虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ようや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/25(月)23:28:21 No.920856666

    ようやくクリアしてEDも全部見たけど 四文字いないだけでロウってここまで弱弱しく見えるんだな…

    1 22/04/25(月)23:30:00 No.920857330

    強制力が無いからな…

    2 22/04/25(月)23:30:04 No.920857359

    どの勢力もわりと先の大戦で満身創痍だから うるせ~~~しらね~~~のニュートラルがゴリ押しできちゃった感じ

    3 22/04/25(月)23:30:37 No.920857589

    弱弱しいというか一気にまとまりが無くなった感じ 一応ベテル各支部の連中もロウではあるし

    4 22/04/25(月)23:33:21 No.920858615

    >強制力が無いからな… 困ったらほいメギドアークみたいな事出来ないからね・・

    5 22/04/25(月)23:33:43 No.920858758

    ロウはズタボロだけど じゃあカオスが元気かって言うとそうでもないという

    6 22/04/25(月)23:35:16 No.920859309

    ロウトップの顔は死にカオストップのルシファーはそういう枠組みから逸脱した存在になった それでもその下の人達は各々頑張ってます

    7 22/04/25(月)23:35:39 No.920859471

    >じゃあカオスが元気かって言うとそうでもないという どっちもトップが不在になったからな…

    8 22/04/25(月)23:36:19 No.920859720

    蓋を開ければ閣下が意図的に真エンドに導けるよう バランス調整入れた出来レースみたいなもんだからな…

    9 22/04/25(月)23:36:22 No.920859742

    >それでもその下の人達は各々頑張ってます もう主はいないけどこの主の作った世界を維持していく事が総意と言う事で異論はないですね はい解散!解散!!

    10 22/04/25(月)23:37:09 No.920860021

    >じゃあカオスが元気かって言うとそうでもないという なんで俺ら勝ったはずなのにあいつら全然勢い弱まらないん…?

    11 22/04/25(月)23:37:13 No.920860041

    ロウと言っても今までお馴染みのロウ勢力やりたいのは四文字と四大天使がいなくなった天使軍団だけで 他はそういうわけでもないからな 4Fで多神連合ができたせいでルシファーの勢力がカスみたいになったのと同じものを感じる

    12 22/04/25(月)23:37:46 No.920860236

    中間管理職アブディエル

    13 22/04/25(月)23:38:08 No.920860380

    >他はそういうわけでもないからな ベテル支部の神達もあいつらなりのロウではあるんだよね 純然たるカオスは魔王軍くらいか

    14 22/04/25(月)23:38:35 No.920860547

    むしろルシファーいないのどころか ベルゼバブもいないしルキフグスもいないでカオス勢力が割かしまとまってたのが意外だ

    15 22/04/25(月)23:38:53 No.920860648

    魔王軍残党は本当に残党って感じのメンツ

    16 22/04/25(月)23:39:44 No.920860944

    >中間管理職アブディエル 大統領以下大臣全滅したから補佐官がトップに立っちゃったような悲哀を感じる

    17 22/04/25(月)23:39:53 No.920860994

    にしても四文字存命の間は各支部各々の思惑はともかく一つの勢力だったわけで そいつら相手取って四文字の首取るって大分頑張ってない閣下?

    18 22/04/25(月)23:40:06 No.920861060

    >大統領以下大臣全滅したから補佐官がトップに立っちゃったような悲哀を感じる そして下は曲者ばかり…

    19 22/04/25(月)23:40:21 No.920861154

    〇んこー魔王が暫定トップなあたりもう本当に残党の残党だけどな… 赤おじ復活するのも大体終わった後だし

    20 22/04/25(月)23:40:29 No.920861194

    真5if作ってくれないかな 絶対初期設定だとタオちゃんがアマテラスのナホビノだったでしょ?

    21 22/04/25(月)23:41:01 No.920861388

    >>中間管理職アブディエル >大統領以下大臣全滅したから補佐官がトップに立っちゃったような悲哀を感じる じゃあナホビノ始末するわって襲ってきたときも うんそうだねあんたの立場じゃそうするしかないよね…って同情すらした

    22 22/04/25(月)23:41:15 No.920861468

    >そいつら相手取って四文字の首取るって大分頑張ってない閣下? マジでどうやったんだろう 人修羅にお願いでもしたんか?

    23 22/04/25(月)23:41:23 No.920861518

    >にしても四文字存命の間は各支部各々の思惑はともかく一つの勢力だったわけで >そいつら相手取って四文字の首取るって大分頑張ってない閣下? まあそれぞれの支部もそこまで真面目に力貸してたかは怪しい うまい具合にあいつ死んでくれないかなーって思って本気で協力してなかった可能性が…

    24 22/04/25(月)23:41:45 No.920861662

    >うまい具合にあいつ死んでくれないかなーって思って本気で協力してなかった可能性が… そして死んでくれた

    25 22/04/25(月)23:42:28 No.920861905

    まあ各支部トップは存命なままだし 上手く顔だけ倒せたか他がそこまで真面目じゃなかったかって感じじゃないかね

    26 22/04/25(月)23:43:12 No.920862177

    支部のオサレ会議はワクワクしたのにおでんだけ特に何も見せ場無く消えた…

    27 22/04/25(月)23:43:36 No.920862318

    負けた以上従いはするけど本来の部下の天使連中と違って命かけるほどじゃないむしろあわよくば死ね 死んだ

    28 22/04/25(月)23:44:12 No.920862496

    >そして死んでくれた うるせー!死んでねー! 主は今でも存命だから!マジで!

    29 22/04/25(月)23:44:35 No.920862609

    おでんは4Fで大分頑張ったから… あとゼウスが格好良すぎて

    30 22/04/25(月)23:44:50 No.920862692

    正直四文字が死んだって絶対裏があると思ってた まさかマジで死んでたとは

    31 22/04/25(月)23:46:13 No.920863228

    万魔会談のアブさんの居た堪れなさよ…

    32 22/04/25(月)23:49:18 No.920864229

    5年くらい暖めて出された割にストーリーの随所に手抜き感というか納期に負けて無理やり収めた感が強い… 戦闘のグラとかバランスは悪くなかっただけに余計粗が目立つ

    33 22/04/25(月)23:49:32 No.920864295

    綺麗なラフムルートのコンス! E&Eの化身ゼウス! ずっと異空間でスタンバってたシヴァ! なんか死んだおでん!

    34 22/04/25(月)23:50:20 No.920864578

    ラフム周りは無駄に丁寧で気持ち悪いよね…

    35 22/04/25(月)23:51:04 No.920864813

    四文字存命の頃はシヴァも普通に出席してたんかね

    36 22/04/25(月)23:51:17 No.920864886

    天に! おわす! 神よ!

    37 22/04/25(月)23:51:24 No.920864923

    所詮はダグザのマッスルパンチに屈した男だからなおでんは…

    38 22/04/25(月)23:51:31 No.920864961

    ゼウスは悪魔会話で気の良いおじさんやったりDLCで娘に良いとこ見せたりするのにおでんはお前…

    39 22/04/25(月)23:52:32 No.920865270

    各地の神話のトップが腹の探り合いしてそうな あのベテル会議室の空気とても良い

    40 22/04/25(月)23:52:47 No.920865332

    ゼウスは本人も大概やりたい放題なのにもっと自由な姉上には引いてるの笑う

    41 22/04/25(月)23:53:05 No.920865431

    >四文字存命の頃はシヴァも普通に出席してたんかね ちゃんと全員トップが揃った会談みて~~~

    42 22/04/25(月)23:53:14 No.920865493

    >マジでどうやったんだろう >人修羅にお願いでもしたんか? 普通に殴り勝ったんだろ 真シリーズって設定繋がってないけど四文字って基本超強いだけだし

    43 22/04/25(月)23:53:15 No.920865496

    おでんは魂集めてる辺りナホビノルール理解してた感じもないのが…

    44 22/04/25(月)23:53:38 No.920865600

    ゼウスの声ジャイアンだったんだ

    45 22/04/25(月)23:53:40 No.920865627

    設定的には明確な差は無さそうだけど コンスくんはあの中だと一枚落ちる感じがあるな

    46 22/04/25(月)23:53:44 No.920865639

    パッケ絵にも出てるハヤタロウの活躍があれだけだなんてあんまりすぎる… もっと序盤に加入して相棒ポジにいてくれるやつじゃなかったのか

    47 22/04/25(月)23:54:18 No.920865810

    姉上はナホビノに対しては態度が柔らかい

    48 22/04/25(月)23:54:22 No.920865832

    コンス「煽っといてなんだけど半身とイチャつきたいから競争から降りまーす」

    49 22/04/25(月)23:54:39 No.920865916

    >設定的には明確な差は無さそうだけど >コンスくんはあの中だと一枚落ちる感じがあるな 見た目若い神がそのまま神としても若僧みたいな扱いはあんま見なかった気がする

    50 22/04/25(月)23:55:03 No.920866037

    そもそもラーやらバアルやらが天下取って負けてって流れだったわけだから 絶対倒せねーみたいに思ってたやつは作中でも少ないんじゃないかな四文字 最大の障害ってズルしてナホビノ禁止したことで四文字自体の強さではないし

    51 22/04/25(月)23:55:07 No.920866061

    >設定的には明確な差は無さそうだけど >コンスくんはあの中だと一枚落ちる感じがあるな ラーの方が格上だろうしね コンス・ラーになればなんとか

    52 22/04/25(月)23:55:21 No.920866129

    コンス・ラーでようやく並べる感じ

    53 22/04/25(月)23:55:56 No.920866287

    >姉上はナホビノに対しては態度が柔らかい SJとは別個体とはいえSJの姉上も神は敬ってたしナホビノ相手ならそりゃある程度は

    54 22/04/25(月)23:56:18 No.920866405

    他所のトップは台詞も少なくて侮ってるかは分からんけど 身内は思いきり坊ちゃん扱いだったような

    55 22/04/25(月)23:56:25 No.920866436

    初メガテンだったけど 序盤は有利属性半減くらいだったのが やがて属性無効が当たり前に付くようになって 吸収反射も普通に見かけるようになってきたら 今度は耐性貫通の攻撃が飛び交うようになって… なんかソシャゲのインフレをスタンドアロンなゲーム内で完結させてるような感想だった

    56 22/04/25(月)23:56:31 No.920866468

    >最大の障害ってズルしてナホビノ禁止したことで四文字自体の強さではないし 基本的にナホビノでなければ創世の資格が無いから倒せないみたいな感じなのかね っていうかそこまで反則まがいな事しても結局は閣下に倒されるあたり 交代もシステムに組み込まれちゃってんだろうか

    57 22/04/25(月)23:56:56 No.920866587

    作中でもヤハウェは若い神だからって言われてたし 今までの絶対トップってより新進気鋭の独裁者って感じだったんだろうたぶん

    58 22/04/25(月)23:57:30 No.920866747

    基本王になってもいつか現れるナホビノに倒されて交代する仕組み だったら封じちゃえばいいじゃん!俺以外のナホビノをよぉ!

    59 22/04/25(月)23:57:36 No.920866780

    フィンとか悪魔殺したいマンはもっと引っ掻き回してくるかと思ったのに割とおとなしいままだったな

    60 22/04/25(月)23:57:41 No.920866800

    >真5if作ってくれないかな >絶対初期設定だとタオちゃんがアマテラスのナホビノだったでしょ? ミヤズちゃんも仲魔にしたかった…

    61 22/04/25(月)23:57:57 No.920866878

    >交代もシステムに組み込まれちゃってんだろうか 誰が倒すかはともかく絶対負けないようには出来ないんだろう 閣下が四文字倒したときにそのシステムに気付いたから新たな創世を行わなかったって話みたいだし

    62 22/04/25(月)23:58:04 No.920866919

    >交代もシステムに組み込まれちゃってんだろうか どんなに対策しても絶対綻ぶようにはなってんだろうね

    63 22/04/25(月)23:58:44 No.920867103

    輪廻というか下剋上の理はハゲの上にシステムとしてあるみたいだし ズルしても結局は負けるようになってる

    64 22/04/25(月)23:58:48 No.920867116

    >他所のトップは台詞も少なくて侮ってるかは分からんけど >身内は思いきり坊ちゃん扱いだったような トートが若いもんはよう分からんとか言ってた記憶

    65 22/04/25(月)23:58:58 No.920867163

    ずっと買いそびれてたからセールだし手を出そうと思うけどDLC全部入りってどうなの?

    66 22/04/25(月)23:59:02 No.920867182

    初期設定っていうかダンジョン作る余裕なくなって 最初の方に作った太宰とアブディエル周りだけそこそこ描けたけど他は追いつかなかったって感じが いや楽しんだし好きだけどね

    67 22/04/25(月)23:59:36 No.920867332

    エジプト神がメイン張ったことってシリーズ通して無い?

    68 22/04/25(月)23:59:53 No.920867426

    でも割と四文字にしては寛容な世界作ってたなとは思う ちゃんと他の神の存在許してるし まあ首根っこは抑えてるけど…

    69 22/04/26(火)00:00:01 No.920867471

    >ずっと買いそびれてたからセールだし手を出そうと思うけどDLC全部入りってどうなの? 経験のミタマは最初は縛った方がいいと思う 魔人はストーリー終盤で買うと最後の以外は楽勝で拍子抜けする

    70 22/04/26(火)00:00:02 No.920867482

    >エジプト神がメイン張ったことってシリーズ通して無い? ifのデビルマン編かな

    71 22/04/26(火)00:00:13 No.920867552

    このゲームで久しぶりにゲームのサントラを買ってしまった

    72 22/04/26(火)00:00:23 No.920867611

    >>交代もシステムに組み込まれちゃってんだろうか >誰が倒すかはともかく絶対負けないようには出来ないんだろう >閣下が四文字倒したときにそのシステムに気付いたから新たな創世を行わなかったって話みたいだし 何であんなにありとあらゆるものから自由になりたがるん…?

    73 22/04/26(火)00:00:57 No.920867827

    >まあ首根っこは抑えてるけど… 腹の内はどうあれあの万魔会談のメンツが 存命の間は従ってたってのがすげえ…

    74 22/04/26(火)00:00:58 No.920867833

    DLC全部入りは便利だけど最初からありきでやると戦闘退屈になるかもだから 御霊(はぐれメタルみたいなもん)は通常の出現率にしたほうがいいと思う オプションから出現率変えられるから

    75 22/04/26(火)00:01:09 No.920867894

    一応初代ペルソナもエジプト要素がフレーバー程度にちょっとだけあったり

    76 22/04/26(火)00:01:27 No.920867984

    >初期設定っていうかダンジョン作る余裕なくなって >最初の方に作った太宰とアブディエル周りだけそこそこ描けたけど他は追いつかなかったって感じが >いや楽しんだし好きだけどね 初期PVにあったタオが無数の悪魔に喰われる?シーンもカットされたし シナリオは大幅変更したんだろうなとは

    77 22/04/26(火)00:01:28 No.920867986

    終盤のザコちゃんのありがたいお言葉 なんか無駄にしてません?

    78 22/04/26(火)00:01:31 No.920868002

    妹ちゃんヒロインじゃねえのかよ!

    79 22/04/26(火)00:01:35 No.920868020

    >でも割と四文字にしては寛容な世界作ってたなとは思う >ちゃんと他の神の存在許してるし >まあ首根っこは抑えてるけど… 真12なんかは我関せずだったのに天使が暴走して大変なことになっちゃったって感じじゃなかったっけ?

    80 22/04/26(火)00:01:39 No.920868040

    急に後半で敵のレベルも上がってダンジョン一つ飛ばしたのかなってなる

    81 22/04/26(火)00:01:40 No.920868045

    >腹の内はどうあれあの万魔会談のメンツが >存命の間は従ってたってのがすげえ… それだけに死んだって確定してから崩れるのは速かったですね…

    82 22/04/26(火)00:01:50 No.920868089

    >でも割と四文字にしては寛容な世界作ってたなとは思う >ちゃんと他の神の存在許してるし 作中で故人だから考えは読めないけどそもそも消滅させらんないんじゃないかなルール的に 絶対誰かに倒されるようにできてるし

    83 22/04/26(火)00:02:24 No.920868284

    >何であんなにありとあらゆるものから自由になりたがるん…? そういう風に作られちゃったんだよ

    84 22/04/26(火)00:02:34 No.920868342

    ついにシリーズで初めて終わらない大いなる意思の輪廻から脱しました!EDからの ナレーションでこの宇宙がこの先も続いていけるかは大いなる意思のみぞ知る…は笑った 結局手のひらじゃねーか!

    85 22/04/26(火)00:02:42 No.920868382

    >作中で故人だから考えは読めないけどそもそも消滅させらんないんじゃないかなルール的に それでも貶める事は出来るんじゃないかな そういう連中が結構いるっぽいし

    86 22/04/26(火)00:02:42 No.920868386

    クレオパトラはエロいし強い 魔人はアオガミが惚気ける ミタマはやりこみでもなければ使わないかな…

    87 22/04/26(火)00:02:58 No.920868472

    ロウでいいんじゃねぇかな…?って気分になったな というか一応の真エンドが割と虚無感あるのが

    88 22/04/26(火)00:03:07 No.920868535

    >それだけに死んだって確定してから崩れるのは速かったですね… どうにかこうにか収集つけようとするアブさん

    89 22/04/26(火)00:03:43 No.920868712

    >というか一応の真エンドが割と虚無感あるのが ほんとにそれでいいの?って感じがしなくもない

    90 22/04/26(火)00:03:52 No.920868760

    >妹ちゃんヒロインじゃねえのかよ! ヒロインだよコンスの

    91 22/04/26(火)00:03:59 No.920868792

    メガネが急に性格変わって総理に洗脳でもされたの?ってなる

    92 22/04/26(火)00:04:01 No.920868802

    >ロウでいいんじゃねぇかな…?って気分になったな 今回はロウが結構物腰柔らかいからね まあ裏では結構いつものロウらしい事もやってるけど

    93 22/04/26(火)00:04:22 No.920868943

    >フィンとか悪魔殺したいマンはもっと引っ掻き回してくるかと思ったのに割とおとなしいままだったな 主神級が勢揃いの後半でフィンとか元警官とかが暴れる余地がもう全然無かったな

    94 22/04/26(火)00:04:38 No.920869029

    初めて女神転生やる人だとハゲの悪事とか全然知らんけど むしろそっちの方が真5の話はわかりやすそう

    95 22/04/26(火)00:04:42 No.920869050

    サントラ買ったけどライナーノーツでも仕様変更めちゃくちゃ入ってこれは曲調変更することになったよって話がいくつかあって全体的にゴタゴタしてたんだろうなと マニアクス的なやつでもFINALでもいいから本来やりたかったことをリベンジしてくんないかな

    96 22/04/26(火)00:04:46 No.920869071

    >真12なんかは我関せずだったのに天使が暴走して大変なことになっちゃったって感じじゃなかったっけ? 別に我関せずじゃない 真1は主導はメシア教だけど東京が悪魔の力を借りる穢れた人間にまみれた汚え場所になったから核で掃除しろって意向は示したけど統治は天使に任せるスタンス 真2は三馬鹿が暴走したのはダメだしたけどミレニアムが目指した自体は意に沿うものだったので ガブリエル使ってカオスを滅ぼして理想の千年王国作ろうとしたら 神の法を犯したものは神すら許さないって言い出したサタンに殺された

    97 22/04/26(火)00:04:52 No.920869105

    主神は皆いいキャラしてるから 全員ナホビノになってほしかったなあ

    98 22/04/26(火)00:04:59 No.920869143

    ストーリー補完した完全版出して…

    99 22/04/26(火)00:05:13 No.920869228

    ナホビノ君もう人間性捨てっちゃってるんだなぁ って感じのEDばっかりで辛い

    100 22/04/26(火)00:05:30 No.920869319

    >今回はロウが結構物腰柔らかいからね 序盤でイチロウが連れていかれるとこで 絶対なんかされてるだろと思ってた「」は多い

    101 22/04/26(火)00:05:48 No.920869430

    指ペロでナホビノ級になれるって設定はうまくやれば行く先々で色々イベントできただろうに

    102 22/04/26(火)00:06:13 No.920869578

    本懐は遂げたせいかいつもに比べると大人しかったな閣下

    103 22/04/26(火)00:06:15 No.920869592

    >>ロウでいいんじゃねぇかな…?って気分になったな >今回はロウが結構物腰柔らかいからね >まあ裏では結構いつものロウらしい事もやってるけど 妖精の里の天使が生徒殺してるの見た生徒が後半いなくなってるのとかやったなこいつってなる

    104 22/04/26(火)00:06:15 No.920869593

    ツクヨミは多神教の世界を作るとか聞こえの良いこと言ってるけど 本音は天津神が世界を支配するなのが酷い

    105 22/04/26(火)00:06:18 No.920869606

    戦闘バランスは相変わらず良いんだけどレベリング制限強過ぎるのだけが気になった 逆にレベル足りてないとすぐレベル上がるから楽ではあったが…

    106 22/04/26(火)00:06:36 No.920869714

    歯抜けみたいなストーリー

    107 22/04/26(火)00:06:46 No.920869764

    もっとナホビノ同士のバトルが見たかった

    108 22/04/26(火)00:06:58 No.920869839

    今回のロウは平穏な東京を維持し続けてきた実績があるから無碍にしにくい

    109 22/04/26(火)00:07:13 No.920869918

    真2の四文字は普通に黒幕 忠実な手駒だったはずのメシア(アレフ)とサタンが自分の定めた法に則って自分すら裁いてきただけで

    110 22/04/26(火)00:07:15 No.920869924

    5こそ皆殺しENDやりたかった

    111 22/04/26(火)00:07:28 No.920869990

    >ツクヨミは多神教の世界を作るとか聞こえの良いこと言ってるけど >本音は天津神が世界を支配するなのが酷い これはこれで結局今の世界と何が違うん?ってなるとこはある イチロウが争いが絶えなくなる!って言ってけど じゃあ今までの世界は争いが無かったんだろうか

    112 22/04/26(火)00:07:30 No.920870001

    >>今回はロウが結構物腰柔らかいからね >序盤でイチロウが連れていかれるとこで >絶対なんかされてるだろと思ってた「」は多い ああ取りあえず殺そうとするから助ける流れかな…「安全なところまで連れてってやる」 …え?

    113 22/04/26(火)00:07:37 No.920870043

    >ツクヨミは多神教の世界を作るとか聞こえの良いこと言ってるけど >本音は天津神が世界を支配するなのが酷い まあ神なんてそんなもんだし

    114 22/04/26(火)00:07:56 No.920870130

    皆殺しとかただのカオスにしか見えないから嫌い

    115 22/04/26(火)00:07:59 No.920870144

    雑に扱われるしっぺいくん

    116 22/04/26(火)00:08:03 No.920870159

    >忠実な手駒だったはずのメシア(アレフ)とサタンが自分の定めた法に則って自分すら裁いてきただけで あの流れをもう一度4Fでやってくれたのは面白かった

    117 22/04/26(火)00:08:07 No.920870191

    なんか八雲と女媧が最終決戦前に正義のヒーローみたいなこと言ってるのが違和感あった こいつらこんなキャラだっけ…

    118 22/04/26(火)00:08:11 No.920870209

    >5こそ皆殺しENDやりたかった どいつもこいつもハイエナ野郎過ぎてな… お前ら誰が鍵集めたか言ってみろ!

    119 22/04/26(火)00:08:15 No.920870229

    >5こそ皆殺しENDやりたかった あれはNがテーマの4Fだからやっただけのもんだし

    120 22/04/26(火)00:08:36 No.920870353

    >皆殺しとかただのカオスにしか見えないから嫌い だってユーザーがニュートラルを皆殺しルートって言うから じゃあ本当に皆殺しなニュートラルルート用意しようと思って……

    121 22/04/26(火)00:09:05 No.920870506

    >お前ら誰が鍵集めたか言ってみろ! と言うか入口さえ開けたら後はナホビノなら誰でも入れるシステムなのはどうかと思います!

    122 22/04/26(火)00:09:09 No.920870531

    もっと丁寧に思想に染まっていくのが見たかった みんな急に心変わりしちゃうんだもの

    123 22/04/26(火)00:09:15 No.920870557

    しっぺいくんは何君今さら…って

    124 22/04/26(火)00:09:23 No.920870603

    世界が本当は滅びてるにしても 平和な東京をある程度維持できてた以上無理に全てを終わらせて新しい世界を創造するモチベが湧かないっていうか…

    125 22/04/26(火)00:09:35 No.920870677

    実際全部壊して自分がルール作り直すね…はニュートラルでいいんじゃないか 力を行使して思い通りにするのが云々と言い出したら全部のルート同じだぞ

    126 22/04/26(火)00:09:54 No.920870788

    >お前ら誰が鍵集めたか言ってみろ! ぶっちゃけあの三人が集まってくる場面で全員ぶんなぐって お前ら黙って俺の創世見てろ!って言いたくなる

    127 22/04/26(火)00:09:54 No.920870791

    全員俺の集めた鍵に便乗してるのに何対等な立場みたいな雰囲気で戦い挑んでくるんだ?とはなった

    128 22/04/26(火)00:10:15 No.920870925

    >世界が本当は滅びてるにしても 滅びてるのは東京だけなんや… 今回は珍しく他は無事

    129 22/04/26(火)00:10:21 No.920870968

    >もっと丁寧に思想に染まっていくのが見たかった >みんな急に心変わりしちゃうんだもの まあほらⅣも突然興奮するから…

    130 22/04/26(火)00:10:26 No.920870990

    天使も悪魔もぶっ殺してのニュートラルこそメガテンですよね!的なユーザーのノリは 真1の頃からスタッフ側はかなり否定的なんだけど 真4Fのときはそこまで言うならじゃあ一回用意するかっていう

    131 22/04/26(火)00:10:47 No.920871086

    妹死ぬわこいつ… なかなか死なないな… 攫われたから死ぬな…死なない… もしかして死なないんじゃないか…? おい兄の方が先に死んだぞ!

    132 22/04/26(火)00:10:53 No.920871119

    ただカオスとロウの見せ方は中々斬新でよかったと思う いつものじゃない感じ

    133 22/04/26(火)00:10:57 No.920871141

    唐突に現れてぶち殺そうとしてくるカマエルは流石である

    134 22/04/26(火)00:11:02 No.920871176

    ラスダン入るための鍵じゃなくて王座起動させるための鍵にしとけば違和感なかったのに

    135 22/04/26(火)00:11:39 No.920871382

    というか鍵はせっかく三つってわかりやすい別れ方してるんだし あの三人それぞれがゲットする流れで良かったのに…

    136 22/04/26(火)00:11:57 No.920871463

    >ラスダン入るための鍵じゃなくて王座起動させるための鍵にしとけば違和感なかったのに どっちにしろ鍵の争奪戦に参加してないから違和感出ると思う

    137 22/04/26(火)00:11:57 No.920871467

    キャラの内面描写も描きすぎるとそれはメガテンじゃないっていう主張も見かけたし 今プレイヤーそれぞれで求めるメガテン像が分かれてる時期な気がする

    138 22/04/26(火)00:12:02 No.920871496

    >実際全部壊して自分がルール作り直すね…はニュートラルでいいんじゃないか NCLは手段ではなく目的で分かれるものだから 全部壊して俺がルール作るまで抽象化するとそれはそれで全部同じだ そのあとにどういうルール作るかだ

    139 22/04/26(火)00:12:06 No.920871522

    スルトはあんだけ圧倒的な登場しといて単なる中盤ボスで終わらせるのは勿体なすぎた

    140 22/04/26(火)00:12:51 No.920871798

    設定は魅力的だから素材再利用してF作っちゃっていいと思う

    141 22/04/26(火)00:12:53 No.920871816

    >スルトはあんだけ圧倒的な登場しといて単なる中盤ボスで終わらせるのは勿体なすぎた 強さで言うならおでん以上でもおかしくないしな…

    142 22/04/26(火)00:12:57 No.920871836

    >キャラの内面描写も描きすぎるとそれはメガテンじゃないっていう主張も見かけたし 今GBA版のビジョナリー見たらそいつらキレ散らかすのかなあ

    143 22/04/26(火)00:13:02 No.920871862

    ダンジョン一つたりなくない?

    144 22/04/26(火)00:13:11 No.920871921

    5でFINAL的なものをやるなら王座破壊ルートの後日談を見たい 創世のやり直しを狙う閣下に振り回される新主人公が見たい

    145 22/04/26(火)00:13:16 No.920871954

    内面や交流描くならロウカオスのヒーローたちとパーティ組んで冒険する時間はやっぱ欲しいかなとも思う

    146 22/04/26(火)00:13:34 No.920872035

    カマエルさんは襲いかかってくる理由も筋通ってるし報酬はちゃんと渡してくれるしで律儀だよね

    147 22/04/26(火)00:13:52 No.920872163

    >>キャラの内面描写も描きすぎるとそれはメガテンじゃないっていう主張も見かけたし >今GBA版のビジョナリー見たらそいつらキレ散らかすのかなあ それは悪意持って捉えすぎでしょ

    148 22/04/26(火)00:13:56 No.920872192

    ハヤタロウのレベル設定は本来はタオみたいに両サマナーも助っ人するパートの予定があったのかなと

    149 22/04/26(火)00:14:07 No.920872248

    これマサカド公の…いねぇのかよ!

    150 22/04/26(火)00:14:15 No.920872291

    カマエルは倒す時期でセリフちゃんと変わるのはいい

    151 22/04/26(火)00:14:20 No.920872317

    メガネ影薄すぎるからパーティに入ってほしかったな

    152 22/04/26(火)00:14:21 No.920872320

    パリーン ペシッ 氷結の秘石はもう持てない

    153 22/04/26(火)00:14:32 No.920872396

    >それは悪意持って捉えすぎでしょ だってペルソナだーってうっさいし…

    154 22/04/26(火)00:14:57 No.920872531

    ぶっちゃけるとそろそろ武器防具集めたい 装備何もないのさびしい

    155 22/04/26(火)00:15:29 No.920872696

    霊犬早太郎拾ってくれたこと自体は好き マイナーすぎて笑った

    156 22/04/26(火)00:15:31 No.920872715

    >パリーン >ペシッ >チッ >氷結の秘石はもう持てない

    157 22/04/26(火)00:15:32 No.920872721

    秘石強すぎた気はする 久々に主人公がアイテム係になってた

    158 22/04/26(火)00:15:38 No.920872753

    せっかく仮初の東京っていう舞台を用意したんなら 超巨大な悪魔の大軍勢に滅ぼされたり衝撃的な展開もできたはずなのに 学校でチマチマ戦うだけってのがどうにも肩透かしだった

    159 22/04/26(火)00:15:50 No.920872852

    とりあえず土台は新しくできた感じがあるから ここからしっかり発展させてってほしい

    160 22/04/26(火)00:16:01 No.920872920

    >カマエルさんは襲いかかってくる理由も筋通ってるし報酬はちゃんと渡してくれるしで律儀だよね 前作のおでんもそうだけど契約は基本どいつも大事にするよね 真2の3バカはアバドンを天使に戻す話とか知らんなしそうだけど

    161 22/04/26(火)00:16:06 No.920872945

    俺はよしおわるおとかいたけどメガテンは最終的に離れ離れになってイデオロギーの上で殺し合いをするのがいいと思ってる だから4Fの皆殺しはノー…ソウイウコトデハナク…ってなった あと仲間強すぎるし常識的すぎてちょっとちげぇな…って思いながらやってた

    162 22/04/26(火)00:16:27 No.920873055

    >>それは悪意持って捉えすぎでしょ >だってペルソナだーってうっさいし… 自分がうっさい奴らがいるんだよってうっさい奴になってる自覚はないのか

    163 22/04/26(火)00:16:27 No.920873058

    >超巨大な悪魔の大軍勢に滅ぼされたり衝撃的な展開もできたはずなのに >学校でチマチマ戦うだけってのがどうにも肩透かしだった 終盤絶対東京に悪魔があふれ出す展開あると思ったのにね やっぱり蹂躙される東京が無いとなんか物足りん

    164 22/04/26(火)00:16:28 No.920873066

    ボディースーツだから難しいんだろうけどフリンとかナナシみたいにお着替えしたかった

    165 22/04/26(火)00:16:33 No.920873096

    >霊犬早太郎拾ってくれたこと自体は好き >マイナーすぎて笑った 早太郎はマイナーではないだろ!?

    166 22/04/26(火)00:16:36 No.920873113

    牛の神様ならなんでもオッケーな主人公の魂どうなってんの

    167 22/04/26(火)00:17:10 No.920873292

    まあ据え置きのでっかい画面でメガテンができたのは嬉しい

    168 22/04/26(火)00:17:14 No.920873318

    本物の東京は既に蹂躙されてるし…

    169 22/04/26(火)00:17:37 No.920873445

    >ぶっちゃけるとそろそろ武器防具集めたい >装備何もないのさびしい それはあるなあ 別にまた人間は魔法使えない縛り復活させろとは言わんけど 剣合体とかしたいね

    170 22/04/26(火)00:17:58 No.920873564

    秘石っていうか弱点開示する眼鏡安すぎることに驚いたな 御魂狩らせるためなんだろうけどそれにしても入手が早くて安い

    171 22/04/26(火)00:18:31 No.920873743

    RPG部分は快適だったけどアトラスって複雑な構造の3Dマップと アクションのノウハウあんまりないなって思った

    172 22/04/26(火)00:18:34 No.920873769

    >秘石強すぎた気はする >久々に主人公がアイテム係になってた 秘石全属性持ってたら相手が弱点ある時点で行動回数+1だからな… やること終わって暇してるサポーターが雑に秘石投げて行動回数確保できるのも強い

    173 22/04/26(火)00:19:17 No.920873999

    後戦闘面でのやり込み枠がもうちょい欲しかった 具体的に言うと道中ボスの高レベル版

    174 22/04/26(火)00:19:55 No.920874231

    今回は町がクソ広いダンジョンになってるから別に東京じゃなくてもよかったんじゃないかという気はしないでもない

    175 22/04/26(火)00:20:06 No.920874281

    俺はいくら便利になっても〇×の呪縛から逃れられねぇとここ10年くらいずっと新作やって悩んでる

    176 22/04/26(火)00:20:11 No.920874319

    東狂みたいなの欲しかった

    177 22/04/26(火)00:20:16 No.920874347

    写し身あふれるのはちょっとうn…ってなったけど探索はめちゃくちゃ楽しんでたよ俺 ただフィールド範囲の問題で廃墟の東京を歩く楽しみは真4や真4Fのが上だった

    178 22/04/26(火)00:20:33 No.920874442

    >>それは悪意持って捉えすぎでしょ >だってペルソナだーってうっさいし… このスレに居るわけでもない存在にキレてんの自分じゃん…

    179 22/04/26(火)00:20:36 No.920874460

    >RPG部分は快適だったけどアトラスって複雑な構造の3Dマップと >アクションのノウハウあんまりないなって思った 単純に分かりにくいんだよね… 立体駐車場みたいなところを延々とぐるぐるしてた記憶

    180 22/04/26(火)00:20:41 No.920874486

    敵がマガツヒ集めてぶっぱするスキルが大体全体攻撃で読めちゃうのがぬるい感じだったのでパターン多くても良かったと思う

    181 22/04/26(火)00:20:48 No.920874524

    4Fのラストダンジョンとか全体的にクソ広いマップつくったりするよね…

    182 22/04/26(火)00:20:48 No.920874528

    >具体的に言うと道中ボスの高レベル版 シヴァはまだいいんだけど 人修羅は完全にガチの対策しないと土俵にすら立てないバランスで ぶっちゃけあんまりおもしろく無いのよね

    183 22/04/26(火)00:21:40 No.920874791

    >4Fのラストダンジョンとか全体的にクソ広いマップつくったりするよね… あれは真4のラスダンが短い短いと文句言われたことを真に受けてヤケクソ気味に実装したものだからな…

    184 22/04/26(火)00:21:46 No.920874831

    ミマン集めみたいなのはもういい

    185 22/04/26(火)00:21:47 No.920874840

    ダンジョンはPS2時代から今のペルソナまで含めてマップの作り上手くねえなってのはあるけど 東京の探索するのは楽しかった 飛んでる悪魔はころす

    186 22/04/26(火)00:21:57 No.920874898

    >このスレに居るわけでもない存在にキレてんの自分じゃん… いつまで噛みついてんだよ

    187 22/04/26(火)00:22:01 No.920874929

    魔法型でクリアしたけど全属性揃えるとスキル自由度低くてつらかった 貫通魔法使えばいいといえばいいんだが

    188 22/04/26(火)00:22:11 No.920874984

    >ただフィールド範囲の問題で廃墟の東京を歩く楽しみは真4や真4Fのが上だった フィールドがダンジョンの作りになってるから不自然に感じるしあまり廃墟の東京を探索しているって感じでは無いよね

    189 22/04/26(火)00:22:15 No.920874996

    あんだけフィールドの探索を重視するゲーム性なら フックショットとか乗り物みたいなギミックやアクションを充実させて欲しかったかな

    190 22/04/26(火)00:22:25 No.920875061

    人修羅はそこそこ楽しかったよ俺は まぁ準備期間が一番楽しいんだけどあれ アバチュは運が絡むしペルソナ系の裏ボスは詰め将棋になるし そこそこアドリブありつつの良い程度のボスだったとは思う ただシヴァと人修羅の間にもうちょっとなんかいても良かったかなとは思う

    191 22/04/26(火)00:22:44 No.920875155

    >あんだけフィールドの探索を重視するゲーム性なら >フックショットとか乗り物みたいなギミックやアクションを充実させて欲しかったかな やはりライドウ…いや魔剣Xか?

    192 22/04/26(火)00:22:49 No.920875183

    何気にMAPBGMがいくつかパートあってシームレスに切り替わるのが好きだったり

    193 22/04/26(火)00:23:24 No.920875387

    立体マップを登る場所探しながらウロウロするの割と苦痛だったから大ジャンプか飛行手段はマジで欲しかった

    194 22/04/26(火)00:23:30 No.920875418

    今回作った3DCG使ってライドウ新作つくってほしいとは俺も思ってるよ マジで頼むよ

    195 22/04/26(火)00:24:15 No.920875652

    >今回作った3DCG使ってライドウ新作つくってほしいとは俺も思ってるよ >マジで頼むよ ソウルハッカーズがまさかの2だから 割と期待してしまう

    196 22/04/26(火)00:24:22 No.920875680

    メガテンのダンジョン要素はフィールド全部じゃなくてボスがいる神殿とか一部の建物内みたいに別に分けた方が良いと思う

    197 22/04/26(火)00:24:24 No.920875689

    アンズー許せねえ… そりゃシュメルでも神の使いからおぞましい怪物になるわ

    198 22/04/26(火)00:24:44 No.920875796

    前作が東京ほぼ全域歩けただけに今作ほんの一部に留まってるのが勿体ないんだよな どうしても比較されちゃう

    199 22/04/26(火)00:25:16 No.920875950

    マーメイドはマジでエロかったから満足

    200 22/04/26(火)00:25:56 No.920876167

    ハッカーズ2は楽しみではあるけど あれサマナーシリーズ新作がライドウだったぐらいシリーズの色変えてきてるし ライドウが動くとはあんまり

    201 22/04/26(火)00:26:03 No.920876204

    >あんだけフィールドの探索を重視するゲーム性なら >フックショットとか乗り物みたいなギミックやアクションを充実させて欲しかったかな 一度落ちちゃうとまたセーブ地点から龍脈渡りして登っていかないといけないのか…ってなるとこ多かったな

    202 22/04/26(火)00:27:28 No.920876639

    >ライドウが動くとはあんまり そもそもライドウ自体がキャラ運用するくらいの人気はあるけど新作ゲームを出して採算取れるほどかというと...な感じだからな

    203 22/04/26(火)00:27:29 No.920876645

    状態異常もう少し強くしてくれてもイイヨ