22/04/25(月)22:21:41 524万円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)22:21:41 No.920825999
524万円から!
1 22/04/25(月)22:22:39 No.920826443
安いな
2 22/04/25(月)22:22:47 No.920826512
フン…俺の年収のたったの10倍か
3 22/04/25(月)22:23:20 No.920826783
>フン…俺の年収のたったの10倍か 働け
4 22/04/25(月)22:24:26 No.920827343
ブルーのverT買うつもり 多分来年になるけど
5 22/04/25(月)22:25:21 No.920827771
性能考えたらマジお買い得だと思う 買えないけど…
6 22/04/25(月)22:26:59 No.920828583
メガーヌRSからステップアップするには丁度いい馬力と値段 同じディーラーでも買える
7 22/04/25(月)22:30:22 No.920830145
>メガーヌRSからステップアップするには丁度いい馬力と値段 >同じディーラーでも買える ステップアップした結果馬力は増えたが座席が減ってる…
8 22/04/25(月)22:30:54 No.920830376
どうせ誰も乗らないだろ? 一緒に
9 22/04/25(月)22:32:02 No.920830906
事実でも言って良いことと悪いことがあるんだぞハゲ
10 22/04/25(月)22:32:37 No.920831198
スポーツカーじゃん 今こんなん乗りたい人いるの?
11 22/04/25(月)22:33:27 No.920831600
>スポーツカーじゃん >今こんなん乗りたい人いるの? いるから出す
12 22/04/25(月)22:33:37 No.920831700
MTかATか一生悩む どちらにも魅力ありすぎる
13 22/04/25(月)22:33:38 No.920831713
欧州でもZの名前で売れるんだろうか…
14 22/04/25(月)22:35:16 No.920832502
>欧州でもZの名前で売れるんだろうか… 欧州はもともと売らない(売れない)から影響少ないと思う
15 22/04/25(月)22:36:13 No.920832904
>どうせ誰も乗らないだろ? >一緒に 俺とお前で一緒に乗ろうぜ
16 22/04/25(月)22:37:37 No.920833566
>欧州はもともと売らない(売れない)から影響少ないと思う そうなのか…
17 22/04/25(月)22:40:42 No.920835028
ルノーでちょっと変えて欧州で売ろうにも純ガソリンエンジンのこの手の売るのは難しいんだよね
18 22/04/25(月)22:41:48 No.920835489
アメリカがメインマーケットだしね
19 22/04/25(月)22:42:26 No.920835807
>>欧州はもともと売らない(売れない)から影響少ないと思う >そうなのか… 純ガソリン車はねえ タダでさえ糞みたいな排ガス規制があっちあるからねえ
20 22/04/25(月)22:42:55 No.920836009
>ルノーでちょっと変えて欧州で売ろうにも純ガソリンエンジンのこの手の売るのは難しいんだよね あー向こうはもう駄目な方に舵切っちゃったからなあ…
21 22/04/25(月)22:43:13 No.920836154
さして車に興味がある訳ではないけど最後のエンジン車Zかもしれないと思うと割と欲しくなってくる
22 22/04/25(月)22:44:33 No.920836781
ニスモとかのやる気まんまん仕様でもいいけど素のグレードで走り倒すのもいいよね…
23 22/04/25(月)22:44:40 No.920836839
スープラと同じ3Lターボなのに2LのSZ並の安さなのは素晴らしい トップグレードのSTもRZから80万くらい安いのも良い
24 22/04/25(月)22:44:55 No.920836942
>あー向こうはもう駄目な方に舵切っちゃったからなあ… 少子化放置して中国市場にキンタマ握られてるからね 内需を大切にできなきゃそうなる
25 22/04/25(月)22:45:21 No.920837169
>安いな ギリギリ600万切るくらいだと思ってた
26 22/04/25(月)22:47:55 No.920838367
>ニスモとかのやる気まんまん仕様でもいいけど素のグレードで走り倒すのもいいよね… LSDがつかないとかホイールがしょぼいとかあるけど一番お得なのはベースグレードだと思う
27 22/04/25(月)22:47:56 No.920838391
>メガーヌRSからステップアップするには丁度いい馬力と値段 妄想なんか知らんが そもそも駆動形式が違うからジャンルが違うと思った方が良いよ
28 22/04/25(月)22:48:43 No.920838735
デザインめちゃくちゃいいわこれ
29 22/04/25(月)22:48:46 No.920838755
諸々積んで丁度600万くらいかな
30 22/04/25(月)22:51:29 No.920840043
LSDなんて本気で走るならどうせ社外品にするしな
31 22/04/25(月)22:51:30 No.920840046
>諸々積んで丁度600万くらいかな これナビ付きで524万なんだよ BOSEのナビとか積まなきゃあとはボディカラーくらいしか高いオプション無い
32 22/04/25(月)22:52:37 No.920840538
>BOSEのナビとか積まなきゃあとはボディカラーくらいしか高いオプション無い ごめんBOSEのナビじゃなくてスピーカーの間違い
33 22/04/25(月)22:56:04 No.920842080
st欲しいけど総額たっけぇ…
34 22/04/25(月)22:58:01 No.920842972
グレード間で全然差付けてないのありがたい…
35 22/04/25(月)22:59:17 No.920843521
ミニカー買ったけどこれライト隠したらめっちゃかっこいいな 細目に変えるエアロとか出て欲しい
36 22/04/25(月)23:01:20 No.920844424
>ミニカー買ったけどこれライト隠したらめっちゃかっこいいな >細目に変えるエアロとか出て欲しい むしろまん丸目にするべきでは?目頭とか目尻とか埋めて
37 22/04/25(月)23:01:22 No.920844441
よくもまあデザインにきっちりコンセプト落とし込めたなって心底感心する
38 22/04/25(月)23:01:28 No.920844493
普通のユーザーなら必ず付けるナビもETCも標準装備なのいいな こだわりある人だと不要だったり違うの入れたいってなるかもしれないが
39 22/04/25(月)23:02:44 No.920845043
最低グレートでもホイールとブレーキと豪華装備以外はほぼ一緒なのか
40 22/04/25(月)23:04:14 No.920845661
セイランブルーかっこよすぎて辛い 車は絶対白派なんだが…
41 22/04/25(月)23:04:17 No.920845690
>最低グレートでもホイールとブレーキと豪華装備以外はほぼ一緒なのか むちゃくちゃお得なのでは…?
42 22/04/25(月)23:04:22 No.920845721
Zとかスープラとか金貯めて書いたいけどこの価格帯だと外車のスポーツカーに手が届き始めるんだよな
43 22/04/25(月)23:04:56 No.920845956
ベースにブレーキとLSD交換するくらいならver.s買った方がお得?
44 22/04/25(月)23:05:41 No.920846294
走りだけで考えるならSが一番お得だと思う 最低グレートでもいいくらいだ
45 22/04/25(月)23:05:42 No.920846305
>Zとかスープラとか金貯めて書いたいけどこの価格帯だと外車のスポーツカーに手が届き始めるんだよな Zの場合は同等なスペックのだと1000万近いのでは
46 22/04/25(月)23:06:29 No.920846663
シビックRもカローラGRも来るしスポーツカー祭りだな
47 22/04/25(月)23:06:54 No.920846848
ガソリンエンジンで最後の花火と言わんばかりにスポーツカーでてるな
48 22/04/25(月)23:07:47 No.920847303
>シビックRもカローラGRも来るしスポーツカー祭りだな ありがてえ…
49 22/04/25(月)23:08:17 No.920847540
GRカローラはMTのみ設定とか攻めすぎ
50 22/04/25(月)23:08:19 No.920847559
GRカローラはこれより安いかな?
51 22/04/25(月)23:09:04 No.920847924
多分450万くらいじゃない?カローラ
52 22/04/25(月)23:09:31 No.920848118
GRカローラはヤリスの8AT完成したら載せてくるかな
53 22/04/25(月)23:09:51 No.920848237
年収300万(額面)の俺でも買えるかな…
54 22/04/25(月)23:10:06 No.920848333
Zすげー魅力だけどMTで400馬力とか俺には扱えない気がする やっぱGR86かなぁ
55 22/04/25(月)23:10:24 No.920848468
トヨタはこの調子で独自開発の完全新規スポーツカー出してくれ
56 22/04/25(月)23:10:24 No.920848470
頭金300万くらいあればローン組めるんじゃないかな
57 22/04/25(月)23:10:45 No.920848639
おしりかっこいいよね新型
58 22/04/25(月)23:11:02 No.920848749
>年収300万(額面)の俺でも買えるかな… はい買えますよ!
59 22/04/25(月)23:11:16 No.920848854
>おしりかっこいいよね新型 尻がかっこいいって重要なんだなって思った
60 22/04/25(月)23:11:20 No.920848884
>ベースにブレーキとLSD交換するくらいならver.s買った方がお得? そのままで満足できるならお得かも ベースでブレーキとLSDを自分の好きなの選んでもSから少し出るくらいで済む気もするけど
61 22/04/25(月)23:11:51 No.920849092
>頭金300万くらいあればローン組めるんじゃないかな そこまで積まなくても大丈夫じゃねぇかな 寧ろ残価設定ローンでいいかもね
62 22/04/25(月)23:11:51 No.920849095
400馬力で500万はなかなか魅力的だな
63 22/04/25(月)23:12:00 No.920849172
スポーツカーに求めるものじゃないかも知れないけど最近の車ってアニメーション付きのデジタルメーターとかタッチパネル付きの綺麗なカーナビとかハイテクでワクワクが増してる
64 22/04/25(月)23:12:27 No.920849398
水素エンジンもっとトヨタは頑張ってほしい 充電に時間かかるEVが標準になるとは思えない
65 22/04/25(月)23:12:30 No.920849422
正直ちょっと欲しいんだけど身長190くらいあっても快適に乗れる?
66 22/04/25(月)23:12:48 No.920849568
3連メーターが対象的にアナログ過ぎて… そうそうこれこれ!ってなる
67 22/04/25(月)23:12:54 No.920849599
>Zすげー魅力だけどMTで400馬力とか俺には扱えない気がする >やっぱGR86かなぁ ATもあるぞ 9ATでローンチコントロールもあって6速の86よりお得!
68 22/04/25(月)23:13:06 No.920849680
今どきアナログメーター珍しすぎる
69 22/04/25(月)23:13:09 No.920849703
>正直ちょっと欲しいんだけど身長190くらいあっても快適に乗れる? 多分ちょっと辛い 2シーターだし
70 22/04/25(月)23:13:19 No.920849773
>正直ちょっと欲しいんだけど身長190くらいあっても快適に乗れる? 主戦場アメリカだろうし余裕でしょ
71 22/04/25(月)23:13:25 No.920849812
>正直ちょっと欲しいんだけど身長190くらいあっても快適に乗れる? アメリカ人も乗るから大丈夫
72 22/04/25(月)23:13:40 No.920849907
>ATもあるぞ >9ATでローンチコントロールもあって6速の86よりお得! 俺はMTがいいんだ! クラッチ踏みてぇんだ!
73 22/04/25(月)23:13:46 No.920849943
>>正直ちょっと欲しいんだけど身長190くらいあっても快適に乗れる? >多分ちょっと辛い >2シーターだし アメリカ人が乗るんだし余裕じゃない?
74 22/04/25(月)23:13:57 No.920850024
三連メーターが時計とかじゃなくブースト計ととか電圧系なのがイカす
75 22/04/25(月)23:14:09 No.920850101
185の友人がロードスター乗ってたりするしシート傾ければ余裕だと思うよ
76 22/04/25(月)23:14:20 No.920850178
ターボ回転計は珍しい
77 22/04/25(月)23:14:30 No.920850268
>最低グレートでもホイールとブレーキと豪華装備以外はほぼ一緒なのか よくよく考えたらスポーツカーで最も重要な部品タイヤとブレーキじゃね?
78 22/04/25(月)23:14:40 No.920850345
まぁ乗れるのと快適に乗れるのはまた違うし個人差もある
79 22/04/25(月)23:15:14 No.920850626
ベースのブレーキしょぼいのは割と怖いんだよな…
80 22/04/25(月)23:15:19 No.920850654
流石に400馬力と言えどもピーキーな設定はしてないと思う
81 22/04/25(月)23:15:43 No.920850813
ここまでハイパワーだとブレーキ貧弱だと怖いよね…そんな限界攻めたような走りしないとはいえ
82 22/04/25(月)23:15:51 No.920850887
スープラもあれだけMT要らんよねとか言ってたのに ここへきてMT追加とか なんだい最近は…やけにMTを見かけるが…
83 22/04/25(月)23:16:36 No.920851291
>流石に400馬力と言えどもピーキーな設定はしてないと思う 3リッターで400馬力は今はそんな珍しくも無いしな
84 22/04/25(月)23:16:37 No.920851298
>なんだい最近は…やけにMTを見かけるが… ガチャガチャは楽しいんだ!
85 22/04/25(月)23:16:40 No.920851328
>俺はMTがいいんだ! >クラッチ踏みてぇんだ! Zは回転数合わせてくれるレブマッチ機能あるから楽ちんなんだよな 要らないと言わればそうなんかだが
86 22/04/25(月)23:16:42 No.920851347
とうとうMTの時代が来たか…
87 22/04/25(月)23:17:06 No.920851525
スープラのMTはGRMNの布石だと思う
88 22/04/25(月)23:17:52 No.920851934
ニスモは吊るしで500馬力行くかなぁ
89 22/04/25(月)23:18:00 No.920852004
これ買う層なら交換とかするんじゃない
90 22/04/25(月)23:18:12 No.920852108
買えないけど意外と安い
91 22/04/25(月)23:18:24 No.920852213
30万で100馬力アップできんだぜこのエンジン
92 22/04/25(月)23:20:30 No.920853165
中古の997と迷う
93 22/04/25(月)23:20:46 No.920853282
ATでいいからTかSTにしようと思ってるけど中身結構違うんかな