ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/25(月)21:49:42 No.920810105
革靴ってどこのが一番いいの? 軽くて長持ちして頑丈で長持ちするのがいい
1 22/04/25(月)21:51:24 No.920810889
値段を言わないのはいくらでも出すからか
2 22/04/25(月)21:52:08 No.920811208
安いの使い潰すのが一番気楽
3 22/04/25(月)21:52:44 No.920811472
GU
4 22/04/25(月)21:53:52 No.920812023
リーガルとか?
5 22/04/25(月)21:53:57 No.920812076
ホーキンス
6 22/04/25(月)21:54:05 No.920812135
走れる革靴気になってるけどどうなんだろう
7 22/04/25(月)21:54:36 No.920812377
ハイドロテック
8 22/04/25(月)21:56:12 No.920813166
テクシーリュクスってのが履き心地いいぞ
9 22/04/25(月)21:56:51 No.920813508
オール電化
10 22/04/25(月)21:57:48 No.920813993
長持ちってのはメンテはして?しないで?
11 22/04/25(月)21:58:13 No.920814203
アディダスが最高だよ
12 22/04/25(月)22:00:56 No.920815508
仕事用ならドンキの3000円の靴 原材料が革か知らん
13 22/04/25(月)22:03:27 No.920816861
安い靴は足臭くなる 高い靴はならなかった
14 22/04/25(月)22:03:55 No.920817063
賛否あるだろうけどスコッチグレインが自分にはちょうどいい
15 22/04/25(月)22:04:15 No.920817233
>安いの使い潰すのが一番気楽 止めとけ 安いのは履いてると足が痛くなったり革が柔らか過ぎて安定せず挫いたりして疲労や怪我の原因になる そこそこのヤツを買って多少メンテしながら履いた方がいい オススメはリーガルだ
16 22/04/25(月)22:06:26 No.920818420
高いのがいいんだろ?って思ったら高くても高いだけで疲れる奴ありますよって言われて駄目だった
17 22/04/25(月)22:07:35 No.920818970
一番高い作り方は軽さとかより耐久性重視だからな、
18 22/04/25(月)22:08:14 No.920819294
用途による
19 22/04/25(月)22:08:17 No.920819315
中敷きが良ければなんとかなるって思ってるけど違うのかな? 現場用の安全靴と長靴は疲れにくい中敷き買ってそれにするだけで全然違ったけど
20 22/04/25(月)22:08:18 No.920819321
足が蒸れるから革靴嫌い
21 22/04/25(月)22:11:13 No.920820813
リーガルでいいだろ 俺はスコッチグレイン履いてるけど
22 22/04/25(月)22:14:04 No.920822261
大事に出来ない職場がある場合を考慮すること
23 22/04/25(月)22:14:18 No.920822407
リーガルゴツいよね あれが好きな人もいるのだろうけど
24 22/04/25(月)22:14:46 No.920822658
ランウォーク
25 22/04/25(月)22:15:14 No.920822892
最近ロイドフットウェア履いてる 価格を考えると作りが良すぎる
26 22/04/25(月)22:15:16 No.920822907
中敷入れるならその前提で試し履きしてね 甲が当たっていてぇ!
27 22/04/25(月)22:15:26 No.920822993
リペアができて足形の合うやつを探そう
28 22/04/25(月)22:16:41 No.920823631
買ってほったらかしにしてたらボロボロになってた
29 22/04/25(月)22:16:42 No.920823641
ストレートチップはつま先交換できるというがやったことない
30 22/04/25(月)22:16:45 No.920823671
ナイキが作れば良くねといつも思っている
31 22/04/25(月)22:16:46 No.920823673
>安いのは履いてると足が痛くなったり革が柔らか過ぎて安定せず挫いたりして疲労や怪我の原因になる 硬いのは大きめ選んで中敷き入れればいいし柔らかいスニーカーとかあるよね 「」の様な事言い出すならオーダーメイドしないと恩恵が得られないと思う
32 22/04/25(月)22:17:27 No.920824023
古い設計であんま良いもんじゃないよね流通してる革靴
33 22/04/25(月)22:18:48 No.920824692
どうせなら高い靴買って長持ちさせようと思うんだ 思うんだけどサイズがねえんだ
34 22/04/25(月)22:19:40 No.920825077
雨用でそこそこ見栄えが良いのを探してる
35 22/04/25(月)22:20:03 No.920825249
>ナイキが作れば良くねといつも思っている 本革使ってるのはあるぞ ソールが交換を想定してないないだけで
36 22/04/25(月)22:20:41 No.920825546
まだ革靴はいてんの?
37 22/04/25(月)22:21:06 No.920825738
雨用はリーガルのケミカルなやつでいいんじゃない
38 22/04/25(月)22:21:36 No.920825967
>どうせなら高い靴買って長持ちさせようと思うんだ >思うんだけどサイズがねえんだ 作ってもらうしかないな
39 22/04/25(月)22:21:37 No.920825971
この先が尖ってる奴小指潰れて嫌なんですけお…
40 22/04/25(月)22:21:39 No.920825982
マーチンを履き潰して安く買えば ええ!
41 22/04/25(月)22:22:03 No.920826162
>どうせなら高い靴買って長持ちさせようと思うんだ >思うんだけどサイズがねえんだ 足16文くらいあんの?
42 22/04/25(月)22:22:05 No.920826181
気にせず履いてたら傷だらけになっちゃったけど磨いてもらったらいいのかな
43 22/04/25(月)22:22:50 No.920826536
靴墨入れて自分で磨こう
44 22/04/25(月)22:23:01 No.920826634
>この先が尖ってる奴小指潰れて嫌なんですけお… まるっこいやつを買えばええ!
45 22/04/25(月)22:23:05 No.920826664
>どうせなら高い靴買って長持ちさせようと思うんだ >思うんだけどサイズがねえんだ マドラスのオーダーシューズどうかな
46 22/04/25(月)22:24:05 No.920827142
ABCマートで買うよ!
47 22/04/25(月)22:24:09 No.920827203
スニーカーみたいな柔らかいやつから硬めのしっかりしたやつに変えたけど意外と前より楽なんだよな フィッティングって大事ね
48 22/04/25(月)22:24:42 No.920827457
GUの革靴が安くて結構良い感じで最近履いてる
49 22/04/25(月)22:25:06 No.920827651
ビスポークとかじゃないならやっぱ足に合ったメーカー探す方が…
50 22/04/25(月)22:25:23 No.920827786
リーガルくらいの価格帯で幅狭の靴出してくれませんかね…
51 22/04/25(月)22:25:43 No.920827945
千葉刑務所のやつ …と思ったけど今はずいぶん値上げしててお買い得感は減ってるな
52 22/04/25(月)22:25:49 No.920827993
今履いてるナイキの革靴が大のお気に入りなんだけどセメント製法でもソール交換してくれるかな…
53 22/04/25(月)22:25:49 No.920827997
コードバン欲しい
54 22/04/25(月)22:26:29 No.920828362
テクシーリュクス最高
55 22/04/25(月)22:26:37 No.920828412
H種クロム鞣革安全靴 ダンプにひかれても大丈夫
56 22/04/25(月)22:26:37 No.920828415
ベースロンドンが意外と足にフィットした……けどあすこはありゃ大概セメンテッドなのかな値段的に
57 22/04/25(月)22:26:37 No.920828416
テクシーの楽さを覚えると抜け出せなくなる
58 22/04/25(月)22:27:48 No.920828942
激臭兵器になるんだからそれこそ1年ごとに履き替えるか 10足くらい用意しといて洗浄しながら使うのがいい
59 22/04/25(月)22:28:10 No.920829140
履き潰す営業とかで足元見られない立場での仕事靴ならテクシーリュクスやビジエキあたりはマジで楽 フニャチン革で数寄者からしたら駄目なのかもしれんが
60 22/04/25(月)22:28:18 No.920829209
ブランド力が一番ある所 ジョンロブ 一番値段が高い所 ジョンロブのビスポーク(オーダーメイド) とりあえず安牌 リーガル 歩きやすくて安いのがいい テクシーリュクス 歩きやすくて多少高くても良い アシックスウォーキング パッと浮かぶのはこれ
61 22/04/25(月)22:28:18 No.920829210
テレワークで靴履かない日も増えた
62 22/04/25(月)22:28:42 No.920829374
>ベースロンドンが意外と足にフィットした……けどあすこはありゃ大概セメンテッドなのかな値段的に 俺はグッドイヤーウェルト買ってもオールソールする前に飽きて捨てちゃうからセメントでいいやってなった
63 22/04/25(月)22:28:45 No.920829397
通気性を下さい!!
64 22/04/25(月)22:28:49 No.920829425
>パッと浮かぶのはこれ ハイドロテックは・・?
65 22/04/25(月)22:28:58 No.920829491
クインクラシコ
66 22/04/25(月)22:29:13 No.920829601
テクシーは色もちょうどいい
67 22/04/25(月)22:29:21 No.920829680
高いの買っても雨や履きにくくさでスニーカーに逃げてるけど 新しいの欲しくなってきた
68 22/04/25(月)22:30:01 No.920830001
>通気性を下さい!! ハイドロテックかな
69 22/04/25(月)22:30:16 No.920830114
ぶっちゃけ高級靴はビジネスマンが毎日ガシガシ履くような靴ではござらぬ 冠婚葬祭の時に引っ張り出したり そもそも運転手とかが居る様なお大尽が履いたり あと革靴マニアな人が履いたりするようなもので
70 22/04/25(月)22:30:19 No.920830129
>俺はグッドイヤーウェルト買ってもオールソールする前に飽きて捨てちゃうからセメントでいいやってなった それは確かにある 特にそんな値段はらないのなら買い替えた方が安上がりで楽だったりするよね でも…横からメリッて剥がれるのが俺はどうしてめ嫌なんだ…
71 22/04/25(月)22:30:28 No.920830192
>千葉刑務所のやつ >…と思ったけど今はずいぶん値上げしててお買い得感は減ってるな 以前近所に矯正展来てたから千葉刑務所の靴見たけど 正直既製靴は革の質とかお値段なりに感じたよ ビスポークなら違うんだろうね
72 22/04/25(月)22:30:36 No.920830261
テクシーリュクス!
73 22/04/25(月)22:31:03 No.920830457
>ナイキが作れば良くねといつも思っている ナイキ傘下時代のコールハーンはそれだ
74 22/04/25(月)22:31:27 No.920830628
ソール交換して長く履けるから革靴は良い スニーカーはちょっと履かない時間が長くなると加水分解して悲しくなる
75 22/04/25(月)22:31:31 No.920830656
ニポンのおろし金コンクリ道に雨&湿度じゃ高級靴はどうしてもね まぁそれはそれとして革製品の魅力ってのは確かにあるけども
76 22/04/25(月)22:32:08 No.920830945
ちゃんとメンテして磨き込まれた革靴とかやっぱカッチョイイ!ってなる
77 22/04/25(月)22:32:10 No.920830963
日本の塗装は普通に歩く分にはグリップ良くていいんだけどね 革底だとね…
78 22/04/25(月)22:32:11 No.920830986
このスレ趣味と実益が分かれてなくて会話になってねえ…
79 22/04/25(月)22:32:17 No.920831024
>ぶっちゃけ高級靴はビジネスマンが毎日ガシガシ履くような靴ではござらぬ 高級靴じゃなくてもローテでしょ
80 22/04/25(月)22:33:07 No.920831424
ジャランスリウィヤ…ってのがいいんでしょ
81 22/04/25(月)22:33:16 No.920831490
>通気性を下さい!! fu1010758.jpg 定番はABCにあるこれかな
82 22/04/25(月)22:33:34 No.920831673
正直職場と立場と懐によるから絶対の正解がない
83 22/04/25(月)22:33:47 No.920831787
靴はまぁ趣味に走るなり実用に割り切るなり何でもいいけど百均のでいいからシューキーパーはぶっ刺しておこうね
84 22/04/25(月)22:34:05 No.920831933
俺はダイナイトソールで歩くのがシンプルに好きおじさん
85 22/04/25(月)22:34:23 No.920832078
>リーガルくらいの価格帯で幅狭の靴出してくれませんかね… 日本と言えばどこもかしこも幅広幅広幅広! 狭いのも作ってくだち!
86 22/04/25(月)22:34:51 No.920832317
会社行ったらサンダルだしただの電車の1時間のためにお高いの買うのもな...ってなってきた
87 22/04/25(月)22:35:08 No.920832434
うるせえ こちとら偏平足でEEEEでもきついんだよ
88 22/04/25(月)22:35:45 No.920832714
足めっちゃ臭くなるから嫌い
89 22/04/25(月)22:35:56 No.920832789
今の日本人の足って幅広じゃないと思う
90 22/04/25(月)22:35:57 No.920832800
トリッカーズとか単体で見ると個人的には趣味じゃないんだけど人が履いてるのと見るとええやん……ってなる やっぱ好きで履くってのは人に伝わるもんなのかな
91 22/04/25(月)22:36:01 No.920832824
単純に軽ければ楽ってわけでもないんだよな
92 22/04/25(月)22:36:18 No.920832935
正直外国靴は革靴好きな人向けで趣味の世界だから 利便性とある程度のしっかりしてる感を求めるならリーガルやスコッチグレイン 逆に利便性を求めるならテクシーリュクスやアシックスウォーキングで てな感じで国産から選んでいいと思うよ
93 22/04/25(月)22:36:30 No.920833005
一時期軽い革靴に嵌まったけどソールペラペラで歩く仕事なんで足が痛くなって辞めた
94 22/04/25(月)22:36:32 No.920833021
>高級靴じゃなくてもローテでしょ それは勿論そうよ
95 22/04/25(月)22:37:03 No.920833305
ちょっとずつスニーカーに寄せてったけどとうとうストップがかかった
96 22/04/25(月)22:37:30 No.920833517
テクシーリュクス って書きに来たらさんざん出てた
97 22/04/25(月)22:37:34 No.920833554
スーツも革靴も捨ててしまおう
98 22/04/25(月)22:37:51 No.920833683
>ブランド力が一番ある所 ジョンロブ エドワードグリーンとか価格帯はあんま変わらないし以前は同じ工場で作ってた兄弟みたいなブランドなんだけど ジョンロブに比べるとちょびっと影が薄い印象がある
99 22/04/25(月)22:37:54 No.920833701
甲が低いので合う靴が少ない
100 22/04/25(月)22:38:01 No.920833743
安いのオンリー高いのオンリー高安混合でもいいけど 最低3足は用意して履き回した方がいいよね
101 22/04/25(月)22:38:05 No.920833758
>定番はABCにあるこれかな しかし本当に濡らすと手入れ必須
102 22/04/25(月)22:38:05 No.920833762
>スーツも革靴も捨ててしまおう 実際ジャケパンにハルタの靴でも割と許されると思う
103 22/04/25(月)22:38:28 No.920833934
コバがしっかりしてるのが好きなのと自己満でグッドイヤーのちゃんとした洒落たの欲しいな 詳しくないんだけどなんか国産で良いメーカーあるかな
104 22/04/25(月)22:38:49 No.920834160
>うるせえ >こちとら偏平足でEEEEでもきついんだよ それはもう沢山あるからいいだろ!作るなって言ってる訳でもなし! 狭いの「も」作ってよ!
105 22/04/25(月)22:39:21 No.920834390
さすがに命には変えられないと革靴風ゴム底にしたらタイルやコンクリで全く滑らなくなって死の危険が減った
106 22/04/25(月)22:39:28 No.920834453
エドワードグリーンとジョンロブとクロケットジョーンズの中から好きなのを選べ
107 22/04/25(月)22:39:33 No.920834487
ポインテッドばっかなのやめてくだち…
108 22/04/25(月)22:39:48 No.920834620
>実際ジャケパンにハルタの靴でも割と許されると思う 街のおじさん達の装い見てると適当な人めっちゃ多いしとかく要素だけ揃ってれば良い社会なのはある意味楽だなぁとは思う
109 22/04/25(月)22:40:43 No.920835046
>このスレ趣味と実益が分かれてなくて会話になってねえ… だって実用だとリーガルスコッチグレインテクシーリュクスアシックスウォーキングでいいし…
110 22/04/25(月)22:40:55 No.920835135
五千円しないし濡れようが挟まれようが踏まれようが電流だろうが平気な革靴 ただし重いぞミドリ安全
111 22/04/25(月)22:40:55 No.920835140
>コバがしっかりしてるのが好きなのと自己満でグッドイヤーのちゃんとした洒落たの欲しいな >詳しくないんだけどなんか国産で良いメーカーあるかな 好みに合うかは分からんが国産でグッドイヤーというと 定番はスコッチグレインとかユニオンインペリアルとかRENDOとか宮城興業とかオリエンタルとか
112 22/04/25(月)22:41:03 No.920835199
汗っかきだからいい革靴は諦めてアシックスウォーキングにしたけどそれすら蒸れるから内勤はスポックシューズ履いてる
113 22/04/25(月)22:41:15 No.920835266
1万円で買ったヴィンテージのSTAFFORDのガラスレザーローファー履いてるよ 週1にちゃんと靴磨きやって4ヶ月目だけどめっちゃキラキラ輝いてて笑ったほんと しかもめっちゃ履きやすいし これ昔のアメリカでデパートに売られてるやつらしいね
114 22/04/25(月)22:41:48 No.920835494
>汗っかきだからいい革靴は諦めてアシックスウォーキングにしたけどそれすら蒸れるから内勤はスポックシューズ履いてる 乾燥剤入れてね ん?じゃあ靴突っ張る奴はいつ入れれば良いんだ
115 22/04/25(月)22:42:21 No.920835762
Amazonで4千円くらいで買ったやつが存外いい感じだった
116 22/04/25(月)22:42:29 No.920835824
最近のパラブーツちょっと高すぎる… ミカエルとかせめて5万でいいだろ!
117 22/04/25(月)22:42:44 No.920835926
みんな手入れしてるのえらいね 雑に掃いて痛んだら買い替えを繰り返してるわ ローテすらしてない
118 22/04/25(月)22:42:54 No.920836004
いざってときの冠婚葬祭のために内羽根ストレート一足くらい欲しいなと思ってるんだけど 下手したら数年に一度履くかどうかの靴に金をかける気になれず迷っている
119 22/04/25(月)22:43:06 No.920836088
高いの買っても靴底ツルツルになったら終わりだしね
120 22/04/25(月)22:43:09 No.920836125
アリエクで謎なブランドの革靴買うと中敷きに F A S H I O N って銀色で文字入ってたりする
121 22/04/25(月)22:43:26 No.920836257
リーガルの2~3万あたりがコスパ良い気がする
122 22/04/25(月)22:43:39 No.920836361
革靴よく分からないからホーキンス買ってる
123 22/04/25(月)22:43:45 No.920836410
>1万円で買ったヴィンテージのSTAFFORDのガラスレザーローファー履いてるよ >週1にちゃんと靴磨きやって4ヶ月目だけどめっちゃキラキラ輝いてて笑ったほんと ガラスレザー磨いてんの…?
124 22/04/25(月)22:44:06 No.920836575
>いざってときの冠婚葬祭のために内羽根ストレート一足くらい欲しいなと思ってるんだけど >下手したら数年に一度履くかどうかの靴に金をかける気になれず迷っている エラスティックにしちゃおうぜ 葬の時便利だと思う
125 22/04/25(月)22:44:31 No.920836764
>ジャランスリウィヤ…ってのがいいんでしょ こないだ代理店の人のインタビュー読んだら パターンとか日本側が起こしてて実質うちのファクトリーブランドですってぶっちゃけてて 言って大丈夫なのかそれって思った
126 22/04/25(月)22:44:37 No.920836805
>好みに合うかは分からんが国産でグッドイヤーというと >定番はスコッチグレインとかユニオンインペリアルとかRENDOとか宮城興業とかオリエンタルとか 沢山教えてくれてありがとう! スコッチグレインくらいしか聞いたことなかった 早速全部ググるわ
127 22/04/25(月)22:44:51 No.920836912
ウォークオーバー好き
128 22/04/25(月)22:45:02 No.920837006
知る人ぞ知る皮革系ファクトリーブランドって大体そんな感じよね…
129 22/04/25(月)22:45:09 No.920837051
手入れしすぎるのもあんまり良くなさそうだから 履いたあとブラシかけるのと月1ぐらいでモゥブレイのクリームちょびっと塗るだけにしてる
130 22/04/25(月)22:45:41 No.920837332
リーガルも25,000円くらいからの靴値上げしちゃってDRCDが4万超えちゃった悲しみ
131 22/04/25(月)22:46:08 No.920837544
革靴に限らんけど値上げ激しくておつらいね…
132 22/04/25(月)22:46:15 No.920837586
>>ジャランスリウィヤ…ってのがいいんでしょ >こないだ代理店の人のインタビュー読んだら >パターンとか日本側が起こしてて実質うちのファクトリーブランドですってぶっちゃけてて >言って大丈夫なのかそれって思った 雑誌とかで推されてる○○専業ブランドって革靴に限らず大体そんな感じじゃない?
133 22/04/25(月)22:46:20 No.920837632
もう皆で革靴履くのやめようぜ
134 22/04/25(月)22:46:23 No.920837655
日本製の5万~のやつは 舶来品と比べて半額なのに縫製綺麗だなって
135 22/04/25(月)22:46:45 No.920837812
義務ではかされるのは嫌だけど趣味としては履きたいので…
136 22/04/25(月)22:46:46 No.920837822
KENFORD履いてる 年に一度履くか履かないかだけど
137 22/04/25(月)22:46:51 No.920837853
たしかパラブーツもジャランと同じ会社が代理店やってるよね さすがにジャランほどガッツリ関わってはいなさそうだけど
138 22/04/25(月)22:47:09 No.920837996
最近のミドリ安全は軽いやつ多い 革靴としては風情も何もないけど
139 22/04/25(月)22:47:12 No.920838020
>もう皆で革靴履くのやめようぜ 履きたくない人の中でその流れは十分加速していってるからそれでいいだろ 好きな人は履き続けるのやめないよ
140 22/04/25(月)22:47:22 No.920838106
甲高つらい
141 22/04/25(月)22:47:27 No.920838149
三陽山長とか良いよ
142 22/04/25(月)22:47:52 No.920838346
最近なんか知らんが個人的にスエード靴熱がきてる
143 22/04/25(月)22:47:53 No.920838351
>好きな人は履き続けるのやめないよ 足元だけは固めろみたいな事はもう言ってくれるなよ
144 22/04/25(月)22:47:56 No.920838390
チロリアンシューズを作ってる所が少ないんだよなー
145 22/04/25(月)22:47:58 No.920838415
くるぶし低すぎて パラブーツとか罠だった
146 22/04/25(月)22:48:31 No.920838648
>足元だけは固めろみたいな事はもう言ってくれるなよ もうって誰と戦ってんだよ
147 22/04/25(月)22:48:37 No.920838686
>沢山教えてくれてありがとう! >スコッチグレインくらいしか聞いたことなかった >早速全部ググるわ 忘れてた ラットシューズも追加で