火)02:47:01 No.920905950

>1ターン目で詰みの状況が出来上がるって他TCGでもあるの? 無くはないよ でもそれを目指すのが主流のゲームは無い

75 22/04/26(火)02:47:10 No.920905973

一方的な物を押し付ける前提があって それが変なバランスで勝ちが揺れ動くのを楽しんでるものではないのか?

76 22/04/26(火)02:47:10 No.920905974

大会でさっそくスプライトが増殖してたけどスプライト同士当たったら先行取った方の勝ちになってて地獄だった

77 22/04/26(火)02:47:12 No.920905978

まず完璧なバランスのカードゲームを誕生させてくれ

78 22/04/26(火)02:47:14 No.920905986

去年ちょろっと大会とか出てみたんだけどその時はそんなにイラッと来なかったのにMDだとその時と同じようなデッキ相手にした時相当あったまって不思議

79 22/04/26(火)02:47:46 No.920906040

>トランプってカードを使う世界中で人気のカードゲームがあるんだけど… ジョーカー一枚で勝敗決まるとかクソゲーだろ規制しろ

80 22/04/26(火)02:47:58 No.920906065

他所と比べてみたいなことするほどに虚無感しかないぞ

81 22/04/26(火)02:48:03 No.920906075

>まず完璧なバランスのカードゲームを誕生させてくれ それこそトランプとかUNOみたいな固定カードゲーしかないと思う

82 22/04/26(火)02:48:05 No.920906082

>大会でさっそくスプライトが増殖してたけどスプライト同士当たったら先行取った方の勝ちになってて地獄だった 一強じゃんけん大会とかなつかしの環境になりかねないと聞いた

83 22/04/26(火)02:48:17 No.920906103

>1ターン目で詰みの状況が出来上がるって他TCGでもあるの? はいギャスカゼーロン

84 22/04/26(火)02:48:26 No.920906121

>完璧なバランスのカードゲームは面白いか? はっちゃけたやつが一枚もなくてゲートルーラーよりつまんなそう

85 22/04/26(火)02:48:28 No.920906128

2マリ土地1枚スタートとかの 半ば諦めながらプレイする感覚はやばい

86 22/04/26(火)02:48:34 No.920906138

>>大会でさっそくスプライトが増殖してたけどスプライト同士当たったら先行取った方の勝ちになってて地獄だった >一強じゃんけん大会とかなつかしの環境になりかねないと聞いた うさぎ入れろ

87 22/04/26(火)02:49:02 No.920906192

>そもそも「初手の手札次第でソッコーで負ける」ってすげぇドヤ顔で言われてもカードゲームなら当たり前なのでは…? 0コス5体で殴って終わるバトスピいいよね

88 22/04/26(火)02:49:30 No.920906238

相手との駆け引きとかを楽しみたいならボードゲームの方が100倍楽しいと思う

89 22/04/26(火)02:49:35 No.920906245

どうしようもない土地事故なんてそうそう起きないし頻繁に起きるんだったらそりゃデッキ構築が悪いだけじゃん

90 22/04/26(火)02:49:55 No.920906280

>相手との駆け引きとかを楽しみたいならボードゲームの方が100倍楽しいと思う ボードゲームかっこいいドラゴンとか居ないんだもん…

91 22/04/26(火)02:50:12 No.920906312

完璧なバランスのゲームしたけりゃそれこそじゃんけんやってろって話だ

92 22/04/26(火)02:50:27 No.920906342

バランス云々は置いといて極力運ゲー要素無くしてプレイング重視になったTCGって言うとD-0が思い浮かぶ 後継のZ/Xは全く触ってないけどその辺りどうなんだろう?

93 22/04/26(火)02:50:53 No.920906383

mtgカジュアルにやっててMDから遊戯王触ったけど事故率はどっちもそんなに変わんねえなぁって気分になった 感覚としては手札誘発と土地が初手に少し来て欲しいけどいっぱいきすぎるとそれはそれで困りすぎるって感じで似た枠だった

94 22/04/26(火)02:50:56 No.920906387

>完璧なバランスのカードゲームは面白いか? ウェルサのシャドバは全リーダー戦えてどのデッキもワンチャンあって楽しかったがそれでも悪態つくやつはいたし…

95 22/04/26(火)02:50:57 No.920906391

リンクスのレベルをマスターに持ってくるのが間違い おままごとレベルはリンクスに帰ったほうがいい

96 22/04/26(火)02:51:10 No.920906411

>完璧なバランスのゲームしたけりゃそれこそじゃんけんやってろって話だ つまりじゃんけん先行ゲーの時期の遊戯王はバランスが取れている…?

97 22/04/26(火)02:51:46 No.920906467

土地事故みたいに絶対に使わないといけない要素でお互い一定の確率で事故るならそれはある程度公平だけど 遊戯王は投入可能な初動枚数に露骨に左右されるからそこは嫌いかな

98 22/04/26(火)02:52:11 No.920906495

遊戯王はカードの強さやシステムが極力運ゲーを排除する方向なのに 先手後手や初期手札の運が重くのしかかってくるのが歪だとは思う

99 22/04/26(火)02:52:11 No.920906497

>ボードゲームかっこいいドラゴンとか居ないんだもん… かわいい食虫植物もメイドドラゴンもいないからなぁ…

100 22/04/26(火)02:52:47 No.920906545

後攻ゲーやりたいならジャンケンでもやってろ

101 22/04/26(火)02:53:04 No.920906565

>後攻ゲーやりたいならジャンケンでもやってろ ジャッジー!

102 22/04/26(火)02:53:18 No.920906581

先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる

103 22/04/26(火)02:53:19 No.920906583

かわいい食虫植物とメイドドラゴンはともかくかっこいいドラゴンはいるんじゃないかな…

104 22/04/26(火)02:53:26 No.920906595

>>相手との駆け引きとかを楽しみたいならボードゲームの方が100倍楽しいと思う >ボードゲームかっこいいドラゴンとか居ないんだもん… カッコいいドラゴンがいるボードゲームを買えばいい!アナログゲーム界隈はなんか色々あるから多分あるぞ それはそれとしてTCGいいよね…ってのはわかる

105 22/04/26(火)02:53:27 No.920906597

深夜3時にもなるのにこれだけスレが伸びるあたり 文句云々以上に大人気デスねと

106 22/04/26(火)02:53:28 No.920906599

遊戯王でしか取れない栄養素もあるからなぁ…

107 22/04/26(火)02:53:38 No.920906614

>先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる デッキによるのでは

108 22/04/26(火)02:54:17 No.920906658

>先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる 後攻で強い一滴とか波を使えばいいのでは?

109 22/04/26(火)02:54:22 No.920906664

ヌメロン使え

110 22/04/26(火)02:54:25 No.920906674

あんまり関係ないけど最近ボドゲが気になってて家からショップまでの距離と同じくらいの距離のところにボドゲ売ってて遊べるお店があるけどびびって手が出ないで居る ショップの大会には参加できたのに何でだろう…

111 22/04/26(火)02:54:45 No.920906719

>先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる 怪獣使え

112 22/04/26(火)02:54:56 No.920906741

>あんまり関係ないけど最近ボドゲが気になってて家からショップまでの距離と同じくらいの距離のところにボドゲ売ってて遊べるお店があるけどびびって手が出ないで居る >ショップの大会には参加できたのに何でだろう… 0から1と1から2は違うって事サ!

113 22/04/26(火)02:55:00 No.920906753

>土地事故みたいに絶対に使わないといけない要素でお互い一定の確率で事故るならそれはある程度公平だけど >遊戯王は投入可能な初動枚数に露骨に左右されるからそこは嫌いかな 個人的にはむしろ逆でデッキによってはその辺りの事故率をちゃんと下げられるTCGの方がマシかなと思うし 根本的な部分でどうあがいても事故要因になってしまうカードを複数枚積む事を強制されるシステムの方がうーn…ってなる

114 22/04/26(火)02:55:32 No.920906804

特殊召喚封じます あっカード効果もダメです

115 22/04/26(火)02:55:35 No.920906810

>0から1と1から2は違うって事サ! 確かに遊戯王は友達同士で遊ぶ時期を経てた… ボドゲ付き合ってくれる友達くだち

116 22/04/26(火)02:55:51 No.920906836

勝てなくて楽しくないってんなら勝てるデッキを握れ 勝てるデッキ握りたくないってんならそれで満足すべきだと思う

117 22/04/26(火)02:56:03 No.920906845

>特殊召喚封じます >あっカード効果もダメです そうなるまで何してたの

118 22/04/26(火)02:56:13 No.920906856

>確かに遊戯王は友達同士で遊ぶ時期を経てた… >ボドゲ付き合ってくれる友達くだち その友達を見繕ってくれる店なんじゃないのかい

119 22/04/26(火)02:56:17 No.920906864

>あんまり関係ないけど最近ボドゲが気になってて家からショップまでの距離と同じくらいの距離のところにボドゲ売ってて遊べるお店があるけどびびって手が出ないで居る >ショップの大会には参加できたのに何でだろう… 軽く下見に行ってカレンダー見てなんかイベントとかやってる日を見つけてそれに参加しようみたいな感じで行くと多少ハードル下がると思う ボドゲカフェみたいな感じなら友達連れてった方がいいとは思うけど

120 22/04/26(火)02:56:17 No.920906865

まあ土地に関しては失敗だからデュエマあるわけだしな… 土地を強くしたりバリエーションもたせて無理矢理成立するようにしたけど

121 22/04/26(火)02:56:25 No.920906871

>>特殊召喚封じます >>あっカード効果もダメです >そうなるまで何してたの 後攻をとってしまった

122 22/04/26(火)02:56:26 No.920906874

>>先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる >怪獣使え ロン5ミが出てきたらどうすればいいですか?

123 22/04/26(火)02:56:36 No.920906888

近年は後攻札増えてきてマシにしようとしてるんだなというのは感じた まあマッチ無しだと駄目なんだけど

124 22/04/26(火)02:56:41 No.920906897

>そうなるまで何してたの 誘発引けなかったので先行のソリティアを眺めてました

125 22/04/26(火)02:56:54 No.920906913

>1ターン目で詰みの状況が出来上がるって他TCGでもあるの? 調整やらかしてそうなることはあるけど それがデフォルトなのは遊戯王固有の特徴だと思う

126 22/04/26(火)02:56:58 No.920906917

>ロン5ミが出てきたらどうすればいいですか? 出る前にたくさん誘発詰め

127 22/04/26(火)02:57:25 No.920906959

全然関係ないで言うなら俺もデジカの公式番組見たら結構楽しそうで最近出たスターターが気になってる

128 22/04/26(火)02:57:34 No.920906966

>>>先行の初動を止めきれないとゲームセットのパターンが大半なのはどうやねんとは常に思ってる >>怪獣使え >ロン5ミが出てきたらどうすればいいですか? そんな受け答えするなら自分で知ってるんじゃないです?

129 22/04/26(火)02:57:40 No.920906975

MDと同じシステムでMTGとやらやってみたいですよ私は いやほんとカードゲームがこんなに面白いとは思わなかったぜ! あとジャンケン運要素がいやなら将棋やろうぜ死ぬほどストイックで言い訳できないから

130 22/04/26(火)02:57:50 No.920906989

>軽く下見に行ってカレンダー見てなんかイベントとかやってる日を見つけてそれに参加しようみたいな感じで行くと多少ハードル下がると思う イベントとかないか見てみるね…

131 22/04/26(火)02:57:56 No.920906996

>誘発引けなかったので先行のソリティアを眺めてました 入れてるんなら引けなかったから終わりだろ デュエマで追うところのトリガー無し MTGとポケモンでの土地/エネ事故

132 22/04/26(火)02:58:01 No.920907001

ロンゴミはうららヴェーラーニビル泡影で結構止まるぞ ちゃんと撃つ場所見極めれば

133 22/04/26(火)02:58:07 No.920907005

カードゲームで後攻になる方が悪い

134 22/04/26(火)02:58:09 No.920907012

>MDと同じシステムでMTGとやらやってみたいですよ私は >いやほんとカードゲームがこんなに面白いとは思わなかったぜ! >あとジャンケン運要素がいやなら将棋やろうぜ死ぬほどストイックで言い訳できないから それはMTGアリーナやればいいのでは?

135 22/04/26(火)02:58:17 No.920907021

じゃんけんがバランス取れてるとかじゃんけんエアプか?

136 22/04/26(火)02:58:22 No.920907029

いちいち何かありますか?されながら相手の展開眺めてなくちゃならない紙の試合は大変そうだなと思う

137 22/04/26(火)02:58:36 No.920907048

>MDと同じシステムでMTGとやらやってみたいですよ私は >いやほんとカードゲームがこんなに面白いとは思わなかったぜ! >あとジャンケン運要素がいやなら将棋やろうぜ死ぬほどストイックで言い訳できないから やろうぜ!MtGA!

138 22/04/26(火)02:58:38 No.920907051

>入れてるんなら引けなかったから終わりだろ じゃんけんで負けたから負けたんじゃなくて手札が悪くて負けただよね誘発引けませんでしたは

139 22/04/26(火)02:58:44 No.920907058

>>誘発引けなかったので先行のソリティアを眺めてました >入れてるんなら引けなかったから終わりだろ >デュエマで追うところのトリガー無し >MTGとポケモンでの土地/エネ事故 単純に勝てないから駄々捏ねてるだけだよなーってなるよな

140 22/04/26(火)02:58:56 No.920907069

>ロン5ミが出てきたらどうすればいいですか? オーバーディレイ使え

141 22/04/26(火)02:58:56 No.920907071

このジャンケン勝率平等じゃないし自分有利に仕切り直せるじゃん…

142 22/04/26(火)02:59:26 No.920907108

>いちいち何かありますか?されながら相手の展開眺めてなくちゃならない紙の試合は大変そうだなと思う 手札のキラキラしたカード眺めながら考えるふりしたり召喚数カウントしたりできるし…

143 22/04/26(火)02:59:28 No.920907111

>じゃんけんがバランス取れてるとかじゃんけんエアプか? 指動かす動作入るチョキとパーが弱すぎる

144 22/04/26(火)02:59:29 No.920907114

ヴェーラー引けないのが悪いって昔から言われてるし…

145 22/04/26(火)02:59:33 No.920907117

>単純に勝てないから駄々捏ねてるだけだよなーってなるよな ソリティアしてきそうなレス

146 22/04/26(火)02:59:33 No.920907118

遊戯王はmtgの下環境だと思えばまあこんなもんだな!って気分にはなるし… レガシーとかヴィンテージが今でも主戦場な環境ってことなら初動止められなかったら負けリーチで全部カウンターしあってぐだった展開が始まるみたいなのも納得できるし…

147 22/04/26(火)02:59:39 No.920907123

>MDと同じシステムでMTGとやらやってみたいですよ私は >いやほんとカードゲームがこんなに面白いとは思わなかったぜ! MTGアリーナやろうぜ マッチ戦もあるからサイドありのゲームも体験できるぞ MDもそのうちマッチ戦追加されるのかな

148 22/04/26(火)02:59:58 No.920907142

>ヴェーラー引けないのが悪いって昔から言われてるし… ヴェーラー3枚しかなかった時期に比べたら随分増え申した

149 22/04/26(火)03:00:09 No.920907172

ただドライトロンくんはちょっと待ってもらっていいかなって気持ちにやっぱなりますね… 何事なんですか彼は あれで紙だと強くないってのがわからん

150 22/04/26(火)03:00:21 No.920907197

ジャックナイツすげえ楽しいけど半分は初見殺しで勝ってる気がする

151 22/04/26(火)03:00:25 No.920907199

先行制圧に対しての答えとして誘発いっぱい積めってあるけど 誘発積めば積むほど自分が動きづらくなるんだからどうあがいても先行有利には変わりないよね

152 22/04/26(火)03:00:36 No.920907215

そもそも遊戯王はその辺りの見切りが早く付けられるのも手軽なTCGである要素の一つだからなぁ マナ系TCGだと長いことgdgdやって結局ダメでした…ってなった時の徒労感が半端ないし

153 22/04/26(火)03:00:47 No.920907235

>遊戯王はmtgの下環境だと思えばまあこんなもんだな!って気分にはなるし… なんで下を標準に置いてるのかが意味わからなさすぎるけど まあ一番遊びやすい異次元環境ゲームとして価値はあるよな…

154 22/04/26(火)03:00:47 No.920907236

>ロン5ミが出てきたらどうすればいいですか? そんなにロン5ミが嫌ならエクシーズオーバーディレイでも入れてろ

155 22/04/26(火)03:00:53 No.920907246

誘発は結構前から色々増えてたけど捲り札は最近一気に増えたよなぁって

156 22/04/26(火)03:01:07 No.920907269

>>軽く下見に行ってカレンダー見てなんかイベントとかやってる日を見つけてそれに参加しようみたいな感じで行くと多少ハードル下がると思う >イベントとかないか見てみるね… 活発なところなら交流会的なイベントはある気がするよ あとそういうのを店の人に聞くことでコミュニティ入るとっかかりにする感じで行ってダメだったらサヨナラすれば良い

157 22/04/26(火)03:01:09 No.920907270

>>じゃんけんがバランス取れてるとかじゃんけんエアプか? >指動かす動作入るチョキとパーが弱すぎる パーはむしろ強い チョキ出す人が明らかに少ないから

158 22/04/26(火)03:01:11 No.920907276

>先行制圧に対しての答えとして誘発いっぱい積めってあるけど >誘発積めば積むほど自分が動きづらくなるんだからどうあがいても先行有利には変わりないよね じゃあ積まなくていいぜ! ジャンケン勝とうぜ!

159 22/04/26(火)03:01:26 No.920907301

>遊戯王はmtgの下環境だと思えばまあこんなもんだな!って気分にはなるし… >レガシーとかヴィンテージが今でも主戦場な環境ってことなら初動止められなかったら負けリーチで全部カウンターしあってぐだった展開が始まるみたいなのも納得できるし… 下環境って正直上のぬるい環境とか別の遊び方あってのもんだと思う だからマスターデュエルは早くカジュアルとかマッチ戦とかつくれ

160 22/04/26(火)03:01:26 No.920907302

>ソリティアしてきそうなレス じゃあバロネスVFDと一応残せたアーケティオスターンどうぞ

161 22/04/26(火)03:01:29 No.920907306

>ただドライトロンくんはちょっと待ってもらっていいかなって気持ちにやっぱなりますね… >何事なんですか彼は >あれで紙だと強くないってのがわからん 強くないってのは言い過ぎだよ 対策されたらきついけど対策されてないと普通に優勝していくから環境変更直後とかはよくいっぱい結果出してる

162 22/04/26(火)03:01:31 No.920907309

うららとGとPSYが禁止になれば気持ちがいいデュエルが出来るだろう

163 22/04/26(火)03:01:35 No.920907320

誘発いっぱい積んでる方が勝つならデッキ全部誘発が最強のはず

164 22/04/26(火)03:01:49 No.920907348

土地システム欠陥ってのも言わんとすることはわかるけどそれでも俺は土地好きだな それはそれとして遊戯王で適当に轢き殺す轢き殺されるのも楽しい

165 22/04/26(火)03:01:51 No.920907350

それこそ完璧なバランスのゲームってじゃんけんじゃないのか グーチョキパーの3つに性能差はないぞ

166 22/04/26(火)03:01:53 No.920907354

>先行制圧に対しての答えとして誘発いっぱい積めってあるけど >誘発積めば積むほど自分が動きづらくなるんだからどうあがいても先行有利には変わりないよね 先行が誘発使わないかって言われたらそんな事もなく盤面と手札の二段構え出来るしね

167 22/04/26(火)03:02:00 No.920907361

>>先行制圧に対しての答えとして誘発いっぱい積めってあるけど >>誘発積めば積むほど自分が動きづらくなるんだからどうあがいても先行有利には変わりないよね >じゃあ積まなくていいぜ! >ジャンケン勝とうぜ! あっ負けた 対ありです(マッチ前切断)

168 22/04/26(火)03:02:11 No.920907376

誘発抜いたら安定して制圧も捲りもできるってんなら抜くべきなんだよそれは

169 22/04/26(火)03:02:13 No.920907381

…今日普通のコロシアム少なかったから立てたいんだな?

170 22/04/26(火)03:02:22 No.920907397

>あれで紙だと強くないってのがわからん 強いぞ 強いけど後攻取ったら苦しいからどうしても試合によっては負けるって感じだ

171 22/04/26(火)03:02:29 No.920907410

>それこそ完璧なバランスのゲームってじゃんけんじゃないのか >グーチョキパーの3つに性能差はないぞ >>指動かす動作入るチョキとパーが弱すぎる >パーはむしろ強い >チョキ出す人が明らかに少ないから

172 22/04/26(火)03:02:37 No.920907419

>あれで紙だと強くないってのがわからん MDで暴れてるのはコイントス切断で先行取りにくる悪いやつがいるせいだし… サイド有りだとまだ対処しやすいってだけなんじゃない? 紙エアプだけと

173 22/04/26(火)03:02:43 No.920907427

限定ジャンケンとかEカードでもやってなよ

174 22/04/26(火)03:02:53 No.920907445

紙と違ってMDは気軽にサレンダーも切断も出来るからその点はいいわ

175 22/04/26(火)03:03:11 No.920907468

>限定ジャンケンとかEカードでもやってなよ 理解力ないレス

176 22/04/26(火)03:03:27 No.920907484

>ただドライトロンくんはちょっと待ってもらっていいかなって気持ちにやっぱなりますね… >何事なんですか彼は >あれで紙だと強くないってのがわからん シングル戦なら最強だよ 紙だとサイドでメタられるから環境固まってくると減らすだけ

177 22/04/26(火)03:03:29 No.920907487

完璧なバランスのデッキ決戦!

178 22/04/26(火)03:03:34 No.920907492

>紙と違ってMDは気軽にサレンダーも切断も出来るからその点はいいわ 切断やめろ

179 22/04/26(火)03:03:37 No.920907496

>>>じゃんけんがバランス取れてるとかじゃんけんエアプか? >>指動かす動作入るチョキとパーが弱すぎる >パーはむしろ強い >チョキ出す人が明らかに少ないから このパーはないわグーとチョキだけで勝てるゲームだぞ?

180 22/04/26(火)03:03:40 No.920907500

>>あれで紙だと強くないってのがわからん >MDで暴れてるのはコイントス切断で先行取りにくる悪いやつがいるせいだし… コイントス切断がドライトロンという幻想を捨てろ 切断するなら先行ワンキル握るだろ

181 22/04/26(火)03:03:42 No.920907503

公正なゲームがやりたいのか平等なゲームがやりたいのかでおすすめするのは変わるよね 前者がやりたいなら将棋やって後者がやりたいならじゃんけんだ

182 22/04/26(火)03:03:48 No.920907515

>誘発抜いたら安定して制圧も捲りもできるってんなら抜くべきなんだよそれは 後攻特化推理ゲートだから実際誘発なんてほぼ入れてないけど結構捲れてるわ デッキ的に制圧は出来ないけど

183 22/04/26(火)03:03:58 No.920907523

俺サブテラー使ってるけどプラ1に行けたことないぜ イベントも最近忙しくて参加できずにいて悲しいぜ bot野郎が羨ましいぜ

184 22/04/26(火)03:04:27 No.920907559

じゃんけんの勝率みたらとてもバランスが良いとは言えないぞ…

185 22/04/26(火)03:04:41 No.920907583

>ただドライトロンくんはちょっと待ってもらっていいかなって気持ちにやっぱなりますね… >何事なんですか彼は >あれで紙だと強くないってのがわからん 後攻取った時が他のtier1組に比べてちょっと弱いってのがドライトロンの弱点なので 毎回後攻選ぶ後攻1killデッキ相手でもない限りどう足掻いても後攻1回が挟まるマッチ戦だとどうしても勝率の安定性は下がるのだ あと一部のメタカードに弱いからそこをサイドから引っ張ってこられると弱いってのもある

186 22/04/26(火)03:04:45 No.920907586

>切断するなら先行ワンキル握るだろ 100%先行取れるって言うならもっといいデッキあるよね

187 22/04/26(火)03:04:56 No.920907601

>そもそも遊戯王はその辺りの見切りが早く付けられるのも手軽なTCGである要素の一つだからなぁ >マナ系TCGだと長いことgdgdやって結局ダメでした…ってなった時の徒労感が半端ないし むしろカード一枚出すことも許されず負け許さず勝ちのがゲーム体験なくて嫌じゃないか?

188 22/04/26(火)03:05:04 No.920907612

>切断するなら先行ワンキル握るだろ 先行ワンキルだと作業になるしドライトロン以上にめんどくさくね? 知らないけど

189 22/04/26(火)03:05:06 No.920907614

最強の誘発決戦!(半ギレ)

190 22/04/26(火)03:05:09 No.920907616

>俺サブテラー使ってるけどプラ1に行けたことないぜ >イベントも最近忙しくて参加できずにいて悲しいぜ >bot野郎が羨ましいぜ ゴールド帯から抜け出せない身とすりゃ羨ましい

191 22/04/26(火)03:05:15 No.920907622

>じゃんけんの勝率みたらとてもバランスが良いとは言えないぞ… マジかよ俺も参照して環境理解したいからどこでデータ取られてるか教えてほしいわ

192 22/04/26(火)03:05:31 No.920907659

誘発積みつつ制圧したいなら@イグニスター組もう

193 22/04/26(火)03:06:04 No.920907703

Tier表 T1 パー T2 チョキ グー このゲーム3つしか勝ち筋なくてゴミだろ

194 22/04/26(火)03:06:16 No.920907722

>ゴールド帯から抜け出せない身とすりゃ羨ましい ちなみに何を使って…?

195 22/04/26(火)03:06:23 No.920907743

紙だとサイドあるからねえ… 死ねえ…死ねえ…って呪詛吐きながらメタ積み込む機会がない

196 22/04/26(火)03:06:26 No.920907747

>マジかよ俺も参照して環境理解したいからどこでデータ取られてるか教えてほしいわ 馬鹿みたいなデータ漁る前にデッキ見直せよな

197 22/04/26(火)03:06:26 No.920907748

>>そもそも遊戯王はその辺りの見切りが早く付けられるのも手軽なTCGである要素の一つだからなぁ >>マナ系TCGだと長いことgdgdやって結局ダメでした…ってなった時の徒労感が半端ないし >むしろカード一枚出すことも許されず負け許さず勝ちのがゲーム体験なくて嫌じゃないか? ゲーム体験したいならよしもう1回やろうぜ!がすぐ出来るのがつよあじって意味よ

↑Top