22/04/25(月)22:26:02 映像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)22:26:02 No.920828121
映像の世紀バタフライエフェクト 「スペインかぜ 恐怖の連鎖」 初回放送日: 2022年4月25日 百年前、米カンザス州の陸軍基地で広まったスペインかぜは、第一次世界大戦へ向かう兵士たちと共にヨーロッパへ渡り4千万の命を奪った。さらにパリでの講和会議の最中に米大統領ウイルソンが感染したことで歴史が大きく変わる。ヒトラーの台頭である。一方、スペインかぜの最前線で闘った米ペンシルベニア大学は感染症研究の中心地となり、ハンガリーから来た女性博士との出会いを経て、コロナワクチン開発へとつながっていく。
1 22/04/25(月)22:26:45 No.920828477
ワクチン作った学者さんの特集とかはないの!?
2 22/04/25(月)22:26:52 No.920828526
最終的な現場努力 fu1010734.jpg
3 22/04/25(月)22:27:11 No.920828680
ズボッ
4 22/04/25(月)22:27:21 No.920828743
侵略への防衛
5 22/04/25(月)22:27:23 No.920828761
やったアニメだ
6 22/04/25(月)22:27:23 No.920828765
アニメ…?
7 22/04/25(月)22:27:24 No.920828768
80年後も現存してるんですけど…
8 22/04/25(月)22:27:26 No.920828796
ネズミーか
9 22/04/25(月)22:27:27 No.920828803
アニメ?
10 22/04/25(月)22:27:28 No.920828806
カラーだと
11 22/04/25(月)22:27:29 No.920828813
ディズニー!
12 22/04/25(月)22:27:33 No.920828838
ディ〇ニー!
13 22/04/25(月)22:27:35 No.920828856
でもまあ鼻ワクチンの方が 注射よりは怖くないかもしれん
14 22/04/25(月)22:27:38 No.920828879
もうカラーだ…
15 22/04/25(月)22:27:43 No.920828909
デブい
16 22/04/25(月)22:27:45 No.920828929
ディズニーも大概プロパガンダに絡んでるな
17 22/04/25(月)22:27:50 No.920828976
やっぱり凄いぜ…ディズニー!
18 22/04/25(月)22:27:51 No.920828979
けおおおおおお!
19 22/04/25(月)22:27:54 No.920829004
注射も一般的じゃなかったのか
20 22/04/25(月)22:27:54 No.920829005
おおアニメパート
21 22/04/25(月)22:27:55 No.920829012
>ズボッ ケオッ
22 22/04/25(月)22:27:56 No.920829015
はたらく細胞だこれ
23 22/04/25(月)22:27:56 No.920829019
働く細胞
24 22/04/25(月)22:27:56 No.920829021
後から色つけられた版じゃないのかこれ
25 22/04/25(月)22:28:00 No.920829058
これ放送したら?
26 22/04/25(月)22:28:03 No.920829085
これはわかりやすい
27 22/04/25(月)22:28:04 No.920829094
ディズニーはワクチン促進アニメ描いたり戦争促進アニメ描いたり忙しいな!
28 22/04/25(月)22:28:09 No.920829134
働く細胞じゃん
29 22/04/25(月)22:28:11 No.920829147
ワクチンの電撃戦だ
30 22/04/25(月)22:28:11 No.920829148
ディズニーの働く細胞だ
31 22/04/25(月)22:28:11 No.920829153
戦車つえー
32 22/04/25(月)22:28:12 No.920829160
>ディズニーも大概プロパガンダに絡んでるな ディズニーは割とがっつりよね
33 22/04/25(月)22:28:12 No.920829162
いやいやいや
34 22/04/25(月)22:28:13 No.920829166
わん!
35 22/04/25(月)22:28:13 No.920829167
わんっ
36 22/04/25(月)22:28:13 No.920829170
ひょうきん族……
37 22/04/25(月)22:28:14 No.920829176
デズニー版はたらく細胞
38 22/04/25(月)22:28:16 No.920829190
ごす!
39 22/04/25(月)22:28:20 No.920829223
プロパガンダ臭がすげぇ…
40 22/04/25(月)22:28:21 No.920829227
今もこういうの作って
41 22/04/25(月)22:28:21 No.920829232
はたらく細胞(プロト)
42 22/04/25(月)22:28:22 No.920829239
bd
43 22/04/25(月)22:28:22 No.920829240
なんだこれ
44 22/04/25(月)22:28:28 No.920829273
ディズニーのアニメはこんなやつでもヌルヌル動くな
45 22/04/25(月)22:28:30 No.920829284
やっぱりクォリティが違うな
46 22/04/25(月)22:28:31 No.920829292
メリケン過ぎる…
47 22/04/25(月)22:28:32 No.920829305
すげー動くじゃん…
48 22/04/25(月)22:28:36 No.920829333
面白い
49 22/04/25(月)22:28:39 No.920829350
ぬるぬる動く
50 22/04/25(月)22:28:44 No.920829383
よく出来た映画だな 流石ディズニー
51 22/04/25(月)22:28:45 No.920829392
本当にコントロールできてる?
52 22/04/25(月)22:28:47 No.920829412
時勢を反映して物騒な内容だな!?
53 22/04/25(月)22:28:48 No.920829419
作画すごい
54 22/04/25(月)22:28:50 No.920829428
生物兵器か
55 22/04/25(月)22:28:51 No.920829437
ハインケル!
56 22/04/25(月)22:28:54 No.920829460
体内に戦車がいるなんて知らなかった…
57 22/04/25(月)22:28:54 No.920829462
ミッキマウス ミッキマウス ミッキミッキマウス
58 22/04/25(月)22:28:54 No.920829463
細菌兵器か?
59 22/04/25(月)22:28:54 No.920829466
>ディズニーも大概プロパガンダに絡んでるな でもドナルドダックは積極的にプロパガンダ映画に出演させたけどミッキーは一度も出さなかったんだ
60 22/04/25(月)22:28:56 No.920829480
第二次世界大戦
61 22/04/25(月)22:28:58 No.920829496
はたらく細胞かな
62 22/04/25(月)22:28:59 No.920829498
定期イベントきたな…
63 22/04/25(月)22:29:02 No.920829518
こいつらいつも戦争してるなあ…
64 22/04/25(月)22:29:03 No.920829523
やっぱり戦争は火と考える力すら奪うんだな… 第一次世界大戦が起きていなければワクチンの開発も早まっていたんだろうな
65 22/04/25(月)22:29:04 No.920829528
つえー抗体軍つえー
66 22/04/25(月)22:29:04 No.920829531
戦前であの作画
67 22/04/25(月)22:29:07 No.920829558
おーV2
68 22/04/25(月)22:29:12 No.920829593
はたらく細胞始まってた
69 22/04/25(月)22:29:12 No.920829598
生物兵器か
70 22/04/25(月)22:29:15 No.920829622
バーカ!ザマミロイギリス!!!!!!!
71 22/04/25(月)22:29:18 No.920829648
>>ディズニーも大概プロパガンダに絡んでるな >ディズニーは割とがっつりよね 第二次大戦中のデズニー作品の数は平時の20倍あった
72 22/04/25(月)22:29:19 No.920829656
V2!
73 22/04/25(月)22:29:21 No.920829676
フォン・ブラウン?
74 22/04/25(月)22:29:21 No.920829677
世界大戦の間隔短すぎ問題……
75 22/04/25(月)22:29:22 No.920829684
https://disney.fandom.com/wiki/Defense_Against_Invasion 43年の制作当時からカラーっぽい
76 22/04/25(月)22:29:22 No.920829689
ミサイル飛んでくるー
77 22/04/25(月)22:29:22 No.920829690
V2!V2!
78 22/04/25(月)22:29:26 No.920829713
怖い
79 22/04/25(月)22:29:27 No.920829721
>やっぱり凄いぜ…ディズニー! そこら辺の話は以前別番組でやってたな 海軍のドナルドダックは30年代に出てきたキャラとか
80 22/04/25(月)22:29:31 No.920829749
731…
81 22/04/25(月)22:29:33 No.920829772
今も似たような噂流れてて何も変わってねえ
82 22/04/25(月)22:29:35 No.920829786
この手の混乱はいつの時代も変わらないな…
83 22/04/25(月)22:29:40 No.920829829
人類はさぁ
84 22/04/25(月)22:29:40 No.920829831
人類はおろかだな…
85 22/04/25(月)22:29:41 No.920829835
人間は愚か…
86 22/04/25(月)22:29:42 No.920829845
メダルオブオナーで見た
87 22/04/25(月)22:29:42 No.920829849
サリン撒いたんじゃなく?
88 22/04/25(月)22:29:43 No.920829851
B兵器
89 22/04/25(月)22:29:43 No.920829852
>V2!V2! 高すぎる
90 22/04/25(月)22:29:43 No.920829858
人類はさあ…
91 22/04/25(月)22:29:45 No.920829869
>すげー動くじゃん… 24fpsのフルアニメだからな…
92 22/04/25(月)22:29:45 No.920829872
綺麗な生体兵器
93 22/04/25(月)22:29:47 No.920829889
>43年の制作当時からカラーっぽい 何かもう勝てないなって思える
94 22/04/25(月)22:29:48 No.920829900
ドイツの科学力は世界一だからな
95 22/04/25(月)22:29:49 No.920829904
B兵器か
96 22/04/25(月)22:29:56 No.920829963
政府案件は無限に予算が出てくるからね
97 22/04/25(月)22:29:58 No.920829975
アインシュタイン…
98 22/04/25(月)22:30:01 No.920830005
すぐ最先端の技術を悪用するな人類
99 22/04/25(月)22:30:05 No.920830018
棍棒で戦うことになるってやつじゃなかった
100 22/04/25(月)22:30:05 No.920830019
ドイツですらやらなかったのにさあ…
101 22/04/25(月)22:30:05 No.920830021
そそるじゃねーか
102 22/04/25(月)22:30:08 No.920830038
生物兵器ではなく核兵器という形で現実になったね…
103 22/04/25(月)22:30:08 No.920830043
お前かバンティング
104 22/04/25(月)22:30:08 No.920830050
大久野島
105 22/04/25(月)22:30:09 No.920830054
ドクターストーンかな?
106 22/04/25(月)22:30:11 No.920830078
核開発もやって生物兵器開発もかよ もう滅びろ!
107 22/04/25(月)22:30:12 No.920830084
兵器は格段に進化してるのに最新の戦争はこれより大人しめなんだからわからんもんだね
108 22/04/25(月)22:30:12 No.920830090
だからディズニーあんま好きじゃないんだよ
109 22/04/25(月)22:30:26 No.920830176
うーん貧者の核兵器
110 22/04/25(月)22:30:26 No.920830177
マジか最低だなVXガス
111 22/04/25(月)22:30:29 No.920830198
金はかからないよなあ…
112 22/04/25(月)22:30:29 No.920830200
>すぐ最先端の技術を悪用するな人類 利用しない手はない
113 22/04/25(月)22:30:29 No.920830202
ドローンとかすぐ軍用にしちまう
114 22/04/25(月)22:30:30 No.920830211
何今のマスク
115 22/04/25(月)22:30:35 No.920830250
おひつじ…
116 22/04/25(月)22:30:39 No.920830281
気軽に外来種
117 22/04/25(月)22:30:42 No.920830294
水辺だからパンジャンドラムじゃないのか
118 22/04/25(月)22:30:48 No.920830336
>https://disney.fandom.com/wiki/Defense_Against_Invasion >43年の制作当時からカラーっぽい これの3年前にファンタジアだしなあ
119 22/04/25(月)22:30:49 No.920830343
>今も似たような噂流れてて何も変わってねえ 結局あのロシアがサリンだか撒くって話は噂止まりだったのかねぇ
120 22/04/25(月)22:30:54 No.920830369
やめろー!
121 22/04/25(月)22:30:55 No.920830381
オオオ イイイ
122 22/04/25(月)22:30:56 No.920830386
らんぼう!
123 22/04/25(月)22:30:56 No.920830387
ほらきた
124 22/04/25(月)22:30:56 No.920830391
かわいそう
125 22/04/25(月)22:30:57 No.920830399
やメェ~
126 22/04/25(月)22:30:58 No.920830409
羊「どうして…」